タグ

2007年2月17日のブックマーク (16件)

  • http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20070217

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    >組織(というかトップ)のキャパシティ以上のことはやれないのです | ビルゲイツが世界一になったのも、相応の能力を持っているから。 トップこそ全て。
  • 「YahooPipes」ならプログラムを書かなくても自分専用の検索サービスがすぐに作れる - 萌え理論ブログ

    概要 Pipes: Rewire the web(公式) 萌え理論Blog - 「YahooPipes」開始直後まとめ つい最近始まったYahoo「Pipes」を利用すれば、(最初は使い方を覚えるまでに時間が掛かりますが)慣れれば数分でサーチが作れます。しかもソフトをインストールする必要はなく、オンライン上で独立しているサービスです。その上プログラムを書く必要もありません。書くのはほとんど一行の簡単な設定で、後は図形のドラッグドロップで作成できてしまいます。しかしでは、実際にどんなものが作れるのか、以下で具体的な例を用意しました。 フィード Pipes: Hatena Moe News Feed Pipes: Hatena Web Dev Feed Pipes: Hatena IT News Feed Pipes: SBMIX Feed ここでは便宜的にフィードとサーチに分けることにします

    「YahooPipes」ならプログラムを書かなくても自分専用の検索サービスがすぐに作れる - 萌え理論ブログ
    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    へー
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: webの片隅で新自由主義ヽ(^o^)丿と叫ぶ

    マルサスの「人口論」によれば、人口は幾何級数的に自然増加するけど、生活手段は算術級数でしか増加しないから、過剰人口による貧困の増大は避けられない、そうです。  その唯一の方策として、マルサスが提示したのは、産児制限、つまり少子化です。  労働者の頭数を減らすことにより、労働市場を常に売り手市場にし、労賃の下落を防げということでしょう。 日少子化が、日人の総体意識としてマルサスの人口論を意識しているわけはないのですが、マルサスが正しければ、少子化は格差社会が問題となっている日にとっても、そう悪いことではなさそうです。  しかし、労働市場が売り手市場になれば、会社を経営している人たちは、労賃が騰貴して困ったことになります。少子化は結局、経済の活性化やイノベーションを阻害し、日は三流国に転落してしまうのでしょうか。 「給料は利益の分配」と言う経営者がよくいるのですが、これはあらゆる立場

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    >資本主義の根幹は物的資本を所有する資本家がまさにその所有することにより、労働者を間接支配する点にあります。一人の労働者と会社の力の差は圧倒的なのです。 | 派遣は悪
  • 日刊スレッドガイド:一人暮らしでつけた知恵を教え合うスレ

    一人暮らしをして、親と同居時代にはなかった知恵がついた人も多いと思います。 そこで皆さんでそれらを出し合ってさらに賢い一人暮らしをしましょう。

  • DARAO AnimatorMAD Tube

    DARAO del.icio.us に登録しておくの巻。

    DARAO AnimatorMAD Tube
    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    動画ポータルリンク はてな注目動画もあり
  • ファイナルファンタジーとドラゴンクエストの歴史をまとめた樹形図

    可視化シリーズ。 ファイナルファンタジーシリーズとその関連作品、ドラゴンクエストシリーズとその関連作品、要するにスクウェアエニックスの主要ソフトが、何年にどのハードで発売されたかを一望できる画像を作成した。発売予定のソフトも一部含んでいる。全部で約120作品。 2720x2193ピクセルの巨大画像なので注意。ついでにPDF形式も用意した。A3ぐらいならなんとか印刷できるかも。 以前作った任天堂ソフトの歴史を一枚にまとめた画像のFFとドラクエ版だ。任天堂のほうは、横5000ピクセルという異常なサイズだったが、今回はコンパクトに出来た。それでも十分でかいが。 今回もここが違うとか、意味が分からないとかつっこみを入れられそうなので解説。 ファイナルファンタジーシリーズ ドラゴンクエストシリーズ 両シリーズの登場キャラが主要キャラとして登場する作品 両シリーズの関連作品 家庭用ゲーム機、携帯ゲーム

  • 量子コンピュータ入門書: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- いつか量子コンピュータの入門書のまとめをしようと思っていたが、先送り していていいこともあるね。 おれは、量子という字面をみると、脳が自動的に頭に佐野をつけて、競馬の 天才騎手武豊のとなった佐野量子を必ず思い出すのだが、これは、アイドル として活躍していた当時の佐野量子と西村知美の区別がつか

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    量子PC系書籍あれこれ
  • 野宿者の公園居住は国際法的に容認されている - モジモジ君のブログ。みたいな。

    先日TBを送ってきたkeya1984氏が「住居の強制撤去について」というエントリを立てている。 まず、こと今件に関して言えば、国際人権規約および一般的意見7に抵触するものではなく、今件に先立つ政府回答の枠内に収まるものであろう。なぜなら、こと今回は「公園を占有していた居住施設の撤去」だからである。締結国を見てみたが、たとえばニューヨークのセントラルパークでもいいし、ロンドンのハイドパークでもいいが、公園内でホームレスが居住施設を建てることを認めているだろうか? 私は、これら諸外国でも公園内にホームレスはいるだろうと思うけれど、国内法にせよ国際条約にせよ、一般的に公園内に居住権を認めて住居の建設を許可している例はないと思う。当たり前であろう、公園という土地に対してそのようなことを法的に認めれば、誰だって勝手に占有して自分の土地建物にしてしまうのだから。行き場のない人の、仮の居場所としてどこま

    野宿者の公園居住は国際法的に容認されている - モジモジ君のブログ。みたいな。
    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    勉強になる
  • レビューライン::新書ナビ

    Amazon.co.jpの新書カスタマーレビューから、最新・注目のレビューを抽出するサービスです。 売れ筋チャートじゃ見えない、Amazonレビュアーの『声』をリアルタイムでお届けします1932年に生まれ、独学で戦国史を研究した理学修士が、「自国の歴史の真実」を明らかにするために、2004年に刊行した書によれば、イエズス会を中核とする「南欧勢力」は、大友宗麟への軍事的・経済的援助を活用しつつ、畿内に清原氏一族を中心とする初期キリシタン人脈を形成し、将軍足利義輝・義昭擁立に深...(▼続きを読む - 757文字)

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    アマゾンの新書レビュー表示 便利そう
  • XML文書編集の未来形!?――ジャストブログを試してみた ― @IT

    2007/02/16 ジャストシステムが2月9日に開始した無料ブログサービス「ジャストシステムブログサービス」は、TypePadを使ったブログホスティングサービスで、ごく一般的なブログサービスだ。特に目を引く感じではない。しかし、同時に無償配布しているブログ編集・更新ツールの「xfy Blog Editor Trial Pack」の最新版を試してみて、これは他に類を見ない斬新な試みではないかと感じた。 Movable Typeの画像アップロードUIはつらい ローカルで編集したHTMLファイルをFTPで転送し、もし文章に誤植があれば、再びエディタで編集してFTP……。今では信じられないが、それがWeb1.0時代の個人のホームページの作り方だった。 その後、Web1.5ともいうべき時代になると、CMSやブログツールが登場した。Webブラウザ上で文字列を入力したり、修正したりといったことが容易に

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    xml xfy ジャストシステム blogサービス 面白そう
  • 雑記帳-使用ソフト

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    雑記帳-使用ソフト
    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    おすすめフリーソフトなど VPNはOpenVPN IMEはATOK
  • ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)

    はてなは2月16日、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)を公開した。PCとWiiブラウザ向け新サービスで、アクセスするといきなり“番組”が流れる。気に入らなければチャンネルをプチプチ変えるか、「→」ボタンを押して次の番組にスキップすればいい。飽きたら「電源ボタン」を押して終了。Wiiブラウザを使ってテレビで見れば、まるでCMのないテレビ番組だ。 YouTubeのAPIを活用して構築した。YouTubeで「Japanese」をクリックすると表示される日語対応動画から、人気の高いものを抽出し、エンドレスに自動再生していく仕組みだ。チャンネルは1~4の4つで、それぞれ、YouTubeの4つの動画カテゴリーに対応している。1が「Music」(音楽)、2が「Comedy」(コメディー)、3が「Arts&Animation」(アート&アニメ)、4が「Pe

    ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)
    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    インターネットの歴史がまた1ページ
  • ウノウラボ Unoh Labs: ウェブアプリ開発を助けるGETコマンドを使ってハックしてみよう!!

    2GBのSDカード買って意気揚々と歓迎会に突撃したらカメラごと持って帰るのを忘れて生きていくのがつらくなったjokagiです. ガジェットには名前と連絡先をお忘れなく. さてウェブアプリケーションの開発をしていると当然ですがブラウザーで画面の確認をしたりしますが,ブラウザーで確認をしているとキャッシュに悩んだり面倒くさいことが少なくありません. 普通そういう時はtelnetなどで直接HTTPプロトコルでウェブサーバーと会話するわけですが面倒くさいですよね. $ telnet www.yahoo.co.jp 80 Trying 203.216.231.160... Connected to www.yahoo.co.jp. Escape character is '^]'. GET / HTTP/1.1 Host: www.yahoo.co.jp HTTP/1.1 200 OK Date:

  • ウノウラボ Unoh Labs: テスターを雇わない経営者の誤った理屈 best5

    こんにちは! やまもと@テスト番長です。 みなさんはJoel on Softwareという(とWEBサイト)をご存知でしょうか。 以前ウノウラボでもnaoyaさんがThe Joel testのエントリを書いています。 サイトの記事をひとしきり読んだあとで、は買って積んであったのですが 先日ふと手に取りぱらぱらページをめくっていたところ、 テストについて書いた面白い章があったのでご紹介します。 ■ 第22章 テスタを雇わない(間違った)理由、ベスト5 1.バグは怠惰なプログラマから出てくる →人は誰でもうっかりミスを犯します。他人の目から見たチェックをすべきです。 2.私のソフトウェアはWeb上にある。バグはすぐに直せる →リリース後の修正はずっと高くつくものです。 3.ユーザがソフトウェアをテストしてくれる →会社の品質に対する印象を悪くします。 4.テスタとして優れた資質のある

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    >MicrosoftではQAエンジニアはプログラマと同数雇用されている | そりゃ日本は勝てないわ、、、
  • マーケットの厩

    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51239059.html 今更ながら、サマータイムなどということを言っている人がいるらしい。まぁ、なにしろ高校生のディベートでの定番のネタだから、大体議論は出尽くしている。「まぁ面倒くさいからパス」ということで大体コンセンサスがとれていると言って良い。せいぜい、ネタの切れた評論家が字数稼ぎに使う程度のどうでもいい話である。 ただ、上のエントリーを読んでちょっと思い出したことがあるので書き留めておきたい。 昔オーストラリア人に「日はなぜサマータイムを導入しないんだ。眠れないじゃないか!」と言われたことがある。そこではたと気がついたのだが、サマータイムを導入しているイギリスやオーストラリアには雨戸がない。遮光カーテンはあるにはあるが、正直JAROに誇大広告で訴えられかねない程度の代物であって、とてもではない

    マーケットの厩
    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    山形ー池田ー分裂界隈の生産性論争について
  • 賃金格差の拡大が必要だ - 池田信夫 blog

    山形浩生氏との訳のわからない「生産性論争」も、ようやく終結したようだ。前の記事には「学部生向けの経済学Iの内容がここまでも世間では理解されていないということに衝撃を受けています」という経済学者のコメントが来たが、私も同感だ。経済学ってつくづくマイナーな学問なんだな・・・ ただ、山形氏は自分でもいうようにそう頭が悪いわけではないから、これが世間の庶民の標準的なレベルなのだろう。「格差国会」で議論している国会議員(特に民主党)にも、限界原理どころか需要と供給もわかってない人が多い。当ブログは民主党の議員も読んでいるようだから、格差について議論する際のポイントを簡単にまとめておく。 山形氏が誤解しているように、賃金が限界生産性と関係なく「世間相場」(平均生産性?)で決まると思っている人は多い。現実にも、かつては「春闘相場」で横並びの賃金決定が行われてきた。これは、実質的には超効率的な輸出産業

    hamasta
    hamasta 2007/02/17
    むずくなってきた