タグ

macに関するhamachiのブックマーク (212)

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003025.shtml

  • [N] Macユーザがmixiを見るなら「MixiDock」が超便利

    MixiDockをプレビューリリースしました。というエントリーより。 最大のウリは、mixiの日記の更新チェックを独自管理していることで、今のmixiの仕様である、最新の日記一覧には、一人につき、その人の最新の日記しか表示されないという問題を改善します。 これで、一日に何度も更新する人の日記も読み逃すことが減るでしょう。 mixiを読むための専用リーダー「MixiDock」がリリースされました。 ↑にもあるように、一日に何度も更新する人の日記を見逃しません。 しかもサクサクと、 ・メッセージ ・コメント ・コミュニティ までタブ切り替えで読むことができてしまうのです。これでmixi常駐度が上がってしまいそうだ‥‥だって、あまりにも読むのが簡単なんだもん。↑↓キーで読み進むとラクチンです。 ちなみに日記を外部のブログなどに設定している人がいる場合、そのまま外部の日記が表示されるようになってい

    [N] Macユーザがmixiを見るなら「MixiDock」が超便利
  • アップル、ついにネット接続可能な携帯電話「iPhone」を発表

    アップルが現在、Macworld 2007で発表しているのですが、ついについにネット接続可能な携帯電話「iPhone」を発表しました。詳細はわかり次第更新しますが、かなりすごいものになっています。 つまり、iPodと携帯電話とインターネット接続の3つの機能を1つのデバイスに詰め込んだのが「iPhone」というわけです。 価格や発売時期、スペックなどの詳細は以下の通り。 3つの機能を1つにする こんな感じです。 こんな感じで、MacOS Xが動作するらしい 再生中の曲のカバーアートも同時に再生される ワイドスクリーンiPod、携帯電話、インターネットコミュニケーターの3つの機能を1つのデバイスで実現したのが「iPhone」ということ。今までのスマートフォンのユーザーインターフェースはキーボードであったが、今回は画面を直接タッチするという操作方法を採用。そのため、全面がタッチスクリーンになって

    アップル、ついにネット接続可能な携帯電話「iPhone」を発表
  • iPhoneを動かしているムービーや写真いろいろ

    iPhoneが出るのは2008年なのですが、現在分かっているスペックを書いておきます。画面は3.5インチ液晶を採用しており、解像度は320×480。容量は4GBか8GBを選択可能。通常使用ではバッテリーは5時間、音楽再生のみなら16時間。サイズは115×614×11.6ミリ。ぺったんこですね。重さは135グラムです。カメラは2メガピクセル。 というわけで、実際にiPhoneが動作している様子のムービーがアップルの公式サイトにアップされているのでそれを見てみましょう。かなり革新的な感じの携帯電話であることは確かですが、この程度のことなら日だとW-ZERO3シリーズで実現可能な気もしないでもない。 詳細は以下の通り。 Apple - iPhone http://www.apple.com/iphone/ 大きさはこれぐらい 体画面の超拡大画像です 手に持つとこんな感じ こんなもんかな

    iPhoneを動かしているムービーや写真いろいろ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Windows ユーザーのための Mac OS 講座【第4回】Windows ネットワークに参加する

    前回の更新から長い間経過し、すっかり連載も途中で終わったのではと思っていた読者も多いことだろう。そうした読者にはこの場を借りて謝りたい。一時的にWindows Vistaの検証のためにMac OSを離れざるを得なかったためだが、Vistaも製品版がリリースされ、評価用に作っている環境も落ち着いてきた。そろそろ次期Mac OS Xも見えてくる頃。WindowsユーザーのためのMac OS X講座を再開したい。 前回の連載で予告した通り、今回はWindows中心のネットワーク環境においてMac OS Xマシンを利用するための手法を紹介していきたい。 もっとも、実はMac OS XをWindowsネットワークに接続することは非常に簡単だ。Windowsしか使っていないユーザーが、いきなりMac OS Xを使い始めると、いろいろとわからないところもあるだろうが、使いこなすためのヒントはMac OS

  • 古くなったiPodをMac用の診断ツールに出来る『Micromat』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    古くなったiPodをMac用の診断ツールに出来る『Micromat』 January 4th, 2007 Posted in 未分類 Write comment 何台もiPodを持っている・・・という人は少なくないのではなかろうか(自分もそうだ)。 そうなるとちょっと困るのが古いiPodである。人にあげたり、オークションに出せればいいが、なんとなくそれも面倒なときが多い。 そこで「古いiPodに新しい使い道を!」と考えたのがMicromatだ。 このサイトでは(Mac用であるが)古いiPodをMacの診断ツールに変えるツールを提供している。これを使えばiPodからMacを起動してハードウェアのエラーを探したり、違うバージョンのOSを起動したり、といったことができる。 またiPodは基的に大容量なので、診断ツール以外にも自分の好みのソフトウェアやデータを入れておける点が素晴らしい。 古くな

    古くなったiPodをMac用の診断ツールに出来る『Micromat』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • MacBookでWindowsXPを動かす - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    MacBookWindowsXPを動かそうと思います。アップルが提供しているBoot Campというアプリを利用することにしました。 Macを買って愛用している人が増えています。Macという選択肢をさらに魅力的にするため、アップルは、Mac OS Xの次期メジャーリリース「Leopard」に、MacWindows XPをインストールして実行できるテクノロジーを組み込む予定です。現在、Boot Campと呼ばれるこのプログラムのパブリックベータ版をダウンロードできます。 Boot Campをアップルのサイトよりダウンロードしてインストール。起動すると、CDを作る指示が出ます。ブランクのCD-Rを入れて、まずCDを焼きます。 いよいよXPのインストールです。自動で、5Gが割り当てられたので、そのサイズのままにしました。 XPのディスクを入れます。 インストールが始まると、キーボードタイプを

    MacBookでWindowsXPを動かす - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
  • [N] Macをカスタマイズする10の方法

    10 Ways to Trick out your Macというエントリーより。 Customizing your Mac is easier than ever these days. I started combing the web looking for new ways to “trick out” my Mac, and found these 10 links. Macをカスタマイズするための10の方法が紹介・リンクされているエントリーです。 そういえば初めてMacを使い始めた頃は「カスタマイズしてなんぼ」と思っていたところもありました。 Mac OSが進化して使いやすくなり、さらに仕事でも使うようになると、不安定になるのが怖くてあまりカスタマイズ用のソフトをインストールすることもなくなりましたが。 でも、そういう遊び心がMacだったりするのですよね。 ということで、このエン

    [N] Macをカスタマイズする10の方法
  • アイ・オー、W-ZERO3用のSlingbox視聴ソフト体験版

    アイ・オー、W-ZERO3用のSlingbox視聴ソフト体験版 −Slingbox新規購入で正式版へ無償アップグレード 株式会社アイ・オー・データ機器は、7月に発売した米Sling Mediaのネットワーク映像配信ユニット「Slingbox」(スリングボックス/SB100-120)の映像を、ウィルコムのW-ZERO3やW-ZERO3[es]で視聴可能にする「SlingPlayer Mobile」の体験版を12月15日より公開した。 「SlingPlayer Mobile」の対応機種はW-ZERO3(WS003SH/WS004SH)、W-ZERO3[es](WS007SH)。対応OSはWindows Mobile 5.0 for PocketPC。 低い帯域でも最適化された映像配信を実現したとしており、W-ZERO3やW-ZERO3[es]においても最適な画質で再生できるという。フ

  • Parallels、MacでシームレスにWinも起動可能に! - ネタフル

    ワークとマックがシームレスに!: Parallels Desktop for Mac build 3036 Betaというエントリーより。 Mac上でWindowsをエミュレートするソフトウェアのParallels Desktop for Macのベータ版が先日、リリースされた。build 3036 Beta。 いい感じで、いい感じのスクリーンショットが紹介されていました。 なんと、Parallelsなんですけど、なんとなんと、MacWindowsがシームレスに起動しているのです! なんじゃこりゃあああ! 上部にMacのコントロールバーが、下部にはWinのコントロールバーがある。  safariのとなりにPowerPointの画面が共存しています。これ、切り貼りじゃない。シームレス。Coherenceモードというモードを機能させると、Window単位でMacの画面上にWindowsが現れ

    Parallels、MacでシームレスにWinも起動可能に! - ネタフル
  • MacBookレビュー7•W-ZERO3[es]と同期、The Missing Sync for Windows Mobile - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    アップルの「Start Mac体験モニター」に参加して、MacBookを使い始めました。 Apple MacBook (Core2Duo 2.0GHz 13.3インチワイド液晶 1GB 120GB SuperDriveDL)[MA701J/A] 出版社/メーカー: Apple Computerメディア: エレクトロニクス クリック: 63回この商品を含むブログ (43件) を見る 29itokoichi様 伊藤浩一のW-ZERO3応援団 MacBookWindows Mobileを同期させるアプリケーションThe Missing Sync for Windows Mobileを使ってみました。最新バージョンの3.0はまだ日語版もなく、試用版もありませんが、なかなか高機能なようなので、購入してしまいました。40ドル弱でした。 The Missing Sync for Windows Mo

    MacBookレビュー7•W-ZERO3[es]と同期、The Missing Sync for Windows Mobile - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    hamachi
    hamachi 2006/12/04
  • これで“買わない理由”がなくなった——最新「MacBook」徹底レビュー

    これで“買わない理由”がなくなった――最新「MacBook」徹底レビュー:Windowsユーザー必見(1/4 ページ) ベストセラーとなったMacBookが、インテルの最新64ビットCPU「Intel Core 2 Duo」を搭載して生まれ変わった。見た目はほぼ従来通りで、やや新鮮味に欠けるところが玉にキズだが、最新CPUの搭載により、旧モデルで提供した“極めて高いバリュー”という魅力を、色あせる寸前にアップデートしたのが製品の特徴である。なお、ラインアップのうち上位2モデルは、スペックを大幅に強化しながら従来と同じ価格で提供されている。 大きな注目を集めるこの製品、まずは旧モデルとの「差分」チェックから始めよう。 まずはパフォーマンスを検証 性能は旧MacBookと比べて25%高速。例えばアップルの新しい写真管理ツール、ApertureでもRAW形式の写真データの表示が25%速くなると

    これで“買わない理由”がなくなった——最新「MacBook」徹底レビュー
  • マックのモーションセンサーと iSight のハック

    Motion Sensing and iSight Hacks on the Mac http://www.mexicanpictures.com/headingeast/2006/06/motion-sensing-and-isight-hacks-on-mac.html by lfs もしあなたが新しいモデルのPowerbookかMacbookを持っているなら、あなたのマシンには、転落のときにハードドライブをシャットオフしてくれるモーションセンサーがあるはずだ。創意に富んだやり方で、このセンサーを利用した2つのハックがマック界に最近出てきた。マックをライトセイバーにするマックセイバー。そしてデスクトップマネージャーとつながっているスマックマック。これは、好きなようにデスクトップを手で打つことができる。どちらのハックもAmit Singhの作品に基づいていて、この人は、モーションセンサを

    マックのモーションセンサーと iSight のハック
  • Mac OS Xでブログするための5つのツール - ネタフル

    5 Essential OSX Blogging Toolsというエントリーより。 Fortunately for those users on the Mac platform there are some great tools to streamline your blogging process – let’s take a look. オーストラリアのプロブロガーというエントリーで紹介した、プロブロガーによるエントリーです。 プロブロガーがどんなツールを使ってブログを書いているのか? 興味ありますね。とりあえず使っているのはMacということですね。 NewsFireでニュースを集める NewsFireというRSSリーダを使用しているということです。レイアウトもシンプルで使いやすいことを理由に挙げています。 ectoで編集する ectoを使う理由を、iPhotoなどから写真をドラッ

    Mac OS Xでブログするための5つのツール - ネタフル
  • GoogleがAjaxアプリ開発キットの新版をリリース,Mac OS Xをサポート

    Googleは,Ajaxアプリケーション開発キットの新版「Google Web Toolkit(GWT)1.2」をリリースした。同社製品マネージャのDan Peterson氏が米国時間11月16日に,同社公式ブログへの投稿で明らかにしたもの。新版では,「Mac OS X」上での開発およびデバッグに対応する。同社Webサイトを通じて配布している。 「開発者は,従来のサポートOSであるLinuxWindowsに加え,Mac OS X上で,Internet Explorer(IE),Firefox,Safari,Operaのいずれのブラウザを用いても,アプリケーションを構築できる」(同社) そのほか,新版はホスティング・モードにおけるデバッグ環境の高速化を図り,数点のバグを解消したという。 また同社は,地図情報サービス「Google Maps」において,ユーザーが広告主や販売事業者に無料電話

    GoogleがAjaxアプリ開発キットの新版をリリース,Mac OS Xをサポート
  • [N] Macに"Switch"する人のためのソフトとTipsのまとめ

    標準状態でもかなり使いやすいMacですが、いろいろとソフトを試してみたりしたくなるもの。人によってはもちろん、標準状態では足りないと思われる機能もあるでしょう。 “Switch”したばかりだと、どんなソフトをインストールして良いか分からない場合もあると思いますので、便利なソフトがお薦めされているネタフルのエントリーをまとめてみました。 また知っておくと役に立つTipsのエントリーもまとめています。 ソフトに関連するエントリーのまとめ ▼“Swicther”にお勧めのMacソフト12 ▼最も美しいMacアプリケーションのトップ10 ▼オープンソースなMacアプリケーションのトップ10 ▼Web系エンジニアが”Switch”してお勧めする10 Mac Apps ▼WinユーザのためのMac講座「オンラインソフトを選ぶ」 ▼10 Mac Apps(ネタフル) ▼Mac用オープンソースソフトリス

    [N] Macに"Switch"する人のためのソフトとTipsのまとめ
  • 多くのブログで「メールでブログ」が可能に――BlogMailrサービス

    米Telligentは11月7日、PCからでも携帯端末からでも、メールを使ってブログの更新ができる「BlogMailr」サービスを開始したと発表した。 BlogMailrは一般的なブログに利用されている「MetaBlog API」を使い、特別なソフトのダウンロードやインストールは不要。個人利用なら使用料は無料だ。 利用するには、まずBlogMailrにアカウントを設置。自分のブログのURLと、更新に使用するメールアドレスを登録する。BlogMailrに設定した自分のアカウント(@blogmailr.comのアドレスとなる)あてに更新したい内容を書いたメールを送ると、確認メールが届き、更新が完了するという仕組みだ。

    多くのブログで「メールでブログ」が可能に――BlogMailrサービス
  • [N] Mac OS Xでバックアップ「iBackup」

    バックアップ用に外付けハードディスクを購入したので、Mac OS X用のバックアップソフトを探してみました。 ホームディレクトリを丸ごとコピーしておくのも簡単ですが、ちょっとインテリジェンスに、最初に全体をバックアップした後は、更新されたファイルのみをバックアップしてくれるという機能が欲しかったのです。時間短縮になりますからね。 Macをスマートにバックアップする方法というエントリーで「SuperDuper!」というソフトを紹介したのでそれにしようと思ったのですが、27.95ドルだったので、もしかすると同様の機能でフリーのものがあるかも、と探してみました。 ということで見つけたのが「iBackup」です。 ウェブサイトでは次のように説明されています。 iBackup supports scheduled backups of files, folders and applications.

    [N] Mac OS Xでバックアップ「iBackup」