ブックマーク / news.yahoo.co.jp (386)

  • バブル期に活躍のタレント・千堂あきほは札幌に10年「今が一番、人間らしく生きている」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    バブル景気に沸いていた1990年、深夜番組「オールナイトフジ」(フジテレビ系)で人気を獲得し、その後、大ヒットトレンディドラマ「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)などで活躍した千堂あきほさん(52)。ワンレン、ボディコンの華やかなファッションがよく似合う、時代を象徴するタレントの1人だった。千堂さんは今、どうしているのか。札幌のカフェで千堂さんに話を聞いた。(取材・構成=中野裕子) 【動画】料理好きの千堂さんが簡単缶詰かばやきグラタンを作る実際の動画 東日大震災直前の2011年2月末に移住して来たので、もう札幌で暮らして10年になります。札幌は夫の出身地なので、今、私と夫と娘2人は夫の実家で、夫の母と、夫のめい2人を合わせて7人で暮らしています。私は子どもの頃、祖母も一緒に暮らしていたので、大勢でにぎやかに暮らすことには慣れているし、子どもにとっても大家族の経験は良いのかな、と思ってい

    バブル期に活躍のタレント・千堂あきほは札幌に10年「今が一番、人間らしく生きている」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/11/16
    id:fusanosuke_n 「北海道の大学に通うために本州から来ためいはもう大人ですから。」とあるので、姪の両親は引き続き本州で暮らしてるのでは?
  • NHK契約収納費に年間700億円、ネットフリックスの国内売上720億円で考えられること(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 NETFLIXの日国内での年間売上が720億円 NHKの受信料を回収するための年間費用が700億円 …もしも、ボクがNHKの経営委員会であれば、真剣にNETFLIXに以下のディールを申し込むことだろう…。 まず、事業提携戦略として、コンテンツの相互配信と国内での売上保証を提案する。NHKテレビ放送でNETFLIXの番組が毎週放送される。NHKオンデマンドだけでなく全アーカイブNETFLIXで全世界に各言語で配信される…。 何よりも…NHKの受信料を払えば、NETFLIXが無料となるのではないだろうか? そんな経営モデルを妄想してみたい…。 □米ネットフリックスが日での制作活動を強化する。(2021年11月)10日、「万引き家族」の是枝裕和監督と映画やドラマを制作すると発表した。アニメでも人気シリーズを今後相次ぎ投入する。 □韓国制作の「イカゲーム」が世界的な

    NHK契約収納費に年間700億円、ネットフリックスの国内売上720億円で考えられること(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/11/14
    放送法の建付けは、テレビはNHKを見るためのもので民放もついでに見れるだ。/税方式の最大の難点は政治家がNHKに口出しできるとと勘違いすること。今でもそうなのに/昔のBBCのようにテレビ購入時に強制加入が公平
  • ローソンストア100「ミートボール弁当」発売、話題のウインナー弁当に続く第2弾、税込216円“おかずはミートボールだけ”(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース

    ローソンストア100」は11月10日、おかずがミートボールだけで税抜き200円の「ミートボール弁当」を全店舗で発売する。 【画像を見る】第1弾ウインナー弁当 ローソンストア100によると、今回の「ミートボール弁当」は、2021年6月に販売開始したおかずがウインナーだけの「ウインナー弁当」の第2弾。「ウインナー弁当」は発売初日から同社の弁当カテゴリーの中で販売数1位となった。8月には全国の「ローソンストア100」店舗に販売拡大。10月末までの販売数は約50万となる大ヒット商品だという。 今回発売する「ミートボール弁当」は、ミートボール6個だけをおかずとして入れた弁当。ミートボールにはデミグラスソースをかけていて、「子どもの頃にべていたお子様ランチを思い出すような、どこか懐かしさも感じる」仕上がりだという。ご飯とおかずの仕切りとしてよく使われる緑色の「バラン」を省くことでもコストを抑え、

    ローソンストア100「ミートボール弁当」発売、話題のウインナー弁当に続く第2弾、税込216円“おかずはミートボールだけ”(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/11/09
    ウインナー弁当食べたことあるが、昼飯として食べるものだったら量少なめの弁当としてありだと思うんだけどね。421kcalで午後眠くならない程度に抑えたいとき使える。
  • ”自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴”の件、控訴審でもJASRAC勝訴(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月に書いた記事「”自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴”の件の判決文が公開されていました」の知財高裁における控訴審の判決文がもう公開されていました(判決言い渡しは10月28日です)。 基的な内容は地裁判決とほぼ同じです(地裁判決を多少修正して引用する形になっています)。大きな争点は以下の3つです。結果的に前の記事に書いたことの繰り返しになりますが再度書きます。 1) JASRACの演奏の許諾の拒否は応諾義務違反か?:大前提として、JSARACのような著作権管理団体は「正当な理由」なしに楽曲の利用を拒否できません(著作権等管理事業法)。そして、JASRACに対する過去の使用料が清算されていないことはこの「正当な理由」にあたるというのが判例上確定しています(そうでなければ、過去の支払いをバックれつつライブハウスとして普通に営業できてしまいますので当然と言えば当然です)。そし

    ”自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴”の件、控訴審でもJASRAC勝訴(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/11/03
  • 衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    情勢調査では朝日新聞の報道が大金星 衆議院議員総選挙は31日に投開票が行われ、自民党はやや議席を減らしたものの、自民党は単独で絶対安定多数を確保するに至りました。自公で圧倒的多数(310議席/憲法改正や参議院で否決された法案の衆院再可決に必要な議席数)には至りませんでしたが、議席減はわずかにとどまったと言えます。一方、野党は立憲民主党が公示前より議席を減らしたことや日維新の会が議席を4倍以上に増やしたことが特徴的でした。 報道各社による事前の情勢調査や予測記事は外れる結果となりました。報道各社の事前予測では、「自民“単独過半数”は微妙な情勢」(25日、FNN)、「自民の単独過半数維持は微妙」(28日、読売新聞)と、自民党が233の過半数を取れるかどうか疑問視する向きが多く、与党にとって前向きな結果でも「自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野」(21日、毎日新聞)「衆院選 自公で「絶

    衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/11/01
    昨日出口調査を受けた。NHK一人ともう一人いたのだが、もう一人のほうが5、6社の合同の調査だった。以前どうだったが知らないが、調査のコスト絞りすぎてるんじゃないのか/追記・↓見ると共同通信だった可能性も?
  • Jリーグホームタウンの規制緩和に合意「原則的な理念に変更なし」強調も(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    hankatsuu
    hankatsuu 2021/10/20
  • 岸田首相の大誤算 衆院選で「自民40議席」減、単独過半数割れの予測も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    党首討論に臨む(左から)社民党の福島瑞穂党首、国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の枝野幸男代表、自民党の岸田文雄総裁、公明党の山口那津男代表、日維新の会の松井一郎代表、れいわ新選組の山太郎代表、NHK党の立花孝志党首 ... 第49回衆議院議員選挙(10月19日公示、31日投開票)がついに幕を開けた。岸田文雄新首相を誕生させ「看板掛け替え」からの「奇襲解散」に打って出た自公政権に対し、野党は候補者を一化させる共闘体制で臨む。新政権が長期政権となるか、短命に終わるかを占うことにもなりそうなこの一戦、全289小選挙区の勝敗を予測した。 【衆院選の獲得議席予測はこちら】 *  *  * 岸田文雄首相は内閣発足からわずか10日後の10月14日、衆議院を解散した。解散から31日の投開票まで17日間という戦後最短の短期決戦となる。 選挙を急ぐ理由について、岸田氏は会見

    岸田首相の大誤算 衆院選で「自民40議席」減、単独過半数割れの予測も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/10/20
    文春が出したもの(自民、想定外!  10・31総選挙「289全選挙区予測」)と比較してそれほど違いはない。
  • 「みさなん、おつれまかでさす」 変なのにちゃんと読める、秋葉原の看板が話題に 制作会社に経緯を聞いた(withnews) - Yahoo!ニュース

    hankatsuu
    hankatsuu 2021/10/19
  • イオンがキャンドゥを買収へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    イオン(株)(TSR企業コード:570095140、千葉市美浜区、東証1部)は10月14日、100円ショップ大手の(株)キャンドゥ(TSR企業コード:310389577、新宿区、東証1部)株式の公開買付けを開始すると発表した。 キャンドゥは公開買付けに賛同を表明。イオンはキャンドゥ株式の51%以上を取得し、子会社化する計画だ。キャンドゥ株式は上場を継続する。

    イオンがキャンドゥを買収へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/10/14
    イオンモールの映画館だってイオンシネマは独占していない。TOHOシネマズなどの別系列や独立系シネコンも入店している。100均だってダイソーやセリアを追い出すこともないだろうし、新規のモールに入店もあるだろう。
  • ジョージ・ガーシュイン作品の著作権が”復活”(管理再開):クリエイターへの影響は?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    #JASRACの中の人と話した結果、正確には著作権の「復活」ではない(もともと権利としては存続していた)ので「管理再開」であるとの指摘を受けました。しかし、実質的には「復活」に近いイメージなので、タイトルはカッコ付けとすることに致しました。なお、著作権法の規定では権利期間満了により消滅していた著作権が後で復活することはありません(ベルヌ条約の縛りです)。 ### ジャズ・スタンダードと呼ばれる、ジャズの演奏において頻繁に使用される楽曲群があります。その中でも古い曲(正確に言えば、作曲家が昔に亡くなった曲)は、作曲家の死後50年(または、延長後の70年)を経過しているため、戦時加算を考慮してもパブリックドメイン(著作権保護期間満了)(以下、PD)となっています。 作品がPDになっている有名なジャズ・スタンダード作曲家と言えば、ジェローム・カーン、ビクター・ヤング等がいますが、代表的なのはジョ

    ジョージ・ガーシュイン作品の著作権が”復活”(管理再開):クリエイターへの影響は?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/09/10
    「なお、「JASRACはがめつい」と言う人が出てきそうですが、」「がめついのは強いて言えばガーシュインの遺族でしょう。」
  • 「自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴」の件の判決文が公開されていました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の4月に「自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴」というニュースの解説記事を書いています。「(シンガーソングライターののぶよしじゅんこさんが)東京・八王子市にあったライブハウス"X.Y.Z.→A"でライブを開催するため、自分で作詞・作曲したオリジナル曲を含む12の楽曲の利用をJASRACに申し込んだ。 しかし、"X.Y.Z.→A"との間で、著作物の使用料相当額の清算ができていないとして、JASRACに利用申し込みの受付を拒否された。のぶよしさんは2018年、ライブが開催できず、精神的苦痛を受けたとして、約220万円の支払いをもとめて提訴した」という裁判でJASRACが勝訴したという話です。その後、控訴したという話は聞きませんので、判決としては確定したものと思います(修正:ご人のfacebookによれば控訴されたようです)。 当時、裁判所のサイトに判決文が載らなかったので

    「自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴」の件の判決文が公開されていました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/08/28
  • 夏の甲子園「高校生から1500円徴収」の仰天!大会本部「協力金」と回答も、まるで運営費用の肩代わり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「一般客にチケットを売らない代わりに、生徒や保護者たちから1500円を徴収しています。れっきとした『有料興行』ですよ」 「カタギに見えない」…清原和博の訪問姿に巨人キャンプ騒然 こう打ち明けるのは、夏の甲子園出場校の関係者だ。 8月10日に開幕して以降、雨天順延やコロナ禍でドタバタが続く甲子園。当初は今春の選抜と同様、観客数を制限して開催する意向だったが、無観客開催とし、一般客への入場券販売は行わず、スタンドへの入場は1校につき、生徒、保護者ら上限2000人とした(現在は開催地の兵庫県を含む13都府県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、入場は部員と指導者の家族<1人につき3人以内>、教職員に限定)。 コロナの感染拡大が続く状況を考慮した上で、東京五輪が一部地域を除いて無観客開催となったことも影響したとみられ、高野連の八田会長は、「東京五輪が直接の原因になったとは申し上げないが、選抜よりも

    夏の甲子園「高校生から1500円徴収」の仰天!大会本部「協力金」と回答も、まるで運営費用の肩代わり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/08/26
    ↓いつから夏の甲子園の放送がNHK独占になったんだ?朝日放送はじめ民放でも放送してるだろ。
  • なぜJリーグは前代未聞の没収試合を連発するのか 背景に「運用不可能」な規則(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の裏で、Jリーグでは前代未聞の処罰が相次いでいる。 新型コロナウイルス感染症に関する指定公式検査で、陰性判定を得ていない選手を試合に出場させたとして、J1浦和とJ3福島に「没収試合」の処罰が下された。 28年におよぶJリーグの歴史の中で、没収試合の罰則が適用されたのは史上初だ。 浦和の当該試合は元々2-3の負け試合だったため、スコアが2-3から0-3に更新され、得失点差のみの修正にとどまった。福島の当該試合は2-0の勝ち試合が0-3の負け試合扱いとなり、勝ち点3が剥奪されてJ2昇格圏の2位から6位に後退する形となった。 両ケースともに指定公式検査以外の検査で陰性判定を受けていたが、ガイドラインに定められた「エントリー資格認定委員会の判断を仰ぐ」行為をクラブスタッフが失念したことが罰せられる要因となった。 特に福島のケースは、クラブ側が公式検査以外の当該選手の陰性判定結果を提出し、マ

    なぜJリーグは前代未聞の没収試合を連発するのか 背景に「運用不可能」な規則(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/08/24
  • なぜ浦和レッズは新型コロナ禍ルール適用の“没収試合扱い”懲罰に異議を唱えスポーツ仲裁裁判所に提訴したのか?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    浦和レッズが新型コロナの指定公式検査を受検できなかったGK鈴木彩艶を出場させたため湘南戦が没収試合扱いとなった。浦和は処分に異議と唱えCASに提訴(写真:森田直樹/アフロスポーツ) 新型コロナウイルス禍でJクラブに科された懲罰事案を巡り、Jリーグとの間に生じたトラブルの解決が国際的な仲裁機関に委ねられる事態に発展した。 J1の浦和レッズは19日、エントリー資格のない選手を出場させてJリーグから受けた懲罰処分の一部取り消しを求めて、スイス・ローザンヌに部を置く一審制の国際的な仲裁機関、スポーツ仲裁裁判所(CAS)へ提訴したと発表した。 浦和は6月20日の湘南ベルマーレとの明治安田生命J1リーグ第18節で、リーグ戦への登録に必要な新型コロナウイルスの指定公式検査を受けていないGK鈴木彩艶を起用。2-3で敗れた一戦が没収試合扱いで0-3とされるなどの懲罰が科されていた。 浦和の提訴が発表された

    なぜ浦和レッズは新型コロナ禍ルール適用の“没収試合扱い”懲罰に異議を唱えスポーツ仲裁裁判所に提訴したのか?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/08/24
  • 音楽作家はつらいよ…なぜつらいのか?作家たちが立ち上がった“3つの深い理由”(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    音楽作家はつらいよ」というサイトを立ち上げて、作詞家・作曲家・編曲家など音楽作家の有志が立ち上がった。実は結構「つらくて肩身が狭い」状況なのだという。なぜつらいのか?何がつらいのか?そしてどうしてJASRACなどの業界団体があるにもかかわらず、音楽作家たち自らが行動を起こさねばならなかったのか? そこで、この運動の中心メンバーである、作詞家の前田たかひろさん、作編曲家の関美奈子さん、ミュージシャンのエンドウ.さんにお話をうかがった。 「音楽著作権を身近に感じてほしい。JASRACのイメージで肩身が狭い」 まず、音楽作家さんたちが何を訴えたいのか簡単にまとめると、「音楽著作権を身近に感じてほしい」ということだ。音楽作家は「印税」つまり音楽著作権使用料が大切な収入だ。音楽著作権についての一般の人たちの理解が深まらなければ、音楽で生活していけない。 そして来ならその「音楽著作権使用料」を音楽

    音楽作家はつらいよ…なぜつらいのか?作家たちが立ち上がった“3つの深い理由”(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/08/11
  • スピーチ長すぎ!?聖子&バッハで9分の予定が20分に…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇東京五輪 開会式(2021年7月23日 国立競技場) 選手団の入場行進が終わった後、大会組織委員会の橋聖子会長と国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長がスピーチを行ったが、予定していた時間を大幅に超過した。 【写真】お姫様、妖精…選手団が入場行進でネットが騒然となったカザフスタンのリパコワ選手 組織委から提供された事前資料では、2人合わせて約9分とされていたが、実際には2人で約20分を要した。 午後8時から始まった開会式は、終了予定時刻の午後11時30分になっても、ゴールを迎えず。当初の予定では午後11時終了だったが、新型コロナウイルス対策で選手間の距離が2メートル必要になったため、30分延長となっていた。 女子テニスの大坂なおみ(日清品)が聖火台に点火したのは、午後11時47分だった。

    スピーチ長すぎ!?聖子&バッハで9分の予定が20分に…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/07/24
    それでNHKの番組が次々と変更されていたのか。そもそも放送時間の枠がギリギリ過ぎたのでは?
  • “町”は「まち」か「ちょう」か…調査して分かった東日本・西日本での傾向 境界線らしき川が長野にあった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県新城市の60歳女性の方から投稿がありました。投稿は「新聞の記事で、菅首相が福島県の『なみえまち』を『なみえちょう』と言い間違えたとありました。愛知県は『ちょう』が普通なので、『まち』という読み方に驚いています。独自の決まりがあるのでしょうか?違いを知りたいです」 【画像20枚で見る】 「まち」と「ちょう」の境界線は長野か 県内唯一「ちょう」と読む町で真相に迫る 愛知県「設楽町」や岐阜県「北方町」、三重県「菰野町」といった“自治体の『町』”を「ちょう」と読むか「まち」と読むか…。全都道府県の自治体を調べてみると、北海道や九州など例外はあるもの、大まかに東日は「まち」、西日は「ちょう」と読むところが多いことが分かりました。

    “町”は「まち」か「ちょう」か…調査して分かった東日本・西日本での傾向 境界線らしき川が長野にあった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/07/20
    俺がこの問題をはじめて認識したのはオウム真理教報道。山梨県「上九一色村」(かみくいしきむら)と熊本県「波野村」(なみのそん)。
  • 【独自】往年の作品、ネット配信しやすく…著作権者不明でも料金納付すれば使用可能に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は、著作権者が不明な映像や音楽などが含まれる過去の作品をオンライン配信しやすくする制度創設の検討に入った。政府が認定する管理団体に配信者が著作権使用料を支払えば、作品の二次利用を認める方向だ。日テレビ番組やアニメが海外で人気となる中、コンテンツ産業の活性化を図る。 【写真】海のシーン多い「ドラゴン桜」、ロケ地は「海なし県」の社会教育施設…予約急増 著作権制度の見直しは政府の成長戦略実行計画に明記されており、知的財産戦略部(部長・菅首相)が13日公表の「知的財産推進計画2021」に新制度を盛り込む。今年中に細部を詰め、その後に著作権法など関連法令の改正を目指す。 現行の仕組みでは、テレビ局が過去に放送した番組などをオンライン配信する場合、番組内で使った音楽や写真などについて一つひとつ許諾を取る必要がある。古いドラマに登場する役者や劇中歌、ニュース中の写真が該当する。

    【独自】往年の作品、ネット配信しやすく…著作権者不明でも料金納付すれば使用可能に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/07/13
    利権→そんなに大きなものとはとても思えない/透明性→会計の透明性ならJASRAC並みに、個々の案件は今と同じく第三者に非公表だろう/天下り→いまどの団体に天下りがいる?JASRACの理事は今天下りゼロだぞ。
  • デンベレとグリーズマンが日本人を侮辱か…「醜い顔」「後進国の言葉」「技術的に進んでいないのか」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    バルセロナに所属するフランス代表のFWウスマン・デンベレとFWアントワーヌ・グリーズマンが日人と思われる男性を侮辱する映像がSNS上に流出し、物議を醸しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 【写真】C・ロナウド“美人”の大胆なビキニ姿 映像に収められていたのは、滞在したホテルの部屋でPES(ウイニングイレブン欧州版)をプレーするため、現地のスタッフを呼んだ時の場面だ。 スタッフがテレビの設定などを行う中、デンベレが「こんな醜い顔を並べて、恥ずかしくないのか」「どんな後進国の言葉なんだ」「お前の国は技術的に進んでいるのか、いないのか」などと発言したという。 撮影者はデンベレとみられ、離れた位置から男性スタッフの顔をアップで撮るシーンなどもあった。動画にはグリーズマンも映っており、何か聞き取れない言葉を口にした後、デンベレと一緒に笑っているところが確認されている。 一部

    デンベレとグリーズマンが日本人を侮辱か…「醜い顔」「後進国の言葉」「技術的に進んでいないのか」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/07/04
  • ハラミちゃんほか演奏系ユーチュバー人気沸騰 名曲コピー動画に著作権は発生する?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    hankatsuu
    hankatsuu 2021/07/01