タグ

2012年7月21日のブックマーク (24件)

  • #大飯テント の残していったもの

    原発再稼働反対監視テント @oikanshi 原発再稼働反対監視テントは、日18日、おおい町から一時撤退します。今後も各地の活動と連帯し行動していきますので、引き続きご支援よろしくお願いします。 http://t.co/sRQijTwU 2012-07-18 17:04:41 リンク twittaku.info ツイッ拓 - 原発再稼働反対監視テントは、日18日、おおい町から一時撤退します。今後も各地の活動と連帯し行動していきますので、引き続きご支援よろしくお願いします。 http://t.co/sRQijTwU 原発再稼働反対監視テントは、日18日、おおい町から一時撤退します。今後も各地の活動と連帯し行動していきますので、引き続きご支援よろしくお願いします。 http://t.co/sRQijTwU

    #大飯テント の残していったもの
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    神戸のAKB握手会の後の芝の痛みは悲しかったけど、これも何というかもう酷いとしか言い様がないな。息子の学校の校庭は芝なんだけどこんなことやられたら絶対に許せなくなっちゃう。人としての配慮が乏しいとしか。
  • 30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる

    ベストセラーにもなった大野晋「日語練習帳」の中で、著者の大野も一押しのトレーニング法が、この〈縮約〉である。 学生から「あの縮約の授業が一番役に立った」と言われたものでもある。 文章がよく読めるようになりたい、達意の文章が書けるようになりたいと思う人にはきっと役立つだろう。 「日語練習帳」では、1400字程度の社説を400字に縮約する課題があげられている。 具体例は後ほど見るとして、まずは6つのルールを示そう。 (以下、引用。=>以下はこのブログの中の人のコメント) 1.縮約とは、要約することや要点を取ることではなく、地図で縮尺というように、文章全体を縮尺して、まとめること。 =>要約ではないので言い換え(パラフレーズ)はしない。出てきた言葉を、その順番通り、その言葉通りに使用する。 2.1行20字詰20行の原稿用紙を使い、最後の1行あるいは2行の空白を作ってもいけない。つまり、ぴった

    30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    これはきつそうだけど力つくんだろうなぁ。
  • 一生の不覚…許さん、私のカード使ったのはこの女 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    財布をなくした。さらに、何者かにキャッシュカードで預金を引き出され、クレジットカードゲーム機などを購入されていた。預金についてはカードの盗難でない場合は全額補償されないという。暗証番号を生年月日にしていたのが致命的だった。不注意なのは分かっている。でも、やっぱり腹が立つ。「お金が戻ってこなくても、せめて犯人を突き止めたい」。そんな思いでカードの使用履歴をたどると、防犯カメラに預金を引き出す30代くらいの女が映っているのを見つけた。姿を見ると、また怒りがこみ上げてきた。「絶対許せない!」。 ■「使われたりしてませんよね」 7月6日金曜日。アイスクリームがべたくなり午後6時半ごろ、大阪・ミナミの店で買い物をした。その後、取材に向かい、午後10時ごろ、大阪市内に戻ったところで、財布がないことに気付いた。バッグや車内になく、店に戻って探したが見つからなかった。 財布には現金1万円のほか、

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    何だろこの被害者叩きのような雰囲気は。暗証番号が誕生日ってのは落ち度かもしれないがそもそも自分のじゃないカードを使うほうが悪いでしょ。被害者より加害者を擁護する図式がここにも見えて正直怖い。
  • あの名作のパロディ作品発売、ポロリもあるよ | ひびのたわごと

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    ちっくしょ〜!!www タイトルで吹いたw
  • ユキヒョウの子どもたち、体重はまだ1キロ

    ドイツ東部ライプチヒ(Leipzig)の動物園で公開されたユキヒョウの子ども(2012年7月20日撮影)。(c)AFP/HENDRIK SCHMIDT

    ユキヒョウの子どもたち、体重はまだ1キロ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    舌出してるのがまた可愛い(^^)
  • 歌舞伎町に総工費100億円の巨大ロボレストランがオープン

    巨大ロボと言えばガンダムとかマクロス的なものを想像しますよね。でもこれは違うんです。なんとセクシーなお姉さんがデカパイ巨大ロボを操縦するレストランが今月18日にオープンしたそうです。 総工費100億円!巨大ロボットが歩くレストラン! セクシーアーミー総攻撃 爆笑戦争パレード全てが予想外!! 歌舞伎町を震撼させるロボットレストランがさくら通りにOPEN 7/18(水)午後6時開演 お一人様ご利用料金 3,000円 ショー観覧・シートチャージ・フード・サービス料込み なんかすごそうですね...。 新宿では珍妙な宣伝カーの目撃情報も...。 気になりすぎる...。ネタ元によればこのロボ、一台3000万円するんだとか。 何台いるんだろ? ロボ以外にも、戦車とか飛行機とかもいるみたいです。 こんなに目がチカチカする記事書いたのはじめてですよ。今度突撃してみよう。 ちなみに公式サイトも怪しさ満点。面白

    歌舞伎町に総工費100億円の巨大ロボレストランがオープン
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    www まぁ自分たちで先に爆笑って書いてるので分かってやってるんだろうからバカになって楽しむのが吉。
  • 日本の電車事情 « 日本最強伝説

    299 :おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 11:10:16.40 ID:uNFQ91gB先日用があって新幹線(マックスやまびこ)に乗り、窓際の席に座ってボーっと外見てた。 とある駅のホームに停車すると年配の外国人夫婦ホームに立っていて、新幹線のドアとホームの床を交互に指さして笑ってる。 最初は二階建ての新幹線が珍しくてなんか言っているのかと思ったら、どうもドアとホームのマークが ぴったり一致した事に驚きつつ喜んでいる様子。 移動で疲れてたけどなんか可愛くてちょっと和んだw  深く考えた事無かったけど、確かにあの表示があるのとそこにちゃんと停車するのって凄い事かも。  342 :おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 18:41:59.78 ID:Uutjbq9Q316 名前:higec :2004/08/15(日) 01:52:00 ID:m3kMJ

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    吹いたw>日本人「じゃ今日は初日だから練習のつもりで各駅で5秒までは遅延していいから」 インド人「・・・・・えっ?」
  • 【閲覧注意】アメリカ軍がベトナムの子供たちへ残したもの - ポッカキット

  • 【閲覧注意】アパッチによってタリバンの小隊が一人残らず殲滅されてしまう余りにも衝撃的な映像 - WiSdoM

    Comment No.4090 / 名無しさん@ニュース2ちゃん [#-] No Title 近くにいたロバまで死んじゃった… 2012-07/20 11:28 (Fri) No.4091 / [#-] No Title 最後文字通り肉片になってんな 2012-07/20 12:15 (Fri) No.4093 / オシラ774 [#-] No Title テロリストなら同情に値しない 2012-07/20 14:07 (Fri) No.4095 / [#-] No Title 後半1人の為にミサイル使ってるけど何で?機銃じゃ駄目なの? 2012-07/20 14:35 (Fri) No.4096 / [#-] No Title 2:50辺りのなんか直撃やね 2012-07/20 14:51 (Fri) No.4098 / [#X5XodAgg] No Title ((((;゚

  • 地上からのレーザーチャージで、半永久的に飛び続けられる無人偵察機が完成間近

    地上からのレーザーチャージで、半永久的に飛び続けられる無人偵察機が完成間近2012.07.21 15:00 湯木進悟 空中給油の先の次元へ! どんな乗り物でも、いかに長時間ずっと走り続けたくても、燃料が切れてしまっては、その願いもかないませんけど、空中を飛ぶ飛行機へのバッテリーチャージによる燃料補給を地上からレーザー光線を用いてワイヤレスに完了してしまう「LaserMotive」の特殊技術が、いよいよ実戦配備に向けて大きな一歩を踏み出しましたよ。地上へ帰還することが求められるメンテナンスの時以外は、もうずっと空の上を飛び続けられる飛行機が誕生間近ですね... すでに2006年より無人偵察機として米軍で活躍中の「Stalker」を実験機に採用し、ロッキード・マーティンが屋内試験飛行にて、LaserMotiveによるレーザーチャージを用いた48時間以上の連続無着陸飛行に成功していますよ。今後は

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    取り敢えず、家庭用コンセントを不要にしてくれ。
  • 民意は間違うんですよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例によって、yellowbellさんのエントリから、 http://h.hatena.ne.jp/yellowbell/299850696143240331 近頃わざと忘れて語る人が多いけれど、民意は間違うんですよ。歴史的に見ても、バンバン間違っている。しかも、平気な顔してその間違いを忘れてしまう。 民意は、必ずしもよい答を出さないんです。ときに最悪の選択すら熱狂的に支持するんです。あくまでも民意というのは、どんな結果になろうともみんなで選んだんだから軽々に文句は言えないねという、社会統治を安定させるための仕組みとして存するものなんです。正解を抽出する預言ではない。 だから民意はあてにするなという裏か表かの専制君主の理屈を持ち出すつもりはさらさらなく、だからこそ社会は常に民意とは別の選択チャネルを持つべきだという話です。それは、専門性を担保にしたものであってもいい、あるいは伝統を根拠にした

    民意は間違うんですよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    民意民意というけど民意とは何かね? あるいは、俺が民意だ! とか。
  • 野川忍先生の耳タコ話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    いや、中身はもう心ある人々にとっては耳タコ話なんですが、肝心の一番耳を傾けてもらいたい人ほど、全然耳に入らないという・・・。 http://twitter.com/theophil21 解雇規制の誤解(1)相も変わらず「日解雇規制が厳しい。これを緩和しなければ雇用は改善されない」という何とかの一つ覚えの主張が垂れ流されている。しかし、日の法制度は、厳しい解雇規制などしていないし、実態も解雇が厳しいために雇用が制約されているなどという具体的事実はない。 解雇規制の誤解(2)「解雇規制を緩和しろ」という論者には立証責任があるので問いただしたい。第一に、いったい日の法制度のどこに「厳しい解雇規制」があるのか、具体的に明確に示してほしい。第二に、「解雇規制があるので解雇できず困っている」という具体的な実例を、ぜひ示してほしい。 解雇規制の誤解(3)日の法制度には、正当な理由がなければ解雇

    野川忍先生の耳タコ話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    単なる慣習とルールを混ぜるなというお話。全然違う件にも当てはまりそうな。
  • 福島原発行動隊とは | 公益社団法人福島原発行動隊

    「公益社団法人 福島原発行動隊」(以下、福島原発行動隊)は、福島第一原発事故の収束作業に当たる若い世代の放射能被曝を軽減するため、比較的被曝の害の少ない退役技術者・技能者を中心とする高齢者が、長年培った経験と能力を活用し、現場におもむいて行動することを目的として、2011年4月に「福島原発暴発阻止行動プロジェクト」として発足、以後「一般社団法人 福島原発行動隊」と改名し、さらに2012年4月より「公益社団法人」の認定を受け活動を続けています。

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    こういう取り組みもあるのか。
  • 腸が長いのは気のせいです - とラねこ日誌

    (この記事はどらねこ日誌に2009年04月15日掲載したものを加筆修正したものです) ■気になるTOSS育 「水からの伝言」、「EM菌」、「親学」などなど根拠の怪しい話を教育の現場に持ち込む事でどらねこが注目をしているTOSSの教育案ですが、「育」カテゴリにも怪しい物が幾つかあります。今回はその一つ、和の良さについて述べた授業案の問題点を「腸の長さ」をキーワードに言及したいと思います。 和の良さ http://homepage2.nifty.com/gty/syokuiku.htm 河田孝文氏実践の修正追試 これは新谷弘実氏の著書等を参考にしながら肉の危険性を示し、日人にとっては和こそが適した事なのですよ、と子供に教え込むためのTOSSの育授業案です。この授業案の問題点を列記すればキリの無いほどですが、大きな二つ問題があると思います。 一つ目は根拠に乏しい書籍を鵜呑みにし

    腸が長いのは気のせいです - とラねこ日誌
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    人間は牛じゃないというお話。
  • 特殊出生率2.04の下條村が教える「いじめ対策」 教育長は欠員のまま、子供議会で村の財政を徹底議論・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    しかし、それだけでは問題の質的な改善にはならない。こうしたことが頻発する構造問題を一つひとつ明らかにして手を打っていく必要がある。 その中で最も重要な点の1つが学校と地域の関係だろう。 今回いじめ問題を起こした町で記者会見に臨んでいる教育長や校長の姿で違和感を感じるのは、どこか上の空の対応である。 教育委員会や教員がその地域にしっかり根を張っていれば、恐らくあのような対応は生まれないのではないだろうか。 昨日、長野県の下條村を訪れた。東京都心から280キロほど、車で約4時間走ったところにある人口4000人の小さな村である。 村のほとんどが中山間地で目立った産業もないが、日全国から視察団が絶えない。 その理由は1992年に村長になった伊藤喜平さんによる村の経営が見事だからである。 来なら過疎に悩んでもおかしくないのに、特殊出生率が2.04と日ナンバーワン。若い人が住み着き人口が増えて

    特殊出生率2.04の下條村が教える「いじめ対策」 教育長は欠員のまま、子供議会で村の財政を徹底議論・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    校長を中間管理職にしないための方策など。
  • 原発が止まってからオーディオの音が悪くなったな : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 13:25:53.12 ID:MlogTzuI0 人によっては水力の方が好きなんだろうけど 俺はやっぱり原子力だな 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 13:26:27.35 ID:ZZgMh0lr0 個人的には火力の迫力も捨てがたい 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 13:28:07.76 ID:u2NkseT90 vipにも分かる奴居たんだ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 13:26:42.09 ID:JN/itxLg0 だよな、わかってんじゃんお前 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/20(金) 13:27:08.27

    原発が止まってからオーディオの音が悪くなったな : ゴールデンタイムズ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    さすがマニアの世界は奥が深いなwwww
  • あの「巨大鳥」が人類の積年の悩みを解決する ダチョウと格闘し、取り出した「抗体」とは? | JBpress (ジェイビープレス)

    ダチョウの体内で作られた病原体への抗体が、インフルエンザや花粉症の予防、さらにはアトピー性皮膚炎(以下、「アトピー」)の緩和に役立つというのだ。 特にアトピー対策用に開発されたダチョウ抗体入り化粧品は、テレビの情報番組で取り上げられたこともあり、アトピーに悩む人たちが熱い関心を寄せている。 『ダチョウの卵で、人類を救います』は、ダチョウ抗体の研究者である京都府立大学教授の塚康浩氏が、これまでの研究成果をまとめたもの。開発にまつわる数々の苦心が、ユーモラスな口調で語られている。 ダチョウ抗体研究の現状と将来性を、著者の塚氏に聞いた。 免疫システムから生まれる分子 ──著書の内容が大きな反響を呼んでいるそうですね。 塚氏(以下、敬称略) テレビの情報番組で取り上げられた直後から、僕の研究室にも、大学の代表電話にも、ものすごい数の問い合わせの電話がかかってきました。アトピー対策の化粧品に関

    あの「巨大鳥」が人類の積年の悩みを解決する ダチョウと格闘し、取り出した「抗体」とは? | JBpress (ジェイビープレス)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    成果もさることながら、ダチョウと研究側の格闘に思わず笑ってしまったw アトピー治るといいなぁ。
  • Titanium Mobile TableView Tips

    このサイトについて Titanium MobileのAPIの一つであるTableViewに特化したTIPSを紹介していきます。 最近の投稿 Listview Calendar(更新日:18 Jul 2012) Basic Tableview(更新日:17 Jul 2012) Jekyll Introduction(更新日:29 Dec 2011) Jekyll Introduction(更新日:29 Dec 2011) カテゴリ lessons Basic Tableview Jekyll Introduction Jekyll Introduction ui Listview Calendar

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    今後に期待! RSS無いのかな?
  • 北海道への移住・別荘購入ならスウェーデンヒルズ

    3分でわかる スウェーデンヒルズAbout 札幌駅から車で40分 石狩の高丘に広がる、スウェーデンの街並み 詳しく見る

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    へ〜、こんなのあるのか!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    いじめ加害者が転校先でも加害者を続けてるらしい情報を見てから読むと改めて色々と考えさせられる。
  • 子犬の「おしり」が並ぶと究極にかわいいことがわかった : らばQ

    子犬の「おしり」が並ぶと究極にかわいいことがわかった 子犬が並んでいると、どうしてああもかわいいのでしょう。 すやすやと寝ていたり、走り回っていたり、じゃれていたりする画像はたくさんありますが、おしりでも究極にかわいいものがありました。 子犬の後姿をご覧ください。 たまりません…。 とにかくたまりません…。 自分がこんなにおしり好きだったのか……と思うほどです。 ちなみに、海外サイトの画像のタイトルは「4つのもこもこのおしり」でした。 チャウチャウだと思いますが、赤ちゃんのうちからこんなにふっくらとした良い後ろ姿だったとは! 子犬の魅力は、かわいらしくあどけない顔が1番だと思っていましたが、おしりもチャームポイントだったことを学びました。 写真は前からだけでなくてもよいという例ですね。 Four furry butts 前田敦子AKB48卒業記念フォトブック『あっちゃん』 (講談社 Moo

    子犬の「おしり」が並ぶと究極にかわいいことがわかった : らばQ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    しっぽ可愛い(^^)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta will soon officially permit users as young as 10 to use its Meta Quest 2 and 3 VR headsets — if their parents say it’s okay, anyway. In a blog post, the tech giant says that there’s Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    いつの時代も新しいメディアはエロが牽引するというお話。
  • 坂本龍一が脱原発イベントの収益を北朝鮮支援団体に寄付か 「NO NUKES 2012」 : 痛いテレビ

    2012年07月21日02:00 坂龍一が脱原発イベントの収益を北朝鮮支援団体に寄付か 「NO NUKES 2012」 カテゴリ国際環境 zarutoro 原発反対を訴えながら、再稼働派である日産のCMに出演する坂龍一さん。 今度は脱原発の音楽イベント「NO NUKES 2012」の収益金を北朝鮮支援団体の原水禁(平和フォーラム)に寄付したとのこと。 坂龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日国民会議」(平和フォーラム)に全額寄付されたって当?平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。peace-forum.com/#katsudo peace-forum.sakura.ne.jp/gensuikin/— 山際澄夫さん (@yamagiwasumio) 7月 20, 2012 NO NUKES 2012 via kwout 「さよ

    坂本龍一が脱原発イベントの収益を北朝鮮支援団体に寄付か 「NO NUKES 2012」 : 痛いテレビ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    あーこういう団体とのつながりが出た時点で、大抵は残念な展開になるのがこの国のお約束だよなぁ。色んなモノが混ざって最初の主張がカネ集めの口実に成り下がるというか。趣旨と団体のイズムが全然違うとか。利権。
  • 大津イジメの加害生徒、転校先の宇治市の中学でも集団リンチに加担 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大津イジメの加害生徒、転校先の宇治市の中学でも集団リンチに加担 1 名前: ペルシャ(埼玉県):2012/07/20(金) 22:58:18.38 ID:eOaAD/l5P 【『週刊新潮』7月26日号・抜粋 1/2】 ・6月中旬、京都府宇治市の中心部にある神明皇大神宮の境内で、中3男子5人と女子1人が、放課後、男子生徒1人の生徒を袋だたきにした →20分以上も殴る蹴るの暴行を加え、気を失いかけている男子生徒から スクールバッグを奪うと、火を点けて燃やし、中身の弁当箱・筆箱などは 池に投げ捨てた →もっとも執拗に攻撃していた茶髪の生徒は、大津イジメ自殺事件の加害生徒の一人 ・4月に宇治市内の公立中学校に転校して来たころはおとなしかった →5月になると髪を染めたり、下校のときは校門を出た瞬間にタバコを吸い出したりした →このリンチ事件の次の日に教師に呼び出されてからは登校しなくなった(現在の同

    大津イジメの加害生徒、転校先の宇治市の中学でも集団リンチに加担 : 痛いニュース(ノ∀`)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/07/21
    うわぁ。すごい闇を感じるな。この加害者が転校してくる前からこの学校はこうだったのか、転校してきてからなのか気になるな。周囲を感化する何かがあるんだとしたら悪い意味でのカリスマなのかもしれないし怖い。