タグ

転職に関するha4meのブックマーク (31)

  • 退職者が語る「ここがダメだよカヤック」:日経ビジネスオンライン

    今年の1月にカヤックの採用イベントとして「1社だけの合同説明会」というイベント企画を行いました。Web業界界隈では少し話題になったのでご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。簡単に趣旨を説明します。ふつうは合同説明会というと複数の企業が集まってブースを出展し求職者を集客するという企画ですが、「1社だけの合同説明会」という名の通り、カヤック1社で社員20人が1人1ブースを持ち、それぞれがプレゼンをするという企画です。 1人1ブースをもちプレゼンしました デザイナーブース、エンジニアブースというような職種別のブースもありましたが、中にはこんな変わったブースもありました。 koebuブース by坂口淳一&パルック カヤックが運営する声の投稿コミュニティkoebuのプロデューサーと、カヤックで働いているプロの声優パルックのブースです。やはり声がいいので、遠くでも聴こえてきました。 面白転職

    退職者が語る「ここがダメだよカヤック」:日経ビジネスオンライン
  • 「そんなん言うなら辞めます」と言えない社会 - デマこい!

    ブラック企業にせよ、異常な就活戦線にせよ、あらゆる労働問題のキモは「そんなん言うなら辞めます」と労働者が言えないことだ。マクロでの処方箋は、人手不足を引き起こすほど景気を加熱させること。ミクロでの処方箋は、企業に頼らなくても生きていけるよう収入源を分散させること。これしかない。 そもそもブラック企業とは何だろう? 様々な定義があるだろうが、私は次の3つの条件を満たす企業のことを言うと考えている。まず社員の自由を奪うこと。そして社員の権利を侵害すること。さらに社員の人格を否定することだ。 不況時には、すべての企業が多かれ少なかれブラック化する。 まず確認したいのは、雇用契約が労使の対等な立場で行われるとは限らないことだ。たとえば研修として新卒社員を軟禁するのは明らかな自由の剥奪だ。が、よほど懲罰的な研修を行わない限り、単なる軟禁状態が問題視されることはない。なぜなら「新卒社員は自由な選択肢の

    「そんなん言うなら辞めます」と言えない社会 - デマこい!
  • キャリアを再構築するための10の法則

    この記事は海外のベストセラー書籍を日語化して配信するサービス「エグゼクティブブックサマリー」の抜粋です。 今回は『キャリアを再構築するための10の法則』~どんな経済状態でも生き残るための重要なスキル~(The 10 Laws of Career Reinvention : Essential Survival Skills for Any Economy)をご紹介します。この要約書で学べることは、1.厳しい経済環境の中で、キャリアの再構築が必要な理由、2.キャリア再構築の10個の法則の使い方、3.キャリアの再構築に成功した人々とその方法、4.自分のキャリアを再構築する方法です。 当の職の安定は、自分の運命は自分でコントロールするものだと理解することで生まれる キャリアを再構築することは、重要なライフスキルである キャリアの再構築には、強い意志、献身、そして適切な姿勢が必要である 言い訳

    キャリアを再構築するための10の法則
    ha4me
    ha4me 2012/08/20
  • 事務系4職種の「これから増える業務・減る業務」/リクナビNEXT[転職サイト]

  • 35歳からの転職に失敗する人の共通点

    宮城県生まれ。東北大学経済学部卒業後、人材総合サービス・株式会社インテリジェンスに入社。同社にて人材紹介事業の立ち上げに参画し、営業、企画、カウンセリングを行う。その後、キャリアコンサルタントチームの運営と教育を任され、人事部採用担当として、数百人の学生、社会人と面談。キャリアカウンセリングによって適職へと導いた人材は3500名超、キャリア講演回数は100回以上に達する。インテリジェンス退社後、2005年1月、個人と企業をマッチングする人材サービス・株式会社キープレイヤーズを設立。著書に『絶対に後悔しない転職先の選び方』などがある。 35歳からの「転職のススメ」 現在、2人に1人が転職する「大転職時代」が到来しているにも関わらず、30代後半以上のビジネスパーソンの多くは「自分は転職なんて無理」と思っていないだろうか。しかし、実際は35歳以上でも十分転職できるとしたら…?連載では、35歳以

  • ホッピングの話 - steps to phantasien

    友人知人など、私のまわりには転職しようと考えている人がいつも少しずついる。 彼らに限らず、プログラマは割と頻繁に転職している気がする。よしよし、と思う。 世の中にとって良いことなのかはしらないけれど、 ジョブホッパーの身からすればそういう人が増えるほど私自身の角が立たなくてすむ。 類として呼ぶ友を求める心境。 私ほどのヘビーホッパー(ぜんぜん自慢になってない)ともなると、 たまにホッパー予備軍から「転職どうなんですかね」と水を向けられることがある。 そんなとき、酔った勢いなどで私はいつもでたらめを口走り後悔している。 そこでシラフのうちに自分用のテンプレを書いておくことにした。 正誤はともかくせめて主張を一貫させたい。 さいわい今の職場はもうしばらくいる気がするから、テンプレの陳腐化は心配しなくてよかろう。 私はおおむね行きがかりと衝動で職場をホップしており、そこに長期的な思惑はない。 た

    ha4me
    ha4me 2012/06/05
    入社できない心配よりうっかり入社してしまう心配をすべき
  • 退職理由は「転職先のモニターのほうが大きい」から?

    今や、いいエンジニアを雇うのに環境や待遇が重要なのは言うまでもないことで、「希望するマシンが支給される」とか「椅子はすべてアーロンチェア」といったフレーズは魅力的です。しかし、そんな華やかなフレーズの裏側に見え隠れする「社内のカルチャー」という質を理解しないと、当に素晴らしいエンジニアを惹き寄せることは難しいもの。 NingやVMware、Akamaiといった企業で働いた経験のあるJohn Josef “Sef” Kloningerさんは、Why Quit? Because They Have Bigger Monitorsというブログ記事で、自身の経験を以下のように紹介しています。 退職理由は「転職先のモニターのほうが大きい」から? 以前の職場での話。 私はエンジニアリングマネージャーで、人材確保に関して問題を抱えていた。チームのエンジニアが会社を辞めて、もっと小さい今風の会社に移ろ

    退職理由は「転職先のモニターのほうが大きい」から?
  • エンジニア転職・IT転職ならDODA(デューダ)エンジニア - 技術者専門の求人、転職情報が満載のエンジニア転職サイト

    dodaチャットサポート 対応時間:10:00~22:00(日曜・年末年始を除く) 自動案内は24時間365日対応 転職の「モヤモヤ」、一人で悩まず 気軽に相談してみませんか? dodaの使い方は? 今の仕事を続けるべき?

    エンジニア転職・IT転職ならDODA(デューダ)エンジニア - 技術者専門の求人、転職情報が満載のエンジニア転職サイト
  • Facebookに転職しました

    音楽性の違いから昨年より転職活動をはじめたところ、Facebookに採用されましたので、3月いっぱいで三菱総合研究所を退職しました。在職中は多くの方々にたいへんお世話になりました。まだあまり実感が湧きませんが、今週から社のMenlo Parkで研修がはじまっており、私も正式な社員となったはずです。 Facebookは噂に聞いていたとおり、ゴハンもレッドブルもタダだとか、会議室の名前が変だとか、支給されたのがMacBook Airだったとか(人によって異なるようです)、色々と面白いのですが、そうした細々としたことより何より、いい環境でいい仕事をして世の中を良くしようぜ! というまっすぐな姿勢に元来皮肉屋の私は一番驚きました。 なにぶん大勢の人が利用するサービスですので、不安や誤解を招きがちではありますが、機会があれば、研究員という出自をうまく生かして、中立的な視点を保ちつつFacebook

    Facebookに転職しました
    ha4me
    ha4me 2012/04/19
  • LinkedIn共同創業者リード・ホフマンが語る、仕事探し8つの秘訣 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【原文】 CC-licensed image by Joi 近著「The Start-up of You」の冒頭、LinkedInの共同創業者で会長の Reid Hoffmanは(共著者のBen Casnochaの手を借りて)キャリアアドバイスの聖域を侵し、使い古されたアドバイスである「あなたのパラシュートは何色?」(訳注:キャリアデザインのバイブル)が、現在の経済状況の中では意味をなさないと述べている。 その質問は間違っている。自分自身に問いかけるべきことは、自分のパラシュートが状況の変化に応じてきちんと浮遊し続けられるかどうかだ。 Hoffman のの基的な考えはこうだ。デトロイトの恐竜たち(訳注:アメリカの自動車産業各社)は失業者を思い上がらせてしまい、彼らの適応能力を無にしてしまった。求職者の人たちも、シリコンバレーの賢いスタートアップの真似をしないとそうなってしまう。Hof

  • 「学生ならアリだろうけど社会人は……」SNSが転職活動では利用されない理由とは

    ザ・世論~日人の気持ち~ 価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日人の気持ち」=「世論」を探っていく。 バックナンバー一覧 以前、コーナーで「IT業界志望なら当たり前!?就活でのフェイスブック、ツイッター利用率が上昇中」という記事を公開した。ツイッターを就活で使う学生は半数以上、ツイッターに比べて日での普及が遅かったフェイスブックに関しては約30%という利用率の高さが明らかとなった。だが、社会人が転職活動を行う際のSNS利用率は、まだ低いようだ。転職サイト「DODA」の行った調査によれば、転職活動におけるSNS利用率は9.8%に過ぎないという。では、調査内容を詳しく見てみよう。 調査対象は転職活動経験のあ

  • 「社員による会社評価」 就職・転職リサーチ Vorkers

    中途正社員直接応募ITコンサルタント・システムコンサルタント Project Manager、PM、BI 年収 900万~1800万円 東京都

    「社員による会社評価」 就職・転職リサーチ Vorkers
  • 就職氷河期を生き抜くために就活生がチェックするべきサイト11選|男子ハック

    男子ハックをご覧の皆さん、はじめまして。@CA2ndと申します。 リクルート出身の経験を活かして、就職・転職に関する情報発信や相談を日々Webサイトを通じて実施しています。 さて、12月から解禁になった2013年卒就職活動。調子はどうですか? 今回は就職活動を成功させるために活用できるサイト集を紹介したいと思います。 就活サイトリクナビ、マイナビは皆さん当然ご存知でしょうから割愛します。 他、下記3つも大手就活サイトとして有名なのでチェックしておいた方がいいでしょう。 [en]学生の就職情報就職活動なら、エン・ジャパンの就活・就職サイト - [en] 学生の就職情報2013 大手クラスの出稿も勿論ありますが、enの強みは中堅クラスの企業情報です。 転職求人媒体の世界だとリクナビやマイナビを退けるくらいの知名度を誇っており、その関係で新卒生向けの求人を依頼する企業も多いんですよ。 日経就職ナ

    就職氷河期を生き抜くために就活生がチェックするべきサイト11選|男子ハック
  • ビジネスSNS キャリコネ:Career Connection

    マーケティング(30代後半男性)の口コミ 働く環境について 業界他社と比較しても、それなりには充実していると思える。 そこで差別化している面もあるかもしれないが、単にユニークなだ...続きを読む

    ビジネスSNS キャリコネ:Career Connection
  • 転職相談、企業の評価や噂なら転職会議

    転職会議」は転職総合サイトです。現社員や元社員から企業の評判や年収、面接対策などを口コミとして投稿していただき、それらの情報をみなさまに提供しています。また、転職会議では、大手転職サイトと求人を提携しているため、多くの求人をまとめて検索することができます。

    転職相談、企業の評価や噂なら転職会議
  • あなたの人生を輝かせるコミュニケーションの力

    あなたの人生を輝かせるコミュニケーションの力 A New way of Improving & Caring for Oneself Ⅲ.4つのスタイル §9.人から見た私 §3から§8までで、人の行動に着目する場合の、2種類の軸を見てまいりました。皆さんはきっと、ご自身はどうだろうか、と当てはめながらここまで読み進まれたことと思います。 この2つは度合いですから、皆さんの言動は、測定するとすれば、それぞれの物差し上のある地点にあるということになります。人間ですから、場面によって異なる言動を取ることもあります。迷った時は、人から見て、どちらかと言えば〇〇と見られているだろうな、とお考え下さい。また、親しい方におききしてみるとより正確ですね。自分で考えるよりも、人から見た方が明確にパターンが見えるものです。実際、これを測定する場合には、まわりの方数名に質問紙をお配りして回答していただき、その

  • 「質問ありますか」と聞かれたら?人事にウケる面接逆質問集23

    タイプ1 やる気を見せるための質問集 「もし採用していただいた場合、配属先はどの部署になりますか?」 「志望している部署の仕事について、詳しく教えてください。」 「配属先の同年代の社員の一日の行動スケジュールを教えてください。」 「配属先の社員の人と面会してお話をすることはできますか?」 「配属先部署の人数や、社員の構成を教えてください。」 「私と同年代で入社し、その後活躍している人でどんな事例がありますか?」 「入社までにさらに勉強をしておくことがあれば教えてください。」 「今まで私が積んできた経験で足りないものがあれば教えてください。」 「御社の○○という商品に憧れているのですが、その商品に携わる仕事に就けますか?」 【ポイント】入社後のイメージを膨らませる質問は人事に好印象 具体的に仕事の中身を聞くことが、やる気を見せることにつながります。例えば、「配属先はどこか」「配属先の仕事内容

    「質問ありますか」と聞かれたら?人事にウケる面接逆質問集23
  • 求人・転職情報サイト【はたらいく】

    このサイトは“自分らしさで探す、働く|転職・求人サイト はたらいく”です。 当サイトでは個人情報保護と利便性の観点からクッキーを使用しています。 (個人情報収集等の目的では使用しておりません。) 当サイトをご覧になる場合は、クッキーを使用できるように、ブラウザの設定を変更していただく必要があります。 このページをブックマークしている場合は、次に表示されるページで、再度ブックマークしてください。 ブラウザの設定変更の方法 トップページへ

  • 日本最強の転職データベース 仁王

    25,000社以上の採用ページに掲載されている求人情報に加え、企業別の年収や口コミ評価などの転職に役立つ情報もまとめて検索! Fri Mar 22 04:14:02 JST 2024更新! 71578件の 情報を検索可能です ソフトウェア・ネットワーク関連(7089) Web系PM ネットワークエンジニア ... 電気・電子・機械・メカトロ関連(2751) 生産・製造技術 CAD ... 化学・素材・医薬・品関連(496) 化学研究 医薬研究 ... 医療・福祉・介護関連(2778) 医師・歯科医 薬剤師 事務 ... 販売・サービス関連(3112) ドライバー ホテル業務 アパレル販売 ... 建築・土木不動産関連(2175) 建築設計 施工管理 CAD ... 営業関連(4699) 法人営業 企画営業 ... コンサルティング・金融関連(462) 経営・戦略 営業・販促 ...

  • 導入事例からIT製品・サービスを探す|キーマンズネット

    AIを活用した業務自動化の仕組みづくりや基幹システムのモダナイズ、データ基盤の整備など、各社のITリーダーがIT課題に対するヒントを語ります。2024年8月19~22日の間で開催中です。

    導入事例からIT製品・サービスを探す|キーマンズネット