2013年2月13日のブックマーク (7件)

  • 世代間負担論の到達点 - 経済を良くするって、どうすれば

    (前半・昨日の掲載分) 今回の旅の友は、加藤久和先生の「世代間格差」(ちくま新書)であった。さすがに加藤先生ともなると、先日に取り上げた若い小黒一正さんと違い、不用意な断定はしないし、幅広く論点をさらっている。経験と学績のなせるところだろう。まあ、加藤先生くらいでないと、筆者の議論の相手は務まらんのだよ。 11/28のコラムでは、小黒さんの「日破綻を防ぐ2つのプラン」 を取り上げ、米国の世代会計論を日に「直輸入」することの危険性を指摘し、小黒さんの立論は、団塊ジュニア世代にとって、ほとんど「自爆」に等しい結果になることを明らかにした。そこで、今回は、そうした過ちを若手の研究者がしないよう、世代間負担論の到達点がどんなものかを簡潔に紹介することにしたい。 ……… 世代間負担論は、各世代において、親世代の給付を子世代が負担するという「賦課方式」の評価をするものとも言えるだろう。その際に重要

    世代間負担論の到達点 - 経済を良くするって、どうすれば
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "大雑把に言って、子供のない人の保険料率は50%にもしなければならない。大変な負担に見えるが、子供を養育している家計の苦しさも、そんなものである" →「保険料率50% or 子供の養育」という究極の選択w
  • わくわくさんが爆弾発言 「ゴロリは着ぐるみ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    わくわくさんが爆弾発言 「ゴロリは着ぐるみ」 1 名前: パンパスネコ(埼玉県):2013/02/13(水) 10:17:26.94 ID:CmAwN57IP 3月で番組が終わってしまう「つくってあそぼ」にわくわくさんがコメント。 今年3月で終了することが明らかになった、NHK Eテレの教育番組「つくってあそぼ」。これを受け、23年間「わくわくさん」役を務めたタレントの久保田雅人さんが、自身のサイトで番組への思いをつづっています。 番組終了については知っていたものの、NHKの発表があるまではコメントを控えていたという久保田さん。番組が終了してしまうことを知りながら子供たちに会ったり、笑顔を振りまいたりするのは、とても文章には表せないほどの辛さだったそうです。 一方、久保田さんの元には番組終了を惜しむファンからのメールが届いており、「こうしたメールを いただけるだけでも『あ〜、この番組やって

    わくわくさんが爆弾発言 「ゴロリは着ぐるみ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "お前らわくわくさんに釣られすぎワラタw""ゴロリが着ぐるみならじゃあワクワクさんは何なの?""ゴロリが人間でわくわくさんが着ぐるみの可能性もある" →最終回で ゴロリの中からノッポさんが出て来て喋る、に3000点w
  • 『左派は成長が嫌いか? - 紙屋研究所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『左派は成長が嫌いか? - 紙屋研究所』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "経済成長しても、環境負荷がより低い経済というのはありうる""それは単純じゃないけどね" →同意。/ただ、経済学で 資源の枯渇やGDPの「限界」がどの程度 真剣に問われているのかは疑問。http://p.tl/Ai2vのコメ欄参照。
  • アメリカの報道官の発表については、日本のメディア経由より直接見た方が良さそう - 誰かの妄想・はてなブログ版

    アメリカの報道官(だけではないですが)の発表はアメリカ政府のサイトにアップされるのも早く、下手すると日人記者の下手な(しかも偏向されがちな)翻訳を通じた記事よりも公開が早いので、こっちを見た方がいいかも知れません。 MS. NULAND: Well, with regard to the incident, we were briefed by our Japanese allies on the incident and we’ve satisfied ourselves that it does appear to have happened. As you know, I said at the time that we have been quite clear about our concern with regard to this with our Chinese inte

    アメリカの報道官の発表については、日本のメディア経由より直接見た方が良さそう - 誰かの妄想・はてなブログ版
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "産経の記事が一番まともという予想外の結果で、以下、毎日、読売と続き、一番ひどいのは時事通信という結果になります""今見たら、テレビの方がもっとひどかった" →何? 産経新聞がマトモ? じゃあ、また大雪だな(違 w
  • (1)「日本」調べ学習で知る : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県横須賀市立神明小学校の冬の朝。5年1組の教室は活気にあふれていた。 「日のよいところは、マナーがよいところだよね」「よくない人も多いよ」。子どもたちが日社会の印象を次々に黒板に書いていく。昨秋から、総合学習や道徳の時間を利用して取り組んできた「愛国心」の授業。12回目のこの日は総まとめだ。 黒板の向かって右側に「心配なところ」、左側に「よいところ」、そして中央は「では、自分に何ができるか」。「悪いところは直していきたい」「よいところを自分の代で終わらせたくない」などの記述が並ぶ黒板を見つめていた担任の根哲弥教諭(30)は、「勝負はこれから」とこぶしを握りしめた。 教員になって8年目。学習指導要領に盛り込まれた「愛国心」を巡って、どう授業を進めるのか、無理をしてまで教えるべきなのかと悩んでいた。その背中を押したのは、数年前から指導を仰いできた日道徳基礎教育学会の新宮弘識(しん

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "国語グループが、敬語には相手や物を思いやる心があること" →のっけから、コーヒー吹いたw http://p.tl/gNRK/中途半端な知識で生徒を"餌付け"するという風景w/とりあえず、横須賀美術館に見学行ってやれよw
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  世代間格差 その2

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <追記> 日銀が、事実上のインフレターゲット(アメリカと同じゴールと表記)を導入しました。国債買い入れも10兆円規模で増やします。当は、まだ小出し(責任回避)ですが・・ 市場は、すぐに反応しました。 ①円安 ②株高 金融緩和の目的です。 金融緩和継続 ↓ 予想インフレ率に影響 ↓   ↓ ①為替相場 ②株式市場 ↓      ↓ 円安・輸出増  資産効果 詳しくは、『日銀理論』 http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-591.html を参照ください。 ただし、日銀が時間稼ぎをしている間に、自律的な経済回復(長期的には規制緩和などの市場活性化政策)をしないと、すぐにしぼんでしまう効果しかありません。 といっ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "80年→01年の、OECD26か国の分析です。社会保障比増で、成長率低という負の相関になるそうです" →ん? これって単に 成長率の低い(成熟した先進国)の国は 当然社会保障支出を増やしている、ってだけの話の気がw
  • 吉野作造:仙台出身の甘粕大尉が命狙う? うかがわせる歌、雑誌に掲載 /宮城- 毎日jp(毎日新聞)

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/02/13
    "「悪森」は甘粕らが使った吉野の蔑称とされる。""震災時に警視庁警務部長だった正力松太郎は24年、軍部に吉野暗殺計画があったことを証言している" →「仙台市 VS 大崎市」か(違 w/絶対 仙台 勝てないw