タグ

ブックマーク / juverk.hatenablog.com (6)

  • 「爪伸びてる男はモテない」らしいから、いい爪切り探してる。 - 自省log

    前の会社にいたお局さんが、「爪が伸びている男はモテない」みたいなことを言っていて、なんでよ。と詰め寄ったことがあるんですけど、その局さん曰く爪が伸びている男性は ・女性と触れる機会が少ないんじゃないか ・女性に触れる配慮をしていないんじゃないか ※女性に触れる=いわゆる大人の関係ってこと ってのが垣間見えて、結果的にこの人モテなそうだな。って思うんですって。 なんかその言葉がグッサー刺さってしまいまして、最近はなんとなく意識して爪を切るようにしているんです。一向にモテる気配はないので「なんだ、ウソかよ。」って思いつつも。 ただね、しっかり意識して思ったんですけど「爪切り」ってマジ不便なんですよ。もう全然、爪切るのに向いてない。 あれだけ世の中のものが、進化に次ぐ進化を遂げている昨今に於いて、爪切りってマイナーアップデートはあれどメジャー進化ってないじゃないですか。 まず人間には利き手っても

    「爪伸びてる男はモテない」らしいから、いい爪切り探してる。 - 自省log
    haruways
    haruways 2014/08/16
    真実の口みたいな爪切り怖すぎる。。。
  • 白ブリーフを穿いて株式会社LIGにお伺いしてきた。 - 自省log

    先日以下のようなエントリーを上げ 【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log 独立した旨を恥も外聞もなく告知したのだが、その中で「お仕事くださ~い!!」とビジネスの匂いを全開に出していたら、ありがたいことに株式会社LIGさんから記事執筆のお話をいただいた。 LIGさんは「オモシロ」を取り入れた斬新な企画・サイト制作がクールな素敵企業なのだが、先日発表された広報交代の記事が大変恐ろしく http://liginc.co.jp/news/notice/other-notice/hello-yoshiki/ しかもメールをいただいた直後にこの記事を拝見したものだから、迂闊に出向いたら私も恐ろしい目に合うのではないか。と怯えたことを鮮明に覚えている。 その時ちょうど溜まった洗濯物を片付けようと思っていたものの、何も手に着かず「喜び」と「恐怖」が混在する変顔で7月7日まで過ごす

    白ブリーフを穿いて株式会社LIGにお伺いしてきた。 - 自省log
    haruways
    haruways 2014/07/10
    記事の方向性決まったね。身体張った自虐ネタじゃないと記事採用されなさそう。[webデザイン]
  • 時間あるし魅惑の島「モーリシャス」に旅行したいからホテルとか調べた。 - 自省log

    旅行って良いですよね~僕ここだけの話、旅行めちゃくちゃ好きなんですけどサラリーマンだとそもそも休み取れないし、長期休暇のときは値段高いし、特に僕は営業なのでトラブルとかを考えると「海外旅行」という選択はしにくかったりと旅行欲求を限りなく殺して今日に至っておるのですが、せっかく独立したのだから「旅行」行きてーなぁ。と思ってます。特に海外。 ところで皆さんは旅行ってどんな感じでするんですかね。 基的に面倒くさがり人間な僕は、旅行とかでせかせか観光するのが苦手。特に今回は一人旅になると思われるので観光せずになんか一人でボーっと自然を感じながら、でも読んだりブログでも書いたりしたいな。 なんて思いまして、ネットを回遊しているとありましたよ!モーリシャス。 モルディブかタヒチにでも行って、海で遊ぶカップルでも眺めようかと思っていたのですが、まぁ高い高い。その点モーリシャスは比較的リーズナブルでし

    時間あるし魅惑の島「モーリシャス」に旅行したいからホテルとか調べた。 - 自省log
    haruways
    haruways 2014/07/02
    自然と仕事がしたくなるくらい、滞在してみたい。
  • 【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log

    突然ではございますが表題の通り、7月1日より独立することになりましたのでご報告したく記事認めた次第でございます。 厳密な退職日はまた別途なのですが日からはフリーでの活動となりますので、この場をもってご報告とさせていただきます。 今後のお仕事について 私は現在こちらの「自省log」というブログ並びに、いくつか商業メディアにて執筆のお仕事をさせていただいているのですが、独立と言っても「ブロガー」を生業としてフリーになるのではなく別の収益源をもって、ブログはそのプラスα的要素・個人メディアとして展開する予定です。 ただ当ブログを立ち上げて約10ヶ月くらい皆さんにご覧いただけたことが大きな後押しになったことは言うまでもありませんし、当初想定していたスケジュールを大きく前倒しできたことも事実です。 この「はてなブログ」でブログを立ち上げていなかったら今の私は絶対になかったことと思います。改めまし

    【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log
    haruways
    haruways 2014/07/01
    がんがれ。[webデザイン]
  • 誕生日に片思いの相手から電話がかかってきた。 - 自省log

    私事であるが日5月24日は、私の誕生日だ。歳を追う毎に"誕生日を意識すること"も減ってきたが、若い頃はこの日に並々ならぬ想いを抱いていたものである。 まだ学生時代の話。当時私はバイト先の同僚に絶賛片想いをしており、ちょうど誕生日周辺はその想いがピークであった。 たまにメールや電話をする程度の仲で、1対1のデート経験はなく集団で遊びに行くくらいの希薄な関係性。ただ私の片想いは公の事実だったので、もし脈があるのなら「お誕生日メール」くらいは貰えるかな、と淡い期待は捨てられずにいたことを覚えている。 そうして迎えた5月24日、今も忘れない22時過ぎ。誕生日の大半が終わり、全く連絡が来なそうな雰囲気に打ちひしがれていた時のことである。突如メールの着信を知らせる、福音が部屋にこだました。 題名:無題 文:こんばんわ!ちょっと話したいことあるんだけど電話していいかな? 彼女からのメールだった。 無

    誕生日に片思いの相手から電話がかかってきた。 - 自省log
    haruways
    haruways 2014/05/24
    わかるわかる
  • 早い!安い!旨い!5分で出来るごはんが進み過ぎるレシピ10選 - 自省log

    最近ごはんべてますか? ごはんっていいですよね。主役であるはずなのに、影に徹するあの感じ。 言うなれば「ベンチだけど人望の厚いキャプテン」みたいなオーラが出ております。 ごはんを崇拝して早20年以上。ごはんと向き合い、ごはんと共に歩んできたこの私が ・家で料理を作るのは時間がかかるから面倒くさい。 ・後片付けなんて、もっと面倒くさい。 と悩む社会人や学生さんを米に変わって、お仕置きしましょう。 「早い!安い!美味い!5分で出来るごはんが進み過ぎるレシピ 10選」 【スポンサーリンク】 今回ご紹介するレシピルール ・ご飯がモリモリべられるレシピ ・5分以内で出来るスピードクッキング※炊飯の時間は除く ・予算は多く見積って500円以内で検討 ・後片付けが楽 ・ごはん信者の私が実際に作ってみて、うっま!!となったものをご紹介 ・クックパッダーなのでクックパッドから抜粋 5分で出来るごはんが進

    早い!安い!旨い!5分で出来るごはんが進み過ぎるレシピ10選 - 自省log
  • 1