タグ

2010年9月24日のブックマーク (2件)

  • 「原点はiアプリ、もう一回開発してみたいな」

    iPhoneアプリ開発者には、iアプリで腕をみがいた“卒業生”も多い。現役大学院生でありながら、ユビキタスエンターテインメント(UEI)で「ZeptoLiner」や「i書道」といった人気iPhoneiPadアプリを開発した近藤誠氏もその一人だ。特集3回目は「ドコモマーケットの話を聞いてドキドキした」という近藤氏に、iアプリへの思いやスマートフォンアプリとの違いなどを聞いた。インタビューにはUEIの清水亮社長も同席、ビジネス面からの見方を披露した。 近藤氏: しばらくiPhoneアプリの開発ばかりやっていましたが、今回の話には正直、ドキドキしています。というのも、iアプリって機能的には色々できるのに、トラステッドiアプリ(編注:ドコモと契約したコンテンツプロバイダだけが開発できる高機能なiアプリ)でないとできない、ということがたくさんあったんですよ。 例えば「(3Dグラフィックスのプログラ

    「原点はiアプリ、もう一回開発してみたいな」
  • ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた : カラパイア

    チルト(ティルト)シフトという、カメラのレンズを操作して被写界深度を調整することで、まるでミニチュア模型を撮影したような写真にしてしまう技法を用いて撮影された、ヴァン・ゴッホの絵画。 マットな線の太いゴッホの画風とのミスマッチ感覚を楽しむことができるんだ。 Tilt-Shift Brings Van Gogh Back to Life The Harvest, 1888 Starry Night Over the Rhone, 1888 Sunset: Wheat Fields Near Arles, 1888 Landscape at Auvers after the Rain, 1890 Pont de Langlois, 1888 Wheat Field with Rising Sun, 1889 The Painter on His Way to Work, 1888 The Re

    ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた : カラパイア
    hase0831
    hase0831 2010/09/24
    不思議な感覚