タグ

2012年11月12日のブックマーク (2件)

  • 『「マザーウォーター」 [DVD]』(松本佳奈)の感想(236レビュー) - ブクログ

    「ただ今はここにいる。それでいいんじゃない?」 観終わって、なぜだか「方丈記」の冒頭が頭に浮かんだ。 『ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし…』 日差しは暖かいのにまだ肌寒さも残る桜の花咲く頃の京都の何処からしい小さな町内。 豆腐屋を営むハツミ。 喫茶店を営むタカコ。 ウイスキー・バーを営むセツコ。 そこに来るお客たち。 彼女たちも互いの店のお客である。 彼女たちの何気ない日常と会話が淡々と繰り広げられる。 徹頭徹尾、何も起こらないお話。 当に何一つ起こらない。 とはいえ、実は彼女たちを取り巻く環境は実は少しづつ変わっている。 街を去る青年。 寝ているばかりだった赤ん坊はよちよちと歩くようになり。 訳あってこの街に来て一人で商売を営み、適度な距離感で交流する女性たちも、いつかはここを去るかのような予感を

    『「マザーウォーター」 [DVD]』(松本佳奈)の感想(236レビュー) - ブクログ
    haruna3colors
    haruna3colors 2012/11/12
    【本棚登録】『「マザーウォーター」 [DVD]』
  • NHK Eテレ テストの花道 ニューベンゼミ

    番組終了のお知らせ 「テストの花道 ニューベンゼミ」は、3月26日(月)で放送を終了させていただきました。「テストの花道」としてスタートして8年、勉強のノウハウや、学ぶことの楽しさをお伝えしてまいりました。これまでご覧いただいた皆さま、誠にありがとうございます。出演者・スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 なおこの番組ホームページは、5月1日(火)を持ちまして、終了させていただきます。

    NHK Eテレ テストの花道 ニューベンゼミ
    haruna3colors
    haruna3colors 2012/11/12
    一応チェックだけは… RT @nhk_hensei 【キャンパスツアー 慶応義塾】Eテレ今夜7:25~「テストの花道」福沢諭吉ゆかりの資料が登場。言語の起源を探る研究やウインクで動く車いす開発などユニークな研究の現場を直撃!byEテ