2006年12月7日のブックマーク (32件)

  • 特定のプロセスが立ち上がっているかどうか調べる - 日向夏特殊応援部隊

    それpsで出来るよ、、、って結論が先に出るんですけどもw 敢えてCPANモジュールでやってみようの巻。 Proc::ProcessTable これが便利。 $ perl -MProc::ProcessTable -e 'print join("\n", Proc::ProcessTable->new->fields);'こんなワンライナーでProc::ProcessTable::Processオブジェクトがサポートしているフィールド一覧を調べる事が出来ます。 例えば特定のプロセスが立ち上がっているかどうか調べたい時、 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Proc::ProcessTable; my $fname = "mysqld"; my $t = Proc::ProcessTable->new; if (grep { $_->fn

    特定のプロセスが立ち上がっているかどうか調べる - 日向夏特殊応援部隊
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: 省メモリプログラミング勉強会

    12/1(金)に 全文検索エンジン Sedue を作っている 有限会社Preferred Infrastructure(長くて覚えられないので略してPFI社) のエンジニアの方々をサイボウズ・ラボにお招きして、省メモリプログラミング勉強会を開催しました。 非常に深い話が多く、私自身とても勉強になりました。 Succinct Data Structureと最近の圧縮アルゴリズム(岡野原さん) Xinno 昔話 - PalmOS / 68k 時代のデータ構造とアルゴリズム(奥さん) count_leading_zerosとFlash Liteでのバイナリ圧縮(鴨志田さん) 今度の Binary 2.0 カンファレンス 2006 で、この勉強会で挙がったネタの一つが披露される予定です。 ご期待ください。

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • 32 ビット版 Squeak の GC - Tociyuki::Diary

    Squeak の VM はstop-the-world非インクリメンタルな 2 世代 mark-sweep-compact GC を採用しています。以下、32 ビット版の GC についてのメモ。この GC は、実行速度を若干犠牲にしてでも、メモリーの消費を抑えるように作られていました。(9日、メソッド incrementalGC の名前とまぎらわしいので、インクリメンタルという表現を削ることにしました) memory の配置(アドレスの小さな方から大きい方向へ向けて) | old space | young space | freeBlock | forwarding block table | 新しくオブジェクトのチャンク(下記)を割り当てるときは、freeBlock の先頭から切り出します。freeBlock がチャンクのサイズに満たないときは、young space だけを対象にした

    32 ビット版 Squeak の GC - Tociyuki::Diary
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • 「当て馬」ほど燃える提案機会はない!:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ

    手は抜けません。っていうか、ここは気合の入れどころ!! 枚数はもとより、すっごい練りに練った提案書を作ります。 プレゼンもすっごいリハーサルして、完璧目指して準備! そして、予定通り終わった時の・・・ 晴れ晴れしいこと!! 「どうだ、みたか!当て馬だと思って馬鹿にしてたでしょ?」 「どうせ小生の提案から盗めるところ盗んで命に改善依頼を別注して品質を上げさせるんでしょ?」 いいんです、それで・・・ コンペにしないと企画が通らないことがありますものね! いやー、よーく、わかります。 だけど、少ないながら弊社の売上・利益の数割、責任も持ち、部下も預かる小生にもプライドというものがございます。 ですので、そのプライドの分だけ、 ・・・ちょっとだけ、トラップを仕込ませていただくこともあります。 ちゃんとこの企画が実現できるキーポイントがよーくわかっている人じゃないと、 ・・・見抜けないかもしれませ

    「当て馬」ほど燃える提案機会はない!:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • 主砲斉射三連!:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ

    手抜きというと失礼かも知れませんが、最近「頼まれてないことはやらない」「できるかどうか自信のないことには手をつけない」という雰囲気があちこちで感じられる気がします。 ・・・当はやればできるじゃん。 最初っから全力でやろうよ!・・・ 年末ということで、クライアント含め大手企業さんの挨拶周りをこなし始めています。 大企業の人と会うとあらためて実感します。 「堂々としてるなあー。」 独特の雰囲気があります。 良い意味で「威風堂々」ですが、一方で「見下ろされてる」気もします。 悪気はないし、良く言えば「風格」ですので。 ただ、それならもっと「大手として堂々と」全力発揮してほしいなと。 小生のような小規模組織経営者からみると、表題のように「カッコ良く」振舞っていただきたいのです。 ・リスクをとりたくないから委託じゃなくて委任契約。 ・要件定義書は作るけど納品はしないし必要がなければ最新化もしない。

    主砲斉射三連!:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • ウノウラボ Unoh Labs: Web2.0時代のJavaScriptで注意することを5つほげほげ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: Web2.0時代のJavaScriptで注意することを5つほげほげ
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • http://www.dakiny.com/archives/social-networking-site/post_341/

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • HatenaTailを公開します - 数学猫の生活と意見

    ■[HatenaTail]HatenaTailを公開します DNSの設定を間違えていたのでアクセスできませんでした。私のプロバイダからは見えるようになったので、公開します。URLのポート番号は今のところ必要みたいです。ポート番号なしでのアクセスをお願いします。 HatenaTailははてなブックマークにブックマークされたウェブページの間に関連を発見するツールです。意外なページに関係があることを発見して楽しんでいただければ幸いです。はてなユーザーの方でブックマークを公開されている方は、はてなidを使ってログインすることでおすすめページなどの機能も使うことができます。 関連の発見にはBayesian Setsを使っています。サイトの構築にはRuby on Railsを用いました。最新の情報は管理者の はてなダイアリー に掲載しています。また、ソースをdarcsリポジトリとして配布する予定です

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: jcode.plの歌代さんはまだまだ現役バリバリでした

    先日、チームチドリのtessyさんのご紹介により、 株式会社セキュアスカイ・テクノロジーの歌代さんを含む約8名のサイボウズ・ラボ見学会を開催しました。 せっかくなのでプチ勉強会もやりましょうということで、有志によるハック紹介が行なわれました。 残念ながら公開されている資料は2件のみとなっております。 お察しください。 歌代さんは自宅でContessaを使っていらっしゃるということで、Cruise & Atlasの試乗会も兼ねての参加となりました。 その昔、歌代さん作のjcode.plには大変お世話になりました。ありがとうございました。 歴史を振り返ってみるとjcode.plって1992年の時点でもうあったんですね。 感慨深いものがあります。

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 : blog.nomadscafe.jp

    prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 はてなダイアリーの方にprototype.jsでHTMLを汚さないロールオーバースクリプトというエントリーを書いたのだが、prototype.jsの入手方法やらすごく簡単な使い方がないようなので、書いてみます。 prototype.jsはJavaScriptのライブラリ(中身はJavaScriptです)で、これを使うとJavaScriptを組むのがかなり楽になるというものです。話題のAjaxのプログラミングも簡単にできます。 ライブラリは、 http://prototype.conio.net/ からダウンロードできますが、TOPページにあるファイルはちょっと古いものなので、Browse the darcs repositoryというリンクを辿り、 http://dev.conio.net/repos/prototype/dist/ から

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • 連載 その1 あなたはビルゲイツの試験に受かる?

    もともとソフト開発には、基礎としてのプログラミング技術が必要不可欠ですが、100点満点を取らないと絶対コンピュータは通してくれないというのがこのプログラミングです。またソフトの設計ではあらゆる角度からの創造的発想が求められます。 したがってビル・ゲイツの率いるソフト開発の総山、マイクロソフト社の入社面接時における試験問題は、解くに要する時間の短さと直感とを見るIQのようなパズルからマクロな計算が前提となる問題まで、さらにはどのような創造的発想をするのかから、正解はなくともそれ相応の説得力がある回答が出来るかどうか、またどのようにして問題を解いていくかその思考過程を見るという設問まで多岐に渡っています。幅広さ、創意工夫、創造的問題解決能力、枠にとらわえれない思考などを見ようというものです。 その一部、

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • "jsviz" on kylescholz.com :: blog

    I just posted this new tutorial on jsviz.org... JSViz 0.3.3 includes a few examples to help you get started. In this tutorial, I'm going to go over one of them. We'll create a Snowflake Graph from the contents of an XML file. You can find the example source, with comments based on this tutorial in the 0.3.3 Distribution. Here's the final product 1) Start with a new HTML file Add appropriate JSViz

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    javascript でグラフ(有向グラフ)描画
  • パラパラAA漫画喫茶

    Tabキーを使ったパラパラAA漫画を収録

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    おもろいなー
  • はてなセリフ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    OBUCHI あーやられたなーw
  • リラックスしたワークポジションでコンピュータ作業をサポートする椅子と机 : パーソナル・ワークステーション「Cruise & Atlas」

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    ステキ …値段はステキすぎ
  • 米国で人気のファンタジーフットボール--大手サイトの実情と今後の展開

    Simone Kaplanさんは子どものころ、アメリカンフットボールにはまったく興味はなかった。Lawrence Taylor、Phillip SimmsといったNew York Giantsの選手たちも大嫌いだった。 現在30歳のKaplanさんは、「父がNFLのNew York Giantsの大ファンで、シーズン中は、テレビに向かって突然叫ぶのが怖くてびくびくしていた」と言う。NFLはアメリカンフットボールの米国プロリーグ。男たちが発情期のシカのようにぶつかり合うのを見るのが面白いとはとても思えなかったそうだ。ただし、これはKaplanさんがファンタジーフットボールの魅力に取りつかれる前の話である。 最近のKaplanさんは、朝起きると、ワイドレシーバーの移籍情報をくまなくチェックし、彼女のチームで起用するランニングバックを決めるため、次から次へと入ってくる分析データを検討している。フ

    米国で人気のファンタジーフットボール--大手サイトの実情と今後の展開
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • perl - DateTime->now(time_zone => $obj) # better practice : 404 Blog Not Found

    2006年12月07日16:30 カテゴリLightweight Languages perl - DateTime->now(time_zone => $obj) # better practice 私はあまりDateTimeは使ってないのだけど、better practiceを見つけたと思うので。 [perl] DateTime->now(time_zone => 'local')って激遅 - おいぬま日報(不定期) (2006-12-06) Perl界隈の日付操作モジュールのデファクトスタンダードであるDateTimeですが、今まで「タイムゾーンなんてシステムで定義されているものから勝手に取ってきてほしい」という理由で DateTime->now(time_zone => 'local'); なんてことをしてたのですが、これが激遅なことが発覚しました。 二行で書くと、以下のとおり。

    perl - DateTime->now(time_zone => $obj) # better practice : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • 12月6日「音の日」に、「音の匠」顕彰式が開催

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    「鳥と話ができるという素晴らしい能力を身に付けられた。」 マジで 感動!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • YappoLogs: Xangoというクロウラーフレームワークを使ってみる

    Xangoというクロウラーフレームワークを使ってみる Xango XangoPerlで書かれた汎用クローラーフレームワークです。 イベント型フレームワークPOEを使用することにより高速なクローリングが可能です。 実装にもよりますが、単一プロセス内でインデックシングや文字コードの変換等の処理を 同時に行うアプリケーションでも1秒に5~8 URL、1時間で 18000 ~ 22000 URLの処理が行えます。 ドキュメントはperldocのみっぽいので、日語の情報を残す意味で使い方のメモをば。 相当端折って書いてます。 Xangoを使ったクロウラーを書くには、制御用のにPOEセッションを作る必要があります。 Xangoを制御するためのモジュールを適当な名前で作っておくのがスマートかと思います。 とりあえずセッション作成を行う処理を書きます sub spawn { my $class = s

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    Perl クローラ 高速 1秒に5~8 URL、1時間で 18000~22000 URL
  • 今日の井原 - 都内某社で開催されたクローラ勉強会のスライドを公開します。

    技術書あげます えろい画像だけモザイク [読書]けなす技術 CatchPhraser(きゃっちふれいざー): スニペットとしてキャッチコピーを表示するblog検索エンジン AdWords appears everywhere! Cマガジン休刊 「オープンソースの全文検索エンジンの速度性能比較」のご紹介 日経コンピュータ誌の特集「IT関連学会の憂」を読んだ googleの新卒採用説明会に申し込んでみたよ [memo]OpenCVの顔認識機能を使う 自分自身をブックマーク Newzingo: tagをベースにGoogle Newsを閲覧するインタフェース Google Tip: "(ダブルクォーテーション)は閉じなくてもOK リンク見出し是非裁判の件 脅かされる人認証

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    Perl クローラ
  • http://tasuku.suenaga.name/archives/2005/08/xangobrokerperl.html

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    Perl クローラ
  • ピヨピヨ ZeroMemory( ) » Blog Archive » クローラフレームワークXangoをsolarisで動かす

    POEを利用していて高速だというXango(1.08)を試してみました。環境はいつもの solaris x86 でこんなかんじ。 % uname -a SunOS dokodemo 5.10 Generic_118844-26 i86pc i386 i86pc Solaris まずXangoをインストールする前にPOEをインストールします。 依存パッケージのインストール途中 POE::Component::Client::HTTP の POE-0.3601/tests/30_loops/00_base/wheel_run.pm あたりでテストがこけてなんともならないので cpan> force install POE::Component::Client::HTTP で入れました。 Xango自体は確か問題なくインストールできた気がします。 Xangoについては YappoLogs:

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    Perl クローラ
  • 大きな河のようになっている溶岩流のムービー

    とにかく圧倒的な迫力で、自然の恐怖と美しさを感じる動画です。最初のものは23分10秒と長いですが、一見の価値があります。 再生は以下から。 各地の火山の溶岩流を集めたムービー。 Compilation of Volcano Lava Footage - Google Video 16mm Stock Footage Volcanoes with men in asbestos suits near spurting lava field - Google Video オマケ まだ冷え切っていない溶岩を棒で突いている動画。 Lava Volcan de Pacaya - Guatemala - Google Video 温度が低くなっているので溶岩の動きがじっくり見られます。 YouTube - pacaya vulcano guatemala

    大きな河のようになっている溶岩流のムービー
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • 不要コンポーネントを省いたWindows VistaのISOイメージが作成できる「vLite」 - GIGAZINE

    Windows Vistaに標準で含まれるコンポーネントを削除してカスタマイズされたISOイメージを作成可能な「vLite」というのがリリースされたようです。これは不要コンポーネントを取り除いたWindows 2000やXPのインストールCDを作成できる「nLite」の後継ソフト。今はまだベータ版ですが、完成すれば非常に使い勝手のいいソフトに仕上がるのではないかと。 詳細は以下の通り。 vLite - Windows Vista configuration tool http://www.vlite.net/ ダウンロードは以下から。動作には.NET Framework 2.0が必要です(Vistaには最初から入っているらしい)。 Download - vLite - Windows Vista configuration tool 画面はこんな感じ 一応64ビット版のWindows Vi

    不要コンポーネントを省いたWindows VistaのISOイメージが作成できる「vLite」 - GIGAZINE
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
  • @niftyのココログが53時間連続の大規模メンテナンス中

    メンテナンス日時は2006年12月5日(火)10:00~12月7日(木)15:00の約53時間。 7月11日は48時間の大規模メンテナンスを行い、10月3日のメンテナンスは14時間、11月8日は8時間、そして今回の12月5日開始で53時間という大規模メンテナンス。なんというか、ブログサービス運営の難しさみたいなものがにじみでてくる数字です。大丈夫なのでしょうか……。 今回の大規模メンテナンスはデータベースの分割を行うそうで、メンテナンス中も表示はできるものの、コメントやトラックバックができず、記事の投稿も行えないとのこと。最近、ココログ関連からぱったりとトラックバックも何も来ていない理由はこれだったわけですね……。 詳細は以下の通り。 お知らせココログ: 現在、ココログベーシック/プラス/プロのメンテナンスを行っております。 というわけで現在も「ココログレスポンス問題お知らせブログ」にてメ

    @niftyのココログが53時間連続の大規模メンテナンス中
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    ブログサービス運営の難しさ
  • YouTube - Broadcast Yourself

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    これ好きだな~!
  • 音楽に合わせてケーブルが点滅する「イルミネーション イヤホン」

    株式会社エバーグリーンによると、直輸入商品ブランド「DONYAダイレクトシリーズ」として、ELライトによりケーブルが光る「イルミネーション イヤホン 3色」を発売日より発売するとのこと。価格は税込み4980円。 実際のムービーも公開されていますが、めちゃくちゃ激しく光りまくってます。これは大丈夫なのか……。 詳細は以下の通り。 色はブルー、ライム、ピンクの3色で、自社で運営するオンラインストア「上海問屋」にて販売するとのこと。 DN-ELER01B (ブルー) DN-ELER01L (ライム) DN-ELER01P (ピンク) イヤホンケーブルに内蔵されたELライトにより、コントローラーとなる体から、耳の部分までケーブルが発光。ただ点灯しているだけではなく、聞いている音楽の強弱に合わせてライトが点滅するとのこと。 実際に光っている様子のムービーは以下から。むちゃくちゃ激しく点滅していま

    音楽に合わせてケーブルが点滅する「イルミネーション イヤホン」
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    これはプレゼントですな
  • goto or not goto, that's the question. : 404 Blog Not Found

    2006年12月06日23:30 カテゴリLightweight Languages goto or not goto, that's the question. こういうものは、やはり具体例があった方がわかりやすいと思う。 GOTOを使ってもいいんですか?|悪態のプログラマ ある新人プログラマに質問を受けた。処理の流れをどう書いたらいいのか分からないという。 「GOTO を使ったらいいんじゃないの?」 「GOTO を使ってもいいんですか?」 よくあるのは、多重ループから抜けたり、処理が途中で終わった後に後処理をしたい場合。 for (y = 0; y < height; y++){ for (x = 0; x < width; x++){ setPixel(img, x, y, pix[offset++]); if (offset == npix) goto DONE; } } DONE

    goto or not goto, that's the question. : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    727 $query .= "ORDER BY random() limit $dMax";
  • 404 Blog Not Found:人を育てられると思ったら負けだと思っている

    2006年12月06日18:45 カテゴリCulture 人を育てられると思ったら負けだと思っている 未だこんな寝言みたいなことを言って、かつそれで給料が出るとはうらやましい職場である。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” 芦屋広太です。日頃いかが人を育てておられるでしょうか。人は育てるものではない。育つものである。その業種における育ち方、あるいは自分の育て方を会得できない者は、残念ながら上司や会社がいくら頑張ってもムリである。 逆に、人にせっかく育つ能力があっても、それを上司や会社が邪魔をしては、当然その能力が日の目を見る事はない。今回のケースは、明らかに後者である。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” それは,私が,そういう工夫を

    404 Blog Not Found:人を育てられると思ったら負けだと思っている
    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    よく考えよう。
  • RCS FAQ (Japanese Page)

    1 管理の開始 1.1 ファイルをRCSで管理しはじめたい 2 Check-in 2.1 check-inしたらファイルがなくなってしまった 2.2 check-in したらファイル名の最後に ',v' がつくファイルができた 2.3 RCSファイルの最後につく ',v' は何の略か? 2.4 check-in した後も編集を続けたい 2.5 check-in した後もファイルを参照したい 2.6 ./RCS ディレクトリを作らないで check-in してしまった 2.7 check-in するときに リビジョン番号を指定したい 2.8 変更していないファイルは普通 check-in できない。強制的に check-in させたい。 2.9 変更していないファイルを指定したリビジョン番号で check-in したい 2.10 ログメッセージをコマンドラインで指定したい。 2.11 ロック

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07
    サーバーの上で小作業をするときに使うかなと思ってメモ
  • スクリーンセーバー博物館

    公式サイトから集まった 無料スクリーンセーバーが 総計3804種類 -2001年11月25日開設- 現在の来館者数は 累計24158979名様

    harupiyo
    harupiyo 2006/12/07