タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治・経済に関するharattacaのブックマーク (2)

  • Twitter / HANA: 麻生太郎氏がうごけないわけを確認してきました。やはり ...

    麻生太郎氏がうごけないわけを確認してきました。やはり国会議員である立場から地方の条例に口はだせないらしいです。ただ一つ、麻生太郎氏は「動こう」としていたらしいですが、その垣根をこえられずどうしても身動きできなかったと。アニメ漫画を支持してることに変わりはないそうです。 約6時間前 ついっぷる/twippleから 100+人がリツイート

    harattaca
    harattaca 2010/12/14
    肝心な時に動いてくれないんじゃ全てが帳消しだね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「民主主義とは言論の自由」スー・チーさん解放後初演説 - 国際

    14日昼、ヤンゴンにある国民民主連盟(NLD)部で演説するアウン・サン・スー・チーさん  【バンコク=古田大輔】ミャンマー(ビルマ)の民主化運動指導者、アウン・サン・スー・チーさん(65)は14日、最大都市ヤンゴンで、軍事政権による自宅軟禁を解かれてから初めて演説した。スー・チーさんは「私を拘束していた人たちを憎んではいない」などと述べ、対立している軍事政権との対話に前向きな姿勢を示した。  スー・チーさんが演壇に立って演説するのは7年半ぶり。ヤンゴン中心部の国民民主連盟(NLD)部前は14日午前、約4万人の支持者らで埋め尽くされた。正午過ぎに部の建物からスー・チーさんの姿が見えると大きな拍手と歓声が沸き上がった。  演説は約40分間に及び、「私は1人で行動しようとは思っていません。1人の女性の行動が民主主義なのではなく、私たちはともに歩まなくてはなりません」と述べ、国民和解と市民の

    harattaca
    harattaca 2010/11/15
    何だ日本は民主主義じゃなかったんだ(棒
  • 1