タグ

創作に関するhal-eのブックマーク (31)

  • エンタメ小説におけるプロとアマの違い。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ

    2015.05.15 エンタメ小説におけるプロとアマの違い。 カテゴリ:カテゴリ未分類 ジャンプ小説大賞の選評に、こういうのがありました。 小説教室をしていてずっと思っていることが、わかりやすい言葉で書いてあったので紹介します。 サイトはこちら。 (引用はじめ) 「」として出版することを考えると、冒頭に読者を引き込む構成や、「読んでみたら面白い」では留まらない「表紙を見て、あらすじを見るだけで、読んでみたい!と思わせられる佇まい」などが足りなかった。そこは自分の強みと、読者層を照らし合わせ、編集者と打合せをかさねて、練りあげていってほしい。 (引用おわり) (引用はじめ) 投稿者へのお願いとして、自分の描くキャラクター・ストーリーが、10代、20代、30代、男女、どの層に支持をうけるか、分析してみてほしい。そして、自分のキャラクター達に「読者との共通項・共感部分」もしくは「読者の憧れ」の

    エンタメ小説におけるプロとアマの違い。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ
    hal-e
    hal-e 2015/05/15
  • バクマン。がしょっぱい展開になっています。 - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのブログ - 楽天ブログ(Blog)

    hal-e
    hal-e 2011/08/08
  • フラクタルのこと。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ

    2011.06.24 フラクタルのこと。 カテゴリ:カテゴリ未分類 アニメのフラクタルは一回も見てないのですが、コミカライズしてもらった経験とノベライズした経験がある私は、どちらの気持ちもわかります。 (なんのことだ、と思った人は、フラクタルで検索してください) 原作者としては、コミカライズは、原作を好きな人に描いて欲しい、私の小説の世界観を守って欲しいなと思うのです。 ノベライズライターとしては、原作の世界観を守った上で、私なりのノベライズをしたいのです。 私はコミカライズにあたって、漫画家の先生に、「漫画小説は表現方法が違うので、お話は小説通りじゃなくてもかまいません。先生の書き方で原作を料理してください」とお願いしました。 ノベライズは、「コミック通りのストーリーにしないでください。漫画の世界感を守り、漫画の登場人物で、オリジナルストーリーの外伝を書いてください」という依頼でした。

    フラクタルのこと。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ
    hal-e
    hal-e 2011/06/24
  • 「進撃の巨人」をネタにして、作家志望者へのアドバイスを書いてみる。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ

    2010年12月27日 「進撃の巨人」をネタにして、作家志望者へのアドバイスを書いてみる。 カテゴリ:カテゴリ未分類 【送料無料】進撃の巨人(1) 進撃の巨人1巻~3巻を読みました。 今年度の 【送料無料】このマンガがすごい!(2011)1位です。150万部突破ですって。 ところが作者の諫山氏は、ウィキペティアによると、 (引用はじめ) 元々、『週刊少年ジャンプ』に持ち込んでいたが、2回の持ち込みの時に編集者から「「漫画」じゃなくて「ジャンプ」を持って来い」と言われたため、『マガジン』での連載を目指した。 (引用おわり) だそうです。 興味を引かれて読んでみたのですが、ああなるほどジャンプの編集の気持ちわかるなと思ってしまいました。 だってジャンプの編集方針である「友情、努力、勝利」がないんです。 グロいし、夢も希望もないし、仲間同士でケンカしてるし、絵は荒いし、なにより勝利がないんです。

    hal-e
    hal-e 2010/12/27
    『合わない編集ともたもたやってると、あっというまに二年経過し、あげくにレーベルが廃刊になったから出版できませんと言われてしまいますよ(実体験です)』
  • 「モーニング編集長語る。漫画において個性は幻想だ」とかまとめられちゃいそうだけどw

    島田英二郎 @asashima1 いつも新人賞見てて思うのは「素のままの自分を好きになってくれる読者」を想定して漫画描いてる人が多いなーってこと。自然体の自分のままで振る舞っても、たくさんの人が見てくれればそのうちの誰かが自分を好きになってくれるって感じ。 2010-11-29 19:26:28

    「モーニング編集長語る。漫画において個性は幻想だ」とかまとめられちゃいそうだけどw
  • 属性って重くないですか? - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ - 楽天ブログ(Blog)

    属性って重くないですか? [ カテゴリ未分類 ]     これはまじめな創作の悩みです。 私はジャンガリアンハムスターのオス、ジジちゃんと暮らしています。 名前の由来は、ジージーと怖い声で鳴いて威嚇するから。 飼い始めたときは、ぜんぜんなついてくれなかったジジちゃんですが、最近私を見るとよってきて、「なんかちょうだい」って小首を傾げます。 ケージ越しにひまわりのタネをあげると、両手で受け取ってべてくれます。 そっとだっこしても嫌がらないし、指先で背中を撫でても威嚇しません。 デレデレというほどではありませんが、デレ、くらいまでは慣れてくれました。 ケージに手を入れてエサを補給しようとすると、突進してきて私の指を両手でつかまえて、あまがみします。 血が出るほど噛まないのですが、かなり怖いです。指が歯の形にへこむもん。キスしてくれるのはうれしいけど、お願いだから噛まないでぇー

    hal-e
    hal-e 2010/10/12
  • 「死亡フラグ」と物語を盛り上げるための「落差」@榊一郎

    榊一郎先生による、突発的創作講座。 いわゆる「死亡フラグ」を例にとり、物語を盛り上げるための「落差」についての考察。 後半は自らの得意分野を、物語の主柱として取り込むという方法について。 榊先生は法学部出身のため、専攻だった法哲学をベースに物語を作る手順を解説します。 続きを読む

    「死亡フラグ」と物語を盛り上げるための「落差」@榊一郎
  • 下読みのバイトした

    俺なんかに落とされた人、ご愁傷様と言いたいところだけど、 駄作が残ることはあっても、傑作が落とされることはないって言葉は当なんだと実感したよ。 その上で感想。 勘弁してくれってパターンをいくつか。 小説の書き方とか応募の仕方なんてサイトに載ってることばっかりだけど。 1.応募規定を読んでいない 問題外。 場合によっては最初からそういうのは下読みにも回されないらしい。 必要なものが揃ってないのは、テストで名前書いてなかったら0点というのと同じ。 逆にプラスアルファされてても、それは規定にない「余計なもの」であって加点対象じゃない。(ぶっちゃけただのゴミ) 設定帳(イメージ画)付属、というのは、登場人物のイメージや世界観などの設定を編で読者に理解してもらえない、勝負できない作品である証拠、としか見られない。 大抵、物語開始直後から設定説明の地の文が延々入ったりして読む気がしないパターンとセ

    下読みのバイトした
    hal-e
    hal-e 2010/04/05
    『応募前に誰かに読んでもらったりしていれば、少しは違うはずなのに。』 これが全てな気がする
  • 「面白くない映画をたくさん観ろ」富樫先生の創作テクニック - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ - 楽天ブログ(Blog)

    「面白くない映画をたくさん観ろ」富樫先生の創作テクニック [ カテゴリ未分類 ]     今週号の週刊少年ジャンプ(15号)ヘタッピまんが研究所R(リターンズ)より。 今回はの富樫義博先生編。これがなかなかおもしろいので紹介します。 (引用はじめ) 編集「新人の頃これはやっといた方がいい! って事はありますか!?」 富樫「そーですね 僕は最初担当さんに「面白くない映画をたくさん観ろ」と言われましたね」 編集「おもしろくない映画?」 (中略) 富樫「自分ならこうする・こうすれば面白くなるって言うのを観ながら考えてメモっていくんですよ それはもう 今後一切物語に没入して楽しむことはできないぞっていう覚悟のもとにね」 (引用おわり) 富樫先生さらっと言ってますが、これはきついですよ。映画を観る楽しみが無くなってしまう。 私も、たまたま買った売れてるがつまらなかったら、なんで

    hal-e
    hal-e 2010/03/15
  • 青灰色 blog: 何もしないで後悔するのは、すくなくとも民主主義的ではないので

    来、もうそろそろ7月1日刊の新刊の告知に入るべき時期なのですが、これのことを一応目に触れるところでエントリにしておこうと思いまして。 http://www.shomei.tv/project-1025.html (架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名 ) ※署名の趣旨は署名ページの下部に十数行で短くまとまっています。 ご存じのかたも多いでしょうが、イギリスで日の18禁ゲームが問題になったことで、架空創作表現に対する風当たりが相当強くなっているのです。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090619k0000e040073000c.html (児童ポルノ禁止法:改正案26日審議入り 衆院法務委)毎日新聞 私自身がこの件についてどう思っているかは、以前にエントリを立てて書いたことがある[→人として当たり前の話]ので改めては触れないのですが、

  • ニコ動MADにイジられる喜び――長添雅嗣氏に聞く (1/5)

    MV(Music Viedeo)や映画のビジュアル・エフェクツのツールとして、世界中のクリエイターに愛されるアドビ システムズの「Adobe After Effects」。 このAfter Effectsを駆使した作品で、いま最も勢いがある映像ディレクターが長添雅嗣氏だ。 同氏はBOOM BOOM SATELLITESや髭(HiGE)などのMV、映画「DMC」をフィーチャーした「パルコ」のCM映像、さらに宇川直宏氏のオリジナルプロジェクト「UKAWANIMATION」への参加など、多岐に渡る活動で熱い注目を集めている。 2月に開催された、After Effectsの実制作現場で役立つTipsや最新テクニックを紹介するイベント「After Effects Night Vol.02」のバックステージで、同氏のクリエイティブの源泉について、映像リミキサーのBUBBLE-B氏が聞いた。

    ニコ動MADにイジられる喜び――長添雅嗣氏に聞く (1/5)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [OGC 2009#04]フィギュアそして3DCGへ,Wii Fitを作った男が狙うUGCコミュニティの可能性とは

    [OGC 2009#04]フィギュアそして3DCGへ,Wii Fitを作った男が狙うUGCコミュニティの可能性とは 編集部:aueki フィギュアコミュニティサイト「fg」http://www.fg-site.net/ 「fg」というサイトがある。 いわゆる,キャラクターなどの「フィギュア」を中心としたコミュニティサイトで,ユーザーが作成したフィギュア画像などを投稿し共有できるサービスを展開している。「ニコニコ動画」などに代表されるユーザー ジェネレイテッド コンテンツ(User Genarated Contents:UGC)をテーマにしたコミュニティのフィギュア版であると理解してもらえば,だいたい間違いないだろう。 さて,fgを展開しているエンタースフィアの社長である岡基氏は,もともとゲーム畑の人である。任天堂で「ピクミン」シリーズに関わり,「はじめてのWii」や「Wii Fit」を作

    [OGC 2009#04]フィギュアそして3DCGへ,Wii Fitを作った男が狙うUGCコミュニティの可能性とは
    hal-e
    hal-e 2009/02/04
    R18カテゴリを初めから用意したり、後発ならではの工夫
  • 絵がうまくなるための11か条

    ■好きな絵を描く ・最初はモチベーションが大事 ・気になれる ・適当なものを描けば適当に終わる ・楽しい ■立体で描く ・輪郭線で物を見ない ・構造を理解する ・奥行きを意識する ■模写する ・模写は悪いことじゃない ・正しい線を手と頭に叩き込む ・自分の描きたい絵柄を見つけろ ■資料をかならず見る ・嘘をついてはいけない ・想像で描くのは自爆 ・嘘を描く場合でも、物を見ろ ■省略しない ・最後まで描く ・顔で終わらない ・バストアップで終わらない ・ディテールを略さない ・細い線で描く ■ライバルを作る ・相手よりも上手くなりたいと思え ・達成可能な目標地点を作る ・時には自惚れろ ■自分を追い込む ・絵を描かなきゃいけない状況を作る ・毎日○枚は描く、という目標を立てる ・頑張らなければ一生絵は下手糞だ ■自分より上手い人に見てもらう ・間違った部分を理解する ・正しい指摘をしてく

    絵がうまくなるための11か条
  • 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説・漫画を募集します。…

    【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 字数制限 : 200~1000 字程度 締め切り : 2009-01-12 18:00 で募集を止めます。 優勝賞品 : もっとも稀少な(と質問者が判断する)作品を書いてくださった方に 200 ポイントを贈ります。

    hal-e
    hal-e 2009/01/08
    空から大量の幼女が降ってくる様がkashmir絵で思い浮かんだ
  • 「二次元だから」レイプ陵辱します、ダンコーガイさん! - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    「二次元だから」レイプ陵辱します、ダンコーガイさん! - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hal-e
    hal-e 2008/04/18
    「二次元だから」を免罪符に自分の性癖を誤魔化すな、という話?
  • 朝木blog:準児ポ - livedoor Blog(ブログ)

    「準児童ポルノ」は馬鹿げている。 曖昧な定義で漫画、アニメの表現の自由を奪うな。 三次元の生身の少女を守る法ならそれは賛成だけど、なに?漫画?アニメ?ゲーム? 想像の産物をなんだと思ってるんだ? 卑猥な事に思考を巡らして悪いのか? 規制規制と叫んでる連中は木のうろから生まれてきたのか? 思考制限して。頭の中で遊ぶことさえも許されない世の中って北のあのジョンイルの国といっしょだぞ。 もっと色々書きたいけど、頭がたりないので、この位にしきます....。 なんか去年にも似た様は日記かいてるな俺。 まぁ、自分の仕事趣味でもあるけど)を真っ向否定されると、そりゃ頭に来るよね。 今日からアグネスチャンを嫌いになります。 追記。 有り難い事に、今回の事について、分かりやすく解説してるサイトをおしえて頂きました。 特に中程にある「準児童ポルノ」のあたりなんか、準児ポがまかり通ると、明らか

  • 悲しいのです - にこ繭。(cocoonPのBlog)

    id:hunirakunira2 さんの「続・空から降ってくるので」にて、自分のKAKU-tail2参加動画についてほめていただいていました。 それ自体は大変嬉しかったのですが、そこで、このblogの前のエントリに詳しく書いていますよとか、引用されているコメントに対しwhoPのとはちょっと手法が違うよ、という旨のコメントをしつつTBpingを打ちました。 すると、以下のようなタイミング的に間接的なお返事なのだろうなというエントリがあがりました。 『僕はPさんを、勝手に好きでいたい』 や、嬉しいのですが、大変ありがたいのですが、やはり、距離をとらせていただく方針でいきたいなあと。怖いのです。お知りあいになってしまう事で、自分のティン!回路がおかしくなる事が。怖いのです。「あ、知り合いだから取り上げたな?」と思われてしまう事が 寂しい。いや、悲しいです。 自分たちは、いや少なくとも自分は、プロ

    悲しいのです - にこ繭。(cocoonPのBlog)
  • かんべんして欲しいメールと書評 - ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ - 楽天ブログ(Blog)

    読者さんからの反応で、お願いだからかんべんして、というのはナンパメールです。 あからさまなエロメールはめったに来ませんが、「男性がどんなふうに×起するか見せてあげますよ」「SMプレイしてあげよう」「調教してあげるよ」というふうな、ナンパメールはわりと来ます。はじめてこのテのメールを読んだときは気持ち悪くなって吐きました。 女流ポルノ作家というと、若くてかわいくて尻軽なイメージがあるんでしょうね。仕方のないことだと思います。もっとも、私、若くないんですが……。ご期待に添えずもうしわけありません。四捨五入したら40代です……。いやだなぁ。いつの間にこんなに年を取ったんだろう……。若い作家が多いライトノベルだと最年長かもね……。ふぅ……。30代になると愚痴っぽくなっちゃってイヤですね……。まあ、私の年なんてどうでもいいですが……。ああっ。そ、そうだわっ。若いと思わせておくほうがいいのかし

    hal-e
    hal-e 2008/01/17