タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (37)

  • 8歳年上の元同僚女性からのデート(?)のお誘いについて | 恋愛・結婚 | 発言小町

    24歳の会社員の男です。 この度、元同僚だった8歳年上の女性とデート(?)することになりました。 ?マークなのは、今回、彼女が興味を持った博物館に私がご一緒するだけだから、純粋なデートとは違うのかな?と思ってのことです。 困ったことに、私はまだ女性とのデート経験がなく(当然、彼女もいたことありません)、どう振る舞ったら良いのか、アドバイスを頂きたいと思います。 お相手は、以前、職場に派遣で来ていた8歳年上の女性です。 3か月ほど前まで一緒に仕事をして、その後、彼女の職場が変わった形でした。 色々仕事を教えて頂いていた関係でSNSでも繋がるようになり、私の趣味の博物館巡りの書き込みを彼女が見て興味を持ったみたいで、「良かったら案内して欲しいな」ということで、今回、お会いすることになりました。 なので、あくまで目的は私とのデートではなく、博物館巡りの案内ということになるかと思います。 ここから

    8歳年上の元同僚女性からのデート(?)のお誘いについて | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2019/06/05
    ハァーほのぼの
  • 借りた着物のお礼、少なかったでしょうか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    20代後半女性で、高校で教員をしています。 先日卒業式がありました。 3年生担当の女性職員で担任を持っている人はほぼ袴を履きます。 当初、担任ではないので着る予定はなかったのですが、証書を渡す介添え役のため、壇上にあがるとのことで「若いし、袴を着たら?」と先輩の先生が自分の着物を貸してくださることになりました。 お借りしたのは袴と振袖、長襦袢です。 振袖は柄が若くてもう着られないから着てもらうとうれしい、と言われました。 恥ずかしながら、着物の知識がないのでなんという着物かわかりませんが、色柄もかわいく、着付けの人も「これは高いでしょうね」と言っていました。当日生徒にも大好評でほめられました。 式が終わった後、クリーニングにだします、と言ったのですが「高いので、半襟だけいつも出すようにしている」と言われ、一緒に出しておくからいいよ、と言われました。 草履とバッグもお借りしたのですが、草履は

    借りた着物のお礼、少なかったでしょうか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2013/03/17
    単に不幸な事故だった気がする ”母に相談したら(母も教員で袴の貸し借りはよくあることだそうです)、半額程度のお菓子を買ったほうが向こうも気をつかわないし良いのではないかと言われました。”
  • 夫の冷たさに引くことがあります(葬儀関連) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫の上司のお母様が亡くなり、5日間忌引きをされました。 その時夫が「自分ならいくら葬儀でもそんな簡単に仕事は休まないけどな」と言いました。 夫の職業は、所謂「親の死に目に会えない」種類のものではないですが 「かなり激務」の部類です。夫自身は家庭のことには基的にノータッチの「仕事人間」タイプです。 私は専業主婦なので、それについては何も言うことはありません。 でも…誰かが急に休んだら仕事にしわ寄せがくるのは当たり前ですけど 家族が亡くなったら話は別と思います。 「え!?親が死んでも行かないの!?」と思わず言ったら「うん、仕事が忙しければ」と。 私が会社勤めをしていたときは、いくら人数が減って大変になっても お葬式やご家族の危篤状態とかだったら、全然迷惑に思ったりしないで 「会社のことは気にしないで。いいから早く行って行って!」といって 送りだして、その人のつらい気持ちを思い遣るのが当たり前

    夫の冷たさに引くことがあります(葬儀関連) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2013/02/21
  • 好きな人が翻訳を断ってきました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    相談に乗って下さい。好きな人が通訳翻訳です。同じ会社にいました。毎日翻訳してくれてました。その人は会社辞めました。好きだったし、SNSでつながって貰いました。以降、ちょくちょく英語のサイト(仕事以外)で知りたい内容をSNSのメッセ経由で翻訳お願いしてました。 何度も助けてくれていたのに、ある時、「ご依頼は翻訳会社を経由して下さい」と言われました。(翻訳会社はとても高いので到底無理です。)それだけでもショックなのに、その後その人の母が病気になり、普通にメールしても返事こなくなりました。雑談メールは返信貰えないから、仕事として翻訳をお願いするメールを送ったのですが、今回はボランティアでお願いします、と海外から輸入したエクササイズマシンの使い方をお願いしました。ほんの10ページくらいの薄い説明書です。その人は、親が病気だからそういう余裕がないと断ってきました。ほんの少しの量だし、それをやればその

    好きな人が翻訳を断ってきました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2013/02/07
  • 暇じゃない! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    2歳、0歳の子どもがいる30代主婦です。 一日子どもの世話をして、夜9時半にようやく座ってお茶を飲むことができて携帯で見たネットのニュースの話題を10時に帰宅した夫に話したら「暇だね~」と言われました。 暇なわけあるかー! 今ようやく一服できたところじゃー! とキレそうになったので、 確かにあなたが一生懸命働いてくれるおかげで専業主婦をさせてもらっている。 便利な家電に囲まれて、家事も昔に比べれば楽なのでしょう。 子どもだって2人だし、休みの日は夫は育児を手伝ってくれる。 ありがたいことです。感謝してます。 だが一日イレギュラーなハプニング続きの育児に追われ、朝からトイレに行くのも後回しになるほど家族のことだけ考えて過ごし、あなたの夕も準備した後にこの時間にようやく落ち着いて腰掛けたに向かって今暇って言った? ここ数年、暇という言葉と無縁なので非常に不愉快です。 と、言い訳する夫に怒り

    暇じゃない! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2012/12/03
  • やせないと縁を切るという母 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    相談させてください。 40歳の独身の女性です。企業に勤めて経理総務業務に従事しております。 両親と同居しており、生活費はいれていますが、事などは母親のつくったものをべています。 相談したいのは、家族関係のことです。 私は、太っており、身長は149cmで、体重は72kgです。 やせていた時期もありますが、ほぼぽっちゃりです。 現在が、マックスです。 ここのところ、職場とうでストレスを感じることがあったせいで べすぎてしまいました。 ただ、私としては、けっこう楽観的に考えていて、これでバランスがとれているんじゃないか、ぐらいに考えて、そのうち痩せるって思っています。 ところが、母親がここ何日、ガミガミと痩せろといってくるように なりました。 手紙や、文章で、事面以外にも、部屋の掃除だとか私の態度であるとか 細かく指示をしるしたものを、何回も渡して、 「どうする?どうする? これができな

    やせないと縁を切るという母 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2012/08/31
  • 正月から妻が怖いのです。子どもも恐れています。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    日、5枚目の年賀状が私の実家から届きました。 1~3枚は私宛、4枚目は私とペット宛、5枚目は子ども宛で、個人名がないのががへそを曲げた理由です 5枚目の年賀状は、がポストから出してきました。 5枚来ても私宛はないんだ、言われましたが、こんなの今に始まったことではないので、「ふうん」とだけ返事をしたのがますますの怒りに拍車をかけたようでした。 私の両親は比較的近所に住んでいますが、母ととの折り合いが悪く、は母からの電話を取らなくなってからしばらくたちます。 母がに電話してもでてもらえなくなったからをはずしているんだと思います。 実はこういうことは、初めてではありません。 去年も同じようなことがあったし、(さすがに5枚きたのは今年初)おととしは、だけ抜かした3人だけの(私、子、ペット)拡大コラージュ写真が届きました。 思えば毎年正月はの機嫌が悪いです。理由は同じようなこと

    正月から妻が怖いのです。子どもも恐れています。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2012/01/14
  • 40歳、初めてのお見合い | 恋愛・結婚 | 発言小町

    はじめまして。 40歳、会社員のアキエと申します。 子供の頃から母と二人で暮らしでしたが、昨年、その母が亡くなりました。 私は独身で、男性と付き合ったこともありません。 母が離婚で苦労したのを見ているので、結婚に対する憧れもありませんでした。 それに、結婚するより、母を支えて暮していく気持ちの方が強かったです。 しかし、一人になった今、結婚がしたいと思いはじめています。 子供は産めないかもしれないし、容姿や人柄にも自信ありません。 遅いスタートで条件も悪く、そう簡単にはいかないだろうと覚悟しています。 それに結婚さえすれば必ず幸せになれるわけではないこともわかっています。 でもやっとその気になり、後悔のないよう行動したいのです。 このたび、亡き母の友人が、43歳・初婚の男性を紹介してくれると言っています。 思い切ってお願いすることにしました。 こうやって気にかけてくれる人がいるというのは

    40歳、初めてのお見合い | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/12/06
    きゅんときた!
  • 妊婦です。優先席でお願いすることついて。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    現在妊娠7ヶ月で、会社勤めをしています。 時間短縮で働いていますが、通勤電車は座れないことが多く優先席でマタニティマークを付けていても譲ってもらえないことも多いです。 今日も座れず立っていたら、近くに立っていた女性が優先席に座っていた方に「譲ってあげてもらえますか?」と言ってくれて、譲っていただけました。 優先席を譲ってくれた方は快く譲ってくれました。 とても助かりました。 もしかしたら、譲ってくれない人もマタニティマークや妊婦ということに気付いていないだけで譲ってくれる思いやりのある方だったりするののかな?と思いました。 今まで、妊婦だからと言って譲ってもらうのは心苦しいし譲ってもらえなくても仕方ないと思っていたのですが、この頃お腹も出てきて立っているのは危ないので譲っていただけるようお願いしてみようかなと思ったのです。 (続きます。)

    妊婦です。優先席でお願いすることついて。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/10/07
    みんなでひきこもろう!
  • 続、彼女が修羅と化しました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    彼女との結婚に悩んでいます http://okm.yomiuri.co.jp/k/432158 トピが締め切られてしまい書こうかどうか悩んだのですが最後までご報告したいと思い新しくトピを立てることにしました。よろしければ私の行動についてまたアドバイスいただければと思っております。タイトルはこちらのほうが分かりやすいと思いこうしました。 前回からさらに翌日、仕事中に弁護士から連絡があり彼女の父親が私と話をしたいということで電話にて会話をしました。彼からはとりあえずの謝罪の言葉、我々の要求に対する同意書にサインをした旨、それから治療費その他で150万円を用意したと伝えられました。治療費は実費以外もらう謂れもないのでお断りしたのですが、押し問答あり治療費と弁護士費用はいただくことになりました。彼女の父親はどうやらある程度の事実が確認できたようで、なんとかこの件を終わりにしたいと考えているようでし

    続、彼女が修羅と化しました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/09/12
    とりあえず決着付いたみたいでよかったね
  • 彼の一人旅、ちょっとひどい! | 恋愛・結婚 | 発言小町

    20代後半同士、1年半ほど付き合っている彼がいます。 彼の趣味旅行で、まとまった休みを取って計画を練っての長い旅行も年2-3回しますが、週末に近場に日帰りや一泊のぶらり旅もよくします。だいたい2-3週間に1回、時期によっては毎週のように。私たちは東京在住なので、行き先は山梨、房総、日光那須、伊豆箱根とかそんなとこです。 私と付き合う前からそんな感じで、ほとんど一人旅だったそうです。 付き合い始めてから、私も何度か「ぶらり旅」にも連れて行ってもらったのですが、そのうち誘われなくなりました。私がつまらなそうにしていたり、ちょっと文句を言ったりしたからです。 というのも、お金をかけない、計画に時間をかけない、がポリシーで目的地を決めたら各駅停車の電車に乗って行って、駅の周辺を散策して帰ってくるだけ、とかなのです。いわゆる観光名所や観光施設にはあまり行きません。もちろんそれでもほっとする、楽しい

    彼の一人旅、ちょっとひどい! | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/09/08
    フルボッコや!
  • 古い年賀状を廃棄していたことに夫が激怒(愚痴) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピを開いてくださってありがとうございます。 初めてトピックを作成しますので、わかりにくいところがありましたらご指摘ください。 結婚してから10年弱。毎年の年賀状は夫の分も含めて私が全て作成してお送りしてきました。 頂いた年賀状の管理も私です。 整理するにあたって、新しい年のを頂いたら、前年までの年賀状は廃棄しておりました。 ただし、前年は頂いたが今年頂いていない方のはとっておいてあります。 昨日、2010年の正月にいただいた年賀状をはがき用ファイルに整理して 夫に見せたところ、「そういえば、昨年やもっと古い年賀状はどうしたのか?」と聞かれました。 最新のものを保存して過去のものは廃棄していると答えたところ 夫は激怒して「私の人生を返せ。捨てた年賀状を返せ。お前は常識がない」と言われました。 私はドライな性格のせいか、最新のものがあれば良いと思っていました。 (今までは届いた年賀状を特に夫

    古い年賀状を廃棄していたことに夫が激怒(愚痴) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/08/09
    夫婦でも他人のものを捨てるときには必ずひと言聞くこと。暴言を吐くほど大事なものなら自分で管理すること。
  • 妻が個性的でたくましい・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    27歳、男です。結婚して2年になる3歳年下のがいます。 私の一目ぼれで、付き合ってるときから個性的な子だなと思っていました。 例えば、「手帳、帽子」とか簡単な漢字は書けないのに「歯槽膿漏、薔薇」 など普段あんまり使わない漢字は結構書けます。 恐竜が大好きで、図書館で借りた図鑑を読みふけっています。 恐竜のフィギュアやポスターもあります。 結婚してからはカボチャなど固い物を切る時、「どおりゃあぁあ~」と気合入れて切り終えたら「ふっ」と独り言。表情はニヤけてます。 格闘技が好きで、4年ほど極真を習ってます。腕相撲は、私と五分五分です…(私も力仕事なのですが…)握力はが上です。 買い物の時、スカートや可愛い感じの服を勧めると「フリフリ・フワフワ・キラキラは重要じゃない。いかに実用的で、自転車をこぎやすいかが大事」と言い張りジーンズとシャツのシンプルな服装ばかり。 ゴキブリを見つけると即座に反

    妻が個性的でたくましい・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/06/24
    妻かわいいし文章から夫の愛も伝わってくるのでいいぞもっとやれ
  • 娘よ、ごめん | 生活・身近な話題 | 発言小町

    今年の初め、が中1の娘と小3の息子を遺し病気で他界しました。 男手一つで二人の子供を育てられるのかと不安の中、日々を過ごしています。 現在の生活で一番負担が掛っているのは娘で、の役割を担わせてしまっています。 娘は近居の私の母と義姉(兄の)に家事を仕込まれ、泣きながら覚えてくれました。 娘はしっかり者で、息子は甘えん坊です。 が居る頃は、娘がお父さんっ子で、息子は母親にべったりでした。 ところがが亡くなると息子は私に甘えるようになり、今は一緒にお風呂に入り、寝る時も同じ布団で寝ています。 もっと娘に接してやりたいと思うものの、ままならない状況です。 先日、ちょっとした事件がありました。 部屋でテレビを見ていると息子が叫ぶ声がしたので見に行くと、包丁で料理の真似ごとをして指を切ったようで血が流れています。 娘は風呂を洗っていたようで、慌てて飛び出してきました。 私が「何故包丁をほっ

    娘よ、ごめん | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/06/20
  • 助けて!義父が出産に立ち会うと言っています | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    間もなく臨月を迎える妊婦です。 出産の際は夫のみ分娩に立ち会ってもらう予定でいます。 (夫が仕事で立ち会えない場合は1人で) しかし先日、夫の実家に遊びに行った際に義父から 「○○(夫の名前)がいない時は、僕が出産に立ち会うから」と言われました。 一瞬夫も私も冗談かと思い「いやいや大丈夫です」と断ったのですが 「何言ってるんだ俺は医者だ。俺がついていれば大丈夫だ」と言われ 他の家族も「お父さんそれはちょっと・・・」と言ってくれたのですが 「医者が立ち会って何が悪い!」の一点張りです。 義父さん、そういう問題ですか?? 夫側の一族は夫・義父を含め親戚ほとんどが医者です。 なのでちょっと一般人の感覚とはずれています。 特に義父は一度こうと決めたら絶対自分の意思を曲げないタイプなので これだけ言っても多分まだ立ち会う気でいると思います。 私はいくら義父が医者でも出産には絶対立ち会われたくありませ

    助けて!義父が出産に立ち会うと言っています | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/05/22
    こわい
  • 見た目がイマイチなのにイケメンの旦那さん(恋人)がいる女性って… | 恋愛・結婚 | 発言小町

    世のカップルは、だいたい見た目が釣り合ってるな~と思うのですが、最近結構な頻度で、女性はイマイチなのに男性は爽やかイケメンというカップルに遭遇します。 いわゆる「美女と野獣」的な男女逆バージョンは、男性より現実的と言われる女性が経済力やらステータスやら総合力で判断したのかな…と腑に落ちるのですが、逆になると不思議でしょうがありません。 「人柄で見てるんだよ」と言われればそれまでですが。「可愛くて人柄いい子もいるのに?」とも思うし。 妬み、僻みもあるのは認めますが、純粋に不思議なんです。 イケメンがイマイチさん(自分を棚上げしてすみません…)を選ぶ理由ってなんですか?

    見た目がイマイチなのにイケメンの旦那さん(恋人)がいる女性って… | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/05/22
    フヒヒサーセン
  • タトゥーってそんなにダメですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして。トピを開いていただきありがとうございます。 初めての投稿なので、読みづらいかもしてませんが宜しくお願い致します。 私は現在30代の女です。事務職で働いており、未婚です。 私の背中には、題にも有りますとおりタトゥーが彫ってあります。 サイズはハガキ位の大きさで肩幅の開いている服を着ているとチラッと見える程度の位置です。Tシャツなどでは全く見えません。 柄(?)は羊をモチーフにした者で、カワイイ感じです。 タトゥーを入れたのは20代前半頃で、正直その頃はプールや公共の大浴場なども今ほど厳しくはなく、また周囲の友達にもタトゥーが入っている人が多かった関係で(当時はアパレル関係の仕事をしていました。)多少の困難が有るとは思いましたがピアス感覚で彫りました。 また、海外旅行に行く事も多かったので 当時は日も段々と認識が変化し外国のように偏見も薄まるのではと期待した部分があります。

    タトゥーってそんなにダメですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/05/22
  • 亡き息子の嫁の裏切り | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    昨年、一人息子を亡くしました。 突然のことでした。 息子からは疎遠にされていましたが、ずっと愛してきたつもりです。 突然のことだったので嫁のショックも大きく、 私も力になってやりたい一心で色々な事を 一緒に頑張ってきたつもりでした。 「あなたの事は当の娘だと思っているんだから、 出来る事はなんでもするから言ってね。」 と何度も伝えていました。 息子夫婦には子供がいなかったので四十九日も過ぎ、 そろそろ遺産の話しを嫁にしなくてはと思っていたところに、 嫁から私ではは分からない事があるとの相談を受けたので 我が家に来てもらう運びになりました。 そこで、遺産の話しをするいい良い機会だと お父さんとも話し合っていました。 嫁もまだ30になったばかりで、 手続きや遺産のことなど全く分からない様子でしたが 私達を頼りにしてくれて信頼してくれていたと思っていました。 そこでお父さんに予め夫婦で話し合っ

    亡き息子の嫁の裏切り | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/05/18
    よくわかんないけどこのお母さん怖い
  • 息子の食育。妻に怒鳴られました。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    38歳の会社員、鰯と言います。 2歳半の息子と同年の(専業主婦)の3人暮らしです。 息子は保育園に通っていて、私は超激務のサービス業(不規則勤務)。 休日以外に家族の時間はあまりありませんが、息子は当に愛しくて、 私は自分の睡眠時間を削ってでも、息子の世話をしています。 家事は、平日は難しいので、休日に引きうけています。 は、私のことを「あなたって、結婚する前に思ってたよりもイクメン! 助かるわ」と言ってくれています。 先日の休みの日、が昼にうどんを作ってくれました。 うどん自体は美味しくて、そこは感謝しているのですが、 は、息子にうどんとコーラを与えていました。 正直なところ、驚きました。 うどんと麦茶、とかならわかります。 はコーラが大好きで、そのせいかかなり太り気味で虫歯だらけですが、 それは個人の嗜好なので構いません。 でも、2歳半の子どもの育にとって、うどんとコー

    息子の食育。妻に怒鳴られました。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/05/18
    「コーラ飲むと歯が溶ける」と親に脅された世代です
  • 夫が大嫌いな人~。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代後半、結婚13年目です。 結婚してから夫が嫌いで嫌いで仕方がありません。 生活費を渡さず、自分の趣味お金をかけ、空気をよめない、掃除出来ない、命令し、すぐ怒る、暴れる…子供よりも子供のような夫。 独身の頃は不満を言いながらも結婚生活を維持している夫婦を軽蔑していましたが、いざ自分がこのような立場になると、なかなか離婚に踏み切れないものです。 この数年間は離婚を目標に仕事、子育てと頑張ってきましたが、自分の収入で離婚資金を貯めるのは大変です。 街で買い物や散歩をしている夫婦を見かけると仲いいのかな~、羨ましいな~と思います。 私のように夫が大嫌いで、でも一緒に生活している方、 1 夫のどこが嫌いですか 2 離婚は考えていますか なかなか近所の友人には言えないので、聞いてみたいです。

    夫が大嫌いな人~。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hase0831
    hase0831 2011/05/09
    「嫌い!」って言えるようになってからが「家族」って気もする。こうしてガス抜きするのも必要よね