タグ

2006年3月24日のブックマーク (11件)

  • ウエブ上のレビューはパンドラの箱 - 煩悩是道場

    ウエブ上のレビューはパンドラの箱 web 少なくとも Amazon のレビューのようなところで、その作品を「駄作」とまでレッテルを貼るからには、もっとその作品について時間をかけて見てからにするべきなんではないか。全部が全部のレビューが悪いとは思わない、中にはちゃんと長い時間プレイしてそれでも駄目だったというレビューもある。でも、明らかにこの人はまともにプレイしないで書いてるというのが多すぎる。発売してから2日か3日であれだけのレビューが集まってるけど、その中に時間をかけてプレイしたものがどれだけあるんだろう。そういうのを見てると悲しすぎる。 naoyaグループ - naoyaの日記 - 作品を批判すること 以前「モノ書きはAmazonのレビューを読まないほうがいい」という趣旨のエントリを見かけました(URIわかる方いらっしゃいましたらコメントください)が、レビューを書く自由が存在している以

  • 正体をあらわしはじめたGoogle Base。通常検索の絞込みに使われることのインパクト。 - kokepiの日記

    アドイノベーターさん経由。 Google不動産関連のワードの通常検索に対して、実験的にGoogle Baseを使った詳細検索ボックスを表示しているようだ。下のサイトでは「homes for sale」と検索した結果画面のキャプチャをのせている。 Below is a screen capture of what Google is showing for the keyword “homes for sale”. Since they are already showing three paid listings on top of the organic search results it is interesting they would take away even more page real estate to add a search box for real estate

    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    グーグルに日本は人海戦術で対抗するのか。これぞコンピュータ対人間の闘い。機関銃対竹槍、
  • Googleが買収したAjaxワープロ「Writely」,その実力を検証

    「Ajaxワープロ」としてこれまで何かと注目されていた「Writely」。その開発/運営会社である米Upstartleが米Googleに買収された(関連記事)。このことでWritelyの注目度が一段と高まっている。 現在は「Googleのソフトウエア・アーキテクチャに移行するまで,新規登録を中断」とのことで,待ち望んでいる人も多いと聞く。偶然にも筆者は登録を済ませておいたのだが,これまであまり使う機会がなかった。そこで今回はこのWritelyをじっくり検証してみたい。 米メディアなどでもGoogleがいよいよオフィス・ソフトというMicrosoftの牙城に切り込んだなどと伝え,話題を呼んでいる。このAjaxワープロはどこまで使えるのだろうか。果たしてその実力のほどは――。 動作はスムーズ,日語環境では若干の問題が WritelyはWebベースでワープロの機能を提供するサービス(写真1)。

    Googleが買収したAjaxワープロ「Writely」,その実力を検証
  • CreativeCommons判決の位置づけ - Matimulog

    この記事によれば、Adam CurryがFlickrの写真共有サイトに掲載して共有した娘の写真をオランダの商業雑誌が無断掲載したことについて、著作権侵害に基づく提訴を行い、オランダの裁判所はこれを認めて再利用差し止めと罰金(ママ)を言い渡したという。その際、Curryは営利目的を禁じるCreative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.0ライセンスの適用を設定しており、裁判所はこれをもとに判断した。 そこで、この判決はCreative Commons のライセンスの拘束力を認めた初めての例として注目されているわけである。 しかしながら、この位置づけはおかしい。 少なくとも日法の下では、写真にも著作権は当然に成立するし、共有サイトに掲載したからといって著作権放棄ということにはならない。もちろんフェアユースや権利濫用の適用により制約

    CreativeCommons判決の位置づけ - Matimulog
    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    位置づけが変という記事
  • メディア・パブ: Webベースワープロ“ajaxWrite”,Wordからの乗り換えを狙う

    Windows Vistaの出荷延期の発表があった直後に,皮肉にも“Bye Bye Microsoft Word, Hello ajaxWrite”というブログに出会った。 そうでなくてもGoogleの台頭で影が薄くなりつつある昨今のMicrosoft。Webサービスの分野では後手に回ることが多い。昔と違って,OSの発売が遅れても,メーカーは困ってもユーザーは落胆しないのでは。これまでOSからアプリケーションまで,否応なしにMicrosoftにお世話になってきたが,これからは徐々にMicrosoft離れが進みそうな流れが出てきている。 “Bye Bye Microsoft Word, Hello ajaxWrite”の見出しのブログが語るように,これから続々とMicrosoft離れをけしかけるソフトやサービスが現れそうだ。 “ajaxWrite”はWebベースのワープロソフトである。loo

  • http://www.asahi.com/politics/update/0324/005.html

    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    メール騒動
  • http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060324-10690.html

    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    へぇ〜、いいんじゃないの、国内では反発も強そうだな
  • ホテル・ルワンダ - 栞になるもの

    遅ればせながら『ホテル・ルワンダ』を観に行った。 公式サイトの制作話を読んだり、何人かの感想を聞いていた。「ふつうの人が隣人を殺す熱狂…どこが大量虐殺の中心か分からない」…ミノウの『復讐と赦しの間』を読んでいた時、先に観ていた友人がルアンダの例を取り上げてそう言った。 「これは関東大震災での日人による朝鮮人虐殺の問題と重なるのだ」ということを、この映画を日に呼んでくれた中心人物の一人が書いている…という話もどこかで聞いた。それにまつわるもめごともチラっと見た。 どうして人間を殺すことが積極的に望まれるような心性が、広範な人々に共有され、かつ実行に移されるのだろう?しかもそれはある人の行動にまつわって呼び起こされた感情のレベルをとうに超えて、「国」とか「ナショナリティ」とか、およそ想像の産物によって呼び起こされるのだ。 こういう時、「自分だったらそんな馬鹿なことはしない」と言ってしまった

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    五輪のくだらなさ、マイナス面の記事を量産することかな、地道な努力だけど。後は東京に担がせる。
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - PSE法のどこがそんな騒ぎになるもんなのか気になる

    ビンテージものといえば聴こえはいいけど、省エネの観点からすれば旧型旧式の家電製品の再販、中古品売買なんて害悪以外の何者でもないような気がするんだが、結局何が問題になってるんだ? やり方が強引だとかそういう直截な批判だったら分からなくもないんだが、要するにお前らの趣味嗜好を制限されて気に入らないとかそういった類の感情論を無理矢理正当化しただけなのかとふと思ってしまった。 デモやって150人とか、全体的に声の大きさと実態が伴ってない感じがして、すごい違和感を感じるんだけど、何なの? Posted by 切込隊長 コメントとトラックバックの数(289) コメントする(289) <前の記事 次の記事> トップ この記事へのTrackbackURL: http://column.chbox.jp/editor/publog.php?lv=thread&mod=blog&cmd=tb&id=kir

    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    PSE法で何か社会が良くなるのか?そこが見えないと余計な法律作るなという感情論に火がつきます。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hasenka
    hasenka 2006/03/24
    かつての少年漫画の技法