ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (19)

  • 【SEO】GoogleがAI(人工知能)「RankBrain」の新アルゴリズムを導入済みであることを明らかに - 検索サポーター

    ※ 2016/2/21:Googleの検索事業を統括していたAmit Singhal氏が退職し、後任は人工知能事業の責任者であるJohn Giannandrea氏の就任が決定しました。この人事によって検索アルゴリズムのRankBrainが更に強化されることになると私は考えています。 Google検索にRankBrainが導入済みです 米Googleのシニア・サーチ・サイエンティストのGreg Corrado(グレッグ・コラード)氏がBloombergによるインタビューの中で、検索ユーザーの検索意図を的確に判断する技術の1つとしてAI人工知能)を用いた「RankBrain(ランクブレイン)」というアルゴリズムを数か月前からGoogle検索に導入していたことを明らかにしました。 今日の早朝からSEO界隈はこの話題でもちきりであり、既に多くのエントリーがアップされていますのでご存じの方も多いの

    【SEO】GoogleがAI(人工知能)「RankBrain」の新アルゴリズムを導入済みであることを明らかに - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2015/10/28
    どうりで「マジで死んじゃう5秒前」で検索すると、見たかった動画が一番上に来るわけだ。そんな文言はページに書かれてないのに。
  • 【ブログ運営】livedoor Readerのサービス終了から考える - 検索サポーター

    ブログを開設して三ヶ月が経ちました 当ブログ「検索サポーターのアンテナ」を開設して、三ヶ月が経ちました。 今日から四ヶ月目に突入です。 当ブログの運用はこれまで通り、Webで情報を収集する上で欠かせない「検索」を主題に、関連する話題、情報、技術をなるべく多くの皆様に分かりやすいよう(初めて目にする話題でも理解していただけるよう)心がけたエントリーをすることで伝えていこうと思っています。 これからも毎日更新を行う予定ですので、是非とも読んで行ってください。 これからもよろしくです。 ・・・と、前置きはこのくらいにして。 皆様、サイトやブログの閲覧、オンラインでの情報収集はどのように行っていますか? 検索エンジンから検索をかけたり、TwitterやFacebook(SNS)のシェアだったり、色々なサイト、ブログからの被リンク、オンラインブックマーク・・・etc、今の時代ならキュレーションサイト

    【ブログ運営】livedoor Readerのサービス終了から考える - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/10/01
    naox21さんと同じくlivedoorリーダーを検討していたら終わってしまった>< /feedlyが落ちてる時のサブとしてを検討してました。
  • 【Google】検索ガイドライン違反でトルコのニュースサイトに制裁 - 検索サポーター

    キーワードスタッフィングをやっていた? 私がいつもチェックしているサイト『SEMリサーチ』にて、「Google、検索ガイドライン違反でトルコのニュースサイトに制裁 CNN など::SEM R (#SEMR)」というエントリーがアップされていました。 Googleががトルコ有数のニュースサイトに対して、コンテンツスパムを実施していたことを理由に、検索インデックスからの削除を行ったそうです。 これらのサイトは、コンテンツスパムやキーワード詰め込み等の検索エンジンスパムに該当する行為を行っていた。具体的には、HDビデオやライブ中継、ハイライト番組などを探しているユーザーへのリーチを広げるために、これらに関連するキーワードを大量に繰り返して記述したり、記事内で故意に何度も繰り返し用いていたという。 引用: Google、検索ガイドライン違反でトルコのニュースサイトに制裁 CNN など::SEM R

    【Google】検索ガイドライン違反でトルコのニュースサイトに制裁 - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/18
    これをきっかけにはてなブログで画像を挿入するとランダムな数字がならぶaltやtitleが改善されることを願います
  • 【SEO、SEM】理解して更に納得してもらうことが大切です - 検索サポーター

    難しい言葉を並び立てられても 人に説明を行う。 説明することで相手に理解、更に納得をしてもらうことがとても大切です。 例えば、当ブログのテーマにもなっているSEO、SEMについて説明を行うとすると・・・ SEO : Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略。検索エンジンを対象として、検索結果でより上位に現れるようにWebページを書き換えること。 SEM : Search Engine Marketing(検索エンジンマーケティング)の略。検索エンジンから自社Webサイトへの訪問者を増やす検索連動型広告によるマーケティング手法のこと。 上記のように用語や概要についての説明は出来ますし、聞くほうもある程度は理解は出来ます。 ですが、ここで陥る、錯覚してしまうこととして、説明が「ただの知識のひけらかし」になってしまっているということはよくあることです。 聞く

    【SEO、SEM】理解して更に納得してもらうことが大切です - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/16
    seo、お金を使わずに集客。sem、お金を使って集客。枝葉末節から説明せずに、最初は単純な説明が分かりやすいですね。
  • 【ブログ運営】気にせず諦めるのも運用方法の一つ - 検索サポーター

    言及の通知が来ても閲覧出来ないとき 当ブログのプラットフォームであるはてなブログは、同じはてなブログのユーザーから被リンク(言及)されると、通知される仕組みになっています。 (idコールやスターをつけたりでも同様に通知される。) おかげ様で当ブログも最近は言及されることが多くなり、通知が来る度にいつも嬉しい気持ちになります。 (言及していただきました皆様、ありがとうございます。) 私は言及されると、必ず言及先を確認します。 理由はエントリーを見て、言及したいという気持ちの上に行われた「貴重な意見」をいただけることが多いからです。 ※ 被リンク(言及)について、過去に当ブログのエントリーでまとめています。 【ブログ運営】被リンク(言及)されたら必ず確認しましょう - 検索サポーターのアンテナ ただ、一つ残念なこともあります。 それは言及先のサイト(ブログ)に鍵がかかっている、プライベートモー

    【ブログ運営】気にせず諦めるのも運用方法の一つ - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/14
    “そういうときでもフォローを返さないといけないのではないか? 呟きを見るためにもフォローしなければいけないのではないか?”←twitterにログインせず投稿通知だけに割り切っている私には無縁でーすv(*´>ω<`*)v
  • 【リスティング】Google Adwordsの広告文の下にキャッチフレーズを表示する - 検索サポーター

    キャッチフレーズ(コールアウト)が表示されるよ 私がいつもチェックしているサイト『SEM-LABO』にて「Google アドワーズに広告の下にキャッチフレーズ入れることができるコールアウト表示オプションが登場 | SEM-LABO」というエントリーがアップされていました。 検索連動型広告(リスティング)に、商品やサービスなどの情報をキャッチフレーズとして追加できるようになったとのことです。 他の広告設定オプション同様に、Google Adwordsの広告表示オプションの一覧から簡単に設定することが可能であり、色々な使い方(アピールしたい商品はもちろん、サイトメニュー(カテゴリ)の紹介など)を行うことが出来るので、クリック率も上がりそうです。 ※ Google Adwordsヘルプ:広告の下にキャッチフレーズ(コールアウト)を表示する Show additional callout text

    【リスティング】Google Adwordsの広告文の下にキャッチフレーズを表示する - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/12
    新聞やブログで言えばリード文のような感じかなぁ。タイトルで結論や概要を伝えて、キャッチフレーズ部分でもう少し詳しく述べるという使い方なのかな。いろいろやってね!
  • 【ブログ運営】あなたの投稿カテゴリの割合は? - 検索サポーター

    Facebookの投稿ルール 4:4:2の法則 私が毎日チェックしているサイト『Web担(Web担当者Forum)』に、「Facebookの投稿ルール 4:4:2の法則とは? 利用者をファンに変えるワイモバイルのソーシャル活用 | 企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場 | Web担当者Forum」というエントリーがアップされていました。 エントリーの内容はY!mobile(ワイモバイル)ではFacebookの投稿ルールとして、会社が伝えたいことを投稿するだけでなく、ユーザーが楽しんで見てもらうことで会社のファンになってもらうことを目指していること、また、投稿のカテゴリの話題の割合としては、4:4:2(関係のない話題が4、少し関連する話題が4、サービスや事業のお知らせが2)という割合を意識して投稿しているということが書かれていました。 元エントリーはFacebookでの

    【ブログ運営】あなたの投稿カテゴリの割合は? - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/11
    ブログを運営する方としても、いつも真面目では疲れるしいつもおふざけだと自分が飽きるし、いろいろな顔を出すほうが自然に続けられそう。/私はサッカーは分かりませんが、そっかー(soccer)って分かる記事でした(^^)
  • 【ブログ運営】一番難しい「個性を出す」ということ - 検索サポーター

    ブログに限らず永遠のテーマです ブロガーの皆様はブログのエントリーを行う際に何を一番意識していますか? 私はなるべく平易で分かり易い文章にすることはもちろん、「自分の意見、考察を書く」ことを一番に意識してエントリーを行っています。 (これに関しての考察は過去のエントリーをご参照ください。) 【ブログ運営】見たい聞きたいのはオリジナルな意見です - 検索サポーター 上記のエントリーで私は自分の意見、思考を書くことがオリジナルのエントリーとなる、「人の心、思考はコピペ出来ない」からこそオリジナルが最強だと書きました。 それは他の人とは違う、差別化を図ることこそが今回のエントリーのタイトルになっている「個性を出す」ということに繋がっていくと考えているからです。 そこで今回は、個性を出すということをもう少し掘り下げて考えてみることにしました。 奇を衒う、逆張りは個性ではない 個性を出すというと「ア

    【ブログ運営】一番難しい「個性を出す」ということ - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/11
    人のをパクったり無難にまとめようとしなければ自然とオリジナルになるはず。とても気に入ってくれる人とアンチがでるだろうが、社会通念に反しない限り他者評価よりも自分がどう思うかを優先させたい。
  • 【産経デジタル】「MSN産経ニュース」及び「産経LPO」と「産経Directory」の終了 - 検索サポーター

    産経デジタルのWEBサービス離れ? 産経デジタル関連のニュースにて、「msn産経ニュース」が終了し、MSNが新たにキュレーションサービスを開始するとリリースされました。 また、産経デジタルが提供していたSEO関連の2種類の有料サービス「産経LPO」と「産経Directory」が9月30日を持って終了するというニュースもリリースされました。 どちらも産経デジタル関連であり、興味深いニュースでしたのでピックアップと共に私の雑感を記したいと思います。 バイバイ。 MSNがキュレーションサービスを開始 日マイクロソフトは、同社が運営するポータルサイト「MSN」のユーザーインターフェイスやコンテンツを刷新すると発表した。現在、新しい MSN を先行体験できるプレビューサイトを公開している。これに伴い、産経デジタルと共同で事業展開してきた「msn 産経ニュース」は終了する。 引用: 「MSN」が産経

    【産経デジタル】「MSN産経ニュース」及び「産経LPO」と「産経Directory」の終了 - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/09
    “私は絶対におススメしません”←私も。自然とリンクされるようにページの中身を充実させていきたいです(^^)
  • 【リスティング】Google Adwordsに販売者評価が掲載されます - 検索サポーター

    販売者評価オプションが表示されます 私がいつもチェックしているサイト『SEM-LABO』にて「Google アドワーズに販売者評価オプションが掲載 | SEM-LABO」というエントリーがアップされていました。 Google AdWords広告の横に、販売者評価オプションを表示するようになったとのことです。 (現在はGoogle検索結果ページと、Google検索パートナーサイトでのみ利用できるようです。) また、表示されるレビューと評価は、商品自体のレビューや評価ではなく、販売者との取引に対するもの(お店、販売者そのものへの評価)のようです。 表示条件と情報提供元は 表示条件と情報提供元は以下のとおりです(引用)。 ・表示条件 販売者評価オプションを表示させるためには、以下の要件を満たす必要があります。 過去12 か月以内に30件以上のレビューが投稿されている 3.5星以上の総合評価を獲得

    【リスティング】Google Adwordsに販売者評価が掲載されます - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/07
    “Google AdWords”か。当ページと元ページを見たけどアドセンスだけを利用している人には関係ない話なのかな。
  • 【ブログ運営】バズるのには時間差が生じることもある - 検索サポーター

    昨日の夜は 昨日の夜はヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観ていました。 劇場にも二度ほど足を運んで観たのですが、TV放映されるのであればまた観ようという気になり、久しぶりにTVにはりついて観ていました。 ちなみに劇場で二回も観たのは、一度観ただけではちゃんと理解できなかったからです。 (とはいえ二回観ても理解できなかったし、昨日もやっぱり理解出来なかったですけれども(笑)) ・・・と、いきなりタイトルと関係のない話をしていると思われるかも知れませんが、少しばかり関係があります。 QのTV放送後、下記のエントリーがはてなブックマークでホットエントリー入りをしていました。 【新劇】カヲルは何故無抵抗だったのか - Quadra Eva 私を含め、やはり「Qの考察エントリーが気になる人」は沢山いるよね・・・ アクセスを集めるにはタイミング的には「今でしょ!」だもんね・・・ そう思いつつ、エントリーを

    【ブログ運営】バズるのには時間差が生じることもある - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/06
    以前作成したページが後からバズるやつ私も稀に経験しますね。でも大体は1ブクマのあとにセルクマしてそれで終了です><3ブクマまでいかないという。
  • 【ブログ運営】アクセスもブックマークもシェアも比例しません - 検索サポーター

    ちょっと調べてみました このブログを始めて三ヶ月目に入りました。 エントリー数も100を超え、このエントリーが111個目となります(ゾロ目)。 これから先も長く続けていきたいと思っています。 かなりエントリー数も増えてきましたので、日は当ブログのエントリーで一番閲覧されているものは何か? また、どのようにシェアされているのか? などを、ざっくりではありますが調べてみました。 ・ 先ず、一番多くのアクセス(PV数)を集めたエントリーです。 (Google Analyticsにて調査) 【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーターのアンテナ このページが多くのアクセスを集めた理由は、検索流入です。 (ダントツに検索流入が多いページでもあります。) Google検索にて大幅な順位変動が起こり、ペンギンアップデート3.0か?とネット上で大騒ぎになったときのエ

    【ブログ運営】アクセスもブックマークもシェアも比例しません - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/09/04
    “「自分の意見を書く」「オリジナルな」エントリーをしたほうが自分も楽しいし、ゆくゆくはアクセスもシェアも集まる”←同意。自分にしか書けないこと=オリジナルになるし、書いていて楽しいのも自分の意見。
  • 【アクセス解析】リファラースパムの対策及びフィルタ設定について(除外リスト随時更新) - 検索サポーター

    ※ 2019/8/11:リファラースパムの問題はGoogle側も認識していて、この問題を解決するための取り組みを行っているとのことです。Google Analyticsの対策が導入されるまでは当エントリーの除外リストも随時更新しますので定期的にご参照ください。 重要ポイントは… リファラースパム(リファラスパム)とは? リファラースパムにアクセスする前に確認する アクセス解析からログを除外する(表示させない) リファラースパムドメインの一覧(2019/8/11現在) とにかくアクセスしないこと リファラースパム(リファラスパム)とは? 最近多くの方が迷惑を受けているリファラースパムについて、考察が聞きたいというリクエストをいただいたので、簡単ではありますが私なりの考察と対策を書きたいと思います。 そもそもリファラースパム(リファラスパムとも言います)って何?という人がいるかも知れないので簡

    【アクセス解析】リファラースパムの対策及びフィルタ設定について(除外リスト随時更新) - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/31
    http://www.aguse.jp/ ←これでアクセス前に確認するのも選択肢の一つですね(^^)
  • 【Yahoo!】ソーシャルメディアの投稿を閲覧できる「なう検索」を公開 - 検索サポーター

    「リアルタイム検索」ですね Yahoo!のリアルタイム検索、みなさんは使っていますか? 私はTwitterやFacebookで検索したいトピック(特に旬の話題、リアルタイムの今こそ多く語られているであろう話題)がどのように語られているかを調べるために使っています。 (とはいえ、Facebookは殆ど公開設定を友達までにしている(公開設定されていない)ので、ほぼTwitterのつぶやきばかりが表示される検索結果となります。もちろん、Twitterも鍵(非公開設定)をかけると検索結果には表示されませんが。) Yahoo!検索が検索したいキーワードの後ろに「なう」(間にスペースを入れる)をつけて検索すると、「リアルタイム検索」の検索結果が表示される機能を実装したようです。 「なう検索」は、「Yahoo!検索」で検索したいキーワードの後ろに「なう」をつけて検索すると、「リアルタイム検索」の検索結果

    【Yahoo!】ソーシャルメディアの投稿を閲覧できる「なう検索」を公開 - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/29
    さっそく使ってみました\(^o^)/自動更新が5秒間隔で行われるので、「なう」の名前に偽りなしですね(^^)
  • 【キュレーション】グノシー砲を継続して受けてます - 検索サポーター

    以前は「グノシー泡」だったが このブログを始めるとほぼ同時に、グノシーを筆頭にスマートニュースやVingowなどのキュレーションサービスにて当ブログのエントリーがピックアップ(掲載)され始め、また、その頻度が次第に増えてきています。 そして、そこからのアクセスも日に日に増えています。 最初は「グノシー砲」でなく、「グノシー泡」(id:suzukidesu23さん命名)と言えるくらいに微妙なもの(1エントリーにつきトータル2アクセス)だったのですが、最近は1エントリーにつき1日100アクセスオーバーを記録するようになり、また、アクセス数は減っても、暫くの間はアクセスが続くことが増えました。 例えば「【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーターのアンテナ」というエントリーですが、アップした8月17日には100以上のアクセスを記録し、そして5日経った日(8月22日

    【キュレーション】グノシー砲を継続して受けてます - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/22
    “1エントリーにつきトータル2アクセス”←これはたしかに泡と言えそうな値ですね。/一つの事象から様々な仮説を立てられるのはうらやましいです。私はぼけーとデータを見る程度なんで(^_^;)
  • 【ブログ運営】自分のブログは「雑誌」か「辞書」か - 検索サポーター

    定期更新やコンテンツの質よりも考えるべきこと ブログ論でよく議論に上がることに「ブログの適切な更新頻度は?」という議題があります。 私は当ブログのエントリー「【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーター」にて、定期的に更新することがよいと書きました。 更新頻度は、定期更新に拘り過ぎてコンテンツの質を落とすなら止めたほうがよいことはもちろん、逆に質に拘り過ぎて更新することが億劫になることもあるので、理想論を言えば、自分のペースに合わせることが一番ではあります。 アクセス(読者)を増やしたい、新規さんも常連さんも増やしたいのであれば、やはり「ブログは定期更新することが鉄則」だと言えます。 (ただし、ブログの更新頻度が検索順位には影響しないことはしっかり意識しておきましょう。) 【SEO】更新頻度は検索順位には影響しない。頻度よりも大切なものとは? - 検索サポータ

    【ブログ運営】自分のブログは「雑誌」か「辞書」か - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/21
    “一番大事なのはオリジナリティ”←同感です。他がやってない記事を作成し、画像もオリジナルなら、たとえ瞬発力がなくてもロングテールで検索からのアクセスを期待できますね(^^)
  • 【SEO】ナチュラルリンクは流入に繋がるのが一番のメリット - 検索サポーター

    たくさんのアクセス、ありがとうございました 週末に当ブログでアップしたエントリーが立て続けにはてなブックマークのホットエントリー入りしたことで、昨日はいつも以上のアクセス数を記録しました。 ブックマークしてくれた皆様、SNSでシェアしてくれた皆様、そしてエントリーを閲覧してくれた皆様、ありがとうございました。 【タイトル大事】タイトルや文を辿り着きやすいように整備する - 検索サポーターのアンテナ 【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーターのアンテナ 【SEO、SEM】「検索流入を増やす」ではなく「検索流入のニーズを読む」 - 検索サポーターのアンテナ また、ブックマークやシェア以外にもブログ、サイトなどで被リンクを貼って言及もいただきました。 ありがとうございました。 いまだに被リンクはSEO的にも有効ですが 被リンクは以前に比べるとその価値は大幅に下が

    【SEO】ナチュラルリンクは流入に繋がるのが一番のメリット - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/20
    “よいコンテンツを提供していればナチュラルリンクが自然に”←なかなか一筋縄ではいかないが、ネットでない情報を公開すれば第一人者のようになってリンクされやすいかな(^^)
  • 【Google】ブログ検索が終了 検索上では一般サイトとブログの区別はなくなった - 検索サポーター

    まだ検索機能は残っているけれど… 「Googleのブログ検索サービスが終了した」ということが、2、3日前から話題になっています。 確かに、下記のURLにアクセスしても404エラー、「Page Not Found」と返ってくるだけです。 http://www.google.co.jp/blogsearch http://www.google.com/blogsearch しかし、検索機能としてはまだ残っているようです。 「Google、ブログ検索を終了か? “tbm=blg”パラメータで引き続き利用可能 | 海外SEO情報ブログ」にて、「tbm=blg」パラメータを付ければ今でも利用できるというエントリーがアップされていました。(2014年8月19日現在) ※ ブログ検索機能 https://www.google.co.jp/webhp?tbm=blg いつから使わなくなったか 私は上記エン

    【Google】ブログ検索が終了 検索上では一般サイトとブログの区別はなくなった - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/19
    “ブログ検索、昔は使ってたなあ~”←私もこんな感じですね。WordPressをカスタムすれば見た目はウェブサイトになりますし、おっしゃるように垣根が曖昧になってますよね。そうするとブログ検索が終了するのも必然かな
  • 【リスティング】Google AdWords 「完全一致のオプション」を廃止 - 検索サポーター

    え?「完全一致」が使えなくなるの? 私が毎日チェックしているサイト『TechCrunch』にて「Google AdWords、キーワードの「完全一致」オプションを廃止 - TechCrunch」というエントリーがアップされていました。 SEM、リスティングに携わる自分としてはとてもびっくりしたニュースでした。 え?Google AdWordsは「完全一致」が使えなくなるの? タイトルを読んで、そう理解したからです。 しかし、エントリーをよく読んでみると、そうではないことが分かりました。 (TechCrunchは意図的にこんなタイトルのつけ方をしたのかな?) このタイトルでは誤解を生むなと感じましたので、私なりに簡単に説明を補足したいと思います。 これまで広告主は、検索クエリと自社広告のマッチングの方法に2種類の選択肢を与えられていた。クエリが、AdWordsに設定したキーワードと〈完全〉に

    【リスティング】Google AdWords 「完全一致のオプション」を廃止 - 検索サポーター
    hapilaki
    hapilaki 2014/08/18
    全く使っていない機能だが、使っている人には影響大きそうですね(^^)
  • 1