タグ

2012年2月23日のブックマーク (14件)

  • ワタミのリリースが酷い件 - Hagex-day info

    ワタミに入社した女性が2ヵ月後に過労により自殺。この度やっと労災が認められたのだが…… 自殺のワタミ社員、一転して労災認定 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(社・東京都大田区)の女性社員(当時26歳)が2008年に自殺したことについて、神奈川労働者災害補償保険審査官は「(自殺は)業務による心理的負荷が原因」として、遺族の労災申請を認めなかった09年7月の横須賀労働基準監督署の処分を取り消し、労災と認める決定をした。 決定は14日付。 決定書によると、女性社員は08年4月に入社し、神奈川県横須賀市の店に配属されて調理を担当。最長で連続7日間の深夜勤務を含む長時間労働や、休日に行われるボランティア研修に参加するうちに精神障害となり、入社から約2か月後の同年6月、自宅近くのマンションで飛び降り自殺した、とした。4〜6月の時間外労働時間は計約227時間だった。 (2012年2月21日

    ワタミのリリースが酷い件 - Hagex-day info
    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • もう少し真面目な話、中学生がどのようにすべきかということ

    前回書かなかった事を追補。 年寄りの御託に耳を貸すなということ。俺自身もそうですが、年寄りが若者の人生に口を出そうとしているときというのは、まあようするに他人の人生だから気楽なわけですよ。 そりゃ、だれも悪意があるわけじゃない。親身になって言ってくれてはいるのでしょう。でも、だからといって、やっぱ他人の人生なんですよ。どこまで行っても自分の人生じゃないという気楽さがあるから、無茶な事が言えるわけですね。どうしても理想論に走りがちというか、足りない部分は根性でどうにかしろとかね。あれです、親が逃した甲子園への夢を子供に託されても子供だって迷惑なわけです。年寄りはてめーの夢くらいてめーで腹を括って他人に迷惑をかけるなという話です。 けどまあ、そういうふうに面と向かって言えれば苦労はしない上に、言ったところでなにか改善されるわけではないという。徒労感だけがたまりますね。なのでみなさんとしては、上

    もう少し真面目な話、中学生がどのようにすべきかということ
    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • エイズ電話相談で思いがけずエロ展開に…… : いたしん!

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • 21年前の事を書いておこうと思ったワケ::Colorful Pieces of Game

    WikipediaにイースシリーズやイースI・IIの項目がある。 この項目は、当時を知っていた人間(多分関係者(笑))が書いたと思われる話が結構載っているのだが、昔の話について「文献がない」だのとケチをつけられており、読んでいて悲しくなってしまった。 だいたいWikipediaの主張する検証可能性なんて話を始めると、この当時のゲームを作っていた人間の話なんて、みんな検証不可能だ。 ほとんどは口伝の伝説みたいなもんである。 検証可能な話と出来ない話は腑分けして「これは検証不可能な話です、もしかしたら嘘かも知れません」と但し書きをつけておけばいいだけで、検証可能性自体が自分たちの可能性を狭めていることに気がつかないのかと言いたくなるが、まあいいや。 と、むかっ腹がたったのと同時に「真実を知っている人間は減っていく」ルールがあるので、1988-89にイースシリーズに関係した人間の1人として、当時

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • 2012年2月22日『吉田照美 ソコダイジナトコ』の放送内容 - 上杉隆 wiki

    #include_js(http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pub/GoogleAnalytics.js) 2012年2月22日『吉田照美 ソコダイジナトコ』で吉田照美と上杉隆が語った内容の文字おこしを掲載する。 実際の放送内容は[[こちら>http://www.youtube.com/watch?v=KDP0vTvjuO8#t=35s]]。 全体的に問題のある発言だが、&bgcolor(#FFFF00){黄色でマークした箇所}が特に問題のある箇所である。 *放送内容 &bold(){吉田照美}(以下「吉田」)そんなことより僕も、あのツイッターやってるとタイムラインでいろいろ出てきて、上杉さんの喧嘩がこう入ってくるのが目に入ってきちゃって、いやいやだから、町山智浩さんという人のがとうとうなんか「キンタマ蹴り上げるぞ」なこと書いてあるから、俺ね、あれはね

    2012年2月22日『吉田照美 ソコダイジナトコ』の放送内容 - 上杉隆 wiki
    hanageman
    hanageman 2012/02/23
    小物感あふれてる
  • 4桁暗証番号に関する学術的研究、“1234”など規則的な番号と誕生日は危険 

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
    8桁以上に移行しましょうとかそういう流れにならないのかな
  • はまちや氏のGMAIL占い関連つぶやきまとめ

    kanireki @kanireki 「不正アクセス行為の用に供する目的で」なくても「識別符号の入力を不正に要求する行為」が処罰の対象となる。 RT @HiromitsuTakagi 不正アクセス行為の禁止等に関する法律の一部を改正する法律案 http://t.co/T2TzD6dh Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi フィッシングサイト開設の禁止(新7条)は目的犯ではない。「何人も、…アクセス管理者になりすまし、その他当該アクセス管理者であると誤認させて、次に掲げる行為をしてはならない。…」 RT @slashplus フィッシング目的のサイト開設で処罰対象となる不正アクセス禁止法改正案:

    はまちや氏のGMAIL占い関連つぶやきまとめ
    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • 大阪市:職員のメール調査 通知せず2万3400人分 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が、市役所のサーバーに保存されている市長部局全職員の内部メールの点検調査に着手したことが分かった。橋下徹市長が問題視する職員の政治・組合活動の実態解明が狙い。調査を担当する市特別参与の弁護士がデータの提供を受けたが、この調査を市は職員に通知しておらず、識者は「職員の了解もないのは行き過ぎだ」と指摘している。 調査対象は、市長部局の職員約2万3400人が、庁内ネットワーク上で送受信した業務連絡用の内部メール。私的利用は禁止されているが、市では通常、メールの監視は行っておらず、同様の調査は初めて。サーバーの保存容量は1人当たり40メガバイトで、最大で数百通が保存されているとみられる。 市総務局などによると、市特別参与の山形康郎弁護士から要請があり、今月18、19日の2日がかりでサーバーのデータを取り出した。調査リーダーは、組合問題を担当する市特別顧問の野村修也弁護士。外部との送受信記録に

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
    つか今まで監視してなかったっていうのがすごい
  • 新しい文字を作るやつ - hitode909の日記

    新しい文字で日記を書きたいと思っていて,自分で考えるのは大変だから,文字のパーツを組み合わせて新しい文字を作るのを作った. 新しい文字を作るやつ - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS

    新しい文字を作るやつ - hitode909の日記
    hanageman
    hanageman 2012/02/23
    かっこいい
  • http://atnd.org/events/25689

    http://atnd.org/events/25689
    hanageman
    hanageman 2012/02/23
    たいへん興味深い
  • JVN#25731073: 複数のクックパッド製 Android アプリケーションにおける WebView クラスに関する脆弱性

    JVN#25731073 複数のクックパッドAndroid アプリケーションにおける WebView クラスに関する脆弱性

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • rummelonp.com

    rummelonp.comNameKazuya Takeshima Blogrummelonp.hatenablog.com Mastodon@[email protected] Twitter@rummelonp GitHub@rummelonp

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • 【スギのみぞ知る】尾花前監督が初めて明かす“横浜の実像” - スポーツ - ZAKZAK

    就任から2年連続最下位で、契約を1年残し解任された横浜(現横浜DeNA)の尾花高夫前監督(54)。「敗軍の将、兵を語らず」の格言通り、退任会見以降は沈黙を守ってきた。だが元指揮官が肌で感じた問題点を語ることは、暗黒時代に沈むチームやファンにとって、未来のための貴重な手がかりになる。コーチとしてともに戦った杉村繁氏(誌専属評論家)の直撃に、「杉村の頼みなら…」と重い口を開いてくれた。(構成・笹森倫)  --志半ばでの解任。チームの成長にも手応えを感じ始めていたが…  「野手も投手も2年でそこそこ下地はできた。投手は最後の2カ月間で、グッと伸びた。9、10月はチーム防御率が3・33と2カ月続けて安定していたから。人間でいうところの成長急進期に入ろうとしていた。野手も若い人にそこそこ、楽しみなのが出てきた。3年やったら、次の監督にはいい形で渡せた自信はあったね」  --1年目は土台を作るところ

    hanageman
    hanageman 2012/02/23
  • テストというのは、ソースコードの冗長化だと思う - きしだのHatena

    テストというのは、基的にはソースコードの冗長化だと思う。来ならプロダクトコードだけ書けばよいところを、信頼性を高めるために複数の視点でのコードを追加する。 また、サーバーの冗長化で、2台構成を3台構成にするよりも、はるかに1台構成を2台にするのが難しいように、テストも、10のテストを20にするよりも、最初のテスト(プロダクトコードも含めると2目のコード)を書くのが一番難しい。 テストがソースコードの冗長化であるなら、アクセスのないサイトでサーバーをクラスタリングするのが単なる金や設定時間の無駄であるように、長期的な信頼性の求められないプロダクトにテストを書くことも金の無駄だ。 アクセスが多いのにサーバー冗長化の金を払わない顧客に対してクラスタリング構成を構築する義理がないように、信頼性が求められるのにテストの金を払わず時間も確保しない顧客のためにテストを書いてやる必要もない。もち

    テストというのは、ソースコードの冗長化だと思う - きしだのHatena
    hanageman
    hanageman 2012/02/23