ブックマーク / diamond.jp (91)

  • 選挙制度はハードもソフトもアップデート必須!低投票率は「無関心」だけでなく仕組みの問題——松井雅博(元政策秘書)×江口晋太朗(ジャーナリスト)対談

    12月14日に投開票され、自民党が圧勝した衆議院議員選挙。投票率は52.66%で史上最低となった。新聞各紙では「民主主義の危機」などと言われ、国民の政治への無関心ぶりが如実に表れた選挙となった。長年、指摘され続けた国民の政治への無関心という課題は、いったいどうすれば改善されるのだろうか。今回の選挙で、兵庫10区から、維新の党の公認新人候補として立候補した松井雅博氏と、ジャーナリストの江口晋太朗氏に、選挙戦を振り返ってもらい、課題解決に何ができるのかを考えてもらった。(構成・執筆/ダイヤモンド・オンライン編集部 片田江康男) 国会に送り込まれた “プードル”前川恵議員 ――対談に入る前に、ネットで酷いと話題になっていますよね、自民党比例で当選した前川恵氏。(両人とも画像を見ていないとのことでしたのでユーチューブで閲覧)……どうですか? 江口 これがそのまま放送されているんですよね……、すごい

    選挙制度はハードもソフトもアップデート必須!低投票率は「無関心」だけでなく仕組みの問題——松井雅博(元政策秘書)×江口晋太朗(ジャーナリスト)対談
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2015/01/01
    "投票率を上げるなら、まだやることはたくさんありますよ""松山なんです。松山大学の中に、期日前投票所を設置した。そうしたら、大学生が投票したんです。" →創価大学でやった場合の票の中身が、私、気になり(ry
  • “何もしない時間”は無駄なのか?――「ウツ」を引き起こす「有意義」という言葉

    1962年秋田県生まれ。東北大学医学部卒。東京医科歯科大学医学部付属病院医員、(財)神経研究所付属晴和病院医員、新宿サザンスクエアクリニック院長等を経て、現在、精神療法を専門とする泉谷クリニック院長。著書に『「普通がいい」という病』(講談社現代新書)と最新刊の『「私」を生きるための言葉』(研究社)がある。 「泉谷クリニック」ホームページ 8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 泉谷閑示 いまや8人に1人がかかっているといわれる現代病「うつ」。これだけ蔓延しているにもかかわらず、この病気に対する誤解はまだまだ多い。多数の患者と向き合ってきた精神科医が、その誤解を1つずつひも解いていく。 バックナンバー一覧 現在の社会では、何につけても効率が優先され、通勤時間などでも寸暇を惜しんで知識を身につけることが奨励されるような風潮があります。 経済効果や経済効率が最優先される価値観は、

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/12/28
    "摂食障害の方たちに共通して認められる特徴は、意外に思われるかもしれませんが、自己コントロール力の強さ""あえて「無為」な空白の時間を大切にする意識を持つこと" →なので、まずは坐禅を頑張るべき(マテヤコラ
  • 消費税はむしろ5%に戻すべきだった 再増税までに法人税率を下げ給料へ回せ――安田隆夫・ドンキホーテホールディングス代表取締役会長兼CEO

    シリーズ・日のアジェンダ 消費増税先送りYES or NO 11月18日、安倍首相は消費再増税の延期を表明、21日にはアベノミクスの「信」を国民に問うとして、衆議院を解散した。衆議院総選挙の結果がどうあれ、再増税延期に反対している政党がないため、消費税率の再引き上げは、18カ月間延期され2017年4月からとなる見込みだ。だが、消費税率引き上げ先送りは、将来を大きく左右するかもしれない極めて大きな決断だ。そこで、DOLではこの決断が、日の将来にとってどのような意味と影響を持つのかについて、専門家にご登場いただき議論を進めていく。 バックナンバー一覧 4月の消費税率の引き上げ後、軒並み苦戦を続ける小売業界にあって、ドン・キホーテは既存店すら前年を上回り、一人気を吐いている。そこでドンキホーテホールディングスの安田隆夫会長に、消費増税先送りの賛否について話を聞くと、意外な答が返ってきた。「消

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/12/12
    "どこの経営者も、法人税率が下がれば給料を上げると思いますよ。だって、国に払うよりも、自分のところのかわいい社員に払った方がいいに決まっています" →結果、内部留保と株主に"入る"のであったw
  • “60万円払って無給労働”が国の就労支援?ブラックすぎるサポステの信じられない実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/08/21
    "Aさんが説明を受けたのは、“体験”の名の下、飲食店という職場で無給どころか有料で働かされる“ブラック以下”の実態だった。" →日本政府は、国策として「働いたら負け」を推進しているのだろうか?w
  • 行使容認の閣議決定をどう見る 戦争の「備え」なき戦争へ――豊下楢彦・前関西学院大学教授に聞く

    シリーズ・日のアジェンダ「集団的自衛権行使」容認の是非 5月15日、「安保法制懇」の報告を受け、安倍首相が「集団的自衛権行使」の容認に向け、憲法解釈の変更を行うかどうかの格的な検討に乗り出す。日は「集団的自衛権を保有しているものの、行使できない、というのこれまでの政府の解釈だった。これによって、日自衛隊海外に送り出し、武力行使することはできなかった。いかに限定的に運用すると言っても、行使を容認することは、我が国の安全保障政策の大転換となる。そこで、学者、政治家、安全保障の専門の方々に、集団的自衛権行使容認の是非について論じてもらう。日をどのような方法で守るかは、実はわれわれの生活の大前提。この議論を参考に、一人ひとりが日の安全について考えていただきたい。 バックナンバー一覧 集団的自衛権の行使容認が、ついに閣議決定された。「我が国に対する武力攻撃が発生したこと、または我が国

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/07/10
    "具体的に展開されていることは、自衛隊の軍事的役割を増大させることばかりで、本質的には「積極的軍事主義」と言うべきだと思います" →実に必読の内容。/何冊も著書を読んでいるが 御顔を見たのは初めてだったw
  • なぜ日本は南極海での調査捕鯨にここまでこだわるのか

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 この3月31日、日の南極海における調査捕鯨の即時停止を求める判決を、国際司法裁判所(ICJ)は下した。つまり日の全面敗訴だ。 この判決を伝えるテレビ・ニュースのほとんどは、「これで鯨がべられなくなる」とか「日文化を理解していない判決だ」などのいわゆる「街の声」をセットにしていた。要するに日中が怒っている。でもリモコンを片手にテレビを見ながら、だんだん不思議な気分になってきた。 ICJの判決は、「日の調査捕鯨は科学的な研究に該当しないから中止すべきである」との内容だ

    なぜ日本は南極海での調査捕鯨にここまでこだわるのか
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/06/10
    "日本の食文化を破壊するのかと怒るのなら 捕鯨の前にTPPに反対しなくてはならないはず""南極海の捕鯨は 明治時代後期に欧米から輸入される形で始まって…牛肉を食べる文化よりも後発" →"日本の伝統"あるある
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/05/15
    "“ビザンティン史観”""総主教の座もローマ(バチカン)ではなくモスクワに" →「ビサンティン史観」だと?w 「ロシア正教会史観」か「モスクワ史観」って言えよw (てか正教会の総主教は基本的に平等の地位だった気が)
  • 安価な公営住宅は低所得層の「住」を解決できるか?米国・ニューヨーク市の悪戦苦闘の歴史に学ぶ

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 安

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/05/02
    "「壬申戸籍」に掲載されている被差別部落情報を求める人々が、未だに数多く存在する国""その国で、生活保護当事者の居住施設の住所だけが差別の対象とならない可能性は考えられるだろうか?" →鬱苦しい国!w
  • 一観光客として体験した日本的サービス崩壊の予兆

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 わが家に重要な客が来ている。ドイツに住む従妹(いとこ)だ。1997年から日語を学習する就学生として日に1年間くらい

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/04/18
    "中国語を使いだした瞬間 最高級のホテルのレストランから市井のレストランまでトラブルに巻き込まれ""現場の従業員も疲労困憊し…短気に" →五輪が始まる前から「お・も・て・な・し」が既に息切れ気味な件w
  • 中国共産党は秘密結社だった[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

    フリーメーソンの起源は諸説あるが、よく知られているのは中世の石工組合から始まったというものだ。 石工といっても石垣をつくる肉体労働者ではなく、教会などの大型建築に携わった建築家集団のことだ。彼らは当時としては最先端の技術者で、華麗なゴシック様式の教会をつくりあげる特殊な技法は師から弟子へと伝えられた。彼らはこの技術を携えてヨーロッパじゅうを移動し、「自由なメーソン」と呼ばれるようになった(だからフリーメーソンのシンボルは直角定規とコンパスだ)。 啓蒙主義の時代になると、イギリスやフランスで知識人がフリーメーソンに続々と入会した。モンテスキューやヴォルテールなどの哲学者のほか、フランス革命の指導者の多くがフリーメーソンだったため、その特異な入会儀式や階級とあいまって、「体制転覆を目指す秘密結社」のイメージが定着していく。 だがこれは話が逆で、フランス革命前夜、王政打破を目指す啓蒙主義の知識人

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/02/11
    " 「人口ビッグバン」の後の中国…苛酷な社会""だからこそ…すべての成員が平等に扱われ、互いに助け合う一つの「家」としての結社に引き寄せられていった" →中国と"革命"と人口大増加と秘密結社とワイシャツと私。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/01/17
    "NGOは乱立しており""ドナーが喜んでお金を出すような演出ができないNGOは、競争から脱落""負の競争原理""真っ当なNGOは肝心の援助活動ができず、ドナーから見捨てられてしまう" →"市場の失敗"案件。
  • 日中関係厳しいなか一貫した姿勢で高水準の観光客を維持する石川県

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 10月中旬、東京都内の高級ホテルの宴会ホールは400人あまりの来客で熱気に包まれていた。東京・中国映画週間のレセプショ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/24
    "日中関係が非常に厳しい今年、石川県を訪れた中国人観光客数は最高記録の昨年のレベルを維持しているのだ" →なるほど素晴らしい。では例の「大東亜聖戦大碑」は、日本海に沈めてしまった方がいいなw http://p.tl/KxrC
  • 若手をつぶす?“スパルタ式”新入社員研修「厳しさ」と「理不尽さ」の曖昧な境界線

    1961年、 東京都生まれ。1986年、 早稲田大学第一文学部文芸専修卒業、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集部に配属され、以後、記者として流通、家電、化学・医薬品、運輸サービスなどの各業界を担当。「週刊ダイヤモンド」副編集長、人材開発編集部(現HRソリューション事業室)副部長を経て、フリーランスのライター&エディターとなる。著書に『だから若手が辞めていく』(ダイヤモンド社刊)。人材開発編集部在籍中は、「ヤフーの1on1」(ダイヤモンド社刊)など、人材育成をテーマとする書籍も多く手がけ、毎年、複数の大学において企業の模擬面接や業界研究をテーマにした講演を行った。 なぜ職場で人が育たなくなったのか 「なぜ職場で人が育たなくなったか」をテーマに、その背景と要因を考える。そして研究者や識者の知恵を借りながら、「職場で人が育つ方法」を提示していく。 バックナンバー一覧 5日間宿舎にカンヅ

    若手をつぶす?“スパルタ式”新入社員研修「厳しさ」と「理不尽さ」の曖昧な境界線
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/12/22
    "定量的な評価があり得ず、判定する側の主観によって、いかようにも解釈が可能""だからこそ、過酷なメニューが際限なくエスカレート""「しごき」や「いじめ」と変わるところがない" →上の連中の機嫌次第w
  • 賛否両論を呼んだあの条例はもう忘れられた?「生活保護費でギャンブル禁止条例」のその後(上)

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "「派遣の給料が極限まで下がってて、お金が貯められない…。…車の費用もかかる。それで『ゼロゼロ物件』しかないとなれば、親と住むしかない。…若い人が、家から出られない…」" →"時代閉塞の現状"なう。
  • 「生活保護引き下げ反対」は“一部の人”の運動か?元厚生省官僚の弁護士・尾藤廣喜氏の思い

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 生

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/08/24
    "厚労省から制度改悪を仕掛ける時の常套手段なんです。ストレートに改悪だけを打ち出すのではなく、少しは良い面もある改革を抱き合わせで打ち出してくるんです。だから、どう対応するか" →政策あるある。
  • 軍法会議復活めざす自民党憲法改正草案の時代遅れ――軍事ジャーナリスト 田岡俊次

    自民党はもし今年7月の参院選で大勝すれば、憲法改正に進む構えだ。私は自民党が昨年4月に決定した「日国憲法改正草案」のなかで、軍法会議の設置を想定していることは、草案中の重大な問題点の一つ、と考える。 軍法会議の問題点 たおか・しゅんじ 軍事ジャーナリスト。1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 自由民主党はもし今年7月の参院選で大勝すれば、まず憲法96

    軍法会議復活めざす自民党憲法改正草案の時代遅れ――軍事ジャーナリスト 田岡俊次
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/07/17
    "イラク、アフガニスタン戦争では誤爆、誤射で多数の地元民間人が死傷…、外国の外交官や記者、米軍軍人にも犠牲者が出たが、軍法会議は開かれず""軍法会議は過去の遺物" →"中世"に軍法会議、という恐怖の取合わせw
  • なぜ「解雇規制の緩和」は不要か “できる解雇”と“できない解雇”の視点から考える――日本大学准教授 安藤至大

    シリーズ・日のアジェンダ 「解雇」で変わる?日人の働き方 いまの日の経済、政治、社会が直面している旬のテーマを取り上げ、各分野の専門家に賛成・反対の立場から記事や論考を寄せていただき、議論を深めていく「シリーズ・日のアジェンダ」。このシリーズでは、日の新しい労働市場を形づくるための大きなカギとなる「解雇規制の緩和」の問題を取り上げる。 バックナンバー一覧 わが国では、規制が厳しいと言われることが多い「解雇」の問題。そうした認識を背景に、現在、政府の産業競争力会議等で「解雇規制の緩和」に関する議論が行われている。それに対し、安藤至大・日大学准教授は「解雇規制の緩和は不要」であるとの立場を示しながらも、規制の周知・明確化の必要性を説く。また、安藤准教授は同時に議論されている「限定正社員の活用」に賛成の立場を示し、“(限定社員は)簡単に解雇できる”といった世間の認識には誤解があると語

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/06/27
    "必要なのは、好景気を実現するための経済政策""就職や転職の支援、また技能向上のための職業訓練""労働時間の上限規制" →あと、整理解雇しやすくした分だけ、セーフティネットを社会に張る必要も(こなみかん
  • 日本の法人税の負担は重くない

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/06/27
    "日本の法人税の負担は重くない|野口悠紀雄""国際比較をするのであれば、国際的に統一された基準で計算される会計上の利益を分母にとるべきだ" →野口悠紀雄センセイがまさかの正論w 明日は雪ですね(違 w
  • 生活コストは上昇しているのになぜ生活保護費削減!?「デフレ」を理由とした引き下げ論の不思議

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/05/13
    "「低所得層がデフレによる物価下落の恩恵を受けている」という説に、有力な根拠は見当たらないにもかかわらず…生活保護基準引き下げの根拠は大部分が…デフレ" →相対価格と一般物価水準を混同した最低な事例。
  • はびこる排外主義とレイシズムに日の丸が泣いている

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 3月14日、僕は参議院会館の1階講堂にいた。民主党の有田芳生参院議員が呼びかけた「排外・人種侮蔑デモに抗議する国会集会」に参加するためだ。この日に配布されたチラシには、集会の趣旨が以下のように記述されている。 「在特会」(在日特権を許さない市民の会)などによる異常デモが、東京・新大久保(2月9日)、大阪・鶴橋(2月24日)で行われました。そこでは「朝鮮人 首吊レ 毒飲メ 飛ビ降リロ」「よい韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」「ハヤククビツレ チョウセンジン」(新大久保)「鶴橋大虐殺

    はびこる排外主義とレイシズムに日の丸が泣いている
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/05/04
    "日本の右翼の源流だ。本気で大東亜共栄圏を考えていた。""そこには排外主義や優越思想など欠片もない" →てか、"源流"と"末路"ってのは 違うと思うのだが?w http://p.tl/UxB2/ 頭山についてはhttp://p.tl/GCZrも。