タグ

ブックマーク / weble.org (4)

  • フリーランス向けの保険探しの相談に乗ってくれる「ほけんの窓口」さんが素晴らしかった

    先日ほけんの窓口さんに保険の相談に行ってきました。 私の一番最初に務めていたような、凄く大きな会社とかだと病気での休職制度みたいなのが用意されていて、給料を80%とか100%とか、何年も支給し続けてくれる制度があったりするのですが、小さい会社だったり個人事業主だと自分が働けなくなると収入が一切なくなります。 そういう個人事業主や小さい会社に務めている人でも、最小限のコストで、かつ働けなくなったときに毎年100万円の手当が出るというような保険などを紹介してくれたりして凄く助かりました。 最初はアフラックが良いのかなと思って資料もって行ったのですが「フリーランスで働けなくなったときが不安なんですよね」っていう話をちょっとしたら押し付けがましくなく「こういうのがあるんですよ」と軽く紹介してくれて凄い助かりました。アフラックもいい会社だと思いますけど、同じ金額でも自分にあったものとあってないものが

    hase0831
    hase0831 2011/12/28
  • Twitter を mixi みたいにするサービス「ツイトモ」をリリースしたので裏話をします | ウェブル

    Twitter アカウントだけでシンプルブログを開設したり、プロフィールページを生成したり、ユーザーを年齢、性別、趣味などで検索できるサービス「ツイトモ」をリリースしました。 Twitomo | Twitter友達作りをもっと便利に せっかくなのでツイトモの開発の仕方や Web サービスの開発で私が心がけるようになったことをまとめていきたいともいます。また、独立後の状況なども2ヶ月ぶりにまとめたいと思います。 公開から1時間で登録ユーザー数100人超えました。 ツイトモを開発しようと思った動機 ウェブル名義以外で SEO 研究のためにも新規サービスを数件立ち上げたのですが、良いのか悪いのか大失敗に終わってしまいまして、やはり人に使ってもらえるサービスが一番強いと思ったのがきっかけです。 Twitter の関連サービスに Twilog というものがありまして、開発者の ropross さん

  • フリーランスになると決めて3ヶ月で学んだ仕事と人間関係と Web での発信について | ウェブル

    フリーランスになるにあたって10年分くらいのトラブルを3ヶ月でまとめて起こしてしまって、流石にお祓いに行こうか迷いました。自分に言い聞かせるように書いたのでキツメかもしれません。これらのことを教えてくれた方々に感謝です。 仕事には思いやり ビジネスの中に友情を持ち込み失敗したこと 自分が言われたら嫌なことは言ってはいけない 友人との仕事で私の不適切な発言でトラブルが起きました。友人に対する先入観から怒りがこみ上げました。ついつい相手を挑発するような発言をしてしまいました。相手に対する思いやりが足りませんでした。 「自分と相手が気持よく仕事をするにはどうしたらいいのか」「人が言われたら嫌なことは言わないこと」この2点について、私の長年お付き合い頂いているお客様と仕事仲間と好きなブロガーの2名が教えてくれました。言われたときは気付きませんでしたが、今ならとても分かります。 仕事には感情は不要

  • 携帯サイトを作る際に使える画像形式や文字コードなどまとめ

    Twitter でアドバイス頂いことを下記にメモしておきました。個人的なメモですが公開しておきます。他にも情報があればコメント欄から情報提供頂けると幸いです。 また別途アドバイス頂いた情では御座いますが、格的に作るなら携帯サイト コーディング&デザインを読むと良いらしいです。 現在は3キャリア GIF と JPEG を使うことができる 透過 GIF は OK GIF アニメは5コマまで Photoshop で書きだされる GIF89a で、アニメなし、インターレースなし、20KB以下なら問題が起きたことはない インターレースは一部機種不可、アニメは6コマ以上かつサイズが大きいとドコモ旧機種で問題有り Photoshop の「Web およびデバイス用に保存」の画面でインターレースとありますが、このチェックボックスのチェックは外す インターレース GIF はプログレッシブ JPEG (最初モ

  • 1