タグ

公務員に関するharattacaのブックマーク (4)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    harattaca
    harattaca 2010/12/12
    少しは税金払ってる方の身にもなって発言しろよ。そんな礼儀もない奴に事の是非を言われたくないわ。
  • プログラムミスで235人を「死亡」誤通知 - MSN産経ニュース

    兵庫県西宮市は10日、個人住民税が年金から天引きされる制度に基づいて社会保険庁にデータを通知する際、6〜7月分の税額変更者235人を誤って死亡者扱いにするミスがあったと発表した。 西宮市によると、委託した業者のプログラムミス。「税額変更による(天引き)停止」と通知すると「死亡による停止」と処理されるようになっていた。市は、全員の自宅を訪ねて謝罪する。 235人は市内に住む65〜94歳で、「死亡者」として処理されたため、10月支給分の老齢基礎年金の支払いが約1カ月遅れる。

    harattaca
    harattaca 2009/10/11
    「お前はもう死んでいる」テーレッテー
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
    harattaca
    harattaca 2009/09/17
    ここまで来ると病的とすら思える。効率化のし甲斐がありそうだな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1