ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (339)

  • それでも「橋下との連携」「小選挙区制」にこだわる「小沢一郎」(呆) - kojitakenの日記

    やはりこの政治家は何も変わっていないと思わされる。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070800051 維新の会との連携に意欲=新党「50人」、上積みに自信−小沢氏 11日に新党を結成する小沢一郎民主党元代表は8日のNHK番組で、民主、自民両党との対決姿勢を鮮明にする一方、国政進出を目指している橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」との連携について「基的な考え方は一緒だ。力を合わせながらやっていきたい」と意欲を示した。 小沢氏は、民主党への協力について「賛同しようにも(賛同)するものが見当たらない」と指摘。自民党との連携も「ない」と断言した上で、同党が野田内閣不信任決議案の提出を検討していることに対し、「(消費増税法案で)談合しておきながら、(同法案が)終わったら不信任というのは国民には理解できない」と批判した。小沢氏らによる新党の不

    それでも「橋下との連携」「小選挙区制」にこだわる「小沢一郎」(呆) - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/08
    "現行の衆院選挙制度については「小選挙区制度だったから政権交代できた。民主主義が日本に定着するまで、当面維持すべきだ」" →カプチーノ吹いたw/"政権交代の自己目的化"、あるいは"安西先生、政権が欲しいです"w
  • 社民党・福島瑞穂党首が「小沢氏と大いに連携していく」と公言 - kojitakenの日記

    下記は朝日新聞(7/1)4面掲載記事のウェブ版。 http://www.asahi.com/politics/intro_m2/TKY201206300575.html 「小沢新党」の動向は 気をもむ少数政党、連携公言も 民主党の小沢一郎元代表の動向に少数政党が気をもんでいる。数十人規模の「小沢新党」ができれば、衆院選やその後の政界再編で影響を受けかねないからだ。「反消費増税」は同じでも、どこまで歩調を合わせるのか、各党ともに損得勘定を始めた。 小沢氏との連携をいち早く公言したのは社民党(衆参計10人)と新党きづな(9人)だ。消費増税法案に反対を表明する社民党の福島瑞穂党首は26日、小沢氏らと「大いに連携していく」と明言。28日の常任幹事会では「民主党執行部こそが、国民に造反している」と小沢氏を擁護した。 小沢氏は2009年の衆院選で、社民党現職がいた一部選挙区での候補擁立を見送った。民主

    社民党・福島瑞穂党首が「小沢氏と大いに連携していく」と公言 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/07/02
    "同党はいっそ、「社会民主党」という党名を変更した方が良い""「新自由民主党」あたりが同党にはふさわしいように思う" →"リベサヨ党"の方がw/『"既得保守" VS "リベウヨ" の妖怪大決戦』が絶賛上映中w
  • 小沢一郎の「新自由主義政党」略して「新政党」、来週にも発足か - kojitakenの日記

    法案採決前の産経報道。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/stt12062601370000-n1.htm 造反70人前後に 小沢氏ら来週にも新党結成へ 「新政党」有力 消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日午後の衆院会議で採決される。民主、自民、公明3党などの賛成多数により可決は確実な情勢だが、民主党では小沢一郎元代表、鳩山由紀夫元首相ら55人前後が反対票を投じ、欠席も含めると造反者は70人前後に達する見通し。小沢氏ら50人弱は来週にも新党を結成する構え。党名は「新政党」が有力となっている。54人以上が離党すれば、民主、国民新両党の連立与党は衆院で過半数割れとなる。 野田佳彦首相は25日、国会内で開かれた民主党臨時代議士会で「社会保障改革を先送りすればこの国は持たない。一致結束して法案通過に向けてご賛同を心から

    小沢一郎の「新自由主義政党」略して「新政党」、来週にも発足か - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/27
    コメ欄"消費税増税分をすべて所得再分配や社会保障だけに使えと主張すべき""新自由主義ではなく福祉国家に向かうべき"そのための負担はすべき" →正しい。/雇用・労働政策等への言及もお願いします。
  • 「日本の政治で悪かったのは左派の勢力が『安上がりの政府』を志向し続けたこと」(朝日新聞・坂野潤治インタビュー) - kojitakenの日記

    今朝(6/20)の朝日新聞オピニオン面に、坂野潤治(ばんの・じゅんじ)・東大名誉教授のインタビューが出ている。「二大政党制は幻か」というテーマで、「連立する必要なし 政治崩壊まだ続く 社民主義こそ必要」という見出しがついている。 一読して、首をかしげる部分もあったが、面白いと思える部分も多かった。 坂野氏は、昭和の初めに戦争とテロの脅威が高まった時、政友会と民政党が模索した「協力内閣」が実現していれば政党政治は終わらなかったと思うが、現在、民主党と自民党が連立する必要はない、そんなことをしたら政党政治が埋没し、やる気のある政治家がいなくなると言う。 坂野氏は、福祉のため、困っている人を助けるためなら税金を上げていいと思うが、実態は違うとする。日にも社会民主主義政党が必要だとする坂野氏は、民主党にその役割を担ってほしかったが、期待はずれだというのである。 共感したのはそのあとの指摘である。

    「日本の政治で悪かったのは左派の勢力が『安上がりの政府』を志向し続けたこと」(朝日新聞・坂野潤治インタビュー) - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/21
    "社民党と共産党を実質的に社民主義的主張をする政党と位置づけることができると思う" →完全雇用と反緊縮財政(金融緩和と再分配重視)を前面に押し出さないソシアル(社会民主主義)など存在しないと思いますが。
  • 「橋下信者」ってどこに棲息してるのだろうか - kojitakenの日記

    ほとんど毎日のように報じられる橋下の「お騒がせ」。毎日新聞記事より。 http://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m010094000c.html 橋下市長:政治活動の職員、懲戒免職に 大阪市の橋下徹市長は20日、市職員の政治活動を勤務時間内外を問わず規制強化する条例案について、条例で禁じた政治活動をした職員を原則、懲戒免職とする規定を盛り込む方針を決めた。橋下市長は当初、懲役2年以下などの罰則を検討していたが、政府が「違法」との見解を示したため、見直しを表明していた。総務省によると、自治体が政治活動を理由に職員を懲戒免職にした例はほとんどない。市が条例に基づいて免職にした場合、処分の妥当性が問題になる可能性もある。 この問題を巡っては、政府が19日、地方公務員政治活動に対して、自治体の条例で罰則を盛り込むことを「地方公務員法に違反する」と閣議

    「橋下信者」ってどこに棲息してるのだろうか - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/21
    コメ欄"ネット上や人前でふだんあまり政治の話をしない人がなんとなく独裁者を支持""日本人…の気質" →いや、これは国民気質云々じゃなくて、単純に 政党等の組織率とかの問題(政治的意見の吸上げ)だと思いますが。
  • 橋爪大三郎、よくこんな男に大学教授が務まるな(呆) - kojitakenの日記

    この記事にはぶっ飛んだ。 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問│NEWSポストセブン 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問 菅直人前首相は5月下旬の講演で、橋下徹氏の人気について「一過性なのではないか」と語った。まさに“あなたに言われたくない”というところだが、それとは裏腹に、橋下氏への期待は日に日に高まりつつあるように見える。その一方で、橋下氏を批判する議論も、盛り上がっている。橋爪大三郎・東工大大学院教授が分析する。 * * * 橋下氏を批判する議論が盛り上がっている。その典型が、「独裁批判」だろう。でも批判する人びとが、「独裁」という言葉を正しく理解して、批判しているかどうかは、はなはだ疑問だ。独裁とは、絶対的な権力者が、独占的に法律の制定権を掌握することをいう。 アドルフ・ヒトラーが独裁者になったのは、ワイマール共和国の議会が、全権委任法とい

    橋爪大三郎、よくこんな男に大学教授が務まるな(呆) - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/19
    "時に発言が乱暴になったりする理由は、その相手が「沈没感」を共有しておらず、危機感なく悠長に見えるからではないか""橋下氏は…強い危機感を持っている" →"危機感"という言葉の便利さに溺れた社会学者の駄文w
  • 東京新聞を除く各紙、「決められない政治」脱却を大合唱/朝日新聞の惨状に呆れる - kojitakenの日記

    金子勝氏のTwitterより。 https://twitter.com/masaru_kaneko/status/213671421409366016 大手メディアの社説やコメンテーターが「決められない政治」脱却を大合唱。若者の非正規雇用化や家族の解体でもたない社会保障制度はそのまま、自民党の国土強靱化法案を批判せずに社会保障をバラマキと言い、なし崩しの原発推進も肯定。逆戻りしても日の未来はない。変われない政治が問題なのです。 朝日新聞の社説を見ると、 この合意が「決められない政治」を脱する契機となることを願う。 なぜ「決められない政治」に陥ったのか。それは、政治家が厳しい現実と向き合うことから逃げてきたことが大きい。 などと書かれている。 他紙はというと、毎日新聞は社説のタイトルがそのものズバリ、「決める政治」を評価する、となっている。 読売新聞は、 これを「決められる政治」に転じる貴

    東京新聞を除く各紙、「決められない政治」脱却を大合唱/朝日新聞の惨状に呆れる - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/16
    "東京新聞を除く各紙、「決められない政治」脱却を大合唱/朝日新聞の惨状" →"決断脳"w/"決められない政治"に代わって"考えない政治"(熟慮を放擲した政治)が爆誕w/(結論) 「国会は考えるのをやめた」w
  • - kojitakenの日記

    正編に続いて続編も読んだ。 東電OL症候群(シンドローム) (新潮文庫) 作者: 佐野眞一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/09/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 174回この商品を含むブログ (34件) を見る 評価は、一昨日書いた前作のレビュー*1と同じで、佐野眞一の作品の中では最上とはいえないというもの。そういえば前作ともども書に指が動かなかったのは、amazonの読者レビューが概ね辛くて、ただでさえ長大なこれらの作品を読もうとする意欲を阻害した要因もあったことを思い出した。 だが少なくとも、そんな人の意見を参考にを読むか読まないかを決めるべきではなかった、と思える程度には収穫があった。 というのは、前作と比較して殺された東電OLに関する記述の比率が少なく、その分二審で逆転判決を下した高木俊夫や売春で罷免された村木保裕など、「司法の闇」に焦点が当てられて

    - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/08
    "高木俊夫…足利事件で…控訴棄却の判決を下した""狭山事件の再審請求棄却の判断を下し""「東電OL殺人事件」を加えた計3件で、検察に寄り添った「事なかれ主義」の判決を下し" →(内容) 恐怖!! リアル・デスノート!!
  • 橋下が「現時点での格差・階級の固定」を目指す理由 - kojitakenの日記

    格差を拡大させるバカ殿流 | 白砂青松のブログ - 楽天ブログ の全文を引用する。 大阪のバカ殿が真っ当な政策を立案する能力が無いことは、ここでは何度も指摘して来たことですが、案の定、彼の肝いりで始めたことが、全く効果を現せず、ただ、「持てる者へのバラマキ」という冗談のような結果になってしまったという実例が明らかになりました。 TOEFL奨励策、橋下流当て外れ 参加高校わずか8校 2012年5月11日 橋下徹・大阪市長が「世界に通用する人材育成」をめざして府知事時代に始めた、英語検定TOEFL(トフル)で好成績をあげた高校に破格の助成金を与える施策が行き詰まっている。府は50校分の助成金5億円を準備したが、ふたを開ければ高い受験料負担が敬遠され参加は8校。結局、助成金を受け取ったのは私立の英語エリート校ばかりだった。 ■高い受験料・基準点が壁 トップの成績を上げたのは、120点満点のうち平

    橋下が「現時点での格差・階級の固定」を目指す理由 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/03
    コメ欄"大阪の教育改革でもすべての生徒をスタート地点に上げることにおいては金の配分に配慮" →のはずですが、正直ハシシタさんの教育政策って シバキアゲで粗さが目立ちまくってるわけでw http://p.tl/fqqz
  • 橋下が「野ダメ」政権の姿勢を「評価」したらしい(笑) - kojitakenの日記

    このニュースには吹いた。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/t10015548751000.html 橋下市長 原発で民主と対決撤回も 関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長は、野田政権の姿勢は評価できる点があるとして、次の衆議院選挙で、原発問題で民主党と対決するとした方針を撤回する可能性が高いという考えを明らかにしました。 関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、大阪維新の会は、ことし4月、「野田政権の対応は拙速で大きな問題がある」などとして、民主党との対決姿勢を掲げて次の衆議院選挙に臨む方針を確認しました。 しかし、先月31日、大飯原発の運転再開を「事実上容認する」とした橋下市長は、1日、「反対し続けなかったことに責任を感じている。負けたと思われてもしかたない」と述べています。 そして、橋下市

    橋下が「野ダメ」政権の姿勢を「評価」したらしい(笑) - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/06/02
    "事故対策が緊急の課題になっている製造ラインで「正式な安全判断はしてないけど、とりあえず運転するよ」などという妄言" →(状況) 譲歩http://p.tl/5p83の一つも引き出せなかった役立たずどもの負け惜しみw
  • 橋下が「経済左派」的な主張をしたことなど一度もない/田中康夫もひどいもんだ - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」に寄せられたコメントのうち、橋下の経済政策に関するもの。 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1255.html#comment14520 橋下の場合、右翼っぽい言動をしたときと左翼っぽい言動をしたときのどちらで支持を集められるかを巧妙に計算しているように思えるのです。 「公務員は組合など作らず服務規程に従って入君が代を歌い、入れ墨などにうつつを抜かさず黙って仕事しろ」と言えば、右翼的な言動が支持されますし、「再分配はきっちりやる。ベーシックインカムだ」などと言って左翼的な支持も取り込もうとしています。 大阪市民全員に君が代斉唱を義務づければ猛反発を受けるでしょうが、相手が教職員だと認めてしまう、悲しいかなこれが日の有権者のレベルです。 日政治家や評論家は新自由主義支持を明確に認めません。長谷川幸洋が「新自由主義者とレッ

    橋下が「経済左派」的な主張をしたことなど一度もない/田中康夫もひどいもんだ - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/31
    "橋下が「再分配」という言葉を持ち出しただけで「橋下をネオリベときめつけるのは適切でない」というのは、あまりにもナイーブな見方" →再分配は"きっちり殺(や)る"ってことかw/田中氏のはソース確認の必要性
  • 関電「停電テロ」の言い出しっぺも高橋洋一だった(呆) - kojitakenの日記

    取り柄は抜群の数学の才能だけらしい、過激な新自由主義者にして橋下徹のブレーンでもある高橋洋一を昨日叩いた。 不勉強な橋下徹と高橋洋一 - kojitakenの日記 この記事についた「はてなブックマーク」のコメントより*1。 shigeto2006 高橋洋一だけでなく、古賀茂明も関電を中傷する発言で馬脚を現したからな。橋下徹は一種の「リトマス試験紙」のようなもので、賛同した「識者」やジャーナリストはまとめてブラックリスト入りにしていい。 2012/05/19 その古賀茂明(高橋洋一と同様、過激な新自由主義者)の「停電テロ」発言だが、実はこれも言い出しっぺは高橋洋一だったらしい。ノビー(池田信夫)のTwitter*2経由で知った。 真夏の「関電自爆テロ」だけが怖い。原発も日銀法改正の問題もガバナンスの方法を知っていれば解決できる(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) より。 (

    関電「停電テロ」の言い出しっぺも高橋洋一だった(呆) - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/19
    "この男の脳の中では、緻密な数学的思考と粗雑な陰謀論的思考が同居""安倍政権の崩壊を、社保庁職員の「自爆テロ」のせいにして…論外" →さあ、キミも"維新"の顧問になって いろんなことを"テロ"呼ばわりしようw
  • 不勉強な橋下徹と高橋洋一 - kojitakenの日記

    橋下徹の「MBS記者罵倒事件」で、橋下は記者が「不勉強」だと罵倒したが、実はMBS記者の事実関係の認識は正しく、間違っていたのは橋下の方だった。何度もリンクするが、下記記事などで指摘されている。 http://d.hatena.ne.jp/furisky/20120516/p1 たぶん、一般には「橋下市長が正しく、記者は不勉強」だと思われているのだろう。昨日立ち読みした『週刊朝日』の橋下批判は、おおむね良い記事だったが、それでも「記者の不勉強は明らか」などと書いていた。この報道を含めてこれまでさんざんミスリードがされている。この件に関するマスコミの報道量は少なく、専らネットで「橋下=正解、記者=間違っていて不勉強」という誤ったイメージが撒き散らされているので、それを改めさせる意味でも当ダイアリーはしつこく書き続ける次第だ。 上記の誤ったイメージを流布した悪例として、高橋洋一の文章を挙げてお

    不勉強な橋下徹と高橋洋一 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/18
    "高橋洋一の例に典型的に見られるように、橋下をめぐる昨今の「狂騒」は、マスコミに登場する「識者」の薄っぺらさをどんどん明らかにしている" →周りにいる、他人に"勉強"を強要しながら罵倒する輩に注意しようぜw
  • 竹中平蔵と共著を出した佐藤優「橋下徹礼賛」の見え透いた詭弁 - kojitakenの日記

    先月、竹中平蔵との共著を出した佐藤優の「橋下礼賛」だが、『SAPIO』でもやらかしていた。 佐藤優氏 橋下徹氏の成功はニヒリズムを克服できるかどうか - ライブドアニュース 佐藤優氏 橋下徹氏の成功はニヒリズムを克服できるかどうか 大阪市長・橋下徹氏を理解するために、歴史上のどの人物・思想と類比することが適切なのか。元外務省主任分析官・佐藤優氏が分析・解説する。 * * * 過去のどの政治家と比較すると橋下氏の特徴が鮮明になるだろうか。筆者は、1950年代の米国で活躍したジョセフ・マッカーシー上院議員(1908〜1957年)との類比で現在の橋下氏を考察している。マッカーシー上院議員が展開した「赤狩り」(共産党員もしくはその同調者と見なされた者への激しい攻撃)は、マッカーシズムと呼ばれたが、これに橋下市長の手法は親和的だと思う。 米国のジャーナリスト、リチャード・ロービアは、〈マッカーシーは

    竹中平蔵と共著を出した佐藤優「橋下徹礼賛」の見え透いた詭弁 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/11
    "「橋下の変貌」を勝手に前提にして「橋下徹支持」を公言する。橋下がこけたら「変貌できなかったせい」であり、最高権力者に上り詰めれば「俺が言った通りだ」という寸法" →教祖ハシシタの"復活"を待ち望む、的なw
  • 「マッチ・ポンプ」橋下の「ポンプ」を評価する大甘の「リベラル」に呆れる - kojitakenの日記

    橋下「大阪維新の会」の「家庭教育支援条例案」撤回を「評価」する大甘の「リベラル」たちに呆れている。 これまでにも何度も繰り返されているように、橋下の質は「マッチ・ポンプ」である。つまり、自分で火をつけて自分で消火しているだけだ。 そして、終わってみれば必ずそれ以前より悪くなっている。それが「橋下流」だ。 だから、橋下を「撃つ」側は、橋下が「家庭教育支援条例案」を撤回したことなんかかけらほども評価してはならない。「大阪維新の会」がこのようなトンデモ条例案を提出しようとしていたことを徹底的に批判し続けなければならないのである。 ひところ流行った「『右』も『左』もない」式の流儀で、「橋下にも見どころがある」などと橋下に評価すべきところを見いだそうとする人たちは、橋下の思う壺にまんまとはまっていることをよく認識すべきだ。

    「マッチ・ポンプ」橋下の「ポンプ」を評価する大甘の「リベラル」に呆れる - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/10
    "橋下を「撃つ」側は、橋下が「家庭教育支援条例案」を撤回したことなんかかけらほども評価してはならない" →部下が作った"腐ったカレー"を退けて、代わりに"ドブの臭いのするカレー"を持ってきてドヤ顔、まで予想w
  • 民主党主流派、民主党反主流派、自民党、大阪維新の会をすべて拒否する - kojitakenの日記

    昨日は梶川ゆきこ(幸子)なる元民主党広島県議のトンデモTwitterをみつけてこれに切れ、半日ほど梶川のトンデモを追い続けてきたが、梶川がらみで梶川のボスにあたる民主党衆院議員にして同党広島県第3区総支部代表を務める橋博明という人物について調べてみた。この男は広島大学理学部大学院で博士号をとって科学技術庁に勤めたが、小沢一郎政治塾の第5期生でもあり、かと思うと2010年の民主党代表選では菅直人を推し、昨年の同代表選では野田佳彦を推した。 橋のような民主党主流派の人間が抱えていた県議に「トンデモ陰謀論」系「小沢信者」である梶川ゆきこのような人間がいることが不思議だったのだが、上記の経歴を知って合点がいった。橋というのは上昇志向が強い風見鶏なのだろう。 それと同時に、民主党というのは主流派だろうが小鳩系のような反主流派だろうがどうしようもない政党だよなあと改めて思った。それでは自民党はと

    民主党主流派、民主党反主流派、自民党、大阪維新の会をすべて拒否する - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/05/01
    "高福祉高負担の社会""福祉国家を求めるトレンド…それが一躍注目された…2006年半ばから2008年初めにかけての頃…その流れが再び消えて元に戻ってしまった以上" →逆マニフェスト的なものを出されては如何でしょう?
  • 橋下、「節電に住民支持ない場合は原発再稼働容認」 - kojitakenの日記

    小沢一郎の無罪判決で騒然となっている日を狙い撃ちしたかのような橋下の発言が飛び出した。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120426-OYT1T00545.htm 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に反対している大阪市の橋下市長は26日、市役所で報道陣に、「原発を再稼働させなくても(今夏の電力需要を)乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第。相当厳しいライフスタイルの変更をお願いすることになる。その負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がない」と述べ、節電策に住民の支持が得られない場合、再稼働を容認する意向を示した。 関西電力は今夏の電力需給について、ピーク時の7月に供給力が需要に比べて19・3%不足するとしたデータを発表している。 橋下市長は関電のデータの検証を求め

    橋下、「節電に住民支持ない場合は原発再稼働容認」 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/04/26
    "「…関電が)出している数字を基に、今夏の節電策…」…ブレーン…が普段主張していることと矛盾…?" →もし ハシシタさんが脱原発に本気なら 最低限"再稼動しない代わりに俺の節電策に従え"と言わねばならぬ筈。
  • 浜矩子「老いらく国家」を批判する - kojitakenの日記

    昨夜(4/19)はテレ朝「報道ステーション」のシリーズ「原発再稼働 私はこう思う」の最終回で、浜矩子が出演し、原発再稼働に反対していた。それには賛成だが、それに続いて浜が述べた言葉は全くいただけなかった。 「ニコブログ」に浜の発言が文字起こしされているので引用する。 ニコブログ 報道ステーション「原発再稼働 私はこう思う」 浜矩子 原発再稼働については? 浜矩子「反対です。福島のときに非常にはっきり分かったことは、いかに我々は技術を、まともに制御できる力を、まだ蓄えていないかということ。この一連の展開を見ていて、“魔法使いの弟子”という言葉を思い出しますけど。ディズニー映画でご覧になってるかもしれないですけど、“魔法使いの弟子”って要するに、おまじないをかけることはできるんだけど、そのまじないを止めることはできないという、未熟者だから。我々はこの原子力との関わりではまだまだ“魔法使いの弟子

    浜矩子「老いらく国家」を批判する - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/04/21
    "問題なのは…成長分野の自発的な成長を「政官業」プラス「労」、それに読売や産経など一部のマスコミが妨害していること""経済成長なくして「高福祉高負担」が可能で…ない" →"強いリベラル"="ソシアル"ですか?
  • 赤川次郎、朝日新聞「声」欄で橋下を批判 - kojitakenの日記

    朝日新聞(4/12)の投書欄「声」(東京社版)に、作家の赤川次郎の投稿が筆頭に掲載されている。 タイトルは「橋下氏、価値観押しつけるな」。まず大阪府立和泉高校の教師の口元チェックの件から説き起こし、「なるほど、『密告の奨励』は独裁政治につきものである」と批判する。 次いで、府知事時代の橋下の文楽批判に言及する。こんなもの二度と見ないと言い放ち、補助金を削減した橋下は、「落語は補助金なしでやっている」と言った。赤川は書く。 舞台に座布団一つあればいい落語と、装置を組み、大勢の熟練の技を必要とする文楽を一緒にする非常識。客の数だけを比べるのはベートーヴェンとAKBを同列にするのと同じだ。 (2012年4月12日付朝日新聞「声」欄掲載・赤川次郎の投稿より) 赤川は自らの理解力を棚に上げて価値観を押しつけるのは「力強い指導力」とは全く別物であると主張したあと、下記の文章で投稿を結んでいる。 過去

    赤川次郎、朝日新聞「声」欄で橋下を批判 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/04/13
    "舞台に座布団一つあればいい落語と、装置を組み、大勢の熟練の技を必要とする文楽を一緒にする非常識" →AKBの代わりはいくらでもいるけど(多分)、楽団は一度潰したら再建するのは大変って話でもあります。
  • 大阪市音楽団を廃止しようとする橋下徹を選んだのは大阪市民 - kojitakenの日記

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120405-OYT1T01403.htm 橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」 大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。 市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシをっていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。 市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や有料公演などを行っている。市は公演収

    大阪市音楽団を廃止しようとする橋下徹を選んだのは大阪市民 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2012/04/07
    "反射的に思い出すのは「文革」期の中国のベートーヴェン批判であり、そこから「反知性」という言葉を連想" →不可思議なのは 音楽団を廃止しようとしている人間が 文化だの都市の魅力だのと 抜かしている所でしょうw