2014年4月16日のブックマーク (20件)

  • 第1回東松山市立市民病院新改革プラン有識者会議 平成23年12月22日(木)

    会 議 録 会 議 名 第1回東松山市立市民病院新改革プラン有識者会議 開 催 日 時 平成 23 年 12 月 22 日(木) 開 会 14 時 30 分 閉 会 16 時 00 分 開 催 場 所 市役所 3 階 全員協議会室 会 議 次 第 1.開会 2.委嘱状交付 3.市長あいさつ 4.会長・副会長選出 5.議題 (1)今後のスケジュールについて (2)市民病院の経営の現状について (3)市民病院新改革プランの概要について 公開・非公開の別 公開 傍 聴 者 数 1人 非公開の理由 (非公開の場合) 委員出欠状況 会 長 樺澤 一之 出 副会長 宮山 徳司 出 委 員 江野 幸一 欠 委 員 吉田英三郎 出 委 員 堀越 博文 出 委 員 門脇 脩 出 委 員 真下 和男 出 委 員 田邊 博義 出 委 員 小野寺 亘 出 委 員 細川 広巳 出 委 員 長谷部 稔 出 事務局

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "会 議 名""第1回東松山市立市民病院新改革プラン有識者会議""開 催 日 時""平成23年12月22日(木)""埼玉県議会議員 江野幸一 様(欠席)" →東松山市のホームページより。なお、第2回、第3回は出席した模様w
  • 日本人のしつけは衰退したか:「教育する家族」のゆくえ - 最後の努力もそこそこに

    人のしつけは衰退したか (講談社現代新書) 作者: 広田照幸出版社/メーカー: 講談社発売日: 1999/04/15メディア: 新書購入: 7人 クリック: 53回この商品を含むブログ (63件) を見る古き良き日を美化し、現在の日の現状を嘆くような言説は最近しばしばみられるものである。しかし、そうして美化された過去の日のイメージは必ずしも事実とは限らない。 書は1997年に神戸で起きた酒鬼薔薇事件の2年後に出版された。最近は以前ほどではないものの、重大少年犯罪等が起きるたび、その両親が批判され、「最近は家庭の教育力が低下した」という言説が飛ぶ。書は、「家庭の教育力」をテーマに、近代日における地域・学校・家庭のしつけの在り方について一望しただ。 明治大正期の閉鎖的な農村社会においては、学力の習得よりも、村の中での独自のルールや風習への同化が何より必要だった。そのため、学校

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "昭和初期にはすでに「要領だけよくて我慢強さのない、自分の殻に閉じこもりがちの子ども」が問題視""子どもに対して親が…責任を一身に引き受けざるを得なくなるという状況" →名著『日本人のしつけは衰退したか』
  • Twitter / shelfall: 【特大ブーメラン】入学式に有給休暇を取った教師を「倫理観が欠如している」と批判した江野幸一埼玉県議会議員、市民病院についての有識者会議を初回から欠席 ...

    【特大ブーメラン】入学式に有給休暇を取った教師を「倫理観が欠如している」と批判した江野幸一埼玉県議会議員、市民病院についての有識者会議を初回から欠席していましたwwwwww http://t.co/mjWbR86VYJ

    Twitter / shelfall: 【特大ブーメラン】入学式に有給休暇を取った教師を「倫理観が欠如している」と批判した江野幸一埼玉県議会議員、市民病院についての有識者会議を初回から欠席 ...
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "初回から欠席" →職務に穴をあけられる十分な理由?w 法事は究極的には "私事"であるし 病気は自己管理の不徹底(職務怠慢)として批判が可能になってしまうので やはり思いつかないw/ちなソースhttp://p.tl/EvP4
  • トルコからの手紙…「日本の国会議員のみなさま、トルコの状況を知って下さい!8割の国民が原発に反対しています。しかし、反対意見を表明する国民は、政府に「国賊」と呼ばれ警察に

    トルコの100団体近くの市民団体からなる「トルコ反原発同盟」から、日の国会議員宛に下記のレターが届けられました。参議院の外務・防衛委員会の21名の国会議員の事務所にお送りしました。トルコの国内における市民への弾圧、周辺諸国との関係など、切々と訴える手紙です。ぜひご一読ください。 FoE Japanのボランティアの齋藤ひろひささんが翻訳して下さいました。 2014年4月4日 トルコ、イスタンブール 日国国会議員の皆様 私たちトルコ反原発同盟は、日・トルコ原子力協定の撤回を求め、以下の手紙と団体署名を提出します。 敬具 トルコ反原発同盟 住所: DİKİLİTAŞ MH. EREN SOKAK. NO: 30 YILDIZ TEKNİK ÜNİVERSİTESİ KARŞISI DİKİLİTAŞ 34349 BEŞİKTAŞ - İSTANBUL トルコ、イスタンブール

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "トルコに言論・集会の自由がない""必要な民意の役割を、トルコの政治エリートが度外視""エルドアン首相は、「権力分立は障害でしかない」という趣旨の発言も" →「親日」・トルコの、「もう一つの顔」。http://p.tl/KvG2
  • 国立大、学長選考基準を明確化…法改正案 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今国会中の成立、来年度施行を目指す。改正後も社会や経済の変化に迅速に対応するため、学長選考会議の学外委員を増やすことや組織全体の見直しを視野に入れた付則を設けるのが特徴で、国立大の組織運営の全面的な見直しに布石を打った形だ。 国立大学法人法では、〈1〉学長選考基準の明確化〈2〉経営に関する重要事項を審議する「経営協議会」の委員の過半数を学長が学外から任命する〈3〉教育・研究に関する学内の代表者機関に、学長を助ける副学長が入る――が大きな改正点。さらに、改正法施行後も、必要があれば学長選考会議の構成などについて検討すると付則に明記する。 経営協議会は学長が主催、産学連携や業務の効率化などを審議する。構成は副学長ら学内委員のほか、学外から民間企業役員や弁護士らが就いている。学外委員を過半数とすることで外部の意見をさらに反映できる。 また、学校教育法では、現行で教育課程や人事など「重要事項を審議

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "学校教育法では、現行で教育課程や人事など「重要事項を審議する」としている教授会を「学長が重要事項を決める際に意見を述べる」役割にとどめ" →漂う構造改革(カイカクマッタナシ)臭、全開w http://p.tl/6BGz
  • 『捕鯨の伝統・文化守ろう/協会の会合 紙議員あいさつ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『捕鯨の伝統・文化守ろう/協会の会合 紙議員あいさつ』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "「判決には驚いている。日本の食文化、伝統文化を守らなきゃいけない。判決の中身を精査して国際社会の理解を得られるようにする必要がある」" →共産党には失望したぜ。那珂ちゃんのファンやめます(マテヤコラ
  • 『machineryの日々 分かっている人の罠(再々追記あり)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『machineryの日々 分かっている人の罠(再々追記あり)』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "非正規労働者の増加によって総労働時間では減少しているのにも関わらず、就業形態などで調整すると フルタイム男性雇用者…の中では、10時間以上働く割合が倍増" →本日の「経済学と刃物は使いよう」案件w
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "この他にも長谷川氏は「憲法前文にも受身の平和主義はいけないと書いてある」などと述べた。どう読めばそう理解できるのだろうか" →哲学よりもまず 日本語を習った方がいいんじゃないですかね(棒読
  • 『東京新聞:後援 自主規制拡大 千葉・白井市「政治的色彩」あれば× 憲法・原発集会拒否も:社会(TOKYO Web)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京新聞:後援 自主規制拡大 千葉・白井市「政治的色彩」あれば× 憲法・原発集会拒否も:社会(TOKYO Web)』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "特定の候補者、政党など-を支持、または反対する主張を行うおそれがあることを挙げ、一つでも当てはまる場合" →議論の事実上の否定であり、そうなった場合 得をするのは"力のある側"、という分かりやすい茶番劇w
  • 『誰が何のために? 青森高校1年生281人全員の机の上に「教育勅語」 (Web東奥) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 誰が何のために? 青森高校1年生281人全員の机の上に「教育勅語」 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    『誰が何のために? 青森高校1年生281人全員の机の上に「教育勅語」 (Web東奥) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "「教育勅語」の原文が縦書きで記され、最後に「平成二十六年四月十四日」と日付が入っていた" →戦前なら奉安殿に納められるような代物を こんな風にアジビラのように撒くとか、不敬テロってやつかしら?w
  • 『cakes(ケイクス)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『cakes(ケイクス)』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "ヘイトスピーチは取り締まるけど、嫌韓厨も議論に参加する権利はある。|川上量生の胸のうち" →彼らにあるのは 自分の行為(ヘイト)に対する"弁明の義務"じゃないのかね?w (で、たいてい弁明の体をなさないw)
  • 調査捕鯨継続を 衆院委員会が決議 NHKニュース

    衆議院の農林水産委員会は、国際司法裁判所が今の方法での南極海の調査捕鯨の中止を命じる判決を出したことについて誠に遺憾だとしたうえで、政府に調査捕鯨の継続などを求める内容の決議を全会一致で可決しました。 今回の決議では、先月国際司法裁判所が出した今の方法での日の南極海での調査捕鯨の中止を命じる判決について「誠に遺憾である」としています。 さらに、判決は南極海での調査捕鯨を科学的調査と認めて捕獲すること自体は禁じておらず「日固有の伝統と文化である捕鯨が否定されたわけではない」としています。 そのうえで今後の調査捕鯨について、捕獲頭数の根拠をより明確にするといった必要な見直しを行い、世界で日だけが行っている調査捕鯨を続けることなどを政府に求める内容になっています。 国際司法裁判所の判決を受けて、政府は次の南極海での調査捕鯨の中止を決めたほか、今月22日から予定されている北西太平洋での調査を

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "判決は南極海での調査捕鯨を科学的調査と認めて捕獲すること自体は禁じておらず「日本固有の伝統と文化である捕鯨が否定されたわけではない」" →ブコメで指摘のあるとおりだが、歴史修正の現場を目撃したぜ!w
  • 籾井勝人NHK会長の問題まとめと、謝罪になっていない謝罪番組 - 法華狼の日記

    始まりは、今年の2月。NHK会長就任時の記者会見において、歴史研究の蓄積を無視した私見を披露したこと。 籾井勝人NHK新会長が就任記者会見で、日軍慰安所制度の固有性を無根拠に否認したとのこと - 法華狼の日記 http://www.asahi.com/articles/ASG1T5J3XG1TUCVL005.html 籾井氏は従軍慰安婦問題について「今のモラルでは悪いんですよ」としつつ、「戦争をしているどこの国にもあった」としてフランス、ドイツの名を挙げた。「なぜオランダにまだ飾り窓があるんですか」とも述べた。飾り窓はオランダなどにある売春街を指す。 他国がおこなっていたことは、批判に対する反論にはならない。 やがて該当部分の書き起こしが複数おこなわれ、ノーカット映像も公開された。先に記者の質問がありつつも、問われていないところまで私見を述べたことがはっきりした。 籾井勝人NHK新会長記

    籾井勝人NHK会長の問題まとめと、謝罪になっていない謝罪番組 - 法華狼の日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "アジアバドミントン連盟の会長を全会一致で解任され""アジア各国の意見調整を期待されていたのに、欧州の候補者を独自に推そうとして反発を招いた" →きっと、辞表を出すと死んじゃう病気なんだよ!(マテヤコラ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    能登半島被災地の避難所で炊き出し 過酷な状況でも気丈に 上三川出身、珠洲の小町さん「長い目で心寄せて」

    47NEWS(よんななニュース)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "田中氏の補足意見は、他国防衛に関する自国の義務を明示""砂川判決は集団的自衛権を視野に入れていなかったと主張する公明党に対し、説得の補強材料とする意図" →「破れかぶれの藪医者」状態w /詳細:http://p.tl/iczS
  • 女性の就労を阻害する「壁」をどのように崩すか――配偶者控除廃止の検証 / 筒井淳也 / 計量社会学 | SYNODOS -シノドス-

    配偶者控除制度を巡っては、2012年度の衆院選において民主党がマニフェストにその廃止を明記していた。配偶者控除を廃止することで得られる追加的財源を児童手当に回すという、従来の民主党の政策にかなったものであった。 一方、戦後一貫して「夫が稼いでがそれを支える」という「男性稼ぎ手モデル」を尊重してきた自民党は、2013年の参院選においても配偶者控除の維持をマニフェストに掲げており、その路線はある程度継続する可能性もあった。 しかしこの流れは変わり始める。内閣府のもとに設置されていた「経済社会構造に関する有識者会議」は、2013年の6月に第10回の会議を開催し、そこでは「成長のための人的資源活用検討専門チーム」が同年4月にまとめた報告書が資料として提出された。そのなかには、経済成長を牽引するためには人的資源の形成が必要であり、そのためには「配偶者控除などによって、就業が不利にならないようにする

    女性の就労を阻害する「壁」をどのように崩すか――配偶者控除廃止の検証 / 筒井淳也 / 計量社会学 | SYNODOS -シノドス-
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "結婚・出産を促したいのであれば、配偶者控除の廃止に伴う税収の増加分を、所得制限のない子ども手当…にするのがよい" →とりあえず、子ども手当は正しかった(こなみかん http://p.tl/ZDVk/あと、http://p.tl/dGoJ
  • 原発推進派の海江田万里、原子力協定採決を棄権した2議員を役職停止処分へ - kojitakenの日記

    強硬な原発推進派の政治家である民主党代表・海江田万里が、原子力協定に賛成した民主党の方針に反して採決を棄権した2議員を役職停止処分するという。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140414/stt14041421550004-n1.htm 原子力協定造反 民主、棄権の2人を役職停止処分へ 菅元首相らは注意の方針 民主党は14日の役員会で、トルコなどへの原発輸出を可能とする原子力協定承認案の採決を行った4日の衆院会議を棄権した近藤昭一総務委員長と生方幸夫幹事長代理を役職停止とする方針を決めた。「体調不良」で欠席した菅直人元首相も党への事前報告がなかったとして大畠章宏幹事長名の注意とする方向。承認案は18日にも参院会議で採決されるため、参院での造反を牽制(けんせい)するため処分を急いだ形だ。 海江田万里代表は役員会後の記者会見で、党として賛成し

    原発推進派の海江田万里、原子力協定採決を棄権した2議員を役職停止処分へ - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "海江田氏は会見で「全党一丸となった態度を明らかにしてもらいたい」と参院側に結束を呼びかけたが、参院は衆院以上に脱原発派が多いとみられる" →党内の"民主主義"(or 根回しの仕組み)に欠陥がある案件かな?w
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟市が被災総合相談窓口開設へ、ワンストップで利便性向上図る 罹災証明書の交付方法も変更

    47NEWS(よんななニュース)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "元慰安婦の賠償請求には応じない構えだが 一定の人道的措置を講じ 関係修復…を図る必要があると判断" →野田政権時代のやつってのは、これhttp://p.tl/L7NC/"最終決着"って"最終的解決"を連想してしまった(こなみかん
  • シャラップ上田はこの国にふさわしい代表だった! - apesnotmonkeysの日記

    捜査当局による証拠の捏造を示唆した静岡地裁の決定と袴田巌さんの釈放からまだ一ヶ月もたっていないわけですが、すでにこの社会のマジョリティは事件報道(それも公安事件の)を鵜呑みにする“日常”に立ち戻っているようです。それにしても、この国の警察が「逮捕されるなんて、ろくでもないやつだろ」という観念を深く深く私達の心に刻み込むことにどれほど成功しているのかを考えると、空恐ろしいですね。シャラップ上田は、間違いなく私達の代表です!

    シャラップ上田はこの国にふさわしい代表だった! - apesnotmonkeysの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "この国の警察が「逮捕されるなんて、ろくでもないやつだろ」という観念を深く深く私達の心に刻み込むことにどれほど成功しているのか""シャラップ上田は、間違いなく私達の代表" →君の心に中世国家!w
  • 東京新聞:「ほかに人がいない」 安倍政策「×」でも人気:政治(TOKYO Web)

    最近の世論調査で、安倍政権の多くの重要政策に過半数が「反対」なのに、内閣支持率は50%以上を維持するねじれ現象が続いている。政策の評価は芳しくないのに、なぜ支持率は高いのか。 (関口克己) 共同通信社が十一、十二両日行った調査で、十一日に閣議決定したエネルギー基計画を「評価しない」とした回答は53・8%。政権の原発推進路線に対する反発の強さを示した。

    東京新聞:「ほかに人がいない」 安倍政策「×」でも人気:政治(TOKYO Web)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "四月の共同通信調査では 内閣を支持する理由として昨年九月以降は一位だった「経済政策に期待できる」が二位(20・8%)""「ほかに適当な人がいない」が…7・1ポイント増の29%" →美しい国ニッポソw
  • 東京新聞:ゴルフで首相がいない 「不安与えないのも危機管理」:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は熊県で鳥インフルエンザが発生した13日、ゴルフをしていた山梨県富士河口湖町から首相官邸で開かれた関係閣僚会議に戻らなかった。菅義偉(すがよしひで)官房長官は14日の記者会見で、首相の対応について「まったく問題ない」と強調した。 菅氏は(1)人への感染が確認されている「H7型」ではない(2)1鶏舎にとどまった-ことを理由に「国民に無用な不安を与えることがないよう(首相は戻らず)関係閣僚で会議を開いた」と説明。「首相の指示を受け、秘書と連携して対応した。国民に不安を与えないようにすることも危機管理の一つだ」と強調した。 首相は12日から山梨県鳴沢村の別荘に滞在。13日は早朝からヒッチンズ駐日英大使や日枝久フジテレビ会長らとゴルフをした。政府は午前8時半に危機管理センターに情報連絡室を置き、11時から関係閣僚会議を開催した。首相は午後4時50分に公邸に戻った。

    東京新聞:ゴルフで首相がいない 「不安与えないのも危機管理」:政治(TOKYO Web)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/16
    "(1)人への感染が確認されている「H7型」ではない""国民に無用な不安を与えることがないよう(首相は戻らず)関係閣僚で会議…" →(1)の理由はともかく、「国民に無用な不安」云々はギャグか何かか?w