タグ

ブックマーク / touchlab.jp (13)

  • アップル、円安を反映し24時間以内にApp Storeのアプリを値上げへ

    アップルが、App Storeで円安を反映した価格改訂を行うと報じられています。 【4月3日:追記】改訂が実施されました。下の記事をどうぞ。 一律20%値上げ:国内App Storeでのアプリの新価格が判明 現在のApp Storeでは、米国で0.99ドルのアプリが日では100円で販売されており、およそ「1ドル=100円」というレートが設定されています。 現在の為替レートは「1ドル=120円」付近で推移し、大きなギャップが生じている状態です。� 価格改定はこれを是正するためのもので、9to5Macの記事によると、24時間以内に実施されるとのこと。 アップルは為替レートを反映した価格改定を、2011年および2013年にも行っています。 下のグラグは、App Storeが始まった2008年7月からの、為替およびApp Storeでのレートを比較したものです。 2つのレートの乖離が広がると、そ

    アップル、円安を反映し24時間以内にApp Storeのアプリを値上げへ
    hase0831
    hase0831 2015/04/02
    値上げの反映早いな!!!
  • 【700円お得】Anker、5台同時充電ステーションと5ポートUSB充電アダプタのセットを発売

    Anker(アンカー)が、充電ステーションと5ポートUSB充電アダプタのセット販売を開始しました。 『5台同時充電ステーション』は、ケーブル類の目隠しおよび充電中のデバイスのスタンドとして使える製品です。 ステーションには充電用のアダプタは含まれておらず、別売りの『5ポートUSB充電アダプタ』と組み合わせるのが前提。 このセットは、これら2つの製品をまとめたものです。 ステーションの内部に『5ポートUSB充電アダプタ』を固定するスペースがあり、ACケーブルは背面から挿す仕組みになっています。 スリットからケーブルの端子を出して充電を行います。 余ったケーブルは中に隠しておけるので、煩雑になりがちな充電器周りをスッキリできます。 また、充電中のデバイスを立てておけるので、見た目だけでなく省スペースにも貢献します。 個別に購入すると『5台同時充電ステーション』が2,799円、『5ポートUSB充

    【700円お得】Anker、5台同時充電ステーションと5ポートUSB充電アダプタのセットを発売
    hase0831
    hase0831 2015/03/03
    えっこれ良い。こんなに持ってないけど。
  • iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」は切り取った指には反応しない

    iPhone 5sの指紋認証機能「Touch ID」は、切り取られた指には反応しないそうです。 「Touch ID」は、ホームボタン内のセンサーでユーザー指紋を読取り、ロック画面の解除やコンテンツの購入時にパスワードの入力を省略できるという便利な機能です。 便利な一方で、汗などの水分やハンドローションなどが付着していると読み間違いが起きる場合がある、といった一面もあるようです。 【関連記事】iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」は汗などの水分が苦手らしい それよりも心配されるのが、指紋認証が当に安全なのか、という点。 映画やドラマなどでも、指紋のコピーを作って認証システムを突破するというシーンをよくみかけます。 しかしながら、指紋認証の専門家によると、Touch IDで使われているRFスキャナーは、生きている人間の指でなければ反応しない仕組みになっているとのこと。 つまり型を取

    iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」は切り取った指には反応しない
    hase0831
    hase0831 2013/09/18
  • アップル、iPhone 4S向けに「iOS 6.1.1」を公開〜3G接続問題を修正

    アップルが、iPhone 4S向けにソフトウェア・アップデート「iOS 6.1.1」を公開しています。 「iOS 6.1.1」はiPhone 4Sのみに提供され、リリースノートによると、 このアップデートにより、iPhone 4Sのモバイルデータ通信のパフォーマンスおよび信頼性に影響を及ぼす可能性がある問題が修正されます とあります。 先日お伝えしたとおり、iOS 6.1にアップデートしたiPhone 4Sで、3G回線での接続に問題があることが報告されていました。 iPhone 4SユーザーでiOS 6.1をご利用の方は、このアップデートにより問題が改善されると考えられます。 【関連記事】iPhone 4SをiOS 6.1に上げると3G接続に問題!?〜英ボーダーフォンがユーザに注意喚起

    アップル、iPhone 4S向けに「iOS 6.1.1」を公開〜3G接続問題を修正
    hase0831
    hase0831 2013/02/12
  • 【レビュー】iPhone 5を5回・iPad miniを1.6回フル充電できる大容量バッテリー『cheero Power Plus』

    【レビュー】iPhone 5を5回・iPad miniを1.6回フル充電できる大容量バッテリー『cheero Power Plus』
    hase0831
    hase0831 2012/11/25
  • 【レビュー】焚火の熱でiPhoneを充電できる携帯型ストーブ『BioLite CampStove』

    米BioLite社から発売された、焚火の熱で発電してUSBパワーを出力する『BioLite Camp Stove 』購入、試してみました。 このストーブは、温度差を電力に変換する「熱発電モジュール」を内蔵。小枝などの燃料を入れて燃やすだけで、iPhoneをはじめとするUSBパワーのデバイスを充電ができるという製品です。 まずは、ステンレス製の炉に収納されている、オレンジ色の発電モジュールを取り出します。 このモジュールは熱発電だけでなく、炉に空気を送り込むためのファンも内蔵しています。 発電モジュールを取付け、折畳み式の3の脚を広げます。 かなりしっかりとした造りで安定感があります。 炉の中心に飛び出している棒状のものが熱発電モジュール(一部)。ここで熱を取り込み発電します。 炉の内側に開いている小さな穴は、ファンによる空気が出てくるところ。酸素が常に供給されることで、安定して強力な火力

    【レビュー】焚火の熱でiPhoneを充電できる携帯型ストーブ『BioLite CampStove』
    hase0831
    hase0831 2012/10/04
  • 後悔先に立たず〜「iOS 6」へのアップデートは慎重に

    今夜(9月19日)にもリリースされる予定の「iOS 6」は、新しい機能を追加すると同時に、便利な機能が使えなくなる可能性があり、アップデートは慎重に行ったほうがよさそうです。 「iOS 6」は、約1年振りとなるiOSのメジャーアップデートで、200以上の機能を追加すると発表されています。 公式に発表されている主な新機能・変更点としては、 Facebookの統合 新マップ・アプリとサービス Siriの拡張 iCouldの強化 ユーザーインタフェイスの刷新 携帯ネットワークでのFaceTime Passbook などがあります。 この中で最も注目され、そして心配されるのが、アップルが独自に開発・提供を始めるマップサービスです。 既に海外のサイトや国内の掲示板などでも取り上げられていますが、これまでグーグルが提供していたiOS純正のマップ・アプリに比べかなり情報が少ないとされ、実用に耐えない可能

    後悔先に立たず〜「iOS 6」へのアップデートは慎重に
    hase0831
    hase0831 2012/09/20
  • 【レビュー】iPhoneを4回フル充電可能〜実売2680円の大容量モバイルバッテリー『Enecycle EN03』

    購入したきっかけは、この製品がアマゾンのベストセラーランキング(家電・カメラ部門)で常にベスト5入りしているのを目にしたこと。購入者のレビューも概ね好評価なので、実力を試してみることにしました。 主な特長をまとめると次のようになります。 3.7V 10,000mAhの大容量 実売2,680円の高コストパフォーマンス 2つの出力で2台同時に充電可能 2.1A出力で新しいiPadにも対応 PSEマーク対応・PL保険加入 パッケージには、巻き取り式のケーブル、Dockコネクタ・minUSB・microUSB・DS・DSLite・PSP用のアダプタが含まれています。 体の側面に、出力用のポートを2つ並べて配置。 サイズこそ大きくなっているものの、デザインは今は亡き「エネループ モバイルブースター」とよく似ており、モバブー所有者は親しみを覚えるかもしれません。 造りもしっかりとしていて、格安バッテ

    【レビュー】iPhoneを4回フル充電可能〜実売2680円の大容量モバイルバッテリー『Enecycle EN03』
    hase0831
    hase0831 2012/08/13
  • 「Apple TV」の新モデルがまもなく発売!?〜米国で現行モデルの在庫切れが続出

    米国の量販店などで「Apple TV」の在庫水準が減少。新モデルの発売が迫っているとの憶測が流れているようです。[source: 9to5Mac ] 元記事によると、TARGET、Radio Shackをはじめとする米国の複数の家電量販店で、「Apple TV」が在庫切れとなっており、「Best Buy」の情報筋の話では、在庫の補充を行う注文すらできない状態とのこと。 アップルの新モデル発表または発売の兆候のひとつとして、現行モデルの在庫が減少することはよく知られていますが、注目したいのは今回のタイミングです。 3月の第1週に発表が予想されている「iPad 3 (仮称)」は、ディスプレイの解像度が2048×1536へとアップされるとの情報があり、1080pの高解像度コンテンツの再生に対応している可能性があります。 よってアップルは、「iPad 3」の発表・発売にあわせて、現在は720pまで

    「Apple TV」の新モデルがまもなく発売!?〜米国で現行モデルの在庫切れが続出
    hase0831
    hase0831 2012/02/13
  • ストラップヤ、人気アプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット 」のiPhone 4/4S用ケースを発売

    『なめこ栽培キット 』は、なめこを栽培して刈り取るという「収穫体感型」のアプリで、累計ダウンロード数が300万を超えシリーズ化されるなど、App Storeでも人気の高いタイトルのひとつです。 今回ケース発売されたケースは、カラフル「なめこ」を模様にした『パステル』と、ケースいっぱいの大なめこをあしらった『フェイス』の2種類せ。 『パステル』の方が無難なデザインですが、「なめこ栽培キット・ファン」を自称するひとは、よりインパクトのある『フェイス』を選択したいところです。 価格は1,680円(税込)と比較的リーズナブル。 なめこ栽培好きの方へのプレゼントにもピッタリかもしれません。 【リンク】ストラップヤ – おさわり探偵 なめこ栽培キット カスタムカバー また、なめこの栽培を体験したことがない方は、この機会にぜひお試しを。 おさわり探偵 なめこ栽培キット ゲーム:19.7 MB 価格:無料

    ストラップヤ、人気アプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット 」のiPhone 4/4S用ケースを発売
    hase0831
    hase0831 2011/12/22
    んふんふ!
  • めまぐるしく変化を遂げてきた東京の姿を地図で見つめ直す『東京時層地図』

    『東京時層地図 』は、明治から現代までの東京の変遷を知ることができる地図アプリです。 「文明開化期」「明治のおわり」「関東地震直前」「昭和戦前期」「高度成長前夜」の地図を収録し、首都東京の明治以降の発展の過程を見ることができます。 初回起動時には、皇居周辺のGoogleマップを表示します。 ツールバー右側のボタンをタップすると、収録地図一覧を表示。 地図を選択して、同じ場所を古地図で見ることができます。 下は文明開化時の皇居周辺の地図です。 一覧の右側にあるボタンをタップすると、その地図の解説を表示します。 ピンチで地図をズームすることもでき、ドラッグして好きな場所に移動できます。 また、三角形のアイコンのボタンをタップすると凡例を表示し、古地図を見慣れてない方でも地図上の記号が何を示しているのかわかるようになっています。 ツールバー左側のボタンをタップすると、現在地を特定し、周辺の地図を

    めまぐるしく変化を遂げてきた東京の姿を地図で見つめ直す『東京時層地図』
    hase0831
    hase0831 2011/12/03
    なにこれすごい買った!
  • アップル、紛失したデバイスをみつける「iPhoneを探す」機能を無償化〜iPad・新iPod touchも対象

    アップル、紛失したデバイスをみつける「iPhoneを探す」機能を無償化〜iPad・新iPod touchも対象
    hase0831
    hase0831 2010/11/23
    MobileMeどうしようかなあと思ってる間におめあての機能が無償化されたのでイヤッホウってなってる
  • アップル、App Storeの2009年間トップセラーおよびベストアプリを公開

    アップルが、App Storeの2009年の年間トップセラーおよび年間ベストアプリをiTunesで公開しています。 【リンク】 iTunesリワインド 2009 ゲームとそれ以外のアプリの2つのカテゴリについて、それぞれ年間ベストおよびトップセラーを30ずつリストアップ。 合計で120のアプリが、2009年を代表するアプリとして選出されています(一部重複あり)。 2009年ベストゲーム 【リンク】 2009年ベストゲーム 2009年ベストアプリ 【リンク】 2009年ベストアプリ 2009年ベストセラー・ゲーム 【リンク】 2009年ベストセラー・ゲーム 2009年ベストセラーアプリ 【リンク】 2009年ベストセラー・アプリ 今年リリースされたアプリを対象としているため、トップセラーの常連となってるアプリが一部含まれていないようです(昨年のリストはこちら)。 登録されているアプリが1

    アップル、App Storeの2009年間トップセラーおよびベストアプリを公開
  • 1