タグ

2012年7月17日のブックマーク (19件)

  • http://www.apptoiphone.com/2012/07/apple-storeapple.html

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    取り敢えず、語呂合わせの内容が覚えられない俺には無理だということはわかった。素直に金を落とす側になっておこう。
  • 米アラスカ州に「ネコ市長」、観光客らから絶大な人気

    7月16日、日ではネコ駅長「たま」が人気となっているが、人口約900人の米アラスカ州タルキートナでは、ネコ市長「スタッブス」が観光客らから絶大な支持を得ている。写真はNBCの映像から(2012年 ロイター) [タルキートナ(米アラスカ州) 16日 ロイター] 日ではネコ駅長「たま」が人気となっているが、人口約900人の米アラスカ州タルキートナでは、ネコ市長「スタッブス」が観光客らから絶大な支持を得ている。 雄のスタッブスは、生まれて間もなく市長に「当選」。それ以来、「名誉市長」の肩書を与えられたスタッブスは、地元の住民から「スタッブス市長」と呼ばれて親しまれており、雑誌などメディアからの取材依頼も多い。

    米アラスカ州に「ネコ市長」、観光客らから絶大な人気
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    市長の風格w
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    妙にカッコいい。
  • まとめたニュース:中国の偉いご先祖様が 「尖閣は琉球」 とはっきり書いた文書が見つかっちゃいました 

    2012年07月17日 Tweet 中国の偉いご先祖様が 「尖閣は琉球」 とはっきり書いた文書が見つかっちゃいました  歴史│18:18│コメント(3) 1 : ジャパニーズボブテイル(栃木県)[sage] :2012/07/17(火) 09:15:17.54 ID:sBLwPLjj0 BE:85871636-PLT(12009) ポイント特典 明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、中国・明から1561年に琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節、郭汝霖(かく・じょりん)が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記されていたことが、石井望・長崎純心大准教授(漢文学)の調査で分かった。中国は尖閣諸島を「明代から中国の領土で台湾の付属島嶼(とうしょ)だった」と主張しているが、根拠が大きく崩れることになる。 ◇ 尖閣の帰属に関しては1

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    まぁ、こんな程度で主張を引っ込める相手ならそもそもこんな揉め方はしてないと思うんだけど、材料がないよりあるほうがマシとは思う。
  • 水野敬也『スパルタ婚活塾 第7講 「男の浮気を防ぐ方法」』

    今からお前たちに教える恋愛理論によって、俺は、確実に多くの男たちのうらみを買うことになる。 もしかしたら、俺は、死ぬかもしれない。 この記事がアップされるや否やブログは大炎上し、俺は突然部屋に乱入してきた男たちに十字架を背負わされ、その十字架に磔にされた俺は脇腹を槍で貫かれ、肩まで伸びた長髪を振り乱し息果てるのだ。そしてその槍は、イエス・キリストの脇腹を刺した兵士の名前を取ってロンギヌスの槍と呼ばれたように、「塩谷瞬の槍」として後世語り継がれることになるだろう。 今回の講義は――「男の浮気を防ぐ方法」である。 人類がこの地球上に存在してからというもの、浮気は自分の遺伝子をばらまきたいという男の能だとされ、常に社会問題の中心にあり続けてきた。そして多くの恋愛は男の能に屈し「男は浮気する生き物だからあきらめなさい」という教えをアホみたいな顔して鼻水垂らしながら繰り返してきた。 しかし、お

    水野敬也『スパルタ婚活塾 第7講 「男の浮気を防ぐ方法」』
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    怖くて逆に最初の時点で逃げちゃいそうですw>「自分でもこの『能力』が嫌になるときがあるの(ため息交じりで)」
  • 【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 | ロケットニュース24

    » 【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 特集 【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 2012年7月17日 Tweet いじめを苦にして自殺したとされる大津市の中学生男子の件で、信じられない情報が入ってきた。自殺した男子は教師にいじめについて相談していたものの、教師が「ありえない言動」で突き放していたというのだ。 いじめに悩む男子の相談に対し、「そんなんどうでもいいから。君が我慢すれば丸く収まるから」と教師が発言していたという。これが事実だとすれば、教師というよりも人間としてありえない冷徹極まりない言動である。 これは2012年7月17日に放送された

    【大津いじめ自殺】テレビ朝日がスクープ / いじめに苦悩した生徒が教師に相談するが「そんなのどうでもいい 君が我慢すれば丸く収まる」と突き放す → その後自殺 | ロケットニュース24
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    ほんまかこれ? 幾ら何でもそこまで酷くはないはず、、、と思いつつもこれまでの経緯で十分あり得ると思えてしまうあたりに絶望を感じる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    ほうほう。
  • 大津いじめ自殺 「息子は悪くない」加害者の母が撒いたビラ (女性自身) - Yahoo!ニュース

    昨年10月、滋賀県大津市で市立中学2年の少年が自殺した事件に、日中が心を痛めている。生前、少年の必死の訴えは教師は届かず、死後、事件が公になると責任逃れの発言を続ける学校側の対応に、7月11日、滋賀県警はいじめの加害者3人の暴行容疑で中学を家宅捜査する異例の事態となった。 そんななか、加害者の一人であるAの母親が、信じがたい行動に出ていたことが複数の生徒たちの証言でわかった。Aは、主犯格とされる一人。少年とは同じクラスで、父親は京都市内でデザイン会社を経営。母親は当時PTAの会長だった。 「昨年秋に開かれた緊急保護者会の前に、A君の母親が校門前でビラを配ったそうです。仲のいい何人かの親と一緒だったと聞きました」と保護者の一人がいう、そのビラの内容について社会部記者はこう話す。 「そこには『息子の痛みをわかってやれなかったのはそちら(少年の両親)のはず。うちの子が悪いというのは責任転

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    うん、子を守る親としてはそうなるんだろうね。俺も親だからわかる。でも教育庁いわく遊びで自殺してもイジメじゃないってことなので、社会全体があんたの子で遊んでるだけで自殺しても無関係なんだよ。
  • 記者の注目度抜群、ぐるなび「4コマ漫画のリリース」を解説―『広報会議』2011年11月号より | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    広報会議の人気連載コーナー「新任広報のためのプレスリリース道場」に掲載している記事の一部を公開。広報の第一歩である、メディアへのプレスリリースの書き方を学びたい方にオススメのコンテンツです。 ※定期購読者の方には、連載の記事全43回分(2012年8月号掲載分までの数)の記事データをダウンロードできる特典がついています。 詳細はこちら ※すでに定期購読されている方は、こちらよりお申し込み下さい。 前例なしでも“面白い”と言われて実現 「広報会議」2011年11月号掲載 連載「新任広報のためのプレスリリース道場」より (執筆者) 井上戦略PRコンサルティング事務所・代表 井上岳久 氏 1968年生まれ。フードテーマパークを「年間200以上のリリース」という独自の手法で復活させたPR戦略コンサルタント。月刊『広報会議』の人気連載「新任広報のためのプレスリリース道場」を執筆しているほか、宣伝会

    記者の注目度抜群、ぐるなび「4コマ漫画のリリース」を解説―『広報会議』2011年11月号より | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    これ面白い。LPOと似たような話。目指すところは何かということなんだろう。
  • ジロン・アモスの持論に基づくダブルスタンダード<『戦闘メカ ザブングル』のイノセント・ワールド>

    お久しぶりでございます。 気力、体力、時の運すべてが欠けており、間が空いてしまいました。 特に誰かに更新を期待されているわけでもないのですが、FC2ブログでは未投稿一ヶ月で邪魔な広告が出てしまいますし、それにも関わらず訪問してくださる方もいらっしゃるので、申し訳ないとそれなりの罪悪感は感じております。 はるか過去の前回記事は『戦闘メカ ザブングル』の世界構築に関する記事でしたね。 『ザブングル』ネタの割には想定よりは多くの方に見ていただけたようです。 似たような記事書いても『ガンダム』とそれ以外の作品では反応が全然違うわけですが、ブックマークも2ケタ頂きましたし健闘といってよいでしょう。 ブルーストーン経済によるシビリアンコントロール<『戦闘メカ ザブングル』惑星ゾラ開発史> 今回は、その補足記事という補遺拾遺というか、おまけのような関連記事です。 記事にする際に漏れたことや後で思いついた

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    今という時代だからこそ境界線上のキャラクターがルールブレイカーとしてもたらす混乱と破壊がルールセイバーを巻き込んでいく話というのは改めて考えて良い気がした。あとバレエ漫画の昴をちょっと思い出した。
  • 「遅咲きは敗者ではない」— Dave McClure、46歳の誕生日を前に思うこと | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    世界中には、19歳とか若いうちから起業をしたり、ベンチャーキャピタリストになったりという例があるけれど、僕がスタートアップの世界に飛び込んだのは30歳になる直前だった。知らないことばかりで大変だったけれど、Open Network Labでご縁を頂いてずっと僕のスタートアップを応援してくれているNils Johnson氏など、沢山の素晴らしい先輩や友人達のお陰で(あと家族も)、僕はなんとかアリーナに立ち続けさせてもらえているのだと思っている。 Dave McClure氏 つい先日500 StartupsのDave McClureが素晴らしいブログ記事を書いているのを見つけた。彼の思いと、彼を取り巻くシリコンバレーのカルチャーにとても勇気づけられたので、この素晴らしい記事を日にいるみんなにも共有したいと思った。僕も、シリコンバレーの、こういう思いを持った人やカルチャーに沢山救けられてきたか

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    いやいや、2歳下の俺から見るとすげぇ成功してるんですけど(^^; 勇気をもらった。オイラも頑張る。
  • サル先生のGit入門〜バージョン管理を使いこなそう〜【プロジェクト管理ツールBacklog】

    ようこそ、サル先生のGit入門へ。 Gitをつかってバージョン管理ができるようになるために一緒に勉強していきましょう! コースは4つ。Git初心者の方は「入門編」からどうぞ。Gitを使った事がある方は「発展編」がおすすめです。さらに「プルリクエスト編」では、コードレビューする文化をチームに根付かせましょう。 「あれ?何だっけ…?」という時は「逆引きGit」で調べて見てくださいね。

    サル先生のGit入門〜バージョン管理を使いこなそう〜【プロジェクト管理ツールBacklog】
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    これは良い入門書!(^^)
  • ガントチャート上でドラッグ&ドロップでタスクの並び替えられるようにしてほしい – Customer Feedback for Backlog

    ベトナムにおけるBacklog活用のリアル ベトナムにおけるBacklog活用のリアル backlog BacklogAmazon EKS クラスターを Blue-Green アップデートするためにやっていること BacklogAmazon EKS クラスターを Blue-Green アップデートするためにやっていること backlog 2023年最も素晴らしいプロジェクトを表彰!Good Project Awardを開催しました 2023年最も素晴らしいプロジェクトを表彰!Good Project Awardを開催しました backlog Backlog開発者が夫婦の不和をなくす家庭管理アプリを作ってみた話 Backlog開発者が夫婦の不和をなくす家庭管理アプリを作ってみた話 backlog 創業からもうすぐ80年の老舗企業!ミートボールでおなじみの石井品様で、プロジェクト

    ガントチャート上でドラッグ&ドロップでタスクの並び替えられるようにしてほしい – Customer Feedback for Backlog
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    お待ちしておりました(^^)
  • アクティブシニアと趣味~旅行編 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニア層の趣味といえば、旅行、カメラ、ゴルフが鉄板である。 旅行と言えば、観光地に行くと、 とにかくアクティブシニアのパワーがすごい。 元気である。にぎやかである。 私事だが、先日、平日にラベンダーの最盛期の富良野にフラッと行った。 (お約束のおやじギャグ) そして、富良野から札幌行きのバスに乗ったのだが 全席埋め尽くすほどのシニアの皆さん。 バスの運転手さんが、「なんで今日はこんなに人が多いんですか?皆さん団体旅行ですか?」とパニックになるほどに。 数字で見るシニア層と旅行早速、シニア層の旅行実態をデータで観察してみよう。 家計消費状況調査から一人あたりの1か月の旅行費用を世帯人数で割り、 1年間の額にするため12を掛けた。 以下のグラフは2011年の各項目の金額だ。 60歳以上の旅行費の金額は他の世代よりも群を抜いている。 (クリックで拡大。以下同様) 増える自由旅行、減るパック旅行

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    色々と興味深い話。
  • 「ゲーミフィケーションの本質は計ること」、GLOCOMの井上明人氏

    ゲームには大きなエネルギーを生む魅力がある。正しく活用すれば、“ビッグデータ”の取り扱いなど、ビジネス分野でも効果を発揮する」。国際大学GLOCOM客員研究員の井上明人氏は2012年7月13日、ガートナー ジャパン主催のイベント「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用サミット2012」で、「ゲーミフィケーションで、ビジネスはどう変わるのか」と題して講演した。井上氏はゲームデザインの研究者で、著書に『ゲーミフィケーション』(書評記事)がある。 ゲーミフィケーションとは、楽しむこと以外が目的のビジネスやサービスに、ゲームの要素を組み込むことを指す(関連記事)。井上氏は講演の中でゲーミフィケーションをビジネスに役立てるうえで考慮するべきポイントを話した。 例えば、2008年の米大統領選挙のときにバラク・オバマ氏(現大統領)の陣営が運営した「barackobama.com」には様々な形

    「ゲーミフィケーションの本質は計ること」、GLOCOMの井上明人氏
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    タイトルにビビビっと来た。なるほど。
  • 【大津・中2自殺】 市教委、抗議FAXが殺到したので警察に被害届を出すか検討中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【大津・中2自殺】 市教委、抗議FAXが殺到したので警察に被害届を出すか検討中 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/07/17(火) 01:13:37.10 ID:???0 <滋賀>大津いじめ事件 市教委の対応非難するFAX 大津市教育委員会には先週から16日までの間で市教委を非難する500枚以上のFAXが届いています。 教育長などの個人名を挙げて一連のいじめ問題の対応を非難しています。 市教委ではFAX回線が長時間塞がれ業務に支障が出るとして警察に相談し、 今後被害届を出すかどうか検討しています。 http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20120716007.html 6 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:14:46.21 ID:ljLprJoW0 え? 15 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 01:15:5

    【大津・中2自殺】 市教委、抗議FAXが殺到したので警察に被害届を出すか検討中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    FAXを送るという遊びをやってるだけだから大丈夫だよね。っていうか、そこまでして自分たちを愚かなものに見せて加害者から目を逸らしたいのかね? どんだけ加害者の人権に配慮してるんだ。色んな意味でビックリだ。
  • 東京新聞:ロックのジョン・ロード氏死去 D・パープルで一時代:話題のニュース(TOKYO Web)

    英ロックバンド「ディープ・パープル」の元メンバー、ジョン・ロード氏が16日、肺のそく栓症のためロンドンの病院で死去、71歳。すい臓がんを患っていた。公式サイトで明らかにされた。 AP通信などによると、41年、英中部レスター生まれ。68年にデビューしたディープ・パープルでキーボードを担当。「スモーク・オン・ザ・ウオーター」などのヒット曲の作曲をメンバーと手掛けた。02年にバンドを脱退してからはソロで活動していた。 ディープ・パープルはレッド・ツェッペリンと並び、70年代にハードロックの一時代を築いた。(ロンドン共同)

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    ノォォォォォォ!!!! マジですか??? (T_T)(T_T)(T_T)(T_T) 合掌。
  • 「こんな怖いコアラは見たくなかった!」 : らばQ

    「こんな怖いコアラは見たくなかった!」 オーストラリアを代表するかわいい動物、コアラ。おだやかな性格や丸っこい姿は不動の人気があります。 しかしながら、そこはやはり動物。ときには怒るときだってあるんです。 「こんな怖いコアラは見たくなかった!」と話題になっていた写真がありましたので、ご紹介します。 こわっ。とても怒ってます。 こちらは濡れたバージョン。 ごめんなさいと言うしかありません、襲われそうな勢いです。 この画像だけではあんまりだということで、舌を出しているお茶目な姿もありました…。 …あまりかわいいとは言えませんね。 実際コアラが喧嘩するときは結構激しいようで、映像もありました。 Crazy Koala Fight - YouTube 普段は抱っこしたくなるようなおっとりした動物と思っているだけに、激しいときの落差が大きいです。 フォトショップで犬のあごをつけて、さらに怖くしたパロ

    「こんな怖いコアラは見たくなかった!」 : らばQ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    ずぶ濡れ落ち武者状態w
  • 世界各地で続く異常気象、2080年までには激しい熱波が1〜2年ごとに襲ってくる可能性(米研究) : カラパイア

    猛暑や大規模な山火事、死傷者を出した暴風雨。米国各地で6月、異常な天候による災害などが相次いだ。7月9日には、米土の過去1年間の気温が1895年の観測開始以来最高を記録したとのニュースも流れた。世界各地で続く異常気象の原因には、気候変動がかかわっているのだろうか。

    世界各地で続く異常気象、2080年までには激しい熱波が1〜2年ごとに襲ってくる可能性(米研究) : カラパイア
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/17
    こうなってくると異常が通常になってしまうな。