タグ

2017年8月14日のブックマーク (6件)

  • ブシロード,完全新作ゲーム「けものフレンズぱびりおん」とアラームアプリ「けものフレンズあらーむ」を発表。ティザーサイトも開設

    ブシロード,完全新作ゲーム「けものフレンズぱびりおん」とアラームアプリ「けものフレンズあらーむ」を発表。ティザーサイトも開設 編集部:Chihiro ブシロードは日(2017年8月14日),アニメ「けものフレンズ」を題材にした新作ゲーム「けものフレンズぱびりおん」と,アラームアプリ「けものフレンズあらーむ」を発表し,2タイトル合同のティザーサイトを開設した。 関連記事: ブシロード,「けものフレンズ」ゲームプロジェクトの再始動を発表。第1弾となるゲームアプリが今夏に配信 けものフレンズぱびりおんは,ブシモからリリースされる,けものフレンズの完全新作ゲームになるとのこと。現時点ではロゴの公開に留まっており,その内容やリリース時期については,開発状況に応じて随時発表するとしている。 一方,けものフレンズあらーむは,フレンズが時間を知らせてくれるアプリになる。録り下ろしボイスが使われており,ボ

    ブシロード,完全新作ゲーム「けものフレンズぱびりおん」とアラームアプリ「けものフレンズあらーむ」を発表。ティザーサイトも開設
    hal-e
    hal-e 2017/08/14
  • 君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩本町芸能社」に気づいたか | 右や左の旦那様

    まえおき 2017年8月11日から3日間にかけて、コミックマーケット92が開催されました。 前回から西1階にも企業がブースを出すようになったんですが、今回はさらに西2ホールが閉鎖され、西館が企業ブースのみの構成でした。 わたしは一通りチェックする派なので企業一覧をざっと眺めていたんですが、一つ変な企業が出展していることに気付きました。 それが企業ブース1332 1132「プロジェクト名未定」です。(出展ナンバーに誤りがありました。申し訳ありません) 事前チェックしようにも当に未定、公式サイトも何も立ち上がっていない始末。 この謎の企業ブースが一体どんなものであったかを、ここに記録したいと思います。 一体なんなのか その正体がわからない コミケ開催前日になり、ようやく公式サイトが立ち上がります。 なんと「プロジェクト名未定」の正体は「岩町芸能社」であったわけです。 ……、知らんわ。 つま

    君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩本町芸能社」に気づいたか | 右や左の旦那様
    hal-e
    hal-e 2017/08/14
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hal-e
    hal-e 2017/08/14
    汚れるとか傷むとか以前に食器を灰皿代わりにできる感覚がわからない
  • 「プロゲーマーって引退したらどうするの?」 現役プロゲーマーにeスポーツの将来について聞いた

    で初めてプロ格闘ゲーマーが誕生したのは2010年。カリスマプレイヤーである梅原大吾(ウメハラ)がゲーム関連機器メーカーのスポンサードを受けたことがきっかけだった。その後日でも数々のプロゲーマーが誕生したが、国内では高額賞金がかかった大会が開かれないこともあり、プロゲーマーにスポットライトが当たることは少ない。EVO2017での日人優勝が話題になるなどeスポーツへの注目度が年々高まる一方で、一部の熱心なゲーマーを除いた多くの人にとって「プロゲーマー」という存在はまだまだ不透明だ。 【2017年8月14日15時15分:当初「日で初めてプロゲーマーが誕生したのは2010年」と記載していましたが、「日で初めてプロ格闘ゲーマーが誕生したのは2010年」に訂正しました】 参考記事【なぜ「ときど優勝」で格ゲーマーは泣いたのか 東大卒プロゲーマーの情熱と“友情、努力、勝利”】 日におけるプロ

    「プロゲーマーって引退したらどうするの?」 現役プロゲーマーにeスポーツの将来について聞いた
    hal-e
    hal-e 2017/08/14
  • 号泣不可避の18禁ヒーロー映画『ローガン』のVFX裏側映像集

    思い出すだけで目頭が熱くなる『ローガン』から、ヒュー・ジャックマンとダフネ・キーンのデジタルダブル、特殊能力や背景のVFX裏側映像がImage Engineから公開されました。きっと言われないと気づかないレベルのリアルさに驚くことでしょう。 ローガンのアクションVFXダブル映像裏側。 ローラを狙うピアースらと必死のカーチェイス。そして人間のエゴで人工的に生成された哀れな子供たちを守るために薬剤を目一杯投与して最後の戦いに自ら身を投じたローガンのシーンです。実際にヒュー・ジャックマンが演じていたのではなく、スタントマンの演技にジャックマンのデジタルダブルを合わせたもの。 リファレンスとしてのジャックマンとVFXのジャックマンが並べられていますがそっくりすぎて不気味です。もう不気味の谷問題は過去のものなのかな。 続いてローラのアクションシーンVFX裏側。 ローガンと比較するとVFXっぽさが残る

    hal-e
    hal-e 2017/08/14
  • 「ニンテンドースイッチ詐欺」がTwitterで流行中―SNSでの売買について改めて考える | インサイド

    発売から数か月経っても未だに品切れ状態が全国的に続くNintendo Switch。7月21日には、ゲームユーザー待望の『スプラトゥーン2』がリリースされ、さらに需要が高まっています。そんな折Twitterにて、Nintendo Switchの購入希望者を狙った詐欺が横行しています。 彼らは、「#Switch販売」などのハッシュタグを付けて、購入希望者を募るツイートを行い、ダイレクトメール上にて取引を要求。そして、購入希望者からお金を貰うと即座にアカウントを消して連絡を絶ちます。 あからさまな詐欺の手口ですが、それでも被害者は一向に絶えず、Twitterでは深刻な問題になっているのです。そこで今回、Twitter上でNintendo Switchを売買しようとする人達に、連絡を取ってみました。 いくつかのアカウントにダイレクトメールで連絡をすると、どのアカウントも、「Amazonギフト券(

    「ニンテンドースイッチ詐欺」がTwitterで流行中―SNSでの売買について改めて考える | インサイド
    hal-e
    hal-e 2017/08/14