タグ

2019年5月9日のブックマーク (19件)

  • なんて答えるのが正解なの? 「自分の好みのタイプがわからない」問題

    自分の好みのタイプがわからない。正直な話、これを書いている今もよくわかっていない。比較的ベタな質問であろう「どんな人が好きなんですか~?」「芸能人でいうとどんな人が好みなんですか~?」というアレに、いまだかつてシャッキリとした答えを返せたことがない。 特に困るのが、オタクでもなんでもない普通の人と話していてそういう質問をされた時である。相手がオタクだったら、そもそもそういう話になること自体があまりない(戦車やオモチャの話をするので忙しいため)のだが、そうじゃない人が相手だと「しげるも彼女とか作ったらいいじゃん」みたいな、なんかそういう話題になったりするのである。そして、「エヘヘそうですね……」とか言って適当にはぐらかそうとしたその時、「じゃあどんな子が好みなんだよ~!?」と元気よく聞かれてしまうのだ。その場でパッと明確な答えを求められる。これが困る。 「好みのタイプは?」って難しい質問です

    なんて答えるのが正解なの? 「自分の好みのタイプがわからない」問題
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    会話の糸口として聞かれてることが多いので、常に2〜3人くらい有名な芸能人を考えておくようにしています
  • 「筋肉体操」あの先生が明かした後悔、「重さ自慢」筋トレの結果……

    1972年、静岡県生まれ。大阪大工学部卒業後、大手建設コンサルタントに入社。恩師である石井直方東京大学教授のボディビル雑誌の連載記事を読んで衝撃を受けたことをきっかけに、27歳で退社、東大大学院に入学した。同博士課程修了後は国立栄養研究所、順天堂大で博士研究員を務め、2013年から現職。 出典: 谷道哉さん提供。 自身も現在、週に4〜5回のトレーニングをしているという谷さん。もともとはサラリーマンでしたが、筋生理学・トレーニング科学に魅せられて専門家になったほどの「筋肉好き」です。 そんな谷さんが筋肉体操の監修を快諾したのは「効果の高いきちんとした筋トレの方法を示したい」という思いがあったから。逆に言えば、筋トレにまつわる言説には不適切なものも多いのだそうです。 その一つが「トレーニングで挙げる重量が重ければ重いほどすごい」という考え。谷さんは「重さを求めることはもちろん大事です」

    「筋肉体操」あの先生が明かした後悔、「重さ自慢」筋トレの結果……
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    “筋トレは仕事や生き方にも通じる”
  • 学生間で「ポイ捨てする派」と「しない派」で議論をした際の「出先でゴミ箱がなかったら」に対する「しない派」の答えが揃っていた話

    mago @mago106 学生のごさいだったころ、学生間でごみの持ち帰りについて議論したことがあった。ポイ捨てしない派が多数で、怒った「する派」の学生が「出先でごみ箱がなかったらどうするんだ!」といったところ、しない派の学生が「え?袋に入れて持ち帰るよね」と全員鞄から畳んだビニール袋を出した。 mago @mago106 その時の愕然とした「する派」の人の顔が忘れられない。「しない派」の学生全員が袋を持っていたのは全くの偶然で、袋を出した人たちも驚いていた。 こうなると完全に生育歴を含んだ文化の違いで、社会性や思いやりとかの問題じゃない。 mago @mago106 おしゃれしてきたのにごみを持ち歩く姿になりたくない、自分だけなら捨ててもたいしたことない、面倒くさい、という理由で捨てる人もいるだろうし、そもそも自分で出した不要物をどう処理するのかに思い至らない文化にいる人もいる。 それ

    学生間で「ポイ捨てする派」と「しない派」で議論をした際の「出先でゴミ箱がなかったら」に対する「しない派」の答えが揃っていた話
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    ポイ捨てする知人に注意したら「地球は大きなゴミ箱だよ?」って返されてその後疎遠になったの思い出した。怒りより「このひと怖い」と思った
  • 第16回芸術評論募集 【次席】ウールズィー・ジェレミー「インターネット民芸の盛衰史」

    第16回芸術評論募集 【次席】ウールズィー・ジェレミー「インターネット民芸の盛衰史」『美術手帖』創刊70周年を記念して開催された「第16回芸術評論募集」。椹木野衣、清水穣、星野太の三氏による選考の結果、次席にウールズィー・ジェレミー、北澤周也、佳作に大岩雄典、沖啓介、はがみちこ、布施琳太郎が選出された(第一席は該当なし)。ここでは、次席に選ばれたウールズィー・ジェレミー「インターネット民芸の盛衰史」をお届けする。 2018年6月に東京藝術大学で、アメリカ人の政治学者、ジョディ・ディーンの特別講義「コミュニケーション的資主義」が催された(*1)。彼女の研究について簡潔に述べておくと、彼女は、SNSや電子掲示板におけるイメージとテキストを組み合わせた画像を「二次的視覚性」と名付け、新しいコミュニケーションの形態(イメージを中心とする言語)として理論を展開している。彼女によれば、二次的視覚性を

    第16回芸術評論募集 【次席】ウールズィー・ジェレミー「インターネット民芸の盛衰史」
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
  • 育休はまったく“休暇”じゃなかった。つるの剛士がR25世代に伝えたい「男と仕事と家庭」(新R25) - Yahoo!ニュース

    「社会人になってからというもの、なんだか仕事ばっかりだなあ…」 そんなふうに思うことがあるのは、筆者だけでしょうか。ついつい仕事を優先してしまい、気づけば友達と遊ぶ時間も、趣味を楽しむ時間もどんどん減り、筆者は最近、大切な恋人との時間さえ仕事のために犠牲にしてしまうようになってきてしまいました。 仕事は充実してるけど、ほんとうにこれでいいの…? こんなに仕事ばっかりで、将来家族との時間を大切にできるイクメンになれるのだろうか…? そこで今回は、歌手、俳優など多方面で忙しく活躍されながらも、2度の育児休業を取得し「イクメン」の代表的な存在となったつるの剛士さんに、なぜ忙しいなか仕事と家庭を両立させられるのかお話を聞いてきました。 〈聞き手=サノトモキ〉 サノ: 日はよろしくお願いします! つるのさん: よろしくお願いします! サノ君、恋人より仕事ばっかり優先しちゃうのが悩みなの? かっこい

    育休はまったく“休暇”じゃなかった。つるの剛士がR25世代に伝えたい「男と仕事と家庭」(新R25) - Yahoo!ニュース
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    "お父さんとお母さんがちゃんとした関係を築けていれば、育児はどうとでもなるんだから。まずは、両親のバージョンをきちんと一緒に上げていくことが、何より大事"
  • 時間をお金で買った我が家の、導入して良かった家電・サービス7選 | マネ会 by Ameba

    数年前、家事にかける時間の短縮……「家事短」に熱を上げ、「これで家事短、あれで家事短」と手当たり次第にやり込んでいた時期があった。仕事で忙しかった時期に子供が生まれ、子育てに家事にと時間がどんどんなくなっていき、家庭が崩壊しそうだったからだ。 このままではいけないと思い、日常生活にさまざまな家事短を導入した。骨の髄まで「効率化」を浸透させたのだ。その甲斐あって、今では「やらないと」と考える前に体が……というか家電が動いている。 「家族全員が楽しく過ごす時間」を確保するために、家事短を導入 2019年3月現在も、フルタイムで働く夫婦と就学前の児童1人という家族構成ながら、かなり時間の余裕が持てている。ご飯を作り、家族で卓を囲み、子供を風呂に入れてから相応の時間に寝かせられるようになった。 さらに、趣味の時間もとれるようになった。毎日1〜2時間は、パン作りやコーヒーの焙煎、映画鑑賞、コスメ

    時間をお金で買った我が家の、導入して良かった家電・サービス7選 | マネ会 by Ameba
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    “家事短七福神” めちゃ参考になった
  • 「不登校支援に関わる立場として、不登校Youtuberのゆたぼんさんが炎上しているのがモヤモヤします」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は、とあるネット炎上についてモヤモヤするというメールをもらったので、コメントをします。 Q. 不登校Youtuberのゆたぼんが炎上しているのがモヤモヤします トピ主閲子さま こんばんは。 どうやってこちらのブログにたどり着いたかは覚えていないのですが、4年ほどブログを楽しみに拝見させていただいています、Aと申します。 モヤモヤが抱えきれず、また、ロジカルなアドバイスを頂きたくメールをしてみようと思い立ちました。ブログへの公開は問題なしです。 わたしのモヤモヤは、不登校youtuberの報道にまつわる炎上騒ぎについてです。 10歳のYoutuber、「少年革命家ゆたぼん」に関する賛否の意見 - Togetter わたし自身子どもに関わる仕事をしており、不登校支援にも関わることがあります。 教育機会確保法が2017年2月に完全施行され、不登校は問題行動ではなく多様な学習の機会やあり方を認

    「不登校支援に関わる立場として、不登校Youtuberのゆたぼんさんが炎上しているのがモヤモヤします」 - 斗比主閲子の姑日記
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
  • #保育士さんありがとう 大津の事故を受け、ネットで励ましの声 「本当に慰められる思い」と保育現場の声

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    #保育士さんありがとう 大津の事故を受け、ネットで励ましの声 「本当に慰められる思い」と保育現場の声
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
  • 大森靖子、新曲「Re: Re: Love 大森靖子feat.峯田和伸」ラジオ初オンエア!佐内正史が撮影したジャケット写真も公開! | エイベックス・ポータル - avex portal

    NEWSニュース 6月12日(水)に発売される大森靖子のニュー・シングルの表題楽曲「Re: Re: Love   大森靖子feat.峯田和伸」が日5月9日(木)21:00から放送のJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」にて初オンエアされる。 今作は大森靖子メジャーデビュー5周年を記念して「超歌手5周年ハンドメイドミラクル5!」と題した企画の第3弾として大森靖子を成型する人物の一人である峯田和伸(銀杏BOYZ)との共作が実現した。楽曲は峯田和伸が作曲したキャッチーなメロディーに大森靖子のノスタルジックでファンタジーが溢れる歌詞のひとつひとつが走り出すかのように疾走感溢れるテンポでのっている。アレンジはsugarbeansを中心に大森靖子、峯田和伸、そして大森靖子のライブバンドであるシン・ガイアズでスタジオワークを行い、完成させた。試行錯誤を重ね、音楽への愛を1曲に注ぎキラキ

    大森靖子、新曲「Re: Re: Love 大森靖子feat.峯田和伸」ラジオ初オンエア!佐内正史が撮影したジャケット写真も公開! | エイベックス・ポータル - avex portal
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    良いに決まってるじゃん… “アレンジはsugarbeansを中心に大森靖子、峯田和伸、そして大森靖子のライブバンドであるシン・ガイアズでスタジオワークを行い、完成させた”
  • 揮発性の高い会話をする人 | いわきの「いごき」を伝えるウェブマガジン「いごく」

    文:岡 映里 医事漫談家のケーシー高峰さんが平成31年4月8日にお亡くなりになりました。享年85。 私とケーシーさんは、2011年の震災をきっかけに出会いました。2013年からは週刊大衆の連載『グラッチェ哉人生』の構成担当として公私にわたってお世話になっていた私に、追悼文を書いてみないかと「いごく」編集部の小松さんが声をかけてくださいました。 願ってもない機会ですし、私が見たケーシーさんについて書いてみたいと思いました。ですが、この4年間について振り返ると、驚くほどきれいに「エピソードにできるイイ話が残っていない」ことに気が付きました。 たいてい80代で死ぬような人は、若輩の者に「人生訓」めいたものを残したりする場合が多いような気がするので、ケーシーさんの場合もそんな発言を記憶の中から引っ張り出してきて重石に使えば、追悼文は完成するだろうと思いました。でも、よく思い返してみても、それがない

    揮発性の高い会話をする人 | いわきの「いごき」を伝えるウェブマガジン「いごく」
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
  • 自己紹介と、仕事で大事にしたいこと|Chihiro Bekkuya

    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    改めての自己紹介、いいな。真似したい
  • ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう

    youkoseki.com ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう 私は、広告というものが昔から好きであった。しかし広告のメッセージが、ときどき(あるいは頻繁に)息苦しく感じることも確かである。その息苦しさは、最近、Netflixが見事に広告にしてみせた。 私もこれはすごく良い広告だと思うのだが、ちょっと意地悪に言えば、あれをしろこれをしろと言っていた広告が、次にはリラックスして君は君らしくあればといいと言いはじめるのは、この業界の常套手段でもある。緊張と緩和、アメとムチだ。 一方で、なんだか潮目が変わりつつあるのかなと思うこともある。それはルッキズムに関することである。 たとえば、外見をよくしよう、というのは広告の基的なテンプレートであった。具体的には、お洒落になってモテよう、恋を見つけよう、できる男は見た目が違う、ママになっても綺麗に、何歳になっても若々しく、みたいな。多

    ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    脅迫や煽りの広告はもういいんじゃない、という気分 “外見をよくしよう、という広告のテンプレートが否定され、おせっかいなマナー講師役が否定されたとき、さて、広告はなにを言えばいいんだろう”
  • 飲酒はもうクールじゃない? 「飲まない」生き方を選んだ人たちの禁酒白書。

    こう説くのは、ニューヨーク在住の『Sober Curious(禁酒家)』の著者であり、絶対禁酒主義者と断酒を検討中の人々のためのアルコールフリーイベント「クラブソーダNYC」創設者である、ルビー・ウォリントンだ。 「喫煙がもはや魅力的な存在ではなくなったのと同じく、飲酒が健康に及ぼす長期的影響に関する研究が進むほど、飲酒という習慣を正当化することが難しくなっています」 ヨガをきっかけに酒量を減らしはじめたウォリントンは、今ではほとんどお酒を飲まない「禁酒家(sober curious)」を自称している。前述の著書では、飲酒との関わり方や飲酒に疑問を持つ理由、そして、健康全般への実際の影響について書いている。 断酒が与える健康効果については、確かな証拠が存在する。昨年、医学誌『ランセット』で発表された世界の疾病負担研究(Global Burden of Disease Study)によると、

    飲酒はもうクールじゃない? 「飲まない」生き方を選んだ人たちの禁酒白書。
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    飲酒がクールというよりクールに飲酒する大人に憧れた、という感じなので、今はそんなふうに飲む大人が減ったのかもね
  • 有料単独公演の最大キャパ(女)2019春のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2019年春版。 最初は4月22日か23日に行ける線で作業していたのですが、最近そもそものグループ数を多いのを織り込んでいないまま進めたため、やっぱりしんどくなり、その後立て続けに飲み会を入れてしまい、でもそういう場合圧倒的に飲み会を優先しますので、今日になりました。 以下、毎度のルール説明。 (会場・動員部分の基準) 有料の単独公演のみ。無料イベントやCD特典の券で参加できるイベントは含みません。 ただし、他に出演者がいてもあからさまに「前座」っぽい感じのはセーフ(主観)。 会場ベースでの比較のため、満員になったかどうかは問いません。つうかわかりません。 ライブハウスやクラブ等、椅子の有無等でキャパ大分変わりますが、基最大キャパで。 クラブ等で複数フロアを持つ施設の場合、一番大きなフロアの収容人員(わかる範囲で)。 実施済み以外

    有料単独公演の最大キャパ(女)2019春のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
  • 変わらない街「高円寺」に時代がやっと追いついた - SUUMOタウン

    著者: 神田桂一 突然だが、僕はハイパーメディアクリエイターの高城剛の大ファンである。メルマガも定期購読しているほどだ。その高城剛がある号のメルマガで、こんなことを書いていた。 「今、信頼できる外国人に一番ホットな東京の街はどこだと聞くと、中目黒、そして高円寺だと言います」 僕はここのところ、高円寺は、未来の街の姿のロールモデルなのではないか、と言い続けている。ある意味で、最先端の街なのではないかと。しかし、僕が高円寺を最先端の街だと言っても誰も賛同はしてくれない。だが、高城剛が言っているのだ。頼むから信用してくれ(余計に怪しいか)。ただ、確実に言えることは、今、高円寺の街を歩いていると、外国人の多さにびっくりする。世界から注目されていることは間違いない。 高円寺では、チェーン店がどんどん潰れる 高円寺に長年住んでいて思うのは、高円寺は昔からなにも変わっていない。時代が高円寺に追いついたの

    変わらない街「高円寺」に時代がやっと追いついた - SUUMOタウン
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    そういえばこないだ駅前広場でおじいちゃんとスケーターと絵描きのお兄さんたちが車座になって缶チューハイ飲んでて楽しそうだった “コーヒーでもビールでも買えば、駅前広場で、朝まで飲み明かすことができる”
  • 彼氏に作ってあげたい簡単「煮豚うどん」/小林銅蟲|AM(アム)恋愛メディア

    豚肩ロースのブロックです。ここまで巨大でなくてもいいのでブロックを用意しましょう。なければ精肉コーナーの人に訊くとなにかがわかるかもしれません。なお「豚肩ロース」ではなく「豚ロース」でもええやろ、と豚ロースを選ぶと終わります。豚肩ロースを用意してください。

    彼氏に作ってあげたい簡単「煮豚うどん」/小林銅蟲|AM(アム)恋愛メディア
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    AMで小林銅蟲さんの料理記事読むの、脳がバグるな?
  • 最近悲しい交通事故の報道が多い件雑感 - ←ズイショ→

    僕は「子供を持たない人間にはわからない」とか「同じ親である身だからわかる」みたいな言い回しが兼ねてから大嫌いで、自分が親になった今もそういう言い方は絶対にしたくないと思って生きているのだけれども流石に連日の交通事故うんたらで幼い子供が死んでいるだのの話を耳目にしていると親ならではの感情も湧いてくるところがあってどうしたって如何様にも割り切れない。こんなことが起こらないようにするためにはどうしたらいいんだろうと、自分がその当事者になる可能性が今も僕の横に寄り添っている現実に頭を抱えるばかりだ。 僕は車の免許を持っていない。僕は前世、車に轢かれて死んだんじゃないかと思うくらいに車が嫌いだ。車が無いと生きていけない田舎で育ち、大学から電車の路線の行き届いてる大阪で生きているので、という理由ももちろんあるのだけれど、きっと車の免許を持つことはきっと一生ないだろう。酒が好きなこともあるけれど、車を持

    最近悲しい交通事故の報道が多い件雑感 - ←ズイショ→
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    “車で人が死ぬのは本当に悲しい。本当にゼロまで減って欲しいと思う。そのために必要なのは果たして本当に怒りや蔑みだろうか”
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
  • 大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ

    anond:20190508035136 書かなきゃいけない気がしたので書く。 俺の大学入学以降の経歴1年目 入学 2年目 留年確定 3年目 4年目 休学(1年間) 5年目 復学 6年目 7年目 卒業 8年目 既卒就活 9年目 就職 今 生きてる 「大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい」周囲がウェイウェイガヤガヤしている中で自分が孤立しているのは確かに辛い。 だが周囲をもっと注意深く見回してみろ。孤立してる奴はお前だけじゃないはずだ。必ずいる。お前が孤立しているように俺も孤立していた。ぼっちは遍在する。お前はぼっちかもしれないが、一人ではない。 だから何だと思うかもしれないが、「一人ではない」ということは「同じような悩みを抱えた奴も一人どころではない」ということだ。それはつまり「相談窓口がある」ということだ。 構内のビラ、掲示板、大学のウェブサイト…注意深く見てみろ。「相談室」「保健センタ

    大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ
    hase0831
    hase0831 2019/05/09
    “ぼっちは遍在する。お前はぼっちかもしれないが、一人ではない”