2018年6月27日のブックマーク (22件)

  • 子どもの未来社:書店ファックス「手塚マンガで憲法九条を読む 東海版」 | 版元ドットコム

    西日出版社:書店ファックス「しまなみ海道2024夏」 - 2024/06/14SCRAP出版:書店ファックス「『ミステリー写真集』『謎図鑑』重版のご案内」 - 2024/06/14あいんしゅりっと:書店ファックス「ウェルギリウスの死 重版出来」 - 2024/06/14五月書房新社:書店ファックス「新刊のご案内『いまからあなたの黒歴史を白歴史にする行動術 さあ、人生をひっくり返そう。』」 - 2024/06/13花鳥社:書店ファックス「寝殿造の仕組みと宮中の行事」 - 2024/06/13英明企画編集:書店ファックス「『農業と経済』90巻2号(2024年春)」 - 2024/06/13ライフサイエンス出版:書店ファックス「伴走者は落ち着けない 週刊新潮書評」 - 2024/06/12読書人:書店ファックス「『世界で最高! なんちゃって、イタリア』(船橋芳信著)【受注開始】」 - 2024

  • 子ども部屋のアリス ルイス・キャロル(作) - 七つ森書館

    初版年月日 2015年7月 書店発売日 2015年6月27日 登録日 2015年5月19日 最終更新日 2016年5月25日 紹介 『子ども部屋のアリス』は、ルイス・キャロルが『不思議の国のアリス』を子どもでもわかるように書き直し、新たにカラーイラストをつけた、4つのアリス・シリーズの最終作です。 書は、公式初版(THE NURSERY "ALICE" second edition, 1890)の原書からテニエルのカラー画20点を収録しました。19世紀ヴィクトリア朝の上品な色調を忠実に再現しています。 『不思議の国のアリス』入門書であると同時に、作品世界を深く理解するための解説書としての側面も備えています。日ルイス・キャロル協会会長・安井泉氏の新訳でお届けします。 目次 子ども部屋のいとし子 はじめに──すべてのお母さんに向けて 1・シロウサギ 2・アリスがのっぽに 3・涙の池 4・コ

    子ども部屋のアリス ルイス・キャロル(作) - 七つ森書館
  • 応答 漂うモダニズム 槇 文彦(著) - 左右社

    初版年月日 2015年7月 書店発売日 2015年6月27日 登録日 2015年6月5日 最終更新日 2015年6月20日 紹介 世界的建築家槇文彦の『漂うモダニズム』(2013年左右社刊)は、建築界に静かながら重たい問いを投げかけました。かつて鮮やかな航跡を描く巨船だったモダニズムも方向性を見失い、大海原を漂っている現在、設計の自由がますます失われる建築家、そして建築に未来はあるのか。 伊東豊雄、塚由晴、藤村龍至ら幅広い世代からの応答と、槇文彦からのさらなる回答を収録。建築の希望を探る注目の1冊。 目次 目次 なぜ今、「漂うモダニズム」への応答なのか 真壁智治 第1章 大海原からの脱構築 オルタナティブ・モダン 近代の底が抜けた後に 五十嵐太郎 漂う建築、浮かび上がるアーキテクチャ 藤村龍至 モダニズムという仮構 黒石いずみ クリティカルグリーニズム 植物と霊性のゆくえ 中谷礼仁 第2

    応答 漂うモダニズム 槇 文彦(著) - 左右社
  • 女、今日も仕事する 大瀧純子(著/文) - ミシマ社

    紹介 「ワークライフバランス」「自己実現」「バリキャリ」… どれもピンとこない女性たちへ 結婚、就職、転職、出産、育児、クビ、経営、更年期… 「ふつうの女性」が、こうしたすべてを織り重ねて生きていく! 女性が“人間らしく”働きつづける方法を探る、待望の書。 制度では実現できないこと、女性たち自身が変えていくこと、いけること。 どうしたら自分の身体も労りつつ、自分も周りの人も幸せにしながら、いい仕事が長く続けられるのか。 そのためには、何が必要で、何を捨てるべきか。 どんなところをどうやって磨いていくとよいのか。 そんなことを、あらためて考えていけたらと思っています。 ――まえがきより 毎日をただ少しずつよりよく歩むことしかない、それが仕事なんだ。 読んだ後頭がスッキリして涼しい気持ちになりました。 ――吉ばなな

    女、今日も仕事する 大瀧純子(著/文) - ミシマ社
  • TOEICテスト最強攻略 PART1&2 澤田健治(著) - コスモピア

    紹介 テクニックを教える「解法のストラテジー」に加えて、英語力の底上げをするための「学習のストラテジー」に力を入れたトレーニングを多数収録。該当パートの模試4回分を収録。 目次 PART1 ストラテジー編 Chapter1 解法のストラテジー ミニテスト 出題パターン 解法のストラテジー 解法1/解法2/解法3 Chapter2 学習のストラテジー 人物写真 フレーズ編/描写文編 風景写真 フレーズ編/描写文編 ミックス写真 描写文編 PART2 ストラテジー編 Chapter1 解法のストラテジー ミニテスト 出題パターン 目標 解法のストラテジー 解法1/解法2/解法3 Chapter2 学習のストラテジー パターン①「WH疑問文」 パターン②「Yes/No疑問文」「付加疑問文/否定疑問文」 パターン③「平叙文」 パターン④「機能文」 パターン⑤「間接疑問文」 パターン⑥「選択疑問文」

    TOEICテスト最強攻略 PART1&2 澤田健治(著) - コスモピア
  • TOEICテスト最強攻略 PART3&4 関戸冬彦(著) - コスモピア

    紹介 テクニックを教える「解法のストラテジー」に加えて、英語力の底上げをするための「学習のストラテジー」に力を入れたトレーニングを多数収録。該当パートの模試4回分を収録。 目次 PART3 ストラテジー編 Chapter1 概説とサンプル問題 Chapter2 全体を問う問題 解法のストラテジー Chapter3 全体を問う問題 学習のストラテジー Chapter4 全体を問う問題 トレーニング Chapter5 個別の情報を問う問題 解法のストラテジー Chapter6 個別の情報を問う問題 学習のストラテジー Chapter7 個別の情報を問う問題 トレーニング PART4 ストラテジー編 Chapter1 概説とサンプル問題 Chapter2 全体を問う問題 解法のストラテジー Chapter3 全体を問う問題 学習のストラテジー Chapter4 全体を問う問題 トレーニング Ch

    TOEICテスト最強攻略 PART3&4 関戸冬彦(著) - コスモピア
  • http://twitter.com/i/web/status/1011790836948844544

  • http://twitter.com/i/web/status/1011789509749456896

  • http://twitter.com/i/web/status/1011789102721585152

  • 今昔物語集:現代に 小説「大和の冒険」発刊 相模原の石井とし子さん /神奈川 | 毎日新聞

  • http://twitter.com/i/web/status/1011787327813795840

  • よくわかる学級ファシリテーション 2 岩瀬 直樹(著) - 解放出版社

    紹介 子どもも教師も幸せな教室づくりをめざすために、教師が子ども達を信頼して力を引き出し、共に最高のクラスをつくりたい。ホワイトボード・ミーティングは授業にも学級活動にも活かせる万能ツール。子ども達自身がファシリテーターとなり、聴き合い、話し合い、可視化するホワイトボード・ミーティングの活用で教室も授業も変わる。イラスト・写真を多用し、学級経営に効果的なファシリテーション力の技を多くの事例で紹介。教師も子どもも具体的に学べる好評既刊の続編 目次 はじめに 書の取り扱い説明書 子どもホワイトボード・ミーティングを始めよう! 1 ココは○▲□小学校 5年1組です! ①登場人物紹介 ②こうしてファシリテーターへの道は始まった! 振り返りジャーナル① 2 子どもホワイトボード・ミーティングとは ①話し合いの方法です ②ファシリテーターが、ホワイトボードに意見を書きます ③サイドワーカー(良き参加

    よくわかる学級ファシリテーション 2 岩瀬 直樹(著) - 解放出版社
  • よくわかる学級ファシリテーション 1 岩瀬 直樹(著) - 解放出版社

    紹介 教師が子ども達を信頼し力を引き出すためにはファシリテーション力が必要。どんな学級をめざし、どうかかわり、学び合うのか。最高のクラスをつくる効果的具体的な技を紹介する。学級経営に悩む教師に必読の入門シリーズ1冊目 目次 はじめに─幸せな子ども時代のために 「信頼ベースのクラス」のある1日 1.子どもの力を信じて引き出す先生=ファシリテーター ①「心の体力」を温めるエンパワメントなクラス ②冷えた心は、まず温める ③子どもたちの学び合う関係性を育み、温める ④権利と権利の対立を乗り越える力とチームワーク ⑤人権尊重スキルとしてのファシリテーション ⑥一斉授業の特徴 ⑦聴き合う関係を育むファシリテ-ション ⑧両輪が支える学び ⑨子ども時代に幸せな「体験的な学び」を積み重ねる ⑩ゴールに向けたスモールステップを刻む 2.ファシリテーターのかかわり10か条 第1条 クラスはチーム「1年後には、

    よくわかる学級ファシリテーション 1 岩瀬 直樹(著) - 解放出版社
  • 戦争に負けないための二〇章 池田 浩士(文) - 共和国

    紹介 戦後70年を経て、ついに「戦争する国」になった日。とはいえ、戦争に負けるわけにはいかない。負けたときの悲惨は歴史が物語っている。じゃあ、どうすれば戦争に負けない自分でいられるのか? ファシズム文化研究の第一人者・池田浩士と、シュルレアリスムを駆使する染色画家・髙谷光雄による、共考と行動のための絵物語。安保関連法案の施行、憲法改正が憂慮される新たな戦時下のいま、「戦争とはなにか」を自分の言葉で語るための必読書。 巻末附録=ブックガイド「戦争に負けないために読みたい二〇冊」 * 「戦争とはなにか」「戦争に抗するにはどうすればいいのか」を考えるために、すべてのひとに手にとっていただきたい1冊です。書を読んで、見て、考えたことを、ぜひ友人や家族、恋人と話し合ってみてください。できればもっと人数の多い場所で、みんなで話しあう場があれば素敵です。 そして、では、次になにができるのか。それを著

    戦争に負けないための二〇章 池田 浩士(文) - 共和国
  • レイシャルハラスメントQ&A 金 明秀(著) - 解放出版社

    目次 はじめに 第1部 総論 Q1 そもそもレイシャルハラスメントとは何ですか? Q2 「◯◯ハラスメント」という新しい言葉が多すぎるのではないですか? Q3 レイシャルハラスメントには人種への嫌がらせ以外も含まれるのですか? Q4 ハラスメントは差別の一形態とのことですが、差別とはなんでしょうか? Q5 マイクロアグレッションとは何ですか? Q6 差別心がなければハラスメントにはあたらないのでしょうか? Q7 ささいなことにハラスメントだと騒ぎすぎるのは好ましくないのではないでしょうか? Q8 マイノリティを保護するためとはいえ規制が多いと萎縮して仕事に差し支えるのではないですか? Q9 セクハラのように、レイシャルハラスメントにも対価型、環境型があるのですか? Q10 セクハラと同じでレイシャルハラスメントも上司が部下にするのですか? Q11 ヘイトスピーチとレイシャルハラスメントはど

    レイシャルハラスメントQ&A 金 明秀(著) - 解放出版社
  • おにぎりレシピ101 山田 玲子(著) - ポット出版

    紹介 101人いれば、101通りの好みのおにぎりがあります。 マイおにぎりを作ってもらうためのヒントになればと、クッキングアドバイザー・山田玲子が101種類のおにぎりレシピを考えました。全文英訳付き。 日のソウルフード、easy、simple、healthyなおにぎりは海外でも人気です。 外国の方へのプレゼントなど、小さな外交がこのから始まります。 Onigiri―a healthy fast food―is the soul food of the Japanese. Although it may not be as widely recognized as sushi, onigiri is synonymous with the phrase “taste of home,” and is a staple of Japanese comfort food. Its simpl

    おにぎりレシピ101 山田 玲子(著) - ポット出版
  • 田原俊彦論 岡野 誠(著) - 青弓社

    目次 凡例 はじめに 第1章 時代を変えた芸能界デビューとアイドルへの偏見との戦い――一九七九―八五年 1 『3年B組金八先生』でつかんだ大チャンス ジャニー喜多川に与えた第一印象/生徒役で田原に渦巻いた疑問とジャニーの育成方針/初めて『太陽にほえろ!』の視聴率を超えたのは田原メイン回 2 ジャニーズ事務所を救った――一九八〇年の大爆発 「哀愁でいと」誕生秘話を作詞家・小林和子が初めて明かす/歴史を塗り替えたオリコン初登場トップテン入り/「ハッとして! Good」で目覚めた一九八〇年代/五木ひろしのマフラーとレコード大賞最優秀新人賞と『紅白歌合戦』/ジャニー喜多川が田原を一九七〇年代にデビューさせなかった理由 3 『ザ・ベストテン』の時代 番組を立ち上げたTBS局員が開始までの試行錯誤を語る/「伝説のオープンカー中継」を担当ディレクターと追っかけマンの生島ヒロシが回想/松田聖子との演出で話

    田原俊彦論 岡野 誠(著) - 青弓社
  • 子どもにお金の価値をどう伝えるか (近代セールス社 葛西 沙緒里) | 版元ドットコム

    突然ですが、子どもに 「千円って安いじゃん!」と言われたら、どう返しますか? 実は先日、5歳の息子が欲しいおもちゃを指さしてそのように言ったのです。 子どもにとって、千円が安いわけはありません。 驚いた私は「千円ってすごく高いよ。どうしてそう思ったの?」と聞きました。 すると、「だってママ、この前赤ちゃんのオムツ買ったときに、 『セールで千円なんだって!安く買えて嬉しい』って言ってたよ」と。 なるほど。ママの言葉をよく聞いてたのね…。 そこで、世の中の商品の値段や価値の違いについて 「おむつ1パック千円はたしかに安いけど、大根はだいたい1100円、 卵は1パック100円で買えたら安いんだよ。一つひとつ値段が違うね」 「大人になって千円を稼ぐには、例えばスーパーの店員さんだと、 1時間も働かないともらえないんだよ。大変だね」 「パパとママが一生懸命働いてもらったお金だよ。無駄にはできないよ

  • 英語の寄り道こぼれ道 池上 公介(著) - 柏艪舎

    紹介 日人は英語が苦手?? 楽しみながら英語を学ぶヒントがここに! 「うっそー!」「まじで??」 これって英語では、どう言うんだろう? 英単語がなかなか覚えられない! 何かコツがあるの? 難しい英文法の解説とはさようなら! 思わず笑える雑学や、日人が間違えやすい英語表現など、楽しみながら英語が学べる工夫が盛りだくさんの一冊!長年、英語を教えてきた著者がおくるとっておきのエッセイです。 目次 はじめに 1章 こんなまちがい、日人だけ? 学習が多すぎて! おかしな英語にご用心 発音のちがいはオソロシイ ブ【b】とヴ【v】 シ【?】とスィ【s】の大きなちがい 覚えておくとおトク 2章 こうして英語は私の一生の友に 外国語を音楽のように 英語との出会い 中国語も、韓国語も 課外活動全開の高校生活 毎日がドラマの東京生活 二足のわらじ たった一言―ことばの重み 3章 私が影響を受けた人 姉と

    英語の寄り道こぼれ道 池上 公介(著) - 柏艪舎
  • まぼろしの「日本的家族」 早川 タダノリ(編著) - 青弓社

    発売当初、「店頭在庫がまぼろし」とツイッター上で言われていましたが(笑)、多くの書店に置いていただいておかげさまで増刷です。昨今の政治がなぜ、現実に適合しない家族モデルを押し付けるのかを7人の論者が検証します。 紹介 右派やバックラッシュ勢力は、なぜ家族モデルを「捏造・創造」して幻想的な家族を追い求めるのか。家族像の歴史的な変遷、官製婚活結婚と国籍、税制や教育に通底する家族像、憲法24条改悪など、伝統的家族を追い求める「斜め上」をいく事例を検証する。 目次 はじめに 早川タダノリ 第1章 「日的家族」のまぼろし 早川タダノリ 1 日国憲法が「一家の団欒」を破壊した? 2 「卓崩壊」? 3 「卓」像の謎 4 国策としての「卓の団欒」 5 「日国憲法」以前の家族理念 6 「家族が仲睦まじく暮らしてきた日人」バージョン 7 「家制度の復活ではない」という言い訳 8 「わが国の伝統

    まぼろしの「日本的家族」 早川 タダノリ(編著) - 青弓社
  • 猫神さま日和 八岩 まどか(著) - 青弓社

    初版年月日 2018年6月 書店発売日 2018年6月27日 登録日 2018年5月23日 最終更新日 2023年6月15日 紹介 福を呼ぶ招き、養蚕の守り神、祟り伝説の化け、葬儀で棺桶を奪う、恩返しをする、暮らしや安全を守る、貴女・遊女との関わり、踊り好きな……。各地の神様を訪ね、由来や逸話、地域の人々のあつい信仰心を通しての霊力を生き生きと伝える。 目次 養蚕の守り神 宮城県 根古の森の神社――正月に子どもたちが参詣した小さな社 東京都 琴平神社[金比羅大権現]――日のシルクロードを見守ってきた神様 長野県 安宮神社――峠に石仏・石神とともに神も並ぶ 長野県 霊諍山の神――マントをはおってふんどし姿の神様がりりしい 京都府 木島神社――ちりめん織りの里で信仰を集めた神様 又と化け 岩手県 淵様――和尚さんに恩返しをした大トラの物語 栃木県 金花

    猫神さま日和 八岩 まどか(著) - 青弓社
  • ソロー日記 冬 ヘンリー・ソロー(著) - 彩流社

    初版年月日 2018年6月 書店発売日 2018年6月27日 登録日 2018年4月25日 最終更新日 2019年1月30日 紹介 『ソロー日記』完結! ソローと親交のあったH・G・Оブレークが、 ソローの死後にその日記を譲り受け、 日付ごとに編纂した作。 『冬』編は、1840年から1861年の、 12月22日から、春のめざめを待望する 2月23日までの日記を収録。

    ソロー日記 冬 ヘンリー・ソロー(著) - 彩流社