タグ

2011年10月3日のブックマーク (13件)

  • https://sleepy-yoshi.hatenablog.com/entry/20111002/p1

    https://sleepy-yoshi.hatenablog.com/entry/20111002/p1
    haneimo
    haneimo 2011/10/03
    "全要素を舐める場合にmapは著しく不利"
  • パソコンのブラウザ上でもiOSみたいなスクロールが実現できるjQueryプラグイン「Overscroll」:phpspot開発日誌

    パソコンのブラウザ上でもiOSみたいなスクロールが実現できるjQueryプラグイン「Overscroll」 2011年10月03日- Azoff Design | Overscroll | An iOS scrolling emulator for jQuery パソコンのブラウザ上でもiOSみたいなスクロールが実現できるjQueryプラグイン「Overscroll」 Googleマップみたいな感じといえばそうなんですが、加速度がついてアニメーションしながら移動する点なんかも再現されています。 使い方が簡単でスクリプトを読み込んだら、iOSちっくにしたい部分を $(element).overscroll() だけで設定できるのが熱いです。 ホイールにも対応していて芸が細かいです。 使いどころは色々ありそうですが、スマホアプリの紹介ページなんかでつかってもインパクトがありそうですね。 関連エ

  • 『会社でFacebookをやらされることになってしまった時の対処法』

    Facebookがビジネスで使えるらしいということが広く伝わってきました。 こうなってきますと「会社でFacebookをやらされる」ということがおこります。 私の周りにもそのような方々が何人か出てきました。 このような事例は1件見つかれば30件はあると考えてよいでしょうから、もう数千人が「会社でFacebookをやらされる」という驚異にさらされていることでしょう。 しかしながら、大抵のFacebookには「会社でFacebookをやらされたときの対処法」など書いていないのが現実です。 Facebookを積極的に使いこなしていこうという「意識の高い人」ならそれでいいでしょうが、この難局を適当にやり過ごそうという「普通の人」には役に立ちません。 そこで、「会社でFacebookをやらされたときの対処法」を紹介します。 1. 友達申請は仕事関係から 友達申請は上司・同僚・取引先など仕事に関係あ

    『会社でFacebookをやらされることになってしまった時の対処法』
    haneimo
    haneimo 2011/10/03
    "ウォールへの書き込みはニュースのリンクを貼る"
  • パスワードの強度チェックを簡単に導入できるjQueryプラグイン「jQuery Strong Password」:phpspot開発日誌

    パスワードの強度チェックを簡単に導入できるjQueryプラグイン「jQuery Strong Password」 2011年10月03日- jQuery Strong Password Plugin: Power PWChecker | EGrappler パスワードの強度チェックを簡単に導入できるjQueryプラグイン「jQuery Strong Password」 自分で実装しようとすると面倒そうな機能ですが、これを使って比較的簡単に実装できます。 記号などを入れないとStrongにならないように設定されているみたいです 日サイトへの適用は翻訳のカスタマイズが必要かもしれませんが1から作るよりはるかに楽に導入できそうですね。 各種コールバックの設定も可能なので柔軟に使えそうです 関連エントリ 中身が画像のselectボックスを作るjQueryプラグイン リッチなドロップダウンメニュー

  • 第9回 高速なWeb APIの実装とテスト―Mobage APIを支えるノウハウ(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはDeNAの嶋田裕二さんで、テーマは「高速なWeb APIの実装とテスト」です。 Web APIの基礎知識 はじめまして、DeNAでMobageオープンプラットフォームのWeb API(以降Mobage API)を実装しているxaicronです。Mobageオープンプラットフォームは、Mobageの機能をWeb APIを通して外部の開発者に公開することにより、ソーシャルゲームをユーザに提供するサービスです。 簡単に説明するとWeb APIとは、HTTPを利用してネットワーク越しに処理を行い、結果を返すしくみです。最近ではJSON(JavaScript Object Notation)というフォーマットを利用してデータのやりとりをすることが多くなっており、Mobage APIも基的にはJSONを受け取って処理を行

    第9回 高速なWeb APIの実装とテスト―Mobage APIを支えるノウハウ(1) | gihyo.jp
  • 第2回 冗長性症候群~条件分岐をUNIONで表現するなかれ | gihyo.jp

    ここはとある街の総合病院。 ここには通常の診療科のほかに、一風変わった診療科が存在する。 何軒もの病院をたらいまわしにされた、手の施しようのないSQLや、今すぐに改善が必要なSQLが担ぎ込まれる救命室である。 それがSQL緊急救命室、略してSER(SQL Emergency Room⁠)⁠。 そう、ここは国内でも唯一のプログラミング専門外来である。 ロバート救命室部長。腕の立つエンジニアだが、口が悪く性格はもっと悪い四十オヤジ。 (AM10:00 休憩室。ワイリーが机に向かって一人で何かしている) どってぃろーんどってぃろーん、ぽぽぽんぽーん、どってぃろーん…

    第2回 冗長性症候群~条件分岐をUNIONで表現するなかれ | gihyo.jp
  • Gitの使い方あれこれ

    新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?naoki koyama

    Gitの使い方あれこれ
    haneimo
    haneimo 2011/10/03
  • 【コラム】Yet Another 仕事のツール (98) プロジェクト管理を効率化しよう - GanttProject | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    仕事には大抵、「納期」というものが決められている。このコラムにも「締め切り」という名の納期があり、毎週火曜になると、容赦なく担当編集O氏からの催促がメッセンジャーのウィンドウにポップアップする仕組みになっている。 納期というのはつまり、顧客に対して「これこれこういう仕事を、いついつまでに終わらせますよ」という約束である。約束を守らないとどうなるか。当然信用を失い、仕事を切られ、最悪の場合は失職して路頭に迷うハメになるのである。だから我々社会人は、どんなに辛くとも苦しくとも、なんとかして納期を守ろうと努めるわけだ。 が、原稿書きのような個人的な仕事ならば進捗は自らの努力次第だが、企業の仕事というのは、その大半がもっと大規模で複雑なものである。仕事の規模が大きくなれば、比例してプロジェクトを構成する要員の数も増える。人が増えればそれだけ、個々の担当する業務の進捗を厳密に管理する必要が出てくるの

  • FP法について - Writing Cafe

    [Programs] / 最終更新時間:2004年06月24日 23時45分47秒 概要 最近、開発効率をなんとかしたいという思いが強くていろいろ調べている。どの手法を使うとどうなるのかが分からないと判断がつかない。そこで開発効率を測る物差しとしてファンクションポイント(FP)法に注目してみた。 よりよい開発のあり方については、楽しいプロジェクト運営もどうぞ。 目次 概要 目次 参考 現状 ソフトウェアの規模 注意すること FP法の用語 用語の言い換え データファイル 要素処理 FP値の計測手順 どんなレポートを書くか? プロジェクト見積もり 1. FPの計測タイプを識別する 2. 計測範囲とアプリケーション境界を識別する 3. すべてのデータファイルと、その複雑度を識別する ファンクションポイント計測一覧表-ファイルをリスト化 ファンクションポイント計測一覧表-ファイルの複雑度を加える

  • 共通フレーム<法規・基準<Web教材<木暮仁

    キーワード 共通フレーム、SLCP-JCF、ISO/IEC 12207、JIS X 0169、プロセス、アクティビティ、タスク、事業、業務、システム、ソフトウェア、合意プロセス、テクニカルプロセス、企画プロセス、要件定義プロセス、システム開発プロセス 関連ページ ページは、「共通フレーム2013」に準拠しています。その主要部分である各プロセスの詳細は、 IPA「第3 部 共通フレームとガイダンス」 https://www.ipa.go.jp/files/000062659.pdfを参照してください。 また、付表などはIPA「SEC BOOKS 共通フレーム」(https://www.ipa.go.jp/sec/publish/tn12-006.html)からダウンロードできます。 「超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条」、 「非機能要求グレード利用ガイド」 ともにIPAが策定したもの

  • ウォーターフォールとスパイラルモデルの問題点とインクリメンタルモデル - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) ちょっと自分に対するメモみたいなもん。 開発方法論のウォーターフォールとスパイラルモデルの問題と、 おとしどころとしてのインクリメンタルモデル ■ウォーターフォールモデル=途中の仕様変更の問題、間違えると大変 ウォーターフォールモデルは、開発をいくつかのフェーズ(要求分析、外部設計、内部(詳細)設計、プログラム、単体テスト、結合テスト、総合テスト(システムテスト、運用テスト)に分け、それぞれのフェーズを完了してから、次のフェースにうつる。 いわゆるV字型開発というものになる この開発は、1フェーズが長く、先が見えにくい上、数年もかかるプロジェクト の場合、途中で仕様変更ができないので、時代遅れのシステムになるという問題もあるが、それ以上に、大きくなった場合、上流工程で間違いがある

    ウォーターフォールとスパイラルモデルの問題点とインクリメンタルモデル - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
    haneimo
    haneimo 2011/10/03
    インクリメンタルモデル=>サブサブシステムに分割
  • 情報システム調達の基礎<システムの調達<Web教材<木暮仁

    過去問題:「プロジェクト管理」(project) テストの方法 出来上がったシステムを実施移行するには、システムが正しく動くか、実際に用いる性能があるかなどをテストする必要があります。初級シスアドでは、この分野からの出題が多いので、別章にて取り扱います。 ●参照:「テストの方法」(kj-test-kiso) ●過去問題:「テストの種類」(test-syurui)、 「テストの方法」(test-houhou) システムの保守・運用 日常的な運用管理 データの入力・修正 誤ったデータがコンピュータに入ると、多様なシステムに影響するし、エラーを探すのが困難なので、入力時のデータチェックシステムを整備することが必要です。 データの入力や修正は、責任を明確にするために、そのデータが発生した現業部門が行うのが適切です。情報システム部門が代行する場合は、処理結果リストをユーザ部門に送付して確認をとること

    haneimo
    haneimo 2011/10/03
    共通フレーム:ツールレス保守
  • 品質とは何か

    品質という言葉の意味 測定との関係と視点 品質の種類 基的な考え方 ソフトウェア品質特性 機能性品質特性の品質副特性 信頼性品質特性の品質副特性 使用性品質特性の品質副特性 効率性品質特性の品質副特性 保守性品質特性の品質副特性 移植性品質特性の品質副特性 利用時の品質とは 俯瞰 まとめ 品質という言葉の意味 「品質」という言葉は、我々の世界ではよく使いますが、 品質とは何でしょう。 品質が良い/悪い、と言ったり、 品質を上げる、と言ったりしますが、 これがどんなものなのか、明確に認識しているでしょうか。 いろいろな人の話を聞いていると、 意外と認識が一致していません。 人によっては、検証の結果を見て言います。 「このモジュールは品質が悪いね」と。 人によっては、プロジェクト開始前に言います。 「前回のような品質問題は起こさないようにしよう」と。 人によっては、常に使います。 「品質を測