タグ

2010年8月24日のブックマーク (6件)

  • 音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜

    大手CDショップHMVの渋谷店が閉店となりました。 www.nikkei.com この閉店の理由としては、やはりCDの売り上げが低下していることが一因としてあるでしょう。 CDが売れない、というのはここ数年、かなり聞かれています。しかし、その理由はその発言がなされる立場によって様々です。とりわけレコード会社など販売側の方からは、「P2Pなどでの違法ダウンロードが原因」という声が聞かれることがよくあります。それに対してネットでは「P2Pのせいにするな」とネットで反論されたりするのもお約束になりつつありますな。 音楽CDが売れない原因は何か CDを買うための動機の必要 放送によってなされていた受動的な音楽視聴 インターネットの普及と受動的音楽試聴時間の低下 インターネット時代における音楽を聴かせる(紹介する)方法 追記 音楽CDが売れない原因は何か さて、音楽CDの売り上げ減少は、当にP2P

    音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜
    h_tasuki
    h_tasuki 2010/08/24
    あるかもね
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 違法コピーにマンガ家過激発言 「膵臓癌になれ」「隕石に当たって死ね」

    マンガの違法コピーがネット上に氾濫している問題で、出版社などの著作権管理団体から違法アップロード者に対する警告が繰り返されてきたが、最近はマンガ家自身が「ツイッター」やブログで過激な批判発言を展開するようになった。 中にはアップロード者に対し「はやく膵臓癌とかになりますように」とか「隕石に当たって死ね」などといった過激なものまで出る始末だ。 「爆笑するような死に様で今生から消えて欲しい」 人気漫画「ブラック・ラグーン」などの作品があるマンガ家の広江礼威さんは、あるマンガ作品の全巻をネットにアップし得意そうにしている人を見つけたとして、 「親にどういう教育受けてんだか疑うけど その なんだ はやく膵臓癌とかになりますように」 と2010年8月21日につぶやいた。これに反応したのが「ずっとお姉ちゃんのタ-ン!!」などのマンガ家・琴吹かづきさん。癌で死ぬとしても死ぬまでに何度もアップされる可能性

    違法コピーにマンガ家過激発言 「膵臓癌になれ」「隕石に当たって死ね」
  • もう食べました? 男性にもオススメ、行列ができるパンケーキ店 - 日経トレンディネット

    先日、参議院議員の松田公太さんが「デキビジ」(BSジャパンで毎週日曜午後8時から放送)にいらっしゃいました。松田さんといえば、タリーズコーヒージャパンの創業者。タリーズコーヒーを10年足らずで国内300店舗にまで急成長させました。 そんな松田さんはハワイ発のパンケーキカフェ店も手がけています。「Eggs ’n Things(エグスンシングス)」です。今年の3月に原宿にオープンしました。今でも行列のできる人気店なんですよ。いつも行列ができていてなかなかすぐに入れず断念していたのですが、先日30分並んでようやくお目当てのパンケーキをいただくことができました!! 松田さんはデキビジでの勝間和代さんとの対談の中で「以前から米国の朝スタイルを日に広めたいと考えていた」と話してくださいました。確かに日では朝を外でゆっくりべるスタイルってまだまだ定着していない気がします。その朝メニューを1日

    もう食べました? 男性にもオススメ、行列ができるパンケーキ店 - 日経トレンディネット
    h_tasuki
    h_tasuki 2010/08/24
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

  • 蒲郡市の竹島一帯で自然観察会 家族連れら72人が参加

    NPO法人東三河自然観察会(梶野保光理事長)は22日、蒲郡市の竹島一帯で地域自然観察会を開いた。豊橋を中心に家族連れら72人が参加し、海岸に生息する生き物採取などを行った。 竹島では繁茂する常緑樹など植物や、花崗(こう)岩など岩を観察した後、海岸で生物採取。岩場に生息する貝やカニ、流れ着いた海藻をトレーに採取して会員たちが「島の周辺部は干潟が広がり、アサリなどが住みやすい環境となっています」「アオサはアオサノリとしてふりかけなどの原料になっています。しかし腐敗すると異臭を放つのでその対策が課題」などと説明した。 (安藤聡)