タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

copyrightとBDに関するhal-eのブックマーク (3)

  • 「BD課金、デジタル録画には不要」――JEITAが改正案に反対

    「デジタル放送の録画に補償金は不要」――電子情報技術産業協会(JEITA)は2月13日、Blu-ray Disc(BD)メディアとBDレコーダーに対する私的録画補償金の課金を盛り込んだ政令(著作権法施行例)の改正案について、文化庁に提出したパブリックコメントを公開した。「改正案は支持できない」と反対している。 BDを補償金の課金対象に指定する政令の改正は、昨年6月、文部科学省と経済産業省が「ダビング10」実施に向けた措置として合意していた。 JEITAは両省の合意文書を公開。合意文書は、「無料デジタル放送の録画補償金の扱いについて、関係者が短期間で合意できる状況ではない」ことを前提に、「現行のBDレコーダーがアナログチューナーを搭載し、アナログ録画が可能であることを踏まえ、暫定的な措置としてBD機器とメディアを政令に追加する」とある点に着目し、(1)補償金課金は、アナログ放送のBD録画に限

    「BD課金、デジタル録画には不要」――JEITAが改正案に反対
  • Blu-rayに4月から補償金 文化庁が方針

    文化庁は、Blu-ray Disc(BD)とBDレコーダーに対する私的録画補償金の課金を、4月1日に始める方針だ。今週中に著作権法施行例の改正案を公開し、パブリックコメントを募集する。 BD課金は、昨年6月に文部科学省と経済産業省が「ダビング10」実施に向けた措置として合意した。文化庁は、権利者側から早急に課金を始めるよう要望を受けていたという(Blu-rayに補償金の「なぜ」 「ダビング10」「iPod課金」はどうなる)。 関連記事 「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」――権利者団体、補償金問題で8回目の会見 権利者団体が録音録画補償金をめぐってまた会見。椎名和夫さんは「JEITAは時間稼ぎをして補償金の自然死を待っている」「経産省とやり合うことになる」などと主張した。 補償金とダビング10 JEITAの音はどこにある 「JEITAは2年前の議論を蒸し返し、ちゃぶ台を返し

    Blu-rayに4月から補償金 文化庁が方針
  • http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200806160327.html

    hal-e
    hal-e 2008/06/17
    まだ課金してなかったんだ / 「解禁」って言い方に違和感バリバリ / 『消費者がテレビ番組を録画するニーズが高まるといわれている8月の北京五輪までに解禁できるかが焦点』どうでもいい
  • 1