タグ

グルメに関するhalom142のブックマーク (21)

  • 同人誌「セブン-イレブンで呑む」が実用的すぎて全国のセブンが居酒屋になる?人気商品調べてみた。

    もぐもぐ @mgmgnet 冬コミ戦利品「セブン-イレブンで呑む」、めちゃくちゃ実用的だ…セブンで買えるおつまみとお酒のレビュー、役に立ちそうすぎる。写真も文章もちゃんとしててカロリーも値段も書いてあってすぐに買いに行ける……うれしい、そして体に悪い!! pic.twitter.com/NCJT7HtDJw 2016-01-03 01:10:43

    同人誌「セブン-イレブンで呑む」が実用的すぎて全国のセブンが居酒屋になる?人気商品調べてみた。
  • 新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店

    さぬきうどんも大好きです、raf00です。 今回は立ちい蕎麦の話です。 立ちい蕎麦ってのはこう、ロマンがあります。 ふらっと立ち寄ってちゃっと出てきた蕎麦を手繰って、時間をかけずにすいっと出て行く。 以前コロッケそばの話なんかもしましたが、立ちい蕎麦の「美味さとはちっと違う味」ってのがたまりません。 とは言え、11ってのは大事なもので、ベチャッとしてぼろぼろな蕎麦をうのはなんとも悲しいものです。 というわけで、職場としている新宿界隈でお気に入りの立ちい蕎麦屋をご紹介したい。 というか、ご紹介という体でお気に入りの蕎麦屋を巡り直したい。 ■新宿 かめや まずは新宿に数ある蕎麦屋の中でもダントツの人気を誇る、新宿西口は思い出横丁のかめやさん。 かのサイゼリヤブロガーnarumiさんもこよなく愛する路麺の名店です。 思い出横丁の狭い角地に吹きっさらしのL字のカウンター(冬場はビニー

    新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店
  • 吉野家の新業態「牛皿一丁」。別選肉とかけだしはなかなかイケるぞ!

    仕事が納まりましたな、いよいよ2015年も終わりなraf00です。 さて、西新宿駅前の吉野家が12月1日にリニューアルして新業態のお店になったので、気になって行ってきましたよ。 新しい店舗は「牛皿一丁」。 牛丼ではなく牛皿をメインにしていて、ご飯と味噌汁、これに牛皿を何枚つけるかを注文するスタイルです。 ベースは御飯と味噌汁と牛皿3枚。オプションとして、卵、味噌汁をかけだしに変更、牛皿を別選肉に変更などができるという。 というわけで、今回はあれこれ試してみるために、牛皿を1枚別選に変更、味噌汁をかけだしに変えて、江戸みそ大根煮をつけてみました。出てきたのがこれだ。 なんかちょっと吉野家とは思えない見た目で出てきました。が、基の牛皿はごく普通に慣れ親しんだ吉野家の牛皿。ごはんに乗せればいつもどおりの牛丼です。 で、三枚の牛皿の一番上に配置された「別選 牛皿」。これがちょっとすごいです。 比

    吉野家の新業態「牛皿一丁」。別選肉とかけだしはなかなかイケるぞ!
  • 本場名古屋のコメダ珈琲の奥深さ

    最近すごくお店が増えていて、日各地に出店しているコーヒーチェーンのコメダ珈琲だけれども発祥は名古屋である。 僕も名古屋に引っ越してからはコメダ珈琲にちょくちょく行っているのだが、何店舗か行って気づいた。コメダ珈琲、これはただのチェーン店じゃないな…?

    本場名古屋のコメダ珈琲の奥深さ
  • 東京都民なら知っておきたい!一度は食べるべき「東京三大煮込み」とは | RETRIP[リトリップ]

    東京に「三大煮込み」があるのをご存知でしたか?レベルの高いお店が集まる東京で、三大といわれるんですから味も美味しいに違いないですよね。是非三店舗全てに足を運んでその味の深みと違いを味わってみてくださいね。ではご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    東京都民なら知っておきたい!一度は食べるべき「東京三大煮込み」とは | RETRIP[リトリップ]
  • 埼玉運転免許センターの「パンチ丼」が激旨なのを知っている人こそ本物の埼玉県民 - ぐるなび みんなのごはん

    ふしぎ指圧の斎藤充博です。ぼくは埼玉県に住んで足かけ10年。今日はとっておきの埼玉スポットをご紹介したいと思います。それは…… 埼玉県運転免許センター あそこの「パンチ丼」がめちゃくちゃうまいんです。 「鴻巣に行く」=免許センター だいたいどこの都道府県でも「免許センターは不便なところにある」というのはあるあるとして伝わるんじゃないか。 我らが埼玉県の免許センターがあるのは鴻巣市だ。地理的には県の中央部に位置しているのだが、県の人口は南側に極端に寄っており、ちょっと不便。そのため「鴻巣に行く」というと「ああ、免許センターだな」と思ってしまう。 しかしちょっと待ってほしい。埼玉県の免許センターには「レストランけやき」がある。これだけで大宮で快速アーバン号に乗り換える価値があるといっておこう。 これが「レストランけやき」だ というわけで「レストランけやき」のために免許センターにやってきた。 「

    埼玉運転免許センターの「パンチ丼」が激旨なのを知っている人こそ本物の埼玉県民 - ぐるなび みんなのごはん
    halom142
    halom142 2015/11/17
    埼玉運転免許センターの「パンチ丼」が激旨なのを知っている人こそ本物の埼玉県民 - みんなのごはん
  • 全国のアツアツ絶品料理を食べよう!冬に食べたくなるご当地グルメ特集 | メシてろ

    11月に入り、いよいよ格的な冬到来! 暖かいべ物や鍋がべたくなりますね。ですが、身体を温めるための機能的な事になってしまっては、せっかくのごはんも楽しくありません。 そこで今回は、寒い冬に是非べたい!ご当地グルメをご紹介します。 家でアレンジしながら料理もできるので、作るのもべるのも楽しくなるはず! ぜひ挑戦してみてくださいね。 北海道エリア 1:ジンギスカン

    全国のアツアツ絶品料理を食べよう!冬に食べたくなるご当地グルメ特集 | メシてろ
    halom142
    halom142 2015/11/10
    全国のアツアツ絶品料理を食べよう!冬に食べたくなるご当地グルメ特集 | メシてろ
  • たこ焼き食べ放題!『串カツ田中』下北沢で鉄板と戦ってきた - ぐるりみち。

    大阪市西成区発、「串カツ田中」さんに行ってきました! スポンサーリンク 最近よく見る 「二度付け禁止」の、あのお店 先代より受け継ぐ串カツ田中|串カツ田中 『串カツ田中』は、年齢を問わず人気の串カツ屋さん。白地にどデカく書かれた店名は街中でもよく目立ち、気軽に入れる大衆居酒屋っぽくも見える店構え。 渋谷で頻繁に見かけるイメージがあったけれど、ホームページで確認したら渋谷区内だけで7店舗もあるんですね。ずっと気になってはいたものの利用する機会に恵まれず、今回が初訪問でございます。わくわく。 今回訪れたのは、下北沢店。 念のため、日中にお店の場所を確認しに足を運んでいたのですが、そんな必要もないくらいにわかりやすい。わぁい。 利用したのは、税抜き2,480円の「たこ焼きべ放題コース」。 「もしや、2時間たっぷりとひたすらたこ焼きを焼いては口に入れるだけの作業に没頭するのか……」などと、同じ席

    たこ焼き食べ放題!『串カツ田中』下北沢で鉄板と戦ってきた - ぐるりみち。
    halom142
    halom142 2015/11/10
    たこ焼き食べ放題&飲み放題付き!「串カツ田中」で鉄板と戦ってきた - ぐるりみち。
  • 【新宿・高田馬場】たった1500円(税別)で串焼きじゃない焼き鳥が70分間食べ放題! - ぐるなび みんなのごはん

    ビールシーズン到来! ということで職場の同僚、お友達とビール飲みたいなぁなんて考える日がやってきますね。 飲み会は楽しいけれど、なにかと出費がかさむ・・・できるだけ安く、でも美味しくてみんなが満足できる飲み会にしたいですよね。そんな人たちに朗報! 激ウマな焼鳥が1,500円でべ放題&飲み放題のお店があるということで、早速行ってきました。 場所は、高田馬場駅から早稲田通りをまっすぐ歩くこと3分。「1500円だけ握りしめて来い!!」というこの看板が目印です。 お店はこちらのビルの2階。階段を上って店内へ。 天井には提灯が飾られていて、なんだかお祭りにきたような楽しい気分になれる内装です。 席数は全部で48席、半個室のゆったりとしたボックス席はおひとりさまでも使えちゃう。 30席ほどあるお座敷は大勢での貸し切りに大好評なのだとか。お店全体を貸切ると60名ほどの飲み会もできちゃいます! そして、

    【新宿・高田馬場】たった1500円(税別)で串焼きじゃない焼き鳥が70分間食べ放題! - ぐるなび みんなのごはん
  • 驚愕のコスパ!寿司食べ放題&飲み放題の寿司居酒屋@北品川 - メシコレ(mecicolle)

    驚愕のコスパ!寿司べ放題&飲み放題の寿司居酒屋@北品川 最終更新日 : 2015/06/01 この記事で紹介するのは…東京都・品川にある寿司屋『鮮侑』(東京都品川区北品川1-22-15)について、都内の居屋事情に詳しいレインボーさんが紹介しています。おすすめのメニュー「お寿司べ放題コース」について、詳細にレポートしてくれています。 北品川商店街にある鮨処”鮮侑”はコスパ抜群の寿司居酒屋です!! 北品川商店街を進むと、お寿司屋さんの扉が見えてきます しっとりした街道ですが、そこにコスパ抜群の鮨処”鮮侑”の登場です ここは廻るお寿司屋さんではありません 職人さんが握ってくれる、普通のお寿司屋さんです 店はカウンターと小上がりの座敷に分かれます この日は、小上がりで宴会です さぁ、宴会のスタートです!! この日のコースは、2時間飲み放題付のお寿司べ放題コースです 何と、そのお値段、1人3

    驚愕のコスパ!寿司食べ放題&飲み放題の寿司居酒屋@北品川 - メシコレ(mecicolle)
  • コスパ最強の立飲み屋、晩杯屋。 - かくいうもの

    大井町の晩杯屋がとんでもなく素晴らしい飲み屋だった。 もう、名前からして素晴らしい。バンパイヤだよ晩杯屋。もういい店の予感しかしない。入り口にあるお品書きの「舌代」とかもね。最近あちこちでやたらと名前を見かけるのでちょうど1年前のGWに行った時のものを。 こういう雰囲気がワクワクさせる。 警察署の番号が一緒に貼ってあるあたりは察してください(^^) メニューはこちら。1年前なので参考ですが。 1階は立飲みでしたが2階はテーブルに椅子でした。メニュー一枚目の写真にゼームス坂上店とありますけど、行ったのは青物横丁の大井町店の方ですよ ご覧の通り、ほとんどのメニューが100円台! まずはビールで乾杯ですね。 安いのでどんどん頼んじゃう。 ウニ盛りこれで550円とかぶっ飛んでる。 二人で飲んでべてして4000円という最強CPの素晴らしいお店でした。安くて旨いとか最高の贅沢ですね。また昼から飲みた

    コスパ最強の立飲み屋、晩杯屋。 - かくいうもの
  • モチモチ過ぎる「わらび餅」に昇天!鎌倉の和スイーツ巡りで見つけた三大甘味処 - ぐるなび みんなのごはん

    ■はじめに もっちもちのわらびだ〜!!助けてくれ〜!! モチモチモチモチモチモチ モチチチチチチチチチチ… 皆さんこんにちは、バーグハンバーグバーグのまきのと、鎌倉大仏の背中です。 わたしは今、この写真からも分かるとおり、鎌倉に来ております。先ほどのもっちもちなわらびべられるお店も、この鎌倉にあるんですよ。 さて、鎌倉といえば関東地方からスッといける観光地として多くの人が賑わう趣のある街でございます。「和」を存分に楽しめるレストランや雑貨屋が軒を連ねるのですが、中でも鎌倉は甘味処やスイーツが盛り上がっている街としても有名です。駅前の小町通りには大小さまざまな甘味処が並び、競い合うようにお客さんの舌をソイヤソイヤと楽しませている様子はまさにお祭り騒ぎのよう。 でもそんなにお店がたくさんあったら、どこを攻略していったらいいのか分からなくなり、そのうちに完全に気が狂ってふらっと道路に飛び

    モチモチ過ぎる「わらび餅」に昇天!鎌倉の和スイーツ巡りで見つけた三大甘味処 - ぐるなび みんなのごはん
    halom142
    halom142 2015/09/16
    モチモチ過ぎる「わらび餅」に昇天!鎌倉の和スイーツ巡りで見つけた三大甘味処 - みんなのごはん
  • 東京にある女子ウケ抜群な「バイキング」24選。自信を持ってお勧めしたい! - Find Travel

    (※画像はイメージです) みなさんビュッフェとバイキングの違いってご存じですか?ビュッフェは語源がフランス語で世界で通用しますが、バイキングは和製英語なので日でしか通用しないんですよ!さて、今回はそんなビュッフェ・バイキングが楽しめるお店をご紹介します。見た目も味も、完璧ですよ~! ビュッフェといえば、ランチのイメージが強いですね!お昼も方がたくさんべられる感じがするからでしょうか? 今回ご紹介するおすすめのビュッフェ店は、大切な記念日や贅沢したい時なんかにもおすすめな高級ホテルでいただく、リッチなものです!お店の豪華な内装だけでもお腹いっぱいになりそうですね。高級店でもランチならお手頃価格で堪能できちゃうのが魅力です。 1.フレンチ キッチン【グランド ハイアット 東京 2F】 六木ヒルズ内にあるラグジュアリーホテルグランド ハイアット 東京。その二階にあるフレンチレストランのラ

    東京にある女子ウケ抜群な「バイキング」24選。自信を持ってお勧めしたい! - Find Travel
    halom142
    halom142 2015/09/16
    find-travel.jp/article/20579
  • じゅわっと蜜のような卵液がしみ出るハワイ風フレンチトースト「ココフレンチトースト&ピタヤ」や「カルアポーク&エッグス」をEggs ‘n Thingsで食べてきた

    ホイップクリームが山盛りのったパンケーキで有名なEggs 'n Thingsが、2015年9月1日(火)から秋限定で、ハワイを感じるフレンチトースト2種類を提供しています。ということで、ココナツとピンク色のドラゴンフルーツのソースがかけられた「ココフレンチトースト&ピタヤ」と、ハワイの郷土料理をフレンチトーストと合わせた「カルアポーク&エッグス」を実際にべてきました。 9月1日よりハワイを感じる新作フレンチトースト第一弾「ココフレンチトースト&ピタヤ」、「カルアポーク&エッグス」を秋季限定販売|Eggs 'n Things http://www.eggsnthingsjapan.com/news/150831.html お店に到着。平日の15時ごろに訪れましたが、特に行列などはできていませんでした。 店頭でも「Eggs 'n Things specials Hawaiian Style

    じゅわっと蜜のような卵液がしみ出るハワイ風フレンチトースト「ココフレンチトースト&ピタヤ」や「カルアポーク&エッグス」をEggs ‘n Thingsで食べてきた
  • たった1100円でお刺身食べ放題!ランチバイキングなら馬喰町「たいこ茶屋」で決まり! - Find Travel

    ほぼ毎晩19時ごろから、拍手とともにマグロ解体ショーの開催。ひとつひとつ包丁を入れながら盛り上がっていく大人気のイベントです。解体されたマグロはもちろん美味しく頂かれることになります。いただきます! シンガーソングライターや舞台2013年に開催した舞台のタイトルは、たいこ茶屋殺人事件…。 じゃんけん大会1等はなんと、なんと仙台牛霜降ステーキ! あのドラマの舞台にも半沢直樹の「居酒屋会議」の場所はここ。ほかグルメ番組の取材も多数訪れています。 何より目玉は、ガッツおじさんガッツおじさんこそ、たいこ茶屋の伝統であり、生きる歴史です。 一品料理だっておいしい! バイキングはもちろん素敵ですが、一品料理もかなりおいしいんです!マグロのユッケにお刺身盛り合わせ、創作料理など、べ放題じゃないからこその手の込んだ料理もいただけます!どっちにするか迷っちゃいますね。

    たった1100円でお刺身食べ放題!ランチバイキングなら馬喰町「たいこ茶屋」で決まり! - Find Travel
  • Reconnect Your Domain | Wix.com

    While you’re here, start fulfilling your dreams by creating your own Wix website.

    Reconnect Your Domain | Wix.com
    halom142
    halom142 2015/08/21
    京都の行ってほしい居酒屋厳選5選
  • 夏季休暇前だから独りホルモン焼き屋で予想外の散財をしてきた - 太陽がまぶしかったから

    夏季休暇前の変なテンション 色々と積み残したり、突貫作業が連続しつつも今年の夏も無事に1週間の休みがとれた。溜まっていた作業や手続きを進捗させたり、旅をする計画もある。とりあえず、今日のところはホルモンがいたい。焼き肉がべたいっていうよりは、「ホルモンが喰いたい」ってな表現が合う。 野沢菜の半殺しキムチをツマミにホッピーをぐびぐび。野沢菜を「半分絞った」から、半殺しというらしい。 今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 フォトジェニックなホルモン写真をお楽しみください。 マルチョウのアブラ! ホロホロのハラミ! コリコリのミノ! 最高かよ。好物のレバーがなかったのは残念。ここまでは、ろくにメニューを見ずに頼んできたけど、会計が心配になってくる。 散財してる 冷麺ちっちゃ。これで480円か〜とちょっと冷静になってくる。帰りに丸金ラーメンに寄ればよかった。 確かにい

    夏季休暇前だから独りホルモン焼き屋で予想外の散財をしてきた - 太陽がまぶしかったから
  • グルメの宝庫!日本一長い天神橋筋商店街で必食のお店記事6選 - メシコレ(mecicolle)

    大阪の天神橋筋商店街は日一の長さを誇る商店街。 数多くのお店が立ち並ぶこの商店街界隈で、メシコレにご紹介いただいたお店記事をまとめました。 天満駅周辺のリーズナブルな飲み屋から、ココでしか味わえないという味噌ラーメン、ボリュームたっぷりの餃子定まで今すぐべたい!と叫びたくなるメニューが目白押しです! 1.肉がべたいならココに行け!!コスパ最強の肉バル 炭焼のステーキがリーズナブルにいただけるというお店をご紹介いただいたのは、天満界隈を飲み歩いているふぐたろうさん。 ステーキ以外の他のメニューもどれも絶品とのことなので、詳細は記事を確認してみてください♪ ▼この記事を読む▼ 炭焼ステーキが880円!旨い肉が安い、コスパ抜群の肉バル https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6882/ 2.新鮮な魚と酒が千円以内で楽しめる!お財布に優しい立

    グルメの宝庫!日本一長い天神橋筋商店街で必食のお店記事6選 - メシコレ(mecicolle)
  • 【せんべろ!】都内の「1000円でベロベロになれる」居酒屋の名店15選! - Find Travel

    都内には1,000円で満足できる居酒屋が沢山あります!やっぱり誰だって安い値段でしっかり酔いたいですよね?今回はそんな素晴らしい夢の居酒屋を15店舗紹介しますよ!色々な特色をもったお店ばかりなので、どこで飲もうか迷ってしまうかも? 大露地(新橋駅) 最初に紹介するのはせんべろ居酒屋として有名な「大露地」。人気のメニューは分厚い「ハムフライ」と昔懐かしい味が魅力の「ポテトサラダ」。べ物は300円均一となっているので気軽に注文できるところもポイントです!おすすめのお酒は「トマトハイ」300円、これを飲んで爽やかに酔いましょう! ■ 基情報 ・名称:大露地 ・住所:東京都港区新橋3-10-6 ・アクセス:新橋駅烏森口から徒歩約4分 ・営業時間:16:00~23:00 ・定休日:土曜日 / 日曜日 / 祝日 ・電話番号:03-3431-0708 ・関連サイトURL:http://tabelo

    【せんべろ!】都内の「1000円でベロベロになれる」居酒屋の名店15選! - Find Travel
  • https://www.tabenomich.com/archives/1015194103.html