2012年1月30日のブックマーク (13件)

  • 2011年の予算案提出! - スウェーデンの今

    スウェーデンの財政を引き続き管轄することになったボリ財務大臣は、先週火曜日に来年2011年の予算案を議会に提出した。恒例として財務省から議会までの数百メートルの道のりを予算案を抱えながら行進し、その後、議会の予算委員会で与野党が討議を行った。 私はこの日たまたまスウェーデン議会の建物を訪ねる機会があった。討議は委員会室ではなく、大きな議場を使って行われるものの、出席しているメンバーは予算委員会のメンバーがほとんどのようだ。しかし、議会のカフェテリアや議場外のスペースには新議員を含め、様々な議員が行き交っていた。物議を醸している新しい社会保険大臣も見かけた。議会の労働市場委員会の事務を担当している職員の人が言うには「新しい議員が多いから、名前を知らない議員もいっぱい見かける」と、この職員にとっても新鮮な雰囲気が漂っているようだった。 さて、2011年の予算案の中身は、9月の国政選挙に先駆けて

    2011年の予算案提出! - スウェーデンの今
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "マニフェストに書かれた各政策分野の細かい公約が、各党の選挙キャンペーンやテレビやラジオにおける討論…でちゃんと取り上げられ…他の党の主張と比較される" →主婦がスーパーのチラシを比較する眼識レベルw
  • 橋下徹大阪市長とその取引したら大赤字ですね - 情報の海の漂流者

    アルバイトをして家計を支えている。大人が長時間働けるように家事を助けている。 そんな高校生は今時は珍しくありません。普通にいます。 これは要するに高校生の体力や時間が家庭を維持するためのリソースとして機能しているわけです。 そういった家庭で子供の拘束時間が増えると、人のアルバイト時間が減ったり、大人が働ける時間が減ったりして収入がダウンします。 この前提を元に以下のニュースを読んでみましょう。 橋下徹大阪市長は27日、記者会見し、大阪市と大阪府で制定を狙う「教育条例案」に盛り込むとしている3年連続定員割れの府立高校の統廃合で、経済的に困難な家庭の子どもが遠距離通学になっても、「通学定期代くらいバイトして稼げばよい」と強弁しました。 橋下市長は「生徒が集まらない学校をずっと置いておいても仕方がない」とし、「当にそういう事情があるなら電車代を助成しますよ」と発言。一方で、「当に家庭の

    橋下徹大阪市長とその取引したら大赤字ですね - 情報の海の漂流者
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "通学時間が片道1時間増えるごとに、地元の学校に通ってその時間をアルバイトに費やしていた場合に比べて年間約31万円の収入減""電車代を助成されても年間17万円ほど家庭の収入が減り" →"機会費用"から論じた正論。
  • 社会保障と税の一体改革批判(2)はしなくも露呈した現政権の「増税の無間地獄」路線――駒澤大学准教授 飯田泰之氏

    政府は1月21日より「社会保障と税の一体改革」の理解を得るための説明行脚を開 始した。初日には安住淳財務省ら財務三役による説明会が開催され、消費増税で社会保障財源をまかなう改革の趣旨を説明したと報じられている。 いいだ・やすゆき/駒澤大学経済学部准教授。エコノミスト。1975年東京生まれ。東大経済学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得中退。内閣府経済社会総合研究所、参議院第ニ特別調査室、財務省財務総合政策研究所等で客員を歴任。主な著書に『経済学思考の技術』(ダイヤモンド社)、『世界一シンプルな経済入門 経済は損得で理解しろ』(エンターブレイン)などがある。 Photo by Kazutoshi Sumitomo 足もとの増税は歳入不足を 埋めるためのものにすぎない 社会保障のために必要な増税であるから納得いただきたいというのが、建前上の増税の根拠ということになろう。その一方で、全国行脚スタ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "積立方式に転換されることによって、今後の経済成長率・人口動態と社会保障のために要する金額が切断され" →でも 現行のマクロ経済スライド方式の利点は (経済学者たちにさえ)あまり理解されてない気がする。
  • きまぐれな日々 野ダメ政権が目指す「消費税中心の税制」は新自由主義未満

    消費税と原発で野田政権が追い詰められつつあるように見える。 野田内閣発足直後の動きから推測して、野田佳彦首相は、積極的な原発推進論者であることは確実だろう。しかし、世論は急速に「脱原発」へと傾きつつある。永田町と霞ヶ関と大手マスコミの論調でしか感覚をつかめなかった「野ダメ」首相は、まさかこんなに原発に対する国民の忌避感が強まっているとは計算違いだったのではないか。 政権では、枝野幸男経産相の動きが定まらない。「原発維持」側に舵を切ったかと思うと、翌日には「脱原発」側に歩み寄るなど、動きがクルクル変わる。菅政権の内閣官房長官時代からそうだった。 東京電力はというと、そんな「野ダメ」民主党政権を見限って、早くも自民党の政権奪回に期待を託しているかのように見える。以下、毎日新聞記事(下記URL)から引用する。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20120129

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "公務員の人数削減とはすなわち公共サービスの縮小""公務員給与の削減によって間違いなく民間の給与も連動して下がる""国会議員の定数削減は「民意の切り捨て」" →この議席削減って誰得? (官僚得ですかね?w)
  • そうだよな?そうだと言ってくれ (;´Д`) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「ano_ano_ano」さんのつぶやきから: http://twitter.com/#!/ano_ano_ano/status/162972544088031232 >朝生みたいな討論番組を見るといつも思うのが、こうした何の役にも立たない不毛な議論とは別のところにテレビには出ない地味な専門家がいて、考え、計画を立て、実行に移してくれているに違いないということ。そうだよな?そうだと言ってくれ (;´Д`) そうです。少なくとも、 「テレビには出ない地味な専門家がいて、考え、計画を立て、実行に移」そうとしていることは確かです。 でもねえ、やたらにテレビに出てきて「こうした何の役にも立たない不毛な議論」を撒き散らしている手合いと、そういうのに熱狂する人々が優勢で、大衆民主主義というのは、そっちの方が偉いという社会なんですよね。 (という私も今度テレビ(2月1日のNHK「視点・論点」)に出るので

    そうだよな?そうだと言ってくれ (;´Д`) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "私も今度テレビ(2月1日のNHK「視点・論点」)に出る" →宣伝w/経験則で言うと 双方がマトモに論点を呈示して冷静に議論をするには 非公開方式の議論の方がいいと思うので それを放送しましょう(←おいっ)
  • 大阪維新の会:次期衆院選、全国で擁立へ 都構想反対に「刺客」 - 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹・大阪市長が代表を務める大阪維新の会は次期衆院選で、当初方針の近畿一円だけでなく全国の小選挙区から候補者を擁立する方向で調整に入った。比例代表も擁立し、大阪都構想や道州制に賛成するみんなの党や公明党、自民党の一部と合わせて過半数獲得を目指す。橋下氏が、構想実現に向け、新勢力結集が必要と判断した。共闘しない方向の民主党はもちろん、自民党についても各候補者の都構想などへの賛否を見極め、反対候補に対立候補をぶつける方針。通常国会(24日召集)で各党の出方を見た上で最終決定する。 橋下氏は、3月に開講する「維新政治塾」で400人の塾生を集めると表明。維新幹部は「既成政党が都構想を潰しに来るなら過半数を取りにいく」と述べ、同塾で養成した候補者を立てる方向で検討している。 ただ、国会議員を持たない維新は政党要件を満たしていないため、公職選挙法の規定で、比例代表については各ブロック定数の10分の2

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "「道州制実現のために自民党を出てでも一緒にやろうと言ってくれる人を待っている」" →ドーシューセーは、各自治体間で散々揉めるコストの割りに、景気にも雇用にも 分相応な効果はない。http://p.tl/lV2zhttp://p.tl/-4aE
  • 欧州労連の宣言 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    欧州理事会を前にして、欧州労連(ETUC)が新条約案に対する宣言を発表しています。 ブログでいつも言っていることですが、ヨーロッパの左派や労働運動は、極東の清貧サヨクと違って、まことに労働者の立場からまっとうなことを主張しています。そのまっとうぶりを良く味わってください。 http://www.etuc.org/a/9591 >1) In the absence of sustainable investments for growth, austerity measures will not lead to the solution of the Euro crisis and to employment; they will not either reassure financial markets. 持続可能な成長への投資なくして、緊縮政策はユーロ危機や雇用に解決をもたらさず、金融

    欧州労連の宣言 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "極東亡国では、マクロシバキ派とミクロシバキ派がケンカしているだけですから・・・。" →かたや"りふれ"なリベラルな皆様。かたや"リベサヨ"なリベラルな皆様。/そして ソシアルに居場所はない orz
  • 「一般意志2.0」と「公共性」をめぐって - 梶ピエールのブログ

    一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/22メディア: 新書購入: 14人 クリック: 581回この商品を含むブログ (164件) を見る さて、すでにかなり話題になったこのについて、従来からの「公共性」への問題関心に引きつけて自分なりに考えをめぐらせてみたので、とりあえずまとめてみたい。その前に、このについては既に多くの人がネットで論じており、たとえば山下ゆさんによるまとめなどはわかりやすく、僕としても大筋では異論がないので、まず以下に引用しておこう。 http://d.hatena.ne.jp/morningrain/20111212/p1 まず、ルソーが一般意志を導くときにコミュニケーションの役割を否定していることに注目します。 第4章で検討されているように、これはかなり大胆な考えです。アーレントあるいはハーバ

    「一般意志2.0」と「公共性」をめぐって - 梶ピエールのブログ
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "中国のような新興国、多くの非西洋国家…民主制に代表されるような近代(西洋)的な社会システムが暴力的衝突なしに導入されるかどうかということ自体が大きな問題" →あの本のタイトルは 『張子の虎2.0』でもいいw
  • 大阪府市統合本部の無能がまた露呈 特別顧問堺屋太一氏提案の大阪10大名物のトンデモぶり! - Everyone says I love you !

    橋下大阪市長と下の「体制維新」という共著もあり、昨年の大阪W選挙のときに、公明党との橋渡しをして公明党の自主投票を引き出した、大阪府市統合部特別顧問の堺屋太一氏が、2012年1月25日、大阪府市統合部の席上、末尾掲載の意見書で冒頭の 「大阪10大名物創り」 を提案しました。堺屋氏によると 以上の10大名物は、技術的には解決済みであり、経済性も十分にある。総合計画の下にそれぞれ専門チームを設けて府市各部局の協力体制を整え、採算性と経済効果を検討、「儲かるプロジェクト」として統合する。 のだそうです。 橋下徹氏・大阪維新の会と公明党が裏取引 なにが維新の会と既成政党の戦いだ 体制維新――大阪都 (文春新書) [新書] 橋下 徹 (著), 堺屋 太一 (著) その第1の名物は 2015年道頓堀400周年に合わせて道頓堀浮函幕式2kmプールを造り「2km世界遊泳大会」を開催すると共に、有料遊泳

    大阪府市統合本部の無能がまた露呈 特別顧問堺屋太一氏提案の大阪10大名物のトンデモぶり! - Everyone says I love you !
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "予算に大なたを振るい得たお金をつぎ込む…高層マンション(名物7)だの…ほとんど公共事業と箱物行政!" →公がやるべき仕事(福祉)を民間が、民間がやるべき仕事(ハコモノ)を公主体でやる、素敵な逆転都市・大阪w
  • 「餃子の王将」で発電?そのメカニズムとは : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「餃子の王将」で知られる王将フードサービスは、換気扇から吹き出す強烈な風や熱など中華料理店の特徴を生かした「発電店舗」を今年から展開する。 節電効果は未知数だが、電力不足をアイデアで乗り切り、経費削減も狙う一石二鳥の取り組みにしたい考えだ。 油料理用の鍋やギョーザを焼く鉄板など高熱を発する調理具が多いことから、排気用のフードに熱を電気に変えるパネルを張り付ける。換気扇の吹き出し口や敷地内に小型の風力発電機を置くことも検討する。井戸水を使う約10店には、貯水タンク内に小型発電機を取り付け、タンク上部から落ちる大量の水で発電機に付いた羽根を回す。 いずれも蓄電池に電気をためておき、必要に応じて使うことを想定している。 王将はテコの原理を応用し、客がドアの前の踏み台に乗ると重みでドアが開閉する「節電ドア」を全国4店に設置している。節電ドアの上部にも小型の発電機を取り付けて開閉時に発電する。この電

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "換気扇から吹き出す強烈な風や熱など中華料理店の特徴を生かした「発電店舗」""節電効果は未知数" →何か良く分かりませんが、そんなにエコなことをしたいなら いっそ火を使わずに料理すればいいんじゃないですかねw
  • 朝日新聞デジタル:橋下維新の会、衆院選へ公約「船中八策」 2月中に骨格 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹総選挙  大阪維新の会の橋下徹代表と松井一郎幹事長は29日、次期衆院選の公約にあたる「船中八策」をまとめる方針を明らかにした。解散・総選挙もにらみ、道州制や税制、社会保障制度を柱に2月中に骨格を固める。国政上の目標を掲げて賛同する政治勢力の結集を図るのが狙いで、大都市制度の改革で連携する大村秀章愛知県知事らとは将来的に合流することも視野に入れている。  橋下氏は29日、坂龍馬がまとめた国家構想にちなんで「維新の会で『船中八策』をつくる。社会保障制度や税制から組み替える」と国政向けの政策作りを進めると表明。松井氏も「(衆院選への)マスタープランになる」と語った。  維新の会は国会で大阪都構想実現への協力が得られない場合を見据え、次の衆院選で300人程度を擁立し、200議席の確保をめざす。候補者養成に向けて3月24日に立ち上げる維新政治塾で政策を議論し、詳細を詰める

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "維新の会は国会で大阪都構想実現への協力が得られない場合を見据え、次の衆院選で300人程度を擁立" →そのトコーソーとやらの 経済に与える影響は(他地域に与える影響も) 郵政民営化以下だと思うけどねw
  • money03.com - money03 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "洋の東西を問わず経済環境が逼迫すれば「信頼」が崩れ、人は「安心」を欲望するもの""山岸説は経済の問題を社会意識の問題に巧みにすり替えているだけという印象" →あと、日米しか比較してない気がする。
  • 行動経済学の陥穽 - himaginary’s diary

    ティム・ハーフォードが面白い話を紹介している。 行動経済学でよく出てくる実験に、「最後通牒(最終提案;ultimatum)」ゲームというのがある。このゲームでは、被験者Aが10ドルを渡され、別の被験者Bにいくら渡すか尋ねられる。もしBがその分け前を受け取れば良し、そうでなければ両者とも何も貰えない、というゲームである。もし両者が合理的経済人ならば、AはBに1セント渡し、Bはそれを(ゼロよりましなので)受け取る。しかし、実際の実験ではそうはならない。 また、その派生としてJack Knetsch、ダニエル・カーネマン、リチャード・セイラーが導入した「独裁者(dictator)」ゲームでは、Aが決めた分け前をBは拒否できない。その場合でも、多くの場合、Aは2〜3ドルをBに渡す。 もう一つの派生ゲームである「ギフト交換(gift exchange)」では、BがAに渡すことでスタートし、Aがお返し

    行動経済学の陥穽 - himaginary’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/01/30
    "被験者が実験だと知らされていない場合には、はるかに利己的な行動を取ったという""心理的要因が重要にしても、それは従来の行動経済学者や実験経済学者が考えているよりも非常に微妙で複雑" →人間心と秋の空。