2012年6月3日のブックマーク (10件)

  • ウェブ業界 デザイナーブーム到来? | web R25

    Pinterestのトップページ。気に入ったものを「ピンで留める」だけという簡単かつオシャレなピンボードが人気だ ※この画像はサイトのスクリーンショットです 昨今、IT先進国アメリカのweb業界で新たな潮流が生まれつつある。それは何か? 「デザイナーの台頭」である。従来、web業界では有能な「プログラマー」に注目が集まりがちだった。ところが最近では、優れたデザイナーこそサービスの成否を左右する…そう思われるようになってきたという。 「デザインの重要性に対する注目度が高まったのは、『The Designer Fund』というファンドが2011年に設立されたのがきっかけ。同ファンドはデザイナーを金銭的に支援するべく設立されたファンドですが、これ以降“有能なデザイナーは投資対象として価値がある”という認識が広がりました」(リクルートMedia Technology Labs・石山 洸 氏)

  • スパコン「京」のミニ版、理研お試し無償開放へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    理化学研究所は、9月の格稼働を目指す世界最速のスーパーコンピューター「京」より計算能力は落ちるものの、京と同じプログラムをそのまま使えるスパコンの導入を決めた。 京の「ミニ版」と言えるもので、来年2月頃、理研和光研究所(埼玉県和光市)に設置する。京と互換性があるのが特徴で、ミニ京で動くことが確認できたプログラムは京でもそのまま使え、京で改良を加えることも可能だ。理研は「プログラムの開発や調整用のお試し版として無償で開放するので、積極的に利用を」と呼びかけていく。 神戸市の理研計算科学研究機構にある京は、1秒間に1京回(京は1兆の1万倍)の計算能力を誇る。計算用のプログラムは、通常のスパコンで使われるものではうまく動かず、開発や使用には高度な技術を要するため、研究に使いたくても利用をためらう人が多いのではと懸念する声が出ていた。 ミニ京の計算能力は京の1000分の1程度で、一般的に産業界で

  • 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

    ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子どもはこの含意を理解しない。「お前は役に立たない」と受け取る。これは、言ってはいけない言葉だ。こういう言葉が、子どもから学習自体を奪う。 子どもはどんな時に「こんなこと勉強して何の役に立つの?」というかというと、要はその分野が面白くない時、意味が分からない時、とにかくその勉強をしたくない時に言うのであって、つまり「どんな役に立つのか」→「役に立たないでしょ?」というのは勉強しないことの理由づけないし

  • 「世界の終焉」8つのシナリオ

  • 眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い?

    5月26日、眼科医や医療分野の専門家らで設立された「ブルーライト研究会」の第1回発表が行われた。いくつかの講演を紹介したい。 最近、PC作業から目を保護するために、「ブルーライトカット」機能をうたうメガネが話題となっている。ブルーライトとは、可視光線のなかでも波長が短い、380ナノメートルから495ナノメートル前後の光を指し、バックライトにLEDを使う液晶モニターから多く発せられているという。 このブルーライトとは、目や人体に対してどのような影響を与えるのか。5月26日、眼科医や医療分野の専門家らで設立された「ブルーライト研究会」の第1回発表会が東京・大手町で開催された。眼科に関する専門家向けの発表の中から、いくつかの講演を紹介したい。 坪田 いま、PCなどのデジタル機器が、ものすごい勢いで入ってきています。うちのお袋は82歳なんですが、最近では、iPadiPhoneを使いこなしているわ

    眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い?
  • 人間って神秘、あまり知られてない人体の不思議なしくみトップ10 : カラパイア

    ヒトゲノムが全て解読され、21世紀の医学をもってしても今だに秘めた謎を持っている「ヒト」。その学名「Homo sapiens」(ホモ・サピエンス)は「知恵のある人」の意味である。ヒトである私たち自身、その体のしくみについて完全には理解していない。 海外情報サイト「SPIKE」にて、人体における10の不思議な現象がトップ10形式で紹介されていた。

    人間って神秘、あまり知られてない人体の不思議なしくみトップ10 : カラパイア
  • NASAサイトに対する攻撃から得るべき教訓とは?

    米航空宇宙局(NASA)のWebサイトに中間者攻撃が仕掛けられる事件が発生。米セキュリティ機関は、「適切なSSL証明書の使用に関する教訓とすべきだ」と解説する。 イランのハッカーを名乗る集団が、米航空宇宙局(NASA)のWebサイトに中間者攻撃を仕掛けて侵入することに成功したと公言しているという。米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerが5月31日のブログで伝えた。 SANSによると、この集団はスキャンツールを使ってNASA傘下のWebサイトでSSLの設定ミスを探し、無効な証明書が使われているWebサイトを発見。同サイトを通じて中間者攻撃を仕掛け、ユーザーネームとパスワードを入手したという。 今回の事件から内部の目立たないWebサイトであっても、「自己署名証明書や期限切れの証明書を使うべきではない。これを教訓にすべきだ」とSANSは指摘。重要性の低いWewb

    NASAサイトに対する攻撃から得るべき教訓とは?
  • Windows 8の「Release Preview」公開 正式版搭載機は“順調にいけばホリデーシーズンに”

    Microsoftは6月1日(現地時間)、次期OS「Windows 8」の「Release Preview」(RP)版を公開した。日語を含む14カ国語版を特設ページからダウンロードできる。 同社Windows担当社長のスティーブン・シノフスキー氏は公式ブログで、順調にいけばRPのフィードバックを反映させた「製品工程向けリリース(RTM)」を約2カ月後にOEMメーカーに提供し、ホリデーシーズン(11月末~年末)にはWindows 8搭載端末が登場するだろうと語った。 RPでは、2月末の公開で公開初日に100万ダウンロードされた一般向けプレビュー版「Consumer Preview」に寄せられた約1万8000のフィードバックなどに基づいて多数の修正や機能追加が行われた。修正点の幾つかを以下に紹介する。 Mail、Photos、Peopleアプリの機能強化 Gaming and Music

    Windows 8の「Release Preview」公開 正式版搭載機は“順調にいけばホリデーシーズンに”
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ニュートリノ「光より速い」撤回へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    素粒子のニュートリノが進む速度について、名古屋大などの国際研究グループ「OPERA」は、昨年発表した「光より速い」との実験結果を修正する方針を決めた。 指摘されていた実験の不備を解消したうえで先月、再実験し、ニュートリノと光の速さに明確な差は出なかったという。事実上の撤回で、3日から京都市で開かれるニュートリノ・宇宙物理国際会議で報告する。 OPERAは、スイス・ジュネーブ近郊の欧州合同原子核研究機関(CERN)からニュートリノを飛ばし、約730キロ・メートル離れたイタリアの研究所までの所要時間を測定。ニュートリノが光より60ナノ秒(ナノは10億分の1)早く到達したという結果を、昨年9月に発表した。「光速は超えられない」としたアインシュタインの相対性理論を覆すのではないかと注目された。