2012年3月30日のブックマーク (17件)

  • 特集ワイド:内閣府参与を辞任、湯浅誠さん 「入って」みたら見えたこと - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ブラックボックスの内部は「調整の現場」だった 08年末の「年越し派遣村」村長として知られる湯浅誠さんが今月7日、内閣府参与を辞任した。政府の外から貧困対策を訴えてきた社会運動家が、政権内に入って約2年。中に入って見えたものは?【山寺香】 ◇求められれば関わり続ける 湯浅さんが最初に内閣府参与になったのは、民主党に政権交代した直後の09年10月。派遣村村長として政府を厳しく批判してきた人物の登用は、注目を集めた。10年3月に一旦辞任し、同年5月に再任用された。 この間の政権の変化をどう見ているのか。 「漠としたイメージで言うと、従来の自公政権から一番外れたのが鳩山由紀夫政権でした。そこで提示された格差・貧困政策の方向性はおおむね歓迎すべきものでしたが、その後の菅直人政権で少し戻ってきて、野田佳彦政権でかなり戻ってきた。菅さんのころから、かつての自民党の幅の中に収まってきたと感じています」。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "参与になって初めて、ブラックボックスの内部が複雑な調整の現場であると知った" →湯浅氏の"発見"を 比較制度的に突き詰めていくと "ロビー活動"の重要性という論点に触れずにはいられなくなる。 http://p.tl/4MTF
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "大外刈りは行わない""投げ技を使う試合は行わない""体格や技能の異なる生徒同士を組ませない""投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり" →だから、"エア柔道"にしろと 何度言ったら分か(ry w
  • 野田首相「増税で経済活性化も」 参院総務委で意義強調 - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相は29日の参院総務委員会で、30日に閣議決定する消費税増税関連法案に関し「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」と述べ、社会保障財源としての消費税増税の意義を強調した。 首相は、増税しない場合について「財政規律を守らない国との間違ったメッセージが出て金利が上がれば、利払いが増える。(増税を)やらないことのマイナスもある」と語った。 増税反対派の抵抗による民主党内の混乱については「党内のプロセスを経て、政府・民主三役会議で議論し、閣議決定に向けた手順を踏んできた」と述べ、党内手続きに問題はないとの考えを重ねて強調した。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」…消費税増税の意義" →財政規律()w/その理屈だと 消費税を100%にしない理由が分からんw
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない−などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない""投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり" →(提案) ①茶道にする。②ヘルメット着用を義務付けて柔道。③エア柔道をやる。 さあ選んでw
  • 捏造リストで維新団長陳謝「でも結果責任ない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局の元嘱託職員(解雇)が、昨秋の大阪市長選を巡り、前市長の支援を求める労組名義の職員リストを捏造(ねつぞう)していた問題で、元職員から提供されたリストを議会で取り上げた大阪維新の会市議団は30日、市役所で記者会見した。 坂井良和団長は、リスト作成への労組側の関与を指摘した議会での質疑について、「一部断定的な表現をしたことは反省している」と陳謝した上で、「調査権がないので、結果責任は問われない」との見解を示した。 記者会見には、坂井団長のほか、美延映夫(みのべてるお)幹事長、市議会でリストを公表した杉村幸太郎議員が出席。美延幹事長は記者会見で、「リストは交通局と組合が組織ぐるみで市長選に関与していたことを裏付けるものだ」との杉村議員の委員会での発言は不適切だったと認め、市議会で他会派の質疑に応じる場を設ける考えを示した。ただ、捏造を見抜けなかったことについては、「真偽を確定しなけれ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "「調査権がないので、結果責任は問われない」との見解を示した""「真偽を確定しなければ質疑できないなら、市民の真実を知る権利の障害になる」" →典型的な心情倫理の発想w/これが "白紙委任状"政治ですかw
  • 堺屋氏「志ない」酷評、副知事「古い考え」応酬 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府市統合部が29日、府咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)で開かれ、「グランドデザイン・大阪」の中間とりまとめ案が示された。 2050年の大阪市はどんな都市であるべきか。行政は何をやるべきか。中間案はそんな命題への「答え」だが、出席した同部の特別顧問らは「現実味がない」などと痛烈に批判。事務方も負けじと応酬し、激しい議論を戦わせた。 午後3時20分、中間案をとりまとめた府の小河保之副知事が、説明を始めた。 「都心部は車を通さない流入規制をしき、緑による圧倒的魅力を作っていく」 大阪市を4エリアと南北、東西の2軸で区分けし、全面緑化した御堂筋沿いにLRT(次世代型路面電車)を通すという長期的目標から、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた」緑化などの短期的施策まで、「緑」をキーワードに大胆な街づくり案を盛り込んだ。 ただ、実現に要する財源や事業主体の検討はしていない。過去、関西空港開

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "実現に要する財源や事業主体の検討はしていない""堺屋…「…もっと現実的に…15年にこれ、20年にこれをやると」" →どーせ10数年後、"維新"なんて消えてると思うので "お絵描き"程度で十分だよw
  • 産経新聞って憲法の主旨を根本的に理解していないよね - 法華狼の日記

    引用されているレトリックの作者については、文脈が不明なので保留しておくが。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120328/plc12032803180003-n1.htm 哲学者、田中美知太郎氏は現実の政治に対してもさまざまに発言している。特に著書『今日の政治的関心』での言葉は有名だ。「いわゆる平和憲法だけで平和が保障されるなら、ついでに台風の襲来も、憲法で禁止しておいた方がよかったかも知れない」。 ▼憲法9条さえあれば平和を守ることができる。そんな戦後の現実離れした平和主義や護憲運動を痛烈に皮肉っているのだ。碩学(せきがく)のこの「金言」を持ち出すまでもなく、今の日は憲法だけで国を守れる国際環境の中にはいない。いやむしろその憲法ゆえに危うくなりつつあるといえる。 基的に憲法は、政府の暴走を抑えて国民へ奉仕させるためにあるんだよ。あくまで一

    産経新聞って憲法の主旨を根本的に理解していないよね - 法華狼の日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "憲法9条さえあれば平和を守ることができる""戦後の現実離れした平和主義や護憲運動" →吹いたw 当初 現憲法を支持しなかった共産党が どんな過程を経て 護憲に回るに至ったか 知らんのかね?w http://p.tl/YKCf
  • マッカーサーは日本は自衛のために戦った、と言ったのか?

    ”太平洋戦争は、日にとって自衛戦争であった、とマッカーサーが公式に述べた”というのは、産経や渡部昇一、小堀圭一郎、ネトウヨの間で人気の言説である(言うまでもないが、渡部も小堀も産経のお気に入りで産経の「正論」の常連)。 「マッカーサー」「自衛」でgoogle検索すると、うじゃうじゃひっかかる。 http://members.at.infoseek.co.jp/tou46/re_03_06.htm http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/jiei_sensou.html http://www.senyu-ren.jp/MAGO/09.HTM http://blog.livedoor.jp/manfor/archives/50846670.html http://toron.pepper.jp/

    マッカーサーは日本は自衛のために戦った、と言ったのか?
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "要するに、経済制裁による国内混乱を避けるために開戦した、ということに過ぎない。…経済制裁を回避するための手段としては、中国からの撤兵という選択肢があった" →文脈上 、訳は"国内治安上"で間違いないですな
  • 日本のアニメスタジオに朝鮮人が研修しにきたのなら歓迎するべきだ - 法華狼の日記

    最低限の礼儀だろう。「U-1速報」の管理人は、早くまっとうな仕事についてほしい。 http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50349701.html 777:可愛い奥様:2012/03/26(月) 13:22:41.26 id:ctthdZm30 フジじゃないけど、 今朝BSで劇場版ジャングル大帝やってたから全部見た エンドクレジット(っていうのかな)もボーって見てたら マッドハウス 朴なんとか・金なんとか って名前があった。マッドハウス・・ 『ジャングル大帝 劇場版』は手塚プロダクション製作だから、マッドハウスだけでなく、中国の下請けへ仕事を出しているのは当たり前。古くから手塚プロダクションは中国の下請けが多い。 785:可愛い奥様:2012/03/26(月) 14:50:19.82 id:IoayOo840 >>777 アニメの作画?とか色塗りみたいのっ

    日本のアニメスタジオに朝鮮人が研修しにきたのなら歓迎するべきだ - 法華狼の日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "外国人が活躍できる…充分な環境が与えられるなら…それこそ…誇るべきこと""アニメにおいて海外下請けの評判が悪いのは、日本国内で作れないほどせっぱつまった状況で丸投げすることが多いから" →首肯。
  • Gazing at the Celestial Blue 野田総理が26日参院予算委員会で「慰安婦」に関して発言

    現実で対応しなければいけない諸々が大量にあるもので、すっかりブログを書く暇がとれない今日この頃であるが、関心方面の話題をチェックしてみると、そんな事が起こっていた。わざと紛糾を招くようにやってるのかと呆然とするレベルなのだが、報道は産経だけ、、、かな? 韓国ソウルの日大使館前に「慰安婦の碑」が建てられた問題をめぐり、野田佳彦首相は26日の参院予算委員会で、碑に「日軍性的奴隷問題」と記述されたことについて「正確なことが記されているかというと大きく乖離(かいり)している」と懸念を表明した。その上で昨年12月の李明博大統領との会談で碑の早期撤去を要請したことを強調した。 …あのう、碑文って確か『1992年1月8日から始まった水曜集会が1000回目を迎えたことを記念し、平和の碑を建立した』程度の文章が韓国語、英語、日語の3カ国語で刻まれていたんじゃなかったっけ? と思ったら、3月27日に既に

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "だいたいアメリカ下院議会の決議…だって…ばっちり「sexual slavery」と表現されてるのに、「正確なことが記されているかというと大きく乖離」とか今更何を言い出すのだ" → ずーーっと"ガラパゴス"な案件 orz
  • Twitter / t_ishin: 国の消費税分10兆円を、税源と共に地方にくれてやる。 ...

    国の消費税分10兆円を、税源と共に地方にくれてやる。その代わり、14兆円分の地方交付税(消費税分を除く)を税源と共に地方から引き上げる。これで4兆円確保。あとは地方への補助金をとりあえず切り倒せば良い。地方税をくれてやったんだから必要があれば地方で税を上げろと言い放てば良い。

    Twitter / t_ishin: 国の消費税分10兆円を、税源と共に地方にくれてやる。 ...
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "地方税をくれてやったんだから必要があれば地方で税を上げろと言い放てば良い" →"地方は捨てる"宣言が来たw /格差が相当開いてる地点から競走を強いる、というイジメに近い罰ゲームw/参考?:http://p.tl/JER4
  • Twitter / Fumoto1126: 「障害者理解」とか言って、行政が遠くから講師を呼んで ...

    「障害者理解」とか言って、行政が遠くから講師を呼んで研修会をする。地元の障害者を講師に迎えろと言っているがまだ実現しない。この町の視覚障害者なら、その日から町で出会って声をかけられる人が増えるのに。有名人呼んで「感動」するけど地元の障害者とは無縁で過ごすってのは変。もったいない。

    Twitter / Fumoto1126: 「障害者理解」とか言って、行政が遠くから講師を呼んで ...
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "「障害者理解」""行政が遠くから講師を呼んで研修会をする。地元の障害者を講師に迎えろと言っているがまだ実現しない" →講師とはいわば"マレビト(お客人)"であり そうじゃない地元の人間はシャットアウト、的な何か
  • 北朝鮮の衛星を撃ち落とす?政府の過剰反応は国民向けパフォーマンスだ | JBpress (ジェイビープレス)

    なにやらそんな雰囲気になってきている。北朝鮮が予告したXデーは4月12~16日。そこで日政府は、日の領土・領海にミサイルの体や部品が落ちてくる場合に、それを撃ち落とす「破壊措置命令」を出すことを決定。3月27日には田中直紀防衛相がその準備命令を下命した。 それを受けて、自衛隊は「ミサイル防衛」(MD)を実戦モードでスタンバイすることになった。具体的には、飛翔予定コースに近い東シナ海などの海上に、MD対応のイージス艦3隻を展開するとともに、沖縄島、宮古島、石垣島に地上配備型の弾道弾迎撃ミサイル「PAC-3」を一時配備する。念のため、首都圏でもPAC-3を展開させるという。 さらに、ミサイル発射の情報はすかさず「Jアラート」(全国瞬時警報システム)という速報システムを通じて全国の自治体に伝えられることにもなった。これで日全体が北朝鮮ミサイルの飛来に備える態勢が整う。こうした措置が連日

    北朝鮮の衛星を撃ち落とす?政府の過剰反応は国民向けパフォーマンスだ | JBpress (ジェイビープレス)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "日本が実害を受けるなどということは、万が一もないほどの低い確率""日本の領土・領海の占める割合は微々たるもの…そこにたまたま落ちるなどということは、実際にあれば“奇跡的”" →そりゃそうだ。
  • 箸にも棒にもかからぬ「南京大虐殺は真実ではないと思う理由」 - Apeman’s diary

    『WiLL』の昨年4月号に掲載された鈴木史朗の「南京大虐殺は真実ではないと思う理由」。一読しておよそ批判にも値しないシロモノだとわかるので放っておいたのだが、昨晩これを「捏造不可能な証拠」だと称して持ち出してきた人がいるので、この際片付けておくことにする*1。 その「理由」なるものを箇条書きにしてみると、 (1)会津若松の元衛生兵(歩兵第65連隊?)が「死ぬまでにもう一度南京に行きたい」と言っていた/他の元兵士からも“いい話”を聞いた (2)自分が幼い頃過ごした天津(!)はのどかだった/「南京大虐殺」については聞いたことがなかった/南京にも行ったことがある (3)東中野修道氏や北村稔氏、西尾幹二氏の「研究成果」 (3-1)「証拠写真」(!)は捏造だった (3-2)ラーベの感謝状(!) (3-3)映画『南京』 (3)についてはすでに批判が積み重ねられているのでごく簡単に。 (3-1)そもそも

    箸にも棒にもかからぬ「南京大虐殺は真実ではないと思う理由」 - Apeman’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    コメ欄"私の母親は東京大空襲の被災者ですが 戦後はアメリカ映画が大好きで映画関係の仕事に就きたいという夢を持っていたと語った""母も東京大空襲否定論の証人にされてしまうのでしょうか" →首肯 /"哀酷心"の末路w
  • ザ・特集:維新政治塾 橋下チルドレン“生産現場”を訪問 - 毎日jp(毎日新聞)

    次期衆院選の台風の目とされる“橋下塾”が動き出した。「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長を塾長とする「維新政治塾」の開講式には、全国から続々と受講者たちがやってきた。彼らの中から日を救う政治家は出るのか。大阪に足を運んだ。【江畑佳明】 ◇「大ファン」の派遣社員は国政志望/私語なし、不動 緊張感ぴーん/君が代の口元チェックには賛否 「来るべき大戦(おおいくさ)に備えましょう」。塾長の橋下市長が、高らかに呼びかけて、あいさつを終えると大きな拍手が起きた。 「次期衆院選」という言葉は避けたものの、見定めた照準は明らか。この日集まったのは約2000人。論文審査を通り、受講料3万円を納めた人たちだ。弁護士や医師、サラリーマン、主婦とさまざまで、9割が男性のようだ。 橋下市長は掲げられた日の丸に一礼して、熱っぽく語り出した。「決定できる民主政治を」「自立した個人、自立した地方自治体を」。フレーズが

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "「一つの考えを押しつけることは、橋下さんが目指す『自立した個人』と矛盾するのでは」""「今日の起立斉唱は、維新の会へ忠誠を誓わせる『踏み絵』に思えた」" →ハシシタさんは さっさと"民意"から自立すべきw
  • 正社員の解雇には2千万円かかる!・・・のか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    最近、アマゾンの労働法部門でぶっちぎりの1位をキープしている『社長は労働法をこう使え!』の向井蘭さんの http://diamond.jp/articles/-/16733(正社員の解雇には2千万円かかる! ) が話題を呼んでいるようです。 いやそれは、確かにその通りで『も』あるんです。経営法曹という弁護士の立場からすれば。いや、対立する労働弁護士という立場からしても同じでしょう。 経営法曹であれ、労弁であれ、弁護士の目には、わざわざ高い弁護士費用を払って、それ以上に何ヶ月も何年もの莫迦高い「機会費用」を払って、解雇の不当性を訴える極めてごく少数の奇特な労働者しか映る機会はないわけですから。 ほかのもっと有益なことにいろいろ使えたはずの自分の人生のとても大切な一時期を、会社相手の裁判闘争に費やそうというような労働者にぶち当たった不運な使用者にとっては、まさに「正社員の解雇には2千万円かかる

    正社員の解雇には2千万円かかる!・・・のか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "正社員は直用非正規や派遣よりも高くつきます。それでも、4分の1は10万円台、そして大部分はその前後の金額で決着""裁判所でとことん闘う人々だけ見ていると見えなくなる" →法曹関係者にありがちなバイアスか
  • 消費税増税だけで理想の社会は実現できるのか?社会保障と税の一体改革を成功させる「7つの課題」――神野直彦・政府税制調査会専門家委員会委員長

    社会保障と税の一体改革に動き出した民主党政権は、3月中に消費税増税関連法案を閣議決定し、国会に提出する方針だ。消費税増税に関しては、野党のみならず与党内からも異論が噴出しており、国会は紛糾しそうだ。民主党が唱える一体改革にはどこに課題があるのか。また、改革の理想の姿とはどんなものなのか。政府税制調査会専門家委員会で委員長を務め、一体改革の議論に深く携わった神野直彦氏が、詳しく評価する。(まとめ/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也) じんの・なおひこ/1946年生まれ。埼玉県出身。東京大学経済学部卒。日産自動車勤務を経て、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。その後、東大経済学部教授、東大大学院経済学研究科長・経済学部長、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科教授などを歴任。専門は財政学、地方財政論。現在、地方財政審議会会長、政府税制調査会専門家委員会委員長。 私が委員長を務める政府

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/03/30
    "対国民所得比での租税負担率…デンマーク…約7 割…日本…2割程度""バブル崩壊の景気悪化と減税をやり過ぎ""日本は国際的に見ても、むしろムダ遣いが少ない国" →再分配の効果が分かりづらい、という問題。