タグ

2006年9月22日のブックマーク (5件)

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●さまざまな変更を意味するPLAYSTATION 3の価格設定変更 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PLAYSTATION 3戦略を大きく変更した。 従来は59,800円(税別)を予定していたPLAYSTATION 3のエントリモデル(20GB HDDコンフィギュレーション)の価格を、税込みで49,980円に引き下げ。さらに、従来は上位版(60GB HDDコンフィギュレーション)にしか搭載されていなかったHDMIインターフェイスを、20GB版にも搭載する。HDMI端子付きPS3という意味では、2万円を超える値下げとなる。 今回の件は、表向きは、PS3のローンチ価格の大幅引き下げだが、その意味するのは単純な価格設定の変更ではない。PS3をどう位置付け、どう売るかという、SCEの基戦略の変更が、今回の背後にはあると見られる。 簡単に言えば、高価格路線のこれまでのPS3は、

    hal-e
    hal-e 2006/09/22
    「単純に為替変換で価格を決定するのは間違えていたので、日本は日本の市場に合わせた価格にするというのが説明だ。」…建前としても苦しくないか
  • 西田宗千佳のRandomTrackingPS3値下げの本当の理由は、ビジネスモデルの変更か?

    だが、今回、20GB版にもHDMIが搭載されたことにより、多くの人が60GB版を選ぼうとしていた理由がなくなった。 60GB版はオープンプライスだが、E3当時の予想価格は7万円台なかばであった。「PS3は高い」と言われていたのは、20GB版の63,000円が高い、という以上に、「60GB版の7万円が高い」ということだった。 すなわち、今回の価格改定は、20GB版が14,000円安くなった、というだけでなく、「皆が欲しがっていたHDMI搭載モデルが2万数千円安くなった」という見方もでき、インパクトは大きい。 今回の変更について、SCE広報は「HDMI搭載テレビも増えてきたための施策。ソニー全体でも『フルHDワールド』を推進しており、その中でHDMIをプッシュしている以上、全モデルHDMI搭載の方が戦略に合致すると考えている」とコメントしている。ソニーのテレビ販売の現場からも「60GB版

    hal-e
    hal-e 2006/09/22
    「今回、基調講演の中で久夛良木社長は「ゲーム機」という言葉を何度も口にした。」
  • 一軒家のレストランウエディング

    結婚式の方法として人気が出ているのがレストランウエディングになり、さまざまな演出方法ができることから利用するカップルが増えています。またレストランのタイプとして一軒家タイプでは貸し切りになることはもちろん、オリジナリティあふれるプログラムをやることができますし、出入りも自由なのが特徴です。レストランが貸し切りになるとメリットとなるのは、働いているスタッフがこの日のためだけの用意されるということになります。そのために複数の結婚式を準備することになるホテルなどとは違い、思い入れが高くなりますので、下準備なども丁寧にやってもらえます。ホテルなどで行うのがよくないということではなく、結婚式という大切な日を準備するのに、新郎新婦や発起人と一緒に気持ちの入った準備をすることができるのがメリットです。また当日おこなう結婚式のプログラムでも参列してくれる人たちに合わせて企画を組むことができるので、子供から

  • ITmedia +D Games:プレイステーション 3 20GBモデルにもHDMIを搭載。5万円を切る価格で発売――久夛良木氏

    ソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCEO 久夛良木健氏 久夛良木健氏は基調講演の中で、これからのネットワークコンピューティングについて語り、「いままでの10年に起こったことより、これからの10年の方がはるかにおもしろく、刺激的でダイナミック。コンピュータエンタテインメント産業が率先してネットワークコンピューティングをリードしていく。プレイステーション 3を含む新しい世代のプラットフォームが、これからのネットワークコンピューティングにおける役割の一端を担っていけるかもしれないと考えると、プレイステーションをやっていてよかったと思う。この新しい、次世代のコンピュータエンタテインメントの世界の進化と発展に寄与したい」と語った。 また、終了後に行われたトークセッションで、プレイステーション 3の20Gバイトモデルについて、HDMIを搭載するとともに、5万円を切る、4万9980円(

    ITmedia +D Games:プレイステーション 3 20GBモデルにもHDMIを搭載。5万円を切る価格で発売――久夛良木氏
    hal-e
    hal-e 2006/09/22
    予定通り?
  • 「FFXII」がニンテンドーDSで――ヴァンとパンネロの新たな物語

    スクウェア・エニックスは、出荷240万以上を記録した「ファイナルファンタジーXII」の登場人物、ヴァンとパンネロの新たな物語を描いた最新作「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」を発表した。現在幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2006 スクウェア・エニックスブースで最新映像が上映されている。 「FFXII」が、ニンテンドーDSにプラットフォームを移し、タッチスクリーンを活用した直感的な操作を行う。作の公式サイトが日からオープンしている。こちらではプロローグやキャラクターなどが紹介されている。また、「スクウェア・エニックス メンバーズ」のサイトでは、会員向けに先行公開も行われている。 キャラクターの造型はPS2版よりも少し柔和になっている。今度のFFXIIではどんな冒険が待っているのだろうか? 当然、あのキャラたちも登場するようだが…… 「ファイナルファンタジーXI

    「FFXII」がニンテンドーDSで――ヴァンとパンネロの新たな物語
    hal-e
    hal-e 2006/09/22