タグ

2021年12月9日のブックマーク (6件)

  • 自虐史観と私たちの実践科学 - 山下泰平の趣味の方法

    今年の2月くらいから『私たちの実践科学』なるを紹介するために準備してたんだけど、難易度が高すぎるので止めることにして、かわりにとりとめのないことを書くことにした。今回はとりとめもないことを書くことに決めたので、情報の精査はあんまりしていない。結論がズバっと出る話でもないけど難解な部分もあって、あんまり面白い話でもない気がする。そんなわけで気が向いた人だけ読んでくれたら十分である。 面白すぎるがあったんだけどまとめることが出来なかった 科学的に考えて合理的に判断をするためのガイドブック 難しさの理由 社会も難しい 自虐史観は難しい 変な出来事 ややこしい話し 科学にも新憲法を 面白すぎるがあったんだけどまとめることが出来なかった ここ最近の私は、過去の変な文化を調べたものをまとめ記事にしている。公開した記事がものすごく読まれるとになる。その印税でまた別のことを調べて書くといった流れが

    自虐史観と私たちの実践科学 - 山下泰平の趣味の方法
    hase0831
    hase0831 2021/12/09
  • 塩ファンに大朗報!「サラダ柿の種」がめちゃくちゃにおいしい!

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ホタテのオスメスべ比べ(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 竹内製菓の「サラダ柿の種」 てらてらした茶色い醤油味。まさに柿の種のようである、だから「柿の種」だと思っていたから、白い柿の種というのは意外だった。 買ってきた「サラダ柿の種」は天下の米どころ、新潟県に社工場を置く竹内製菓という会社の商品。 こちらが竹内製菓の「サラダ柿の種」 公式サイトを見るとキャッチコピーはパッケージにもある通り「あられ、おかき、ひとすじに」。今年で創立75周年をむかえる老舗である。 「サラダ柿の種」は同社で愛され続けた品で、以前から脈々と売られてい

    塩ファンに大朗報!「サラダ柿の種」がめちゃくちゃにおいしい!
    hase0831
    hase0831 2021/12/09
    めちゃくちゃ食べてみたい “おいしい生米を食べているよう”
  • 「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由

    NTTドコモは11月30日、iモード公式サイトのサービスを終了した。ある意味で日の2000年代を支えた存在の終了であり、1つの時代の終わりともいえる。 一方で、「iモードとはどういう意味を持った存在であるか」については、少々誤解も多いように思う。iモードの全てが日独自で悪いものではなかったし、現在の目で見て無価値なものではない。 iモードがなぜ盛り上がり、そしてスマホの勃興とともに消えていったのかは、業界構造を含めた理解が必要になる。 そしてそのことは「ガラケー」と呼ばれるフィーチャーフォンが、当はどういうものだったのかを考え直すきっかけともなる。 今回は改めて、「iモードとは何だったのか」を考えてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年12月6日に

    「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由
    hase0831
    hase0831 2021/12/09
    各キャリアコンテンツの囲い込みが激しくて永続的に続くサービスではなかったけど、いろいろお世話になりました。ありがとう携帯公式サイト……
  • 20代で山を持った男が所有する土地でアイヌ料理「チタタプ」を作ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どうも! メシ通リポーターの都良(TORA)です。 さて、今回は雪の中で「チタタプ」を作るがテーマです。 ところで「チタタプ」ってご存知ですか? アニメ化もされている人気コミックにも登場するアイヌ料理で、作中で何度も出てきます。この「チタタプ」を作ってべようと企画したのですが、せっかくなら北海道らしい景色で……そう! 真冬の雪の中で作ろうと思ったわけです。 ※この記事は2020年2月に取材しました。 若き木こりが所有する山林のメインフィールドへ そこで、取材の協力をお願いしたのが「里山部」代表の清水省吾さんです。 清水さんは35歳という若さで、自ら4.7ヘクタール(約東京ドーム1個分)の山林を持ち、そこで自伐型の林業を営んでいる“木こり”です。2016年に「里山部」を設立して、林業の傍らさまざま自然体験活動を行っています。なんと清水さんが、山を持ったのは28歳の時だそうです。 清水さんは

    20代で山を持った男が所有する土地でアイヌ料理「チタタプ」を作ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hase0831
    hase0831 2021/12/09
    薪ウイスキー飲んでみたいな〜!!!
  • チームで一緒におやつを食べよう - STORES Product Blog

    STORES のバックエンドエンジニアとして働いている @app2641 です。 今回はチームのコミュニケーション促進のために不定期おやつ会をしている、という話をします。 hey Advent Calendar 2021の9日目です。 チームの現状 チームとはメンバーがお互いに補強しあい、さまざまなプロジェクトを遂行して成果を生み出すための最小と単位とされています。hey においてもプロジェクトを進めるためにチームで計画と問題解決をしています。たいていは10人未満の職能横断型チーム構成で成り立っています。 現在所属しているチームもフロントエンド3人、バックエンド3人、デザイナー1人、プロダクトマネージャー1人の8人体制です。不定期にメンバーの入れ替えはありつつも、このようなチーム規模で機能開発を行ってきました。 コロナ禍の影響で hey でもチームメンバー全員がフルリモートで業務を行ってい

    チームで一緒におやつを食べよう - STORES Product Blog
    hase0831
    hase0831 2021/12/09
    オフィスのデスクに「おやつ神社」を設置して、気まぐれにお布施してくれ、取りに来た人はわたしと雑談してってください、をやったときはけっこう良かった。甘いものは効力がある
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    hase0831
    hase0831 2021/12/09
    主菜を作り置きすると気分に合わないときキツい。副菜をいくつか繰り回して食べるようにするといけたので、そういうコツが必要なのかも