タグ

はやぶさ2と資料に関するhalca-kaukanaのブックマーク (17)

  • 小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(タッチダウン運用の結果) - ただいま村

    小惑星探査機「はやぶさ2」は、現在、リュウグウの中心から約20㎞上空のホームポジションの位置にいて、先日実施したタッチダウンの際に取得した各種データを順次地球へ送信しています。 今回の説明会では「はやぶさ2」の現在の状況、タッチダウンの結果やサイエンス上の観点、今後の探査活動の大まかな方針等の説明を行う予定です。 この記者説明会の様子をライブ中継(配信)します。 小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(19/3/5)ライブ中継(配信) | ファン!ファン!JAXA! 日時 2019年3月5日(火)15:00~16:30 登壇者 (image credit:JAXA…以下同) 「はやぶさ2」プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 津田雄一(JAXA宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 准教授) プロジェクトサイエンティスト 渡邊誠一郎(名古屋大学大学院 環境学研究科 教授) ミッションマネ

    小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(タッチダウン運用の結果) - ただいま村
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/03/05
    3月5日の記者会見
  • 「はやぶさ2」タッチダウン後の記者説明会(速報) - ただいま村

    日時 2019年2月22日(金)09:20~ 登壇者 (image credit:NVS) JAXA宇宙科学研究所「はやぶさ2」プロジェクトチーム JAXA宇宙科学研究所 研究総主幹 久保田孝(JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 教授) ミッションマネージャ 吉川真(JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 准教授) (左から吉川氏、久保田氏) 中継録画 【放送予定】2月22日 6:00~ 小惑星探査機「はやぶさ2」タッチダウン中継 | NVS-ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ-(http://blog.nvs-live.com/?eid=565) 説明と質疑応答 久保田:午前8時42分、はやぶさ2が正常であること、タッチダウンシーケンスがすべて正常に動作したことを確認。小惑星リュウグウへのタッチダウンに成功と発表した。弾丸発射コマンドが発行されたことも確認済み。 吉

    「はやぶさ2」タッチダウン後の記者説明会(速報) - ただいま村
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/02/22
    記者会見書き起こし。
  • 「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その2】 | ファン!ファン!JAXA!

    そもそも何のためにサンプルを採るんだっけ? スノーライン外側の凍った泥団子が地球に水や有機物を運んだ?!

    「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その2】 | ファン!ファン!JAXA!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/02/21
    サンプルを採ってどうするのか。生命の起源の謎に挑む、MMX、DESTINY+、彗星サンプルリターン計画CAESARも
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(タッチダウン運用計画) - ただいま村

    小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会のライブ中継(19/2/6) | ファン!ファン!JAXA! 小惑星探査機「はやぶさ2」は、現在、リュウグウの中心から約20km上空のホームポジションの位置にいて、タッチダウンの準備を行っています。 今回の説明会では、「はやぶさ2」の現在の状況、タッチダウンのスケジュールについて説明を行う予定です。 小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会のライブ中継(19/2/6) | ファン!ファン!JAXA! 日時 2019年2月6日(水)15:00~16:00 登壇者 (image credit:JAXA) JAXA宇宙科学研究所 「はやぶさ2」プロジェクトチーム JAXA宇宙科学研究所 研究総主幹 久保田孝(JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 教授) プロジェクトマネージャ 津田雄一(JAXA宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 准教授) ミッションマ

    小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(タッチダウン運用計画) - ただいま村
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/02/08
    記者会見の資料と書き起こし。
  • はやぶさ2 | 毎日新聞

    探査機はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの表面の砂が「宇宙風化」で脱水されたことを確かめたと、京都大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが19日付の英科学誌ネイチャーアストロノミー電子版に発表した。 リュウグウのような太陽系初期の情報を多く保っている隕石(いんせき)や小惑星は「C型」

    はやぶさ2 | 毎日新聞
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」の目指す小惑星1999JU3の名称決定に関する記者説明会 - ただいま村

    開催日時 2015年10月5日16時~ 登壇者 (image credit:JAXA) 名称案選考委員会 委員長 高柳雄一(たかやなぎ ゆういち・多摩六都科学館 館長)(右) JAXA 宇宙科学研究所「はやぶさ2」プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 津田雄一(つだ ゆういち・宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 准教授)(中央) JAXA 宇宙科学研究所「はやぶさ2」プロジェクトチーム ミッションマネージャ 吉川真(よしかわ まこと・宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 准教授)(左) 中継録画 ※01:00くらいに始まります 小惑星探査機「はやぶさ2」の目指す小惑星1999 JU3の名称決定に関する記者説明会 | ファン!ファン!JAXA!(http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/5839.html) 関連リンク ISAS | 「はやぶさ2」が目指す

    小惑星探査機「はやぶさ2」の目指す小惑星1999JU3の名称決定に関する記者説明会 - ただいま村
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/10/06
    小惑星「Ryugu」の名称決定記者会見書き起し
  • 宇宙との時差は何時間? ―― 国際宇宙ステーションの時間と探査機時間 | ファン!ファン!JAXA!

    海外旅行にいったことがある方なら、現地の時間に合わせて時計を進めたり遅らせたりした経験があるかもしれません。この我々が普段使っている時間と現地の時間の差のことを時差といいます。私たちが普段使っているのは日時間(JST)。世界標準時(UTC)と呼ばれる世界の時間の基準になっている時間より9時間早い時刻です。では、宇宙ではどんな時間を使っているんでしょうか? たとえば、国際宇宙ステーションでは? 国際宇宙ステーションは1日に地球を16周ほどしますから、まさか太陽を基準にするわけにはいきません。そう、ご想像通り、国際宇宙ステーションでは世界標準時(UTC)を使っています。 でも、実は世界標準時以外にも、宇宙でよく使われる時間があります。それはある基準になる日付から測った経過時間です。この時間を使うメリットは時間の計算が楽ちんなこと。決まったスケジュールがあるときに、それまでにどれくらい時間があ

    宇宙との時差は何時間? ―― 国際宇宙ステーションの時間と探査機時間 | ファン!ファン!JAXA!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/08/05
    宇宙開発で使う時間の用語の解説、略称について。わかってなかったものもいくつか。ありがたい
  • ISAS | 「はやぶさ2」 が目指す小惑星(1999 JU3)の名称(名前)案募集について / トピックス

    「1999 JU3」の名称案に、たくさんのご応募をありがとうございました。皆様のおかげで、はやぶさ2が目指す小惑星にふさわしい名称が決まりましたことを、プロジェクトメンバーも喜んでおります。小惑星の名称にさまざまな制約があるなかで、多くの提案をいただきましたことに、心から感謝いたします。 さて、「Ryugu」をご提案くださった皆様へは、プロジェクトからお礼の手紙をお送りする予定です。ただ、このたび、予想外の短期間で名称が決定したために、手紙の準備が整っておりません。準備が整い次第、お送りいたしますので、今しばらくお待ちください。 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、2014年12月3日に種子島宇宙センターから打ち上げた「はやぶさ2」が目指す小惑星「1999 JU3」の名称(名前)案を募集します。 「はやぶさ2」が、2018年6~7月に到着する予定の小惑星「1999 JU3」。あなたも

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/07/22
    8月31日まで。名称のルールを読むと結構難しい。小惑星の仮符号の意味についても解説がある。
  • はやぶさ2の旅路(往路編) | ファン!ファン!JAXA!

    いよいよ、「はやぶさ2」の宇宙探査ミッションがはじまりました。今回は、はやぶさ2がたどる旅路、軌道の話をしましょう。 はやぶさ2の最大のミッションは小惑星のサンプルを地球に持ち帰ること。つまり、はやぶさ2の旅は往復旅行です。これは探査機としてはかなり珍しい部類に入ります。多くの探査機は行ったままで帰ってきません。サンプルリターンの多くは月でなされたものです。それ以外の天体については彗星の近傍を通りすぎてのダストの採取などは行われましたが、月以外の天体に降り立ち、サンプルを取得して再び地球に戻ってきたのは先代の「はやぶさ」だけです。

    はやぶさ2の旅路(往路編) | ファン!ファン!JAXA!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/12/10
    「はやぶさ2」の旅路、軌道について詳しく。「はやぶさ2」と地球、1999 JU3の位置関係を丁寧に解説。
  • はやぶさからはやぶさ2へ 旅のプロローグ

    小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還から4年。その後継機である「はやぶさ2」の打ち上げまであと5日。発売中の「星ナビ」12月号の特集から、ミッションマネージャ・吉川真さんによる解説記事を一部抜粋で紹介する。 【2014年11月25日 星ナビ12月号】 ※この記事は、星ナビ12月号「はやぶさ2」特集より抜粋、Web用に再構成したものです。 ミッションの始まり 解説・吉川真さん(「はやぶさ2」ミッションマネージャ) 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した2010年6月から4年半、そして2003年5月の「はやぶさ」打ち上げからは11年半。ついに「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」が打ち上げを迎えることになった。 「はやぶさ2」の最初の提案は、2006年になされた。「はやぶさ」を地球に帰還させようと必死の努力が行われていたころである。しかし、なかなか認めてもらえないまま年月が流れ、結果的には「

    はやぶさからはやぶさ2へ 旅のプロローグ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/11/26
    「星ナビ」12月号の「はやぶさ2」特集の一部を公開
  • 「はやぶさ2」ミッション概要説明 起こし(速報版) - 岩日誌

    日の「はやぶさ2」機体公開に合わせ記者説明会が開かれました。今回もNVSさんの中継から起こさせて頂きました。ありがとうございます。ライブから書き起こしたので、詳細や誤字脱字など、後ほど改めて清書できればと思います。 以下敬称略。 はやぶさ2プロジェクトの概要 國中:ようやく完成。目的は3つ。1つ目は科学。生命の原材料を地球に囲んだという仮設のある領域。そこからのサンプルを持ち帰る。2つは技術。宇宙をより多面的に活動する技術を提供。初代で実証した往復航行技術を発展継承するもの。探査。新しい概念。人類の活動領域。国際探査を推し進める。技術的根拠をもたらす。 打ち上げを年冬を予定している。1年後に地球スイングバイを行い、1999JU3への遷移軌道に乗る。イオンエンジンで加速し2018年に到着。観測を行った後、ローバを投下。タッチダウンを行い数回のサンプル採取。新たに衝突装置を持っていく。クレ

    「はやぶさ2」ミッション概要説明 起こし(速報版) - 岩日誌
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/08/31
    記者説明会書き起こし
  • JAXA、開発中の小惑星探査機「はやぶさ2」を初公開

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月26日、相模原キャンパス(神奈川県相模原市)において、現在開発中の小惑星探査機「はやぶさ2」をプレス向けに公開した。小惑星イトカワに着陸し、2010年6月に地球に帰還した「はやぶさ」の後継機。現在、探査機の構体と太陽電池パネルのフライト品が完成したところで、今回初めて披露された。

    JAXA、開発中の小惑星探査機「はやぶさ2」を初公開
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/12/29
    大塚実さんの記事。部分ごとの詳細、初代「はやぶさ」との比較、小惑星「1999JU3」でないといけない理由と待ったなしの今後の開発。
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」報道公開と記者説明会 - ただいま村

    はやぶさ2について JAXA|小惑星探査機「はやぶさ2」(http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html) 小惑星探査機「はやぶさ2」|月・惑星探査プログラムグループ(http://www.jspec.jaxa.jp/activity/hayabusa2.html) JAXA はやぶさ2プロジェクト(http://b612.jspec.jaxa.jp/hayabusa2/index.html) はやぶさ2の公式サイトはどこを紹介したらいいんだろう。 登壇者 はやぶさ2プロジェクトサイエンティスト 渡邊誠一郎 はやぶさ2プロジェクトマネジャ/JSPECプログラムディレクタ 國中均 中継録画 (3分30秒すぎに始まります) 配付資料 質疑応答 毎日新聞のだ:2ページ、新たなミッション追加について。なにをどのようにぶつけてサンプルを採

    小惑星探査機「はやぶさ2」報道公開と記者説明会 - ただいま村
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/12/28
    「はやぶさ2」記者会見。配布資料や動画も。
  • 宇宙開発に関する重要な研究開発の評価 はやぶさ2プロジェクトの事前評価結果:文部科学省

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/02/13
    「はやぶさ2」をあらゆる面から事前評価。「ASTRO-G」中止の教訓の反映や、科学コミュニティとの連携についても。結構量があるけど、じっくり読もう。
  • はやぶさ2の予算に関する陳情のまとめ #jaxa #hayabusa

    神奈江淳@kanaejun さんが、はやぶさ2の予算に対する陳情方法について書いておられたのを、良いと思ったのでまとめてみました。 ただし、政治家にメッセージを送ると言うことはリスクを伴うことにもなりかねないので、送る相手を良く吟味するなど、自ら責任を負えるかどうかを考えた上で行動なさることをおすすめします。 何々しなければいけないといいはり、意に反する意見を見るとアンチと決めつけたりする方を時折見かけますが、それはおかしいです。あり得ません。それぞれがそれぞれの責任の範囲で、やればいいと思います。

    はやぶさ2の予算に関する陳情のまとめ #jaxa #hayabusa
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/12/09
    嘆願書を書く時・送る時のポイントまとめ。
  • 宇宙開発委員会 推進部会(平成23年)(第5回) 配付資料:文部科学省

    1.日時 平成23年11月22日(火曜日)13時~15時15分 2.場所 文部科学省 16階 特別会議室 3.議題 はやぶさ2プロジェクトの事前評価について その他 4.配付資料 推進5-1-1 「はやぶさ2」化学推進系の追加対策について (PDF:434KB) 推進5-1-2 はやぶさ2プロジェクトについて(B改訂) (PDF:328KB) 推進5-1-3 「はやぶさ2」プロジェクトにおける電波天文衛星(ASTRO-G)の教訓の反映について (PDF:155KB) 推進5-1-4 はやぶさ2プロジェクトの事前評価質問に対する回答(その2) (PDF:1422KB) 推進5-1-5 「はやぶさ2」プロジェクトにおける科学コミュニティとの連携とサイエンスの全体像について (PDF:330KB) 参考5-1 宇宙開発委員会 推進部会の今後の予定について お問合せ先

  • JAXA|はやぶさ2の状況について

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > はやぶさ2の状況について Tweet はやぶさ2の状況について 平成23年5月25日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 はやぶさ2の状況について (PDF:272KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 小惑星探査機「はやぶさ2」 2011年5月のインデックス © 2003 Japan Aerospace Exploration Agency

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/05/26
    「はやぶさ2」詳細。理学目標を読むとワクワクする内容ばかり。アンテナの形がユニーク。
  • 1