タグ

ブックマーク / www.hmv.co.jp (24)

  • ベルリン・フィル・ラウンジ第122号:ラトル、シベリウスを語る

    作曲家生誕150周年の真打ち!交響曲全7曲を4CD + 2BDに収録 ブルーレイ・オーディオ、ダウンロードではハイレゾ音源(24bit /96ないし192kHz)もフィーチャー ベルリン・フィル・レコーディングスが、サー・サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルによる「シベリウス交響曲全集」をリリースしました。このセットでは、交響曲第1~7番がCD4枚に収録されています。 さらにブルーレイ・オーディオ1枚、ブルーレイ・ビデオ1枚が搭載され、全曲がハイレゾ音声24bit /96kHz)およびHDコンサート映像でお楽しみいただけます。 またブルーレイ・ビデオには、ラトルの映像インタビュー(英語)がフィーチャー。恒例のハイレゾ音源(最大24bit /192kHz)ダウンロード・コードと、デジタル・コンサートホール7日間無料視聴バウチャーも封入され、豪華なひと組となっています。 シベリウスに傾倒するラ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/12/11
    「イギリスは西フィンランドです!」ボーンマス響でベルグルンドのアシスタントをしていた頃の話、バーミンガム市響にベルグルンドを招いた時にスコアに沢山の助言を書き込んでくれたという話も
  • シベリウス存命中の歴史的録音集(7CD)

    シベリウス/歴史的録音集1928~48(7CD) カヤヌス、ビーチャム、クーセヴィツキー、ほか シベリウス生誕150年記念限定盤です。旧EMIが録音した、シベリウス作品の偉大なる演奏者たち(カヤヌス、ビーチャム、クーセヴィツキー、ハイフェッツなど)による歴史的に意義深い録音を集めたものです。これらは1928~1948年の間に発売されたもので、世界中にシベリウスの音楽を伝える重要な役割を果たしました。多くは、EMIの伝説的プロデューサー、ウォルター・レッグによって録音されました。 既に多くはナクソス・ヒストリカル等から、SP盤からの板おこし盤が発売されておりますが、このボックスではアビー・ロード・スタジオに残されている最も良い状態のマスターよりリマスターされております。(WARNER) 【収録情報】 Disc1 シベリウス: ● 交響曲第1番ホ短調 Op.39 ● 交響曲第2番ニ長調 Op.

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/08/12
    1928~1948年の間、シベリウス損命中に発売されたもの。ロベルト・カヤヌス、サー・トマス・ビーチャム、アルマス・ヤルネフェルト、室内楽や器楽曲、声楽も。
  • コリン・デイヴィスさん死去

    2013年4月15日 (月) イギリスの名指揮者、コリン・デイヴィスさんが4月14日に亡くなられました。昨年の春頃から体調不良を訴え、療養中だったということです。心よりご冥福をお祈りいたします。 デイヴィスさんが得意とするレパートリーは、膨大なシリーズ録音をおこなったベルリオーズや、3度目の交響曲全集録音も完成したシベリウスのほか、キャリア初期に名を上げるきっかけとなったモーツァルト作品のほか、ドイツでのキャリアが示すとおり、ベートーヴェン、ブラームスなどのドイツ古典派からロマン派にかけての作品が挙げられます。 また声楽を伴う大曲の統率にも定評があり、さまざまなレクィエムでの感動的で壮大な演奏や、オペラでの確かな構成力をもった解釈にも人気がありました。 【デイヴィス・プロフィール】 コリン・デイヴィス(Colin Rex Davis)は、1927年9月25日にサリー州ウェイブリッジで生まれ

  • 冨田勲/『おかえり、はやぶさ』

    冨田勲/『おかえり、はやぶさ』オリジナル・サウンドトラック シンセサイザーの巨匠冨田勲が「はやぶさ」に捧げる、渾身の叙事詩! 宇宙船「はやぶさ」の帰還の物語を映画化して話題の作品『おかえり、はやぶさ』のサウンド・トラック・アルバムが公開に先駆けてリリースされます。 映画の内容は、数々の困難を切り抜け、7年間、60億キロもの旅を完遂した宇宙船「はやぶさ」について、日の宇宙開発の歴史や、親子の絆の再生なども交えながら、まるで宇宙船が心をもった機械であるかのように描かれるというもの。 映画『おかえり、はやぶさ』の映像を雄弁に彩るのは、宇宙を表現対象とした音楽に世界的な実績を積んできた巨匠、冨田勲です。 冨田勲は、日の宇宙開発の先駆者である故・糸川英夫博士と親交があり、そうした縁もあってかこれまでにも宇宙に関する作品で大成功を収めていますが、今回の映画への音楽づくりにも熱心に取り組んでおり、力

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/01/30
    松竹「おかえり、はやぶさ」サントラ。「冨田勲は、日本の宇宙開発の先駆者である故・糸川英夫博士と親交があり/故・糸川英夫博士へのオマージュ」そうだったのか!
  • ベルグルンドさん死去

    2012年1月29日 (日) 1月25日、来日公演でもおなじみの名指揮者、パーヴォ・ベルグルンドさんがヘルシンキの自宅で亡くなられました。82歳でした。心よりご冥福をお祈りいたします。 【プロフィール】 左手に指揮棒を持つことでも有名なパーヴォ・アラン・エンゲルベルク・ベルグルンドは1929年4月14日、ヘルシンキ生まれのフィンランドの指揮者。11歳よりヴァイオリンを学び、シベリウス・アカデミーではヴァイオリンに加えて指揮法も習得、1949年、フィンランド放送交響楽団のヴァイオリニストとしてプロのキャリアをスタートしています。 同団在籍中の1952年には、ヘルシンキ室内管弦楽団を有志と結成して指揮を執るなど、当初から指揮者志望だったことは間違いないようで、1956年には、フィンランド放送響の副指揮者となり、1962年にはめでたく首席指揮者に就任し、1971年まで十年間その任にあたります。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/01/30
    シベリウス以外の指揮作品も聴きたくなる。合掌。
  • メロス・アンサンブル激安EMI録音集

    2011年1月13日 (木) EMI ICON Melos Ensemble – Music among Friends メロス・アンサンブルEMI録音集 初回生産限定盤11枚組ボックス 2010年にオーストラリア・エロクエンスからユニバーサル系録音が一挙に復活して話題になったイギリスのグループ「メロス・アンサンブル」。 今度は地元EMIがおこなったレコーディングをまとめたボックスセットの登場です。収録時期は1957年から1972年の長い期間に渡っていますが、多くは60年代の録音で、モノラルは、シュポアの八重奏曲の第1楽章のみとなります。 収録内容は、モーツァルトのクラリネット五重奏曲や、メンデルスゾーンの八重奏曲といった王道レパートリーのほか、初CD化となるマイナーなものも含む変化に富むものとなっており、さまざまな室内楽作品を手軽に楽しむことができるという点でも魅力のあるお買得なボックス

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/01/13
    気になるCD
  • フルートによるシベリウスのヴァイオリン協奏曲

    2010年6月2日 (水) フルートによるシベリウスのヴァイオリン協奏曲 メトロポリタン歌劇場管弦楽団・首席奏者のデニス・ブリアコフが華麗に演奏 デニス・ブリアコフは、現在世界中で最も注目され、期待されている若手フルート奏者。1981年クリミアに生まれ。モスクワ国立音楽大学を卒業後渡英し、イギリス・ロイヤル・アカデミー音楽院にてウィリアム・ベネット氏に師事。11歳の時からロシア各地の一流ホールで演奏を重ね数多くのオーケストラと独奏者として共演。またオーケストラ奏者としては、フィルハーモニア、リーズ北歌劇場、フランクフルト放送交響楽団などで演奏をしています。数多くの受賞歴をもち、2009年4月に行なわれた第7回神戸国際フルート・コンクールでは3位及び聴衆賞、同年5月に行なわれたプラハ国際音楽コンクールで第1位を受賞し、優秀な成績をおさめています。 2008年8月までフィンランドのタンペレ・フ

  • シベリウス:ヴァイオリン協奏曲(フルート&ピアノ版)、バッハ:シャコンヌ、他 ブリアコフ、R.デイヴィス

    フルートによるシベリウスのヴァイオリン協奏曲 メトロポリタン歌劇場管弦楽団・首席奏者のデニス・ブリアコフが華麗に演奏 デニス・ブリアコフは、現在世界中で最も注目され、期待されている若手フルート奏者。1981年クリミアに生まれ。モスクワ国立音楽大学を卒業後渡英し、イギリス・ロイヤル・アカデミー音楽院にてウィリアム・ベネット氏に師事。11歳の時からロシア各地の一流ホールで演奏を重ね数多くのオーケストラと独奏者として共演。またオーケストラ奏者としては、フィルハーモニア、リーズ北歌劇場、フランクフルト放送交響楽団などで演奏をしています。数多くの受賞歴をもち、2009年4月に行なわれた第7回神戸国際フルート・コンクールでは3位及び聴衆賞、同年5月に行なわれたプラハ国際音楽コンクールで第1位を受賞し、優秀な成績をおさめています。 2008年8月までフィンランドのタンペレ・フィルハーモニック首席奏者、同

    シベリウス:ヴァイオリン協奏曲(フルート&ピアノ版)、バッハ:シャコンヌ、他 ブリアコフ、R.デイヴィス
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/12/28
    シベリウスのヴァイオリン協奏曲をフルートで。気になる…。
  • クラシック音楽に関する意識調査  -ノンクラシックユーザーへのアンケート-

    「癒し」が28.4%とダントツの1位。 「知的」「高尚」とプラスイメージが上位にランクイン。 「眠い」(4.3%)、「堅苦しい」(5.6%)は意外にも少ない結果に。 自由記述でも「芸術的」「美しい」「壮大」などプラスイメージが目立つ。 既に聴いているという人が約28%も! 「いつかは聴いてみたい」「聴いてみたいが何からはじめていいかわからない」がほぼ同率で、他ジャンル嗜好の人も前向きな関心があることがわかった。 映画やTVの影響力はさすが! 大ヒットの「のだめカンタービレ」が23.7%、「映画音楽」が20.7%、「フィギュアスケート」が16.1%、「CMの曲」11.0%など上位を独占。 この他、「エヴァンゲリヲン」「メタリカなどオーケストラとの共演」など。

  • EMI シューマン・ボックス~オーケストラ編

    2010年3月26日 (金) シューマン生誕200年記念ボックス 交響曲、管弦楽曲、協奏曲編(4CD) 合唱曲ボックスに続くEMIの注目盤。今回は主要なオーケストラ作品がまとめられています。演奏内容が素晴らしいものが多いのもポイントです。 【交響曲全集/サヴァリッシュ】 1972年、ドレスデン、ルカ教会での美麗なステレオ録音。当時絶頂期にあった名門シュターツカペレ・ドレスデンのサウンドを満喫できる素晴らしい演奏。キビキビしたサヴァリッシュの音楽づくりもオーケストラのキャラクターと相乗効果をあげていて、第4番など随所で決まりまくるゾンダーマンのティンパニ名人芸が痛快そのもの。弾力に富む弦楽セクションに、ときに濃密にときにダイナミックに絡む管楽器群も申し分なく、シューマンならではの音響美の世界を存分に味わわせてくれます。交響曲はもちろん、『序曲、スケルツォとフィナーレ』も素晴らしい演奏です。

  • SONY&RCA シューマン・ボックス

    2010年5月16日 (日) シューマン生誕200年記念エディションBOX(25CD) 初回生産限定盤 シューマン生誕200年を祝い、SONYが制作する記念ボックスは、SONYのほか、RCA, ARTE NOVA, Coniferの音源を用いて主要作品をまとめたもので、カーネギー・ホール85周年の記念コンサートからのフィッシャー=ディースカウとホロヴィッツ共演による『詩人の恋』が収められるなど、音源選択に工夫がみられるのが魅力でもあります。初回限定生産盤。 【交響曲~レヴァイン若き日の快演】 1964年から1970年にかけてジョージ・セルのもとでクリーヴランド管弦楽団の副指揮者をつとめた若きレヴァインは、ここで、1970年代までは常識的に行われていたというシューマンのオーケストレーションの改変をおこなわず、各声部のバランスに細心の注意を払いながら、ありのままにスコアを鳴らし切ることで、これ

  • シベリウス・エディション VOL.10~ピアノ曲第2集

    2010年3月12日 (金) 凄すぎる、見たことも聴いたこともない曲があまた出現。 さすがBIS、超徹底のシベリウス・ピアノ曲全集 シベリウス・エディション VOL.10~ピアノ曲第2集~ 日語解説付 シベリウスにはかなりのピアノ曲があります。管弦楽作品ほど人気・知名度のあるものはありませんが、当に綺麗な曲も多く、『ロマンティックな情景Op.101の5』などシベリウスの作品中最愛の1曲として挙げるファンもかなりいるとのことです。今回は第2集ですが、世界初録音、初出音源のオンパレードに仰天させられます。管弦楽曲のピアノ版も多く含まれますが、すべてシベリウス自身の手により、いずれもオーケストレーションに先立つオリジナル稿なのが興味津々。いくつかの作品は、その下書きまで収録されている徹底さ。さらに全5曲で知られる『樹の小品集Op.75』に第6曲『ライラック』などというものが存在していたり、彼

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/03/21
    op.75の6曲目「ライラック」だとか、連弾曲とか、op.75-5「樅の木」の下書きとか…気になる作品ばっかりだ!
  • DGシューマン35枚組ボックス

    価格(税込) : ¥6,930 会員価格(税込) : ¥6,029 まとめ買い価格(税込) : ¥5,197 発売日:1998年03月25日

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/03/21
    これは物欲…。「子供のためのアルバム」も入っているところがいい。
  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、伊福部昭:七夕 舘野泉、渡邉暁雄&日本フィル

    これは凄い! 信じ難い名演奏の発見! 渡邉暁雄との幻の共演 舘野泉 旭日小綬章受賞&デビュー20周年記念 1980年5月24日コンサート・ライヴ 現在左手ピアニストとして活躍する舘野泉が1980年の若き日、デビュー20周年を記念して行なったコンサート幻のライヴが現れました。LP時代に一度だけ非売品として世に出はしたものの、レコード会社の消滅などで、音源が行方不明となっていました。それをついに発見、リマスタリングのうえ日の目を見ることとなりました。 舘野泉のラフマニノフのピアノ協奏曲第3番はこれしか音源が存在せず極めて貴重。また、オーケストラが渡邉暁雄指揮日フィルというのも非常な魅力。彼のラフマニノフのピアノ協奏曲第3番もここでしか聴くことができません。 演奏は雄大かつ緊張感あふれ、難技巧の要求される名協奏曲を余裕で征服しています。渡邉暁雄のサポートも絶妙で、作品の北方的ロマンを存分に描い

    ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、伊福部昭:七夕 舘野泉、渡邉暁雄&日本フィル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2009/02/02
    舘野泉&渡邉暁雄のラフマニノフ3番?!聴いてみたい。
  • ピアノ・マスターワークス(50CD)

    ピアノ・マスター・ワークス(50CD) DECCA・PHILIPS・DGの誇るピアノの優良音源をまとめて大型ボックス化した注目のセット。グルダの平均律全曲に、シフの弾き振りでバッハのピアノ協奏曲全集、ガヴリーロフのゴルトベルク変奏曲、ベートーヴェンのソナタでは、中期の名曲集がケンプで、ハンマークラヴィーア・ソナタがギレリス、後期3曲がゼルキンといった具合に選ばれており、このセットだけでかなりの数のピアノ名曲を味わうことができます。しかも演奏・録音のクオリティの高いものが多いのですから言うことがありません。 中には、ベルマンの『ロメオとジュリエット』や、シフとショルティが共演したチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番という隠れ名盤、ガヴリーロフのDGデビュー盤となったショパン・アルバム、ルイサダのマズルカ集、ラローチャとデュトワのシューマンといったアルバムの嬉しい復活もあって、マニアにも見逃せ

    ピアノ・マスターワークス(50CD)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/09/06
    このボックスひとつあれば、ピアノ作品を網羅できる…。もっと安くならないかなぁ。>id:mahalさん、ご指摘ありがとうございます。値段だけに考えが偏ってしまっていました。レーベルと演奏者を考えると十分過ぎますね
  • ドイツ・ハルモニア・ムンディ限定BOX

    2008年5月12日 (月) ドイツ・ハルモニア・ムンディ設立50周年記念限定BOX HMVオンライン・クラシック最大のベストセラー・ボックスが再入荷します! ドイツ・ハルモニア・ムンディは、1958年、ルドルフ・ルービとDr.アルフレート・クリングス(故人)により創立され、その記念すべき初リリース(1959年)以来、古楽の名門レーベルとしてその地位を確たるものとしています。 レーベル名の『ハルモニア・ムンディ』とは、ラテン語で『世の音楽』という意味。当初は『時代を限定せず中世から現代まで、各時代の音楽にマイルストーンを築く』という方針で制作が行われました。 1970年にクリングスが西部ドイツ放送(現在のWDRケルン放送局)の音楽部長へ転出してからは同放送局との共同制作も活発となり、古楽に焦点を定めて実力のあるアーティストを起用し、またコレギウム・アウレウムやラ・プティット・バンドの結成を

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/05/13
    6月中旬に再入荷。うう…。→注文してしまいました。6月13日入荷予定。届いたらバロック音楽祭りするぞ。
  •  

    このページをご覧の皆様へ HMV&BOOKS onlineは、・CD・DVD・ブルーレイはもちろん、各種グッズやアクセサリーまで通販ができるオンラインショップです。 Pontaポイントもつかえて、お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べます。・CDやDVD・ブルーレイの通販ならHMV&BOOKS online

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/03/09
    50枚入りでこのお値段。古楽・バロックをたっぷり堪能できるお得セット。…すごいとしか言いようが無い。
  • アンスネス/『バラード・フォー・グリーグ

    2007年8月7日 (火) アンスネス/『バラード・フォー・グリーグ』 ノルウェー出身でグリーグ作品解釈の第一人者として広く知られる世界的ピアニスト、アンスネスによるグリーグ没後100年企画。これまでに録音してきたベルリン・フィルとの共演による『ピアノ協奏曲イ短調』に、グリーグ自身が愛用していた1892年製のスタインウェイ・ピアノで演奏した『抒情小品集』に加え、新録音のバラード作品24が収録された、究極のグリーグ・アルバム。 『北欧のショパン』といわれるグリーグの曲はメロディと抒情に満ちており、日人好み。2007年2月の日公演で絶賛された美しい『バラード作品24』を新録して収録。収録されている『抒情小品集』は、アンスネスがグリーグの家にて、グリーグが愛用していた1892年製のスタインウェイ・ピアノで演奏されたもので、歴史的価値も。 ノルウェーTV制作のグリーグの50分のドキュメンタリー

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/09/01
    アンスネスのグリーグ没後100年記念アルバム。
  • Lyric Pieces: Sviatoslav Richter(P)

    01. Lyric Pieces (8), Book 1, Op. 12: no 1, Arietta

    Lyric Pieces: Sviatoslav Richter(P)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/02/09
    リヒテルの抒情小品集。気になる。
  • ドキュメンタリー『シベリウス:アーリー・イヤーズ/成熟と静寂』

    ドキュメンタリー『シベリウス:アーリー・イヤーズ/成熟と静寂』(DVD) 2007年、没後50周年を迎える大作曲家、シベリウスに関する映像作品が早くも記念リリースされます。 数々の音楽映像作品で高い評価を獲得してきたクリストファー・ヌーペン監督によるこの二部から成る作品は、若き日のシベリウスと晩年のシベリウスを対照させ、さらにアシュケナージ指揮スウェーデン放送響の演奏を交えることで、長寿だったこの作曲家の変容を説得力豊かに描いたドキュメンタリー・フィルムとして、1984年のニューヨーク・インターナショナル・フィルム&テレビジョン・フェスティヴァルの音楽部門で銀賞、1985年のバンフ・テレビジョン・フェスティヴァルで審査員特別賞を獲得しています。 ヌーペン監督はこれまで、ナタン・ミルシテイン(Nathan Milstein: Master of Invention:1992)、ジャクリーヌ・

    ドキュメンタリー『シベリウス:アーリー・イヤーズ/成熟と静寂』
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/07
    これは是非観たい!