タグ

ブックマーク / www.yukicoco.net (25)

  • ダイソー落ち落ちVフローリングドライシート7つの裏技でプチストレス撃退! - ゆきのココだけの話

    100均に行くと何種類も売られている フローリングドライシートですが、 私のイチ押しは、ダイソーの 「落ち落ちVフローリングドライシート」。 掃除グッズの「落ち落ちV」シリーズは、 ダイソー版の激落ちくんですよね(^▽^;) 日製だからか適度な厚みもあるし、 丈夫で破れずに使い続けられるので、 何度リピートしたか忘れるくらい、 ダイソーに行けば必ず買っています。 でもこれ、床掃除だけに使っていたら 当にもったいない! 平日のプチストレスまで撃退できる 7つの裏技的活用術があるんです。 拭くだけ→疲れているから後回し→プチストレス 平日の夜、仕事や外出先から疲れて帰り、 リビングでほっと一息つこうとした時に、 こんなことありませんか? ふとテレビの下に目をやると、 薄っすらと埃が見える気がする・・・(-_-;) ただでさえ疲れているのに、 埃を見つけてしまった瞬間、 どっと疲れが出てきて

    ダイソー落ち落ちVフローリングドライシート7つの裏技でプチストレス撃退! - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2018/02/09
    私も使っています
  • 座ったまま足上げ3分ストレッチ!車谷セナ流むくみ解消法を試してみた - ゆきのココだけの話

    長時間のデスクワークで 座ったまま仕事をしていると、 気になるのが足のだるさ。 時間が経つにつれ、 足がむくんでいくのですよ。 いやー、気持ち悪い(-_-;) むくみ対策グッズを使わずに、 座ったままできる軽い運動で 足がスッキリしたら最高なのに、 と思っていたら・・・ 3分でできるストレッチ発見! これ、地味にスゴイです(≧▽≦) 車谷セナ流むくみ解消法が凄すぎ 座ったままできるむくみ解消法は、 ダイエット動画で人気急上昇中の 美容系ユーチューバー、 車谷セナさんの動画で知りました。 解説もわかりやすいし、 ストレッチ前後での 足の変化を実証する方法が とても斬新で面白いのです。 テレビ番組で医師が紹介した方法に 車谷セナさん流のアレンジを加え、 紹介している動画なのですが、 すっかりハマってしまって、 20回以上観ているんですよね(^▽^;) 思わず夢中になってしまう 車谷セナさんの動

    座ったまま足上げ3分ストレッチ!車谷セナ流むくみ解消法を試してみた - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2017/12/29
    むくむのでやってみます
  • お風呂の水垢も予防!浴室の凸凹の水滴をグングン吸う100均の吸水クロスが超優秀 - ゆきのココだけの話

    お風呂の水垢の主な原因は、 壁、床、棚、蛇口周り等の 水滴の拭き残しですよね。 水気を取ろうと頑張って拭き続けようが、 一度、水をたっぷり含んだ雑巾は、 きつく絞ってから拭いても、 水気をぶり返してしまいます。 でも、私は超優秀なアイテムを 100均で見つけてしまいました! もっと早く知りたかった・・・ 浴室のデコボコ掃除が大変 家事の中で最も苦手なのが、 お風呂掃除なのです。 お風呂から上がった後に、 なるべく時間をかけずに 掃除を済ませたいのですが、 水滴の残りが気になって。 時間をかけている割に、 成果が目に見えてこないのが嫌。 天井と平面部分の掃除は問題ない 天井の水滴はダイソーで買った スポンジ部分だけ交換できる 柄の長いブラシを愛用していて、 特に問題はありません。 壁や床の凸凹していない平面部分は、 こちらも100均ダイソーで売っている スクイージーの水切りで満足。 端が切れ

    お風呂の水垢も予防!浴室の凸凹の水滴をグングン吸う100均の吸水クロスが超優秀 - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2017/10/24
    お風呂掃除きちんとしないといけないですね
  • オンザヨーグルト(MD)を食べたらスーパーフード6種の不思議食感にハマり・・・ - ゆきのココだけの話

    「オンザヨーグルト」べたことありますか? 先週末にスーパーで買い物していた時に、 ヨーグルト売り場で見つけ、 「何これ!?面白そう!」と思い、 つい買ってしまいました(^▽^;) べていたら不思議感に、 ドハマりしてしまいまして・・・ オンザヨーグルトとは? オンザヨーグルトというのはこれ! 見たことありますか? 株式会社MDホールディングスさんという、 大阪の会社から販売されている商品。 個包装が10袋入っていましたが、 もう2袋べちゃったので、 写真には8袋しか写っていません(^▽^;) 個包装の中には6種類のスーパーフードが! 個包装をお皿に開けてみると・・・ こんな感じで6種類のスーパーフードが、 全部合わせて5g入っていました。 ・左の赤紫色→クランベリー ・細長い黄色→バナナ ・細長い赤色→ゴジベリー ・四角い白色→アロエベラ ・小さめ茶色→ローストアマニ ・細かい黒色

    オンザヨーグルト(MD)を食べたらスーパーフード6種の不思議食感にハマり・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2017/05/13
    美容のためにやってみます。
  • あさイチで睡眠都市伝説の嘘が発覚!有働アナとイノッチが謝罪する必要あるの? - ゆきのココだけの話

    1月4日新年初のNHKあさイチは、 「2017睡眠スペシャル」でした。 やネット上に転がっている、 睡眠に関する数々の都市伝説を、 1つ1つ斬っていったんですよね。 睡眠都市伝説5つのうち、 3つが嘘で2つが微妙。 その中には以前あさイチで紹介し、 推奨していた方法もあって・・・ 嘘だらけの睡眠都市伝説5つとは? 快眠に良いとか悪いとか言われる、 睡眠に関する都市伝説って、 当によく聞きますよね。 それだけ不眠に悩まされている、 日人が多いという、 証拠なのかもしれませんが。 膨大な量の都市伝説の中から、 あさイチで厳選したのが、 5つの項目なのでしょう。 どれもよく聞くものばかりで、 自分でも意識して、 実践しているものが嘘だと知り、 結構ショックでしたよ。 その都市伝説は・・・ ・休日の寝だめが良い ・22時~2時の睡眠で美肌になる ・寝る前のホットミルクで快眠 ・朝の運動で快眠

    あさイチで睡眠都市伝説の嘘が発覚!有働アナとイノッチが謝罪する必要あるの? - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2017/01/04
    睡眠の噂の嘘が多いのですね。
  • 【あさイチ】肉のスゴ技で安い肉が劇的に美味くなる!ある野菜と赤身肉で美肌に・・・ - ゆきのココだけの話

    11月29日いい肉の日のあさイチでは、 スーパーの安い肉を激変させる、 「いい肉に大変身!徹底解明究極テクにーっく」 が放送されましたね。 スーパーの安売りのお肉を、 美味しく調理するコツが満載で、 どれもこれも当なの!?と、 目を疑いたくなるスゴ技ばかり。 スゴ技を試すために、 お肉を買いに行きたくなりましたよ。 まずはステーキ肉のスゴ技から・・・ ステーキ肉のスゴ技!両面焼いたらダメ!? 肉のマエストロ和知さん流の、 美味しいステーキ肉の焼き方で、 驚いたのは使う道具! なんと!裁縫用の小さなハサミが、 必要なんですよ。 そしてステーキ肉は、 常温に戻さないのがポイント。 焼く直前まで、 冷蔵庫に入れておきましょう。 1.スジ切りは裁縫用のハサミでする 肉を柔らかくするために、 肉と脂身の境目をスジ切りしますよね。 その時に使うのは、 包丁ではなく裁縫用の小さなハサミ。 肉の両面とも

    【あさイチ】肉のスゴ技で安い肉が劇的に美味くなる!ある野菜と赤身肉で美肌に・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/11/30
    赤身肉が美白になるんですね。
  • 【あさイチ】ピーラーを上手く使うコツはアゴにあり!?切れ味が長持ちする保管と洗い方 - ゆきのココだけの話

    11月7日今日のあさイチ、 「キッチングッズ向上委員会」で、 ピーラーの正しい使い方を知り、 当にびっくりしました! いや~間違った使い方していましたよ。 正しい使い方を知れば、 誤って指を傷つけることも無くなるし、 キレイに皮が剥けるし最高\(^o^)/ これはやってみるしかないでしょ! 私の普段のピーラーの使い方 まずは私のいつものやり方。 私は3年程前に100均で買った、 ピーラーを愛用しています。 普通にピーラーの、 上の刃先を材に当て、 真っ直ぐ下に引くだけ。 特に問題なく使えますが、 スーッとキレイに下までは、 剥けないこともありますね(^▽^;) 特にじゃがいもが難点。 ちょっとずつしか、 剥けないですよね? しかもじゃがいもを水洗いした直後に、 ピーラーで皮を剥くと時々悲劇が・・・ 右手の小指の第二関節の上を、 サクッとやってしまうことが、 あるんですよね(-_-;)

    【あさイチ】ピーラーを上手く使うコツはアゴにあり!?切れ味が長持ちする保管と洗い方 - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/11/08
    ピーラーの使い方間違っていました。
  • 温活に効果的な飲み物や食事とは?冷えを改善しないと大変なことに・・・ - ゆきのココだけの話

    温活って最近よく聞きますよね。 女性は体温が低くて、 寒がりのイメージがありますが・・・ 女性に限らず、 男性でも平熱が35度台という、 低体温の人が増えているんですって! 体温がたった1度下がるだけで、 病気にかかりやすくなったり、 美容面でも悪影響があるんですよ。 冷えを改善できる、 効果的な温活、気になりませんか? 冷えを改善しないと大変なことに・・・ 皆さんの平熱、どのくらいですか? 私は36度台前半です。 もともと女性は、 男性に比べて筋肉量が少ないので、 平熱が低くなりがち。 それに加えて現代人は、 運動不足やエアコンの使用で、 冷えやすい身体になっているんだとか。 平熱が35度台でも珍しくないくらい。 それって昔の人に比べて、 平均体温が1度前後、低いらしいのです。 健康維持に必要な体温は意外と高かった 実は健康維持のために、 理想とされる体温は、 36.5度から37度なんで

    温活に効果的な飲み物や食事とは?冷えを改善しないと大変なことに・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/10/31
    冷え性なのでやってみます。
  • 【あさイチ】舌で健康状態バレバレ!?魔法の早口言葉で風邪や口臭予防って・・・ - ゆきのココだけの話

    舌で健康状態が丸わかり!? 10月26日(水)のNHKあさイチは、 「美容に!健康に!驚異の舌パワー」 という舌に徹底的にこだわる特集。 ※番組で放送された内容を追記しました。 記事の下の方を見て下さいね。 舌パワーを利用した健康状態の判断方法、 ほうれい線、たるみ解消エクササイズ、 舌克服法・・・ さらに風邪や口臭予防できる、 魔法の早口言葉の紹介!? 盛り沢山すぎて覚えられなそう(^▽^;) ということで予習しましょうか。 舌は内臓の鏡!見るだけで健康状態バレバレ あれ?舌の色がなんか変・・・ 胃腸の調子が悪い時や、 風邪を引いてる時って、 舌に違和感ありませんか? なんか舌が気持ち悪い感じ。 実は「舌は内臓の鏡」と言われていて、 舌の状態を見るだけで、 その時の健康状態バレバレなのだそう。 血流の良し悪し、胃腸の状態、 むくみまで丸わかりなんですって! 全然知りませんでした(^▽^

    【あさイチ】舌で健康状態バレバレ!?魔法の早口言葉で風邪や口臭予防って・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/10/25
    舌で健康状態わかるんですね。
  • 足パカ30日チャレンジという太ももダイエットの効果で1年で8cm痩せってマジか - ゆきのココだけの話

    足パカ30日チャレンジという、 太もも痩せダイエットが流行っていて、 1年続けた人の話によれば、 太もも周りが8cm細くなったらしい・・・ 1年で太もも8cm痩せって驚異的ですよね! 膝の上に堂々と乗ったお肉が、 じわじわ攻めてくる恐怖。 お気に入りのスカートが、 太ももで引っかかって上がらない悲しみ。 そろそろ気出してどうにかしないとヤバそう。 でも、続けられないダイエットは嫌なのですが・・・ ※足パカ30日チャレンジ終了! 記事の下の方に結果追記しました! 足パカダイエットって何だろう? 足パカダイエットというのは、 太ももの内側の筋肉を鍛えることで、 太もも痩せを目指すダイエットのこと。 指原みたいな美脚になりたいって ぼやいていたら友達が教えてくれて。 HKT48の指原莉乃ちゃん、 当に美脚ですよね。 ただ細いのとは違って、 程よく筋肉がついている理想的な脚。 足パカダイエット

    足パカ30日チャレンジという太ももダイエットの効果で1年で8cm痩せってマジか - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/10/07
    足パカやってみます。
  • 【あさイチ】開ける技で固い瓶のフタ・レトルトパウチ等の開けにくいイライラ解消! - ゆきのココだけの話

    まるで必殺技のような、 独自の「開け方」はありますか? 固くて開けにくい瓶のフタ。 力の加減を間違って、 中身が飛び散るレトルトパウチ・・・。 うわーっ!!!!!ってなりません? 10月11日(火)のNHKあさイチ、 スゴ技Qのコーナーでは、 「お任せ!”開ける”技」が放送されます。 ※番組で放送された内容を追記しました。 記事の下の方を見て下さい。 当初、9月20日放送予定でしたが、 台風中継で延期になりましたね。 今度こそは何事も無く、 放送されることを期待したい! 誰かに自慢したくなるような、 楽々開ける裏技を、 たっぷり紹介してくれるので今から楽しみ! 開けにくいもの、どうしてますか? 固すぎて開かない瓶のフタとか、 生地に引っかかって開かない、 服や鞄のファスナーなど、 開けにくいものってありますよね。 女性だと周りにいる男性にお願いするという、 裏技もあるかもしれませんが、 い

    【あさイチ】開ける技で固い瓶のフタ・レトルトパウチ等の開けにくいイライラ解消! - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/09/16
    開けにくいフタを簡単に開けられるいいですね。
  • こんにゃくスポンジは使い方を間違うと肌荒れの原因に!毛穴スッキリ洗顔方法 - ゆきのココだけの話

    こんにゃくスポンジってご存知ですか? 昔から使われてきたスポンジですが、 最近、人気再燃しているんですよね。 でも使い方がちょっと気になっちゃって・・・ スポンジでお肌を擦って洗顔するから、 毛穴スッキリどころか、 逆にお肌を傷つけるのでは? ちょうどエステティシャンの友達、 なっちゃんに会う予定があったので、 こんにゃくスポンジについて聞いてみたら・・・。 こんにゃくスポンジって何? なっちゃんに聞いた結果の前に、 こんにゃくスポンジって何? という感じですよね、きっと。 こんにゃくスポンジとは、 こんにゃくの繊維を使って作られている 洗顔用のスポンジのこと。 【メール便送料無料】蒟蒻伝説 こんにゃくスポンジ 顔用(白・炭)・体用(白・炭) 1個【お試し/500円ポッキリ/ワンコイン/ポイント消化/こんにゃくマンナン 洗顔 ボディ 天然 スポンジ 毛穴 角質除去】洗い屋総家 poste

    こんにゃくスポンジは使い方を間違うと肌荒れの原因に!毛穴スッキリ洗顔方法 - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/09/14
    こんにゃくスポンジなんて初めて聞きました。
  • 乾燥肌は食べ物で改善できる!顔や体のかゆみ対策に良い食事は美容液より効くの? - ゆきのココだけの話

    乾燥肌ってつらいですよね。 夏の冷房での乾燥もつらいですが、 問題なのは秋から冬にかけて。 毎日ボディークリームを、 せっせと塗ったとしても、 眠れないくらい、 かゆくなる人も多いんだとか。 背中とか手が届かない部分は、 かゆくてもケアできなくて大変ですよね・・・。 表面のケアだけではダメ? お肌の表面のケアだけでは、 やっぱり限界があるんじゃないかと、 ずっと気になっていたんです。 だからと言って、 サプリメントに頼るのは極力避けたくて。 よく乾燥肌に効くサプリメントとか、 ありますよね? サプリメントって品だから、 乾燥肌に効果がある材もあるはず! そこで調べてみると、 やっぱり乾燥肌を改善できるべ物が、 ありましたよ。 そして逆に乾燥肌の原因となるべ物も、 見つけてしまいました・・・。 というわけで、 乾燥肌を改善してくれるべ物と、 悪化させてしまうべ物を紹介します。 乾

    乾燥肌は食べ物で改善できる!顔や体のかゆみ対策に良い食事は美容液より効くの? - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/09/10
    乾燥肌は食事で変わるんですね。
  • ニキビが治らない悩みに朗報!おでこ・鼻・頬の手強いニキビを撃退できる洗顔方法 - ゆきのココだけの話

    おでこや鼻・頬にできてしまって、 なかなか治らないニキビ。 なんとかしようと頑張ってケアしているんだけど・・・ お盆で地元に帰省した時、 5年振りに会った友達が、 ニキビケア専門のサロンで働いてたことが発覚! 専門サロンなんてあるんですね、初耳でした(^▽^;) 気で悩んでいたので相談したら、 若い頃と一緒のケアをしてても治らないよとのこと。 どういうことか詳しく聞いてきました。 若いころのニキビと違うって? 思春期のニキビと、 大人になってからできるニキビは、 根的な原因が違うのだそう。 ただし、ニキビができる、 基的な原因は同じ。 毛穴から過剰に分泌された皮脂と、 古い角質などが混ざり合って毛穴に詰まり、 そこに雑菌が繁殖して赤ニキビができるんだとか。 思春期のニキビはホルモンバランスの乱れで、 皮脂の過剰分泌が起きてしまい、 ニキビになっていたんです。 つまり思春期ニキビの根

    ニキビが治らない悩みに朗報!おでこ・鼻・頬の手強いニキビを撃退できる洗顔方法 - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/08/15
    ニキビあるのでやってみます。
  • フェイシャルエステは体験コースだけでも効果があるのか試してみたのですが・・・ - ゆきのココだけの話

    フェイシャルエステに通うことって、 一般的なのでしょうか? 自分の結婚式の前ですら面倒で、 ブライダルエステにすら行かなかったので、 私はずっと未体験でした(^▽^;) 友達にエステティシャンがいても、 通うには遠いという理由をつけて、 行かない始末。 でも、最近、 近所で良いお店があれば、 フェイシャルエステに通おうかなと 思うようになったんです。 ちょっとしたきっかけがありまして・・・ フェイシャルエステが気になる理由 フェイシャルエステに通おうなんて、 全然思ったこともなかったのに、 急に通おうかと思ったのには理由があるんです。 ちょうど1ヶ月前、誕生日でした。 夫は毎年誕生日プレゼントをくれるのですが、 そのプレゼントがね、意味深。 毛穴の汚れも吸引できる美顔器だったんです。 いや、普通に嬉しかったですけど、 美顔器ってね・・・考えさせられる(-_-;) しかも聞いたことがないメー

    フェイシャルエステは体験コースだけでも効果があるのか試してみたのですが・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/08/08
    体験コースで結果でるといいですよね。
  • 日焼けが痛い!かゆみや水ぶくれ、肌が赤い時は自宅でケアできるの? - ゆきのココだけの話

    夏だ!海だ!山だ!祭りだ!と、 外で遊ぶのが楽しい季節ですよね。 でも、気になるのがやっぱり日焼け。 うっかり日焼けをしてしまったら、 早めのケアが大切なのですが・・・ 日焼けで軽い痛みやかゆみが出た時、 どう対処していますか? 病院に行った方が良い程度か、 自宅でケアしても大丈夫なのか、 自分で判断するのは難しいもの。 日焼けで痛みや赤み、かゆみが出た時、 どんなタイミングでどんなケアをしたら良いか、 徹底的に調べてみました。 日焼けには種類がある! 外出する前に日焼け予防のため、 日焼け止めを塗る習慣がある人も、 多いと思いますが・・・ 「なんで??赤くなってる!」 っていうこと、ありますよね(>_<) 海や山に行ったわけでもないのに、 夜、鏡を見ると顔が真っ赤になっていることも。 サンバーンとサンタンの違い 紫外線を浴びた後に、 「赤くなる、かゆくなる、痛くなる」という 症状が出たら

    日焼けが痛い!かゆみや水ぶくれ、肌が赤い時は自宅でケアできるの? - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/08/07
    日焼けしてしまった時の対策聞けて嬉しいです。
  • プロペトとワセリンとサンホワイトの違い知ってる?塗ると紫外線で火傷って本当?! - ゆきのココだけの話

    ワセリンにも種類があるって知ってましたか? プロぺト、白ワセリン、サンホワイトの3つ。 愛用してたのに、知らなかったんですよね(^_^;) いつもは白ワセリンを使っていますが、 何やら「プロぺト」の方が更に肌に優しいのだとか。 プロぺト軟膏として処方されることもあり、 赤ちゃんにも使えるらしいのですが・・・ プロぺトを肌に塗って外出すると、 紫外線で火傷に近い強い日焼けをするという、 こわ~い噂を聞いてしまったのです(>_<) 3つのワセリンの違いと噂の真相を確かめてみました。 ワセリンのことよく知らないよね・・・ 肌の保湿のためによく使われるワセリンですが、 そもそもワセリンって何か知っていますか? 敏感肌でも安心して使いやすい、 昔から家にある保湿剤っていう感じで、 家に買い置きがないと落ち着きません。 でも・・・よくよく考えてみたら、 ワセリンって何かわかってないかも(^▽^;) エ

    プロペトとワセリンとサンホワイトの違い知ってる?塗ると紫外線で火傷って本当?! - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/07/24
    ワセリン怖いんですね。
  • 夜ヨーグルトダイエットの効果がすごい!でも食べ過ぎちゃうと・・・ - ゆきのココだけの話

    夜ヨーグルトダイエットを続けたら、 1ヶ月で5kg痩せたって、 いとこが言い出したんですよね(^_^;) この前、法事で半年振りに会ったら、 明らかに細くなってて・・・ 1ヶ月で5kgは凄いと思いませんか? それだけ効果がある証拠なのかもしれませんが、 短期間で急に痩せると何だか心配。 気になって調べてみたら、 べ過ぎるとヤバいようで・・・。 夜ヨーグルトダイエットを始めたきっかけ いとこが夜ヨーグルトダイエットを始めたのは、 職場の同僚に毎日ヨーグルトをべ続けて、 キレイに痩せた人がいたからだそうです。 周りに痩せた人がいる影響って大きいですよね(^_^;) その同僚の話によれば朝ではなく、 夜、毎日ヨーグルトをべ続けているのだとか。 それでやり方が気になってネットで調べたら、 夜ヨーグルトダイエットというものを、 知ったのだそう。 ただ、そのネットの情報っていうのが、 一貫性が無

    夜ヨーグルトダイエットの効果がすごい!でも食べ過ぎちゃうと・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/07/22
    夜ヨーグルト試してみます。
  • ケシミンクリームの効果の口コミで正しい使い方が気になり美容のプロに聞いてみた - ゆきのココだけの話

    シミって気になりますよね(^_^;) シミのお悩み解決と言われて思い出すのは、 「ケシミンクリーム」。 私も使ったことがあります。 10年以上も前のことですが・・・。 でも残念ながら効果は感じられず、 使うのを止めてしまったんですよね。 他の人の口コミ見ても同じ感じで。 きっと正しい使い方があるはずだと思い、 美容のプロ、なっちゃんに相談してみました。 ケシミンクリームを使ったきっかけ ケシミンクリームは小林製薬が販売している シミ専用のクリーム。 ほとんどのドラッグストアで売っていて すごく人気のある商品ですよね。 10年以上前ケシミンクリームが発売された当初、 すぐ買って使ってみたんです。 確か、その頃流れていたCMでは、 顔のシミにクリームを塗り込んでいる 映像が流れていたはず。 それを見た私は、 このクリーム塗ればシミが消せるんだ! と思ったんですよ。 「ケシミン」っていう名前だし

    ケシミンクリームの効果の口コミで正しい使い方が気になり美容のプロに聞いてみた - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/07/21
    ケシミンクリームはシミを消してはくれないんですね。
  • 【あじかん】ごぼう茶のダイエット効果って?南雲先生がおすすめしているようですが・・・ - ゆきのココだけの話

    「ごぼう茶」、飲んだことありますか? 南雲先生が飲んでいることで話題になった、 「ダイエット効果・アンチエイジング効果」が 期待できるって評判のお茶。 上の写真の若々しい男性が南雲先生。 年齢を知ってびっくり! 「うそでしょ?!60代??」 南雲先生の若さの秘訣が、 毎日飲み続けている「ごぼう茶」なんだとか。 で、「南雲先生監修のごぼう茶」買っちゃいました・・・。 あんなお肌を見ると思わず買っちゃうでしょ(^_^;) ただ実際のところ効果って・・・ お医者さんにも認められている「ごぼう茶」の 「実際のところ」をありのままにお伝えしますね。 南雲先生はこんな人! 南雲吉則(なぐもよしのり)医師は、 ナグモクリニックの総院長です。 実年齢は1955年生まれの60代。 でも、見た目は30代寄りの40代位にしか 見えないのは私だけでしょうか? 今はこんなに若々しい先生も、 昔からスリムだったわけじ

    【あじかん】ごぼう茶のダイエット効果って?南雲先生がおすすめしているようですが・・・ - ゆきのココだけの話
    ha7079
    ha7079 2016/06/22
    私もごぼう茶飲んでいます。