2017年7月10日のブックマーク (32件)

  • スモール出版:書店ファックス「高橋ヨシキのシネマストリップ初刷」 | 版元ドットコム

    北大路書房:書店ファックス「違いがわかるセラピスト」 - 2024/06/25ひだまり舎:書店ファックス「うさハリ」 - 2024/06/25月虹舎文庫:書店ファックス「7月2日より京セラ美術館にて書籍関連工芸展開催|建築、暮らし、工芸ご担当者様へ。」 - 2024/06/24寿郎社:書店ファックス「7月の新刊_『知られざる〈学童保育〉の世界』」 - 2024/06/2417出版:書店ファックス「シベリア鉄道三度目の正直 2024年7月」 - 2024/06/21木楽舎:書店ファックス「新刊指定_環境コンシャスでお得 リノベとリフォームのツールボックス」 - 2024/06/20地平社:書店ファックス「【地平社】NHK『ガザ日記』『地平』関連放送(6/20,21)決定!」 - 2024/06/20図書出版みぎわ:書店/図書館ファックス「『流山の史跡をあるく』」 - 2024/06/20スタ

  • アクセスランキング2017年6月 | 版元ドットコム

    6月28日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2024/06/146月14日版元ドットコム活用入門【基編】開催のお知らせ - 2024/06/036月11日「2024年版元ドットコム会員集会」のお知らせ - 2024/05/135月28日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2024/05/135月13日版元ドットコム活用入門【基編】開催のお知らせ - 2024/05/02書誌・書影の第三者利用承諾の取り組みについてご紹介いただきました - 2024/04/184月24日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2024/04/124月12日版元ドットコム活用入門【基編】開催のお知らせ - 2024/04/02版元ドットコムとopenBDプロジェクトは、出版社に、書誌・書影の読者(第三者)などへの利用承諾をお願いするサイトコーナーを公開し

  • 心の中の叫びを自分で書くこと 若松英輔さん講演会「詩を取り戻す」開催

    キリスト教文化講演会で講師を務めた批評家・エッセイストの若松英輔さん=27日、教文館ウェンライトホール(東京都千代田区)で 批評家・エッセイストでカトリック信徒の若松英輔さんによる第32回キリスト教文化講演会(教文館主催)が27日、教文館ウェンライトホール(東京都千代田区)で開催された。集まった約60人を前に、「詩を取り戻す」というテーマで語った。 『イエス伝』(中央公論新社)、『内村鑑三をよむ』(岩波書店)など、キリスト教をテーマにした著作も精力的に発表する若松さんは、今年4月に初めてとなる詩集『見えない涙』(亜紀書房)を刊行した。講演会の冒頭、若松さんは、「詩は詩人だけが書くものではない。『詩を取り戻す』というテーマには『詩人から詩を取り戻す』という意味が込められている」と明かした。 「人は、思っているより自分を知らない。でも、書くことによって自分が何を思っているかが分かる。特に、小説

    心の中の叫びを自分で書くこと 若松英輔さん講演会「詩を取り戻す」開催
  • macのニュース - 【書評倶楽部】女優・東ちづる 『アウトサイドで生きている』 謎過ぎる18人の表現者 - 最新ネタニュース一覧 - 楽天WOMAN

  • 『鎖国の地球儀』  松尾龍之介 著  (弦書房・2484円)|【西日本新聞】

  • 『夢を喜びに変える自超力』  松田丈志、久世由美子 著  (ディスカヴァー・トゥエンティワン・1512円)|【西日本新聞】

  • トレンドニュース|ニフティニュース

    トレンドニュースの記事一覧です。ネットで話題の新商品や、流行のイベント、テレビで話題のグルメやスイーツなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、注目のトレンドニュースをまとめてお届けします。

    トレンドニュース|ニフティニュース
  • 【日本伝統美継承】日本で唯一の「和」専門デザイン会社の運営する出版社『伝統美出版』 スタート!

    で唯一の『和』専門デザインを手掛ける株式会社 京都デザインファクトリー(社:京都市左京区 代表取締役:成願 義夫)が、2017年7月7日より出版活動を『伝統美出版』の屋号で開始します。日の伝統美である和柄や伝統文様に特化した専門書や技術書、絵やぬり絵の販売を予定しております。 日で唯一の『和』専門デザインを手掛ける株式会社 京都デザインファクトリー (社:京都市左京区 代表取締役:成願 義夫)が、2017年7月7日より出版活動を 『伝統美出版』の屋号で開始します。 日の伝統美である和柄や伝統文様に特化した専門書や技術書、絵やぬり絵の 販売を予定しております。 【 概 要 】 ● 出版社名:伝統美出版 ● ジャンル:和柄専門書、技術書、絵、ぬり絵 ● 目  的:和柄や和模様の伝統美のエッセンスや法則(型)を後世に継承していくため ● 運営会社 : 株式会社京都デザインファ

    【日本伝統美継承】日本で唯一の「和」専門デザイン会社の運営する出版社『伝統美出版』 スタート!
  • 青衣茗荷の文芸通信34号 | 版元ドットコム

    青衣茗荷の文芸通信35号 - 2018/04/16往来っ子新聞158号 - 2017/07/11往来っ子新聞157号 - 2017/07/11青衣茗荷の文芸通信34号 - 2017/07/10大盛堂書店2F通信 Vol.62 - 2017/02/01ぶんこでいず 最終号(2017.1) - 2017/01/09ぶんこでいず Vol.66(2016.12) - 2016/12/01ぶんこでいず Vol.65(2016.11) - 2016/11/02ぶんこでいず Vol.64(2016.10) - 2016/10/03ぶんこでいず号外 『桜風堂ものがたり』(村山早紀)発売記念応援フリーペーパー - 2016/09/16青衣茗荷の文芸通信35号 - 2018/04/16青衣茗荷の文芸通信34号 - 2017/07/10青衣茗荷の文芸通信33号 - 2016/07/20青衣茗荷の文芸通信32号

  • 7月20日「版元ドットコム活用入門営業編」のお知らせ | 版元ドットコム

    版元ドットコムの「営業データ統合ツール」を利用しながら、営業に役立つデータ活用のヒントなどをお話しします。 ※なお、版元ドットコム新規入会社や入会検討中出版社に向けた入門説明会は、別途7月27日を予定しています。 あらためてお知らせしますので、よろしければそちらもご検討ください。 ●日時 7月20日(木曜日) 18:00開始、20:00終了予定 ●場所 ポット出版 会議室 渋谷区神宮前2-33-18 303号 地図をご参照下さい ●お申し込み 以下の専用フォームでお申込みをお願いします。 版元ドットコム活用入門営業編(7月20日) 6月28日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2024/06/146月14日版元ドットコム活用入門【基編】開催のお知らせ - 2024/06/036月11日「2024年版元ドットコム会員集会」のお知らせ - 2024/05/135月28日 版

  • ヴァーグナーと反ユダヤ主義 鈴木 淳子(著) - アルテスパブリッシング

    紹介 人類愛を謳い上げる理想主義には、 恐るべき現実性がひそんでいた。 山崎太郎氏(東京工業大学教授、日ワーグナー協会理事)、推薦! 「美しき理想が排他的イデオロギーと結びつく可能性は19世紀から百年以上を隔てた今日の社会にも潜在しているし、私たちひとりひとりもこの問題の当事者にほかならない」 ヴァーグナー芸術の特徴である理想主義には、恐るべき現実性がひそんでいた。 「反ユダヤ主義」──古来ヨーロッパ精神に伏流し、19世紀後半ドイツにおいて異常な高まりを見せ、20世紀にナチスによる大破局を招くことになる思想が、ひとりの作曲家の精神構造にどのような影響を与え、その芸術にどのような刻印を残したか。 これまで観念的に語られてきたヴァーグナー芸術と反ユダヤ主義との関係を、彼の音楽作品、論文、書簡、コージマの日記、同時代の資料などをもとに徹底的に洗い直し、実証した画期的研究。 これからのヴァーグ

    ヴァーグナーと反ユダヤ主義 鈴木 淳子(著) - アルテスパブリッシング
  • 検定版 韓国の歴史教科書 イ・インソク(著) - 明石書店

    目次 Ⅰ.わが国の歴史の形成と古代国家 1.韓半島に朝がおとずれる 2.古朝鮮が建国され、諸国があらわれる 3.三国が中央集権国家に成長する 4.新羅、三国を統一する 5.南北国時代を開く 6.東アジアの諸国と交流する まとめ Ⅱ.高麗と朝鮮の成立と発展 1.後三国を統一して体制を整える 2.支配勢力が交代する 3.高麗、世界に開かれる 4.新しい国、朝鮮を建国する 5.士林が成長する 6.民族文化が発達する 7.両乱を克服する まとめ Ⅲ.朝鮮社会の変化と西欧列強の侵略的接近 1.資主義が発達する 2.帝国主義国家、アジア・アフリカを侵略する 3.帝国主義に立ち向かい、近代化をはかる 4.農業と商品貨幣経済が発展する 5.考えが変わって世の中が変わった 6.勢道家門の世の中、三政も乱れる 7.興宣大院君、改革を断行する 8.通商修交を拒み洋擾が起こる まとめ Ⅳ.東アジアの変化と朝鮮の

    検定版 韓国の歴史教科書 イ・インソク(著) - 明石書店
  • 日米の衝突 ウォルター・ラフィーバー(著) - 彩流社

    紹介 日米関係は常に〝衝突〟の連続であり、〝堪え忍ぶ〟ことだった! 21世紀、日米関係は「同盟」と「共通の価値観」という言説で、 あたかも平穏のように見える。 しかし、ペリー来航以来、大砲でこじ開けられた扉は、 文化や世界観、国際関係や国家の戦略で大きな違いを育んだ。 20世紀における「国際」は、アメリカにとって 「地球規模」の世界であり、日にとっては 中国を中心とした東アジアであった。 そして、忍耐と共通の利益が破綻したとき……。 異なる経済・社会体制、中国をめぐる競争、 日を西洋の体制の中に西洋の条件の下で取り込もうとする 米国の試み、しばしば見せた露骨な人種差別―― これらすべてはその関係の始まりにまで行き着くものだ。 書は1850年以来の日米関係史を一人で纏めた労作である! コロンビア大学バンクロフト賞受賞作! 目次 【収録内容】 序 論 第1章 抗えぬ力、動かぬ目標 二つの

    日米の衝突 ウォルター・ラフィーバー(著) - 彩流社
  • 実践に学ぶ 特別支援教育 水野薫(編) - 本の種出版

    紹介 学校現場では、友達関係を中心とした対人関係の問題、また、落ち着きのなさや忘れ物など行動調整にかかわる問題のために、通常の学級での適応が困難になっている子どもたちがいます。おもにASD(自閉スペクトラム症)、そしてADHDの特性をもつ子たちです。書は、ASD児を主たる対象とした情緒障害教育半世紀を振り返ってその成果と課題を明らかにし、引き継ぐべき教育の姿を提示するものです。研究者や医者とは異なる実践家の視点で、その子の将来のために今行うべき適切な指導内容と方法を伝えます。 目次 はじめに 年表●ASD(自閉スペクトラム症)児等の教育 ASD(自閉スペクトラム症)の呼称について 第1部 小学校情緒障害教育の歩み 1 黎明期―1965年~1975年 2 積極的指導の広がり―1976年~1985年 3 発達障害概念の拡大―1986年~2006年 4 特別支援教育へ―2007年~ 5 歩みの

    実践に学ぶ 特別支援教育 水野薫(編) - 本の種出版
  • 医者も知りたい面白医学英語事典 木村 専太郎(著/文) - 花乱社

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年6月20日 最終更新日 2017年8月3日 紹介 愉しい寄り道話もたっぷりのユニークな医学英語事典。医療関係者,医学研究者,医学生,看護学生待望の書! よく使われる医学英語から約1500語を取り上げ,発音を示し,易しい解説に加え関連した事項や様々なエピソードを紹介する。12年間に及ぶ米国滞在経験,そしてその後の臨床医学者としての実績と幅広い教養が盛り込まれた稀に見る労作。 1984~2010年の27年間,九大医学部同窓会雑誌『学士鍋』に好評連載された「医学英語落書ノート」を加筆編纂。 前書きなど 巻頭言より このたび,昭和59年(1984)から平成22年(2010)にかけ,九州大学医学部同窓会誌『学士鍋』に寄稿した文章を一冊にまとめた。内容は,「医学英語落書ノート」という題目で,『ドーランド医学英語辞典(Dor

    医者も知りたい面白医学英語事典 木村 専太郎(著/文) - 花乱社
  • モルモン書は現代の偽典 ロバート・M・プライス(著) - せせらぎ出版

    紹介 「偽典」(シューデピグラファ) は、民衆が持つ敬虔な好奇心に答えようとして書かれた側面があり、日語が与える印象よりずっと宗教的で徳性を養うもの、正典につながっていくものとして重視されている。旧約聖書の申命記、ダニエル書、新約聖書のペテロ後書が偽典視されている。 末日聖徒イエス・キリスト教会(通称モルモン教会)の最も重要な書物、「モルモン書」がフィクション(創作)であると気づくことは、天動説が間違っていて地動説が正しいことを受け入れたコペルニクス的転回に相当する、と一部の理知的な教会員は見ている。 モルモン書に批判的手法を適用することは、末日聖徒にとって馴染みのないことであっても、創始者と末日聖徒の聖典の意義が非モルモンに認識されることになる。そして、モルモン書が欽定訳聖書に広範に依存していることが分かれば、共通の聖書的遺産を受け継いでいることになり、モルモンと非モルモンが和解の方向

    モルモン書は現代の偽典 ロバート・M・プライス(著) - せせらぎ出版
  • 死の準備教育 曽野 綾子(著) - 興陽館

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2016年11月1日 最終更新日 2017年7月26日 紹介 少しずつ自分が消える日のための準備をする。 「若さ」「健康」「地位」「家族」「暮らし」いかに喪失に備えるか? 曽野綾子が贈る「誰にとっても必要な教え」。 死について学ぶのに早すぎることはない 別れを繰り返し反復練習する 死ぬまでに自分のことはなんとかする 死ぬまで5分間我慢する もしあした死ぬとしたら何をすればいい? 曽野 綾子 (ソノ アヤコ)  (著) 1931年東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。79年ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章、87年(『湖水誕生』により)土木学会著作賞を受賞、93年恩賜賞・日芸術院賞受賞、93年日芸術院会員、95年日放送協会放送文化賞受賞、97年海外法人邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞を受

    死の準備教育 曽野 綾子(著) - 興陽館
  • KOKKO 第23号 日本国家公務員労働組合連合会(著/文) - 堀之内出版

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年4月26日 最終更新日 2017年7月12日 目次 [特集] 公務とハラスメント 公務職場における ハラスメントと防止措置の概要 ……………… 005 笠松鉄兵 国公労連調査政策部長 パワーハラスメントとは何か ― パワハラが提起するもの ……………… 013 金子雅臣 職場のハラスメント研究所代表理事 国家公務の職場における 障害者差別解消法への対応 ……………… 040 津川 剛 全労働省労働組合 国の職場で働く 性的マイノリティ当事者の権利状況 ……………… 044 西口 想 国公労連書記 [単発] 〈資料〉プレスリリース 電話相談「霞が関過労死110番」を 実施しました ……………… 050 日国家公務員労働組合連合会 [リレー連載] 運動のヌーヴェルヴァーグ 家賃下げろデモ② 何に取り組み、何を目的

    KOKKO 第23号 日本国家公務員労働組合連合会(著/文) - 堀之内出版
  • 戦う姫、働く少女 河野 真太郎(著/文) - 堀之内出版

    紹介 ジブリの少女やディズニープリンセスは何と戦い、どう働いたのか。それは現代女性の働きかたを反映していた―。『逃げ恥』から『ナウシカ』まで。現代のポップカルチャーと現代社会を縦横無尽、クリアに論じる新しい文芸批評が誕生! 目次 はじめに 第一章 『アナと雪の女王』におけるポストフェミニズムと労働 革命的フェミニスト・テクストとしての『アナと雪の女王』 二人のポストフェミニストの肖像 トップ・ガールズとブリジットたちの和解? シェリル・サンドバーグは存在しない――グローバル資主義とその源的蓄積 労働なき世界と「愛」の共同体 第二章 無縁な者たちの共同体――『おおかみこどもの雨と雪』と貧困の隠蔽 承認と再分配のジレンマ 『おおかみこどもの雨と雪』と貧困の再生産 ポスト・ビルドゥングスロマンと成長物語の変遷 『ハリー・ポッター』、『わたしを離さないで』と多文化主義 無縁な者たちの共同体 コ

    戦う姫、働く少女 河野 真太郎(著/文) - 堀之内出版
  • 物語としての面接【新装版】 - 新曜社

    紹介 ◆面接がなぜ有効なのか? 心理カウンセリングを求めてくる人々は、言葉にできないような体験/出来事を抱えています。カウンセラーは彼らに向き合いながら、語られる言葉、身体の動きや表情に反応します。共同の作業から新しい理解、物語が生まれてゆくのです。とかく事例の報告と名人芸的な解釈に終始しがちな心理臨床ですが、ミメーシス(なぞること、まねること)という概念を手がかりにその在り方を考察した書は、カウンセラーや患者の方々が、自身の経験を掘り下げる案内ともなるでしょう。品切れだった名著を、新装して、再刊します。 目次 物語としての面接 新装版 目次 序 文 序章 経験と等価なことばを求めて 第1節 経験と等価となることばを探したい はじめに 1 変化と課程の記述 2 自己語りが科学となるだろうか 第2節 出来事の再現と表象化 1 出来事を語るということ 2 時間の固定化・空間化 3 心的現実の

    物語としての面接【新装版】 - 新曜社
  • 古代西洋万華鏡 沓掛 良彦(著) - 法政大学出版局

    紹介 公衆浴場への賛歌、酒宴での大失態、かなわぬ恋の恨み言、さらには男女と男同士どちらの性愛のほうが素晴らしいかをめぐる論争まで、二〇〇〇年前に生きた人々の声を収めた『ギリシア詞華集』──古典詩翻訳の名手がそのエッセンスを満載して贈る、軽妙洒脱で楽しい古代ギリシア日常・ガイド。「酒」、「性」、「死」など、六つのテーマに沿って、今と変わらぬ人々の生活が赤裸々に映し出される。 目次 はじめに「詩(うた)は世につれ、世は詩(うた)につれ」 ―生の鏡としての『ギリシア詞華集』― Ⅰ 暮  事物描写に映し出される世界 Ⅱ 笑  諷刺と嘲笑から透けて見えるもの Ⅲ 祈  神に告げる生の軌跡 Ⅳ 酒  酒宴・飲酒の讃歌 Ⅴ 性  めくるめく愛の絵巻を繙く Ⅵ 死  人生の万華鏡 おわりに あとがき

    古代西洋万華鏡 沓掛 良彦(著) - 法政大学出版局
  • Intel Edison電子工作 牧野 浩二(著) - 東京電機大学出版局

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年5月23日 最終更新日 2022年7月20日 紹介 2014年10月にIntelから発売されたIoT向け軽量小型のシングルボードコンピュータ「Intel Edison」。Linuxが動作する強力なパフォーマンスと、無線LANやBluetoothといった無線通信機能を搭載。このデバイスを利用して、ドローンやIoTデバイスの製作などに注目されている。初心者向けに書かれた書籍としては初めての一冊であり、Arduino拡張ボードを使用してプログラミングや電子工作を解説。 目次 第1章 Intel Edisonで電子工作をするために 1.1 Intel Edisonの特徴 1.2 Intel Edisonを使うために 1.3 各部の説明 1.4 Intel Edisonを使うための準備 (1)組み立て (2)Intel

    Intel Edison電子工作 牧野 浩二(著) - 東京電機大学出版局
  • 面心の代数幾何学 硲 文夫(著) - 東京電機大学出版局

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年5月23日 最終更新日 2021年1月12日 紹介 面心を題材として代数幾何学を学ぶ入門書。面心とは全ての面積が等しくなる点のこと。「面心を有する多角形とはどのような図形なのか」という謎解きを通じて、理工学を学ぶ上で欠かすことのできない線形代数や微積分の質的な働きが理解できる構成。代数幾何学の質を理解したい方必読! 目次 第1章 多角形の面心 1.1 三角形の場合の面心 1.2 符号付き面積とは 1.3 面心n角形の条件 練習問題 第2章 面心と連分数 2.1 連分数とチェビシェフ多項式 2.2 面心多角形とチェビシェフ多項式 2.3 面心多様体の定義 2.4 第二種チェビシェフ多項式とu[1,n]の関係 練習問題 第3章 代数幾何学からの準備 3.1 代数多様体・特異点 3.2 有理曲線 3.3 第一種チ

    面心の代数幾何学 硲 文夫(著) - 東京電機大学出版局
  • そばによる地域創生 内藤 重之(編) - 筑波書房

    紹介 ソバの需給や流通の実態および生産振興施策について把握するとともに,そばによる地域創生に取り組む先進事例の実態や課題を明らかにし,今後におけるソバ産地の展開方策について検討できるように編集した。 目次 第Ⅰ部 ソバの生産・流通と振興施策 第1章 ソバの需給と流通 はじめに 1.ソバの需要と供給 2.ソバの流通と価格形成 3.まとめ 第2章 そば店におけるソバの調達行動と意識・意向 はじめに 1.店舗の概要とソバを使ったメニューの提供状況 2.ソバの調達状況 3.国内産ソバの使用量を増やすための条件と今後の使用意向 4.まとめ 第3章 ソバ製粉業者の仕入・販売行動 はじめに 1.ソバ製粉業者の取扱状況 2.ソバ製粉業者の販売状況 3.ソバ製粉業者の仕入状況 4.今後の課題と展望 第4章 わが国におけるソバ生産の推移と産地の変遷 はじめに 1.わが国におけるソバ生産の推移 2.都道府県別の

    そばによる地域創生 内藤 重之(編) - 筑波書房
  • 近江を愛した先人たちの言葉 渕上 清二(著) - サンライズ出版

    紹介 滋賀県にまつわる人物が残した言葉を、人生の四季(青春、朱夏、白秋、玄冬)に当てはめ、それぞれの局面で役立つように解説。取り上げた人物は、古くは大津皇子や天台宗の開祖・最澄にはじまり現代の人間国宝・森口華弘まで150名以上。1ページに1つの言葉を掲載し手軽に読んで理解いただけるようにいたしました。また、巻末には人物紹介と人名と言葉の索引を収録し、知りたい人物や言葉への検索性を高めている。 電子書籍版も発売中。詳しくは各電子書籍サイト(Amazon等)でご覧ください。 目次 はじめに 第一章 「青春」に向き合う言葉 第一節  努力する大切さ 第二節  芸術・芸能を極める 第三節  生かされている喜び 第四節  運命と向き合う 第五節 感謝して生きる 第二章 「朱夏」に向き合う言葉 第一節  わが道を貫ぬく 第二節  親子で向き合う 第三節 躾・教育 第四節 苦難・試練に立ち向かう 第五節

    近江を愛した先人たちの言葉 渕上 清二(著) - サンライズ出版
  • 琵琶湖の漁業 いま・むかし 山根 猛(著) - サンライズ出版

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年6月10日 最終更新日 2017年7月11日 紹介 太古から琵琶湖は、周辺に暮らす人々にとって欠くことのできない動物性たんぱく質料である魚介類の供給源だった。漁具・漁法が多様化する一方、消費地の嗜好に合わせ、漁獲される魚種はフナやアユ、シジミなどに限定されていった。流通・縄文時代早期(6500年前)の遺物や中世以降の絵画・文字記録などをもとに、網漁やエリなどの漁労技術と主要な魚種の変遷をたどる。 目次 プロローグ 第1章 縄文時代 動物性たんぱく質料としての魚介類/漁業の始まり/漁労技術/漁業で用い られた漁具/琵琶湖 ―魚介類資源の供給源/コイ科魚類の積極的な利用/ 岩手県萪内遺跡の簾立てのエリ跡/エリ・ヤナの存在 ―その可能性/漁労に 使用された漁具・漁法/水面下に鉛直展開される網様漁具の可能性/操業方

    琵琶湖の漁業 いま・むかし 山根 猛(著) - サンライズ出版
  • 禅の風 第46号 曹洞宗宗務庁(著/文) - 曹洞宗宗務庁

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年5月31日 最終更新日 2017年7月25日 紹介 「だるまさん」と親しまれる赤い縁起達磨は、中国に「禅」を伝えたインド僧・菩提達磨のことである。禅宗では「震旦(中国)初祖」と崇敬されるが、実のところその生涯には謎が多い。菩提達磨伝の数百年にわたる変遷に触れながら、さまざまな伝承と教えに迫る。また、歴代の傑作達磨図の見どころ、日のさまざまな縁起達磨を紹介。 その他、出版50周年を迎えた絵「だるまちゃん」シリーズ(福音館書店)の作家・加古里子さんを訪ね、作品誕生の物語と込められた願いを聞く 目次 特集:達磨 とらわれず、あるべきように 菩提達磨伝――悟りを歩む 監修:程正(駒澤大学仏教学部教授) 達磨図――その変遷と見どころ 監修:山下裕二(美術史家・明治学院大学文学部教授) ・蘭渓道隆賛『絹著色達磨図』

    禅の風 第46号 曹洞宗宗務庁(著/文) - 曹洞宗宗務庁
  • 金子光晴の唄が聞こえる 松本亮(著) - めこん

    前書きなど 書きかけのあとがき 「金子光晴の唄が聞こえる」は、雑誌『新潮』の一九八三年(昭和五十八年)四月号に、三五〇枚一挙掲載ということで発表された。その後まもなく単行化されるはずのところ、事情により、そのまま三十数年が経過した。 あっというまだといえば、それまでで、まあ、そんなものかと思ってもいたのだが、ここへきてマッちゃん、マッちゃんと金子の呼ぶ声が聞こえる。考えてみれば、私がもう金子大兄より一〇年も余分に生きていることで、なにか忘れてやしませんかというわけである。そんなことで一寸慌てこのがやがて遅まきの初版として世に現れることになった。他意はない。 意なのかどうか、葬式なんかいらん、俺のことなど研究してくれるななどと折に触れてはいっていたおどけの“金子さん”。そうなんだよね。研究されなくても、エロじい、ふうてん老人、といった風評がいまだまかりとおっている反骨の大詩人。なんの

    金子光晴の唄が聞こえる 松本亮(著) - めこん
  • 六甲山系登山詳細図(東編)全88コース 守屋 益男(作成・解説・踏査) - 吉備人出版

    紹介 六甲山系は、西端の須磨浦から立ち上がり東北東へ延びて、六甲最高峰(931m)を経て宝塚市で没している。そのスケールは、東西約30㌔、南北5㌔と細長く、山系の南麓が神戸市・芦屋市・西宮市の都市ベルト地帯と接しており、山岳と大都市が密接する、国内でも特異な山系である。 そのため登山道・小径が網の目のようにつながり、道迷い遭難が多発している。直近5年間(平成23~27年)の遭難事故発生件数(兵庫県警発表)は224件で、その内「道迷い」が106件(47.3%)159名と半数近くを占めており、この「道迷い」を少しでも減らせたらと思い、図を作成。 図は、縮尺を1:12,500としているため、東西に細長い六甲山系を「西編」(2017.6.15発刊)「東編」の二枚(両面印刷)として編集。 図・東編の収録範囲は、主稜線上の前ヶ辻から東へ、六甲山(931m)、東お多福山(697m)、大平山(681

    六甲山系登山詳細図(東編)全88コース 守屋 益男(作成・解説・踏査) - 吉備人出版
  • 国語の授業260号 児童言語研究会(著/文) - 子どもの未来社

    初版年月日 2017年7月 書店発売日 2017年7月10日 登録日 2017年6月16日 最終更新日 2017年7月7日 紹介 楽しく力のつく授業の創造 国語の授業の進め方に困っていませんか? 教材の何を教えたらいいか悩んでいませんか? 確かなことばの力をつけたいと願う先生方に、おすすめします! 内容:各学年の物語や説明文教材の実践と教材研究、漢字や文法、作文の指導法や実践例、作家の特集、「一読総合法」のわかりやすい具体的な入門講座、教育研究者の論文や研究の紹介 など 目次 【特集】子どもが輝く 一読総合法の授業 概論●山岡寛樹 『ろくべえまってろよ』●三輪聡 『スーホの白い馬』●足立千紗子 表現読みで仲良くなった子どもたちがいた●前川せつ子 『一つの花』●渡辺真由美 五年生 国語の授業開き●三枝木花乃 『ちょうの行方』●杉山豊 『少年の日の思い出』『幻の魚は生きていた』●大山圭湖 【説

    国語の授業260号 児童言語研究会(著/文) - 子どもの未来社
  • 2017~2018 特別会員 証券外務員 対策問題集[二種] 株式会社 日本投資環境研究所(編) - ビジネス教育出版社 | 版元ドットコム

  • 暮らしとおかねVol.1 2017 SUMMER ビジネス教育出版社(編) - ビジネス教育出版社

    紹介 貯蓄から資産形成に向かう時代的要請の中でファミリー層をコア読者に、ライフプランに役立つ暮らしまわりの最新金融情報を提供 目次 特別インタビュー 金融庁 油布志行参事官に聞く どうすればできますか? 貯蓄から資産形成への転換 特集1 iDeCo(個人型確定拠出年金)に挑戦! Hop あなたの老後資金だいじょうぶ?「確定拠出年金相談ねっと」の山中伸枝代表に聞く Step iDeCoの申請手順と書類の書き方をマスターし、申し込んでみよう! 中野克彦 Jump iDeCoで肝心なのは金融商品選び! 中野克彦 特集2 プロが伝授 介護保険サービス活用術 Part1 介護の成否は事前準備できまる―情報を共有し、話し合うことから始めましょう 中村聡樹 Part2 事の重要性を再認識しましょう 中村聡樹 Part3 教えて! ケアマネジャーの役割と上手な付合い方 冨田博子 Part4 知って得する

    暮らしとおかねVol.1 2017 SUMMER ビジネス教育出版社(編) - ビジネス教育出版社