よくいただくご質問なのですが、実はいつも答えに困ります。物語にも映像にも音響にも全て力を込めているつもりだからです。逆に、一要素だけが突出してしなわないように作品全体のバランスをとるのも監督の仕事です。 アニメーション映画に求めるものは観客それぞれに違うと思いますし、僕自身としてはいつもベストなバランスで作品を作り上げたつもりで(その時は)いますので、実際に作品が公開されて観客からの感想が届き始めるまでは、どこが優れていてどこに欠陥がある作品なのか、自分では分からなかったりするんです。
いよいよ「言の葉の庭」の予告篇が公開されました。映像が美しいと言ってくださっている方もいてとても嬉しいのですが、具体的にどう綺麗なのかはあまり言及していただけませんので、自分で解説することにしました(笑)。「言の葉の庭」では環境光を意識した光の回り込み(反射色)をキャラクターに描き込んであるカットが多くあります。他にもビジュアル的な見所はいつくかありますが、今回はこの反射色を解説します。 画像中で解説している通りですが(クリックで大きくなります)、一般的なアニメーションでの塗り分け(ノーマル色、1号影)に加え、反射色の塗り分けを加えていること、更にそれぞれの色に沿って輪郭線にも色を付けていることが「言の葉の庭」の絵作りの特徴的な部分です。 これらはコンポジット時の自動処理ではなく、全てレイアウト・原画時に手作業で設計しペイント時に反映させます。技術的に特に難しいことをやっているわけではあり
ネット選挙関連では必読の一冊。関心領域なので読書メモを残しておきました。 制度だけでなく、思想の問題 ・アメリカは建国の理念からして「言論の自由」を重要視するが、選挙運動もこの「言論の自由」に該当すると考えられている。よって、選挙運動の規制に対しても慎重な姿勢を貫いているのである。(中略)アメリカ大統領選の場合、予備選挙から合わせると1年近い長い選挙期間がある。動く資金の額も莫大だ。12年大統領選では約60億ドルもの選挙資金が動いたと言われている。 ・日本の選挙制度を規定する公職選挙法は、資金力をはじめさまざまな差異が存在する日常の生活世界で選挙を行うのではなく、半ば人為的に、ビラの枚数にさえ制限をかけながら、均質で公平な政治環境を選挙運動期間中形成しようとする。つまり同じ条件のもとで候補者同士が競うことを企図しているのだ。各候補者が極力同じ道具を同じように用いて指示を集めるという選挙のあ
SS用語一覧単語 1件 エスエスヨウゴイチラン 4.1万文字の記事 35 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 用語あ行用語か行用語さ行用語た行用語な行用語は行用語ま行用語や行用語ら・わ行用語英数関連SSサイト関連動画関連項目関連リンク掲示板SSに関する用語の一覧。ここではある程度一般的な分類や用語を掲載する。 SS(ショートストーリー、またはサイドストーリー)とは10年代前半までは主にWeb上に掲載される二次創作を指す言葉だったが、2022年現在においては、意味が拡散・希薄化してしまっており、一次創作小説を指して使われることも増えたほか、使用される頻度自体も少なくなくなってしまっている(それどころか「SS」と言う呼び名自体も廃れかけているという話も)。 よってこの記事ではいわゆる二次創作小説に関するものと、一次創作のネット小説についての記載が多数混在しているため注意すべし。 用語あ行 オリ
こないだ、インターネットがベテランな人とオフ会をしていて、現在のインターネットの“面白さ”を巡る話になった。ネットの古参・新参にありがちな「どうしてこんなものが面白いのか」問題について。 ネット世代それぞれの面白さ、コアユーザー/ライトユーザーの面白さ インターネットの面白さ、その中核付近のものは、時期によってだいぶ違っている。少なくとも「インターネットの都大路でウケやすい出し物」のトレンドのようなものはあると思う。 例えばテキストサイト時代に面白がられていたのは何だったか?2013年からふり返ってみると、くどくて、後ろめたい意識が漂っていて、前世紀末のオタク/サブカル臭が優勢な、そういう面白さだったと回想する。 2003〜2008年。ブログの時代。いわゆるプロな物書きの人もこぞってブログを書いていた時代。そして「Web2.0」。2ちゃんねるは相変わらずだったけれど、この時代のインターネッ
これまで多くの学者が「なぜシリコンバレーは強いのか」、「第二のシリコンバレーを作るには」という研究をしてきました。僕の専攻は技術経営学だったので、この手の論文はたくさん読みました。 でもしっくりくる理屈はありませんでした。シリコンバレーに住んで約4年経って、自分で起業してみて良く分かりました。 答えは簡単。「世界中から、優秀な移民を輸入する仕組みがあるから」です。別にシリコンバレーで生まれ育っった人が特別な訳ではありません。シリコンバレーには世界中から、常に新鮮でハングリーで優秀な人材が集まる仕組みがあるのです。 なぜ、優秀な移民が多いと、スタートアップが多く産まれるのか。 下世話な話ですが、お金の話をします。所謂「アメリカン・ドリーム」という奴です。 アメリカは世界で一番豊かな国です。アメリカよりも貧しい国に産まれて、「アメリカで一山当てれば億万長者になれる」(そして、家族でいい生活がで
【園田耕司】小野寺五典防衛相は1日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)で講演した。安倍政権の防衛費増額や、憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認検討などを説明。「こうした取り組みで日本の右傾化を指摘する声もあるが、全くの誤解だ。地域の安定へ、より能動的、創造的な貢献が目的だ」と語った。 海外の安倍政権への懸念を払拭(ふっしょく)しようと、異例の説明となった。従軍慰安婦などをめぐる日本維新の会の橋下徹共同代表の発言にも言及。参加各国の国防当局者を前に「野党の一党首が日本の過去の歴史に関し不適切な発言を繰り返し、周辺諸国に誤解と不信を招いた。安倍政権はそのような野党党首の発言や歴史認識にくみしない」と述べた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサー
国連の拷問禁止委員会の会見で、日本の慰安婦問題について語るクラウディオ・グロスマン委員長(左)=31日、ジュネーブ、喜田尚撮影 【ジュネーブ=前川浩之】国連の拷問禁止委員会は31日、旧日本軍の慰安婦問題で「日本の政治家や地方の高官が事実を否定し、被害者を傷つけている」とする勧告をまとめた。橋下徹大阪市長らの最近の発言を念頭に置いたものとみられる。日本政府に対し、こうした発言に明確に反論するよう求めている。 拷問禁止委員会は、人間の非人道的な取り扱いを禁止する条約を守っているかどうかを調べる国際人権機関。慰安婦を条約上の被害者だとしている。10人の委員が数年に1回のペースで各国を審査する仕組みで、1999年に条約を締結した日本は、5月21、22の両日、6年ぶり2回目の審査を受けた。 勧告は、慰安婦問題について「国会議員を含む政治家や地方政府高官によって、事実を否定する発言が続いている」と
ノーベル賞を受賞したアメリカの経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏が講演で、来年4月からの消費増税に慎重姿勢を示しました。 米・コロンビア大学、ジョセフ・スティグリッツ教授:「消費税のみ単独で増税するには時期尚早です。増税するのであれば、ほかの政策も同時に実施しなければなりません。消費税よりも効果があるのが環境税です。環境対策にもなり、次世代を守ることにもつながります」 スティグリッツ氏は、東京都内での国際会議で、消費税は消費を冷やす「悪い税金だ」と指摘しました。また、テレビ朝日などの取材に対し、政府が目指している来年4月の消費増税は時期尚早だと述べたうえで、消費税よりも、二酸化炭素の排出量に応じて課税する「環境税」のほうが税収につながるという見方を示しました。環境税は企業に新たな設備投資を促すため、経済活性化にもつながるとしています。 一方、株価の乱高下が続き、アベノミクスの副作用が懸念
【英国紅茶専門店】ロンドンティールーム @londontearoom_ 1983年創業。煮込み式ロイヤルミルクティー発祥・英国紅茶専門店ロンドンティールームの広報Xです。*日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」永年表彰店*【通販】london-tearoom-shop.com 【SNS】https://t.co/mHgTh5wxXj london-tearoom.co.jp 【英国紅茶専門店】ロンドンティールーム @londontearoom_ みなさんの中にアイスティーを実践されているのを嬉しく思いつつ、あと数か月で秋なので、今日は「ものっそい基本的な」紅茶の淹れ方にしたいと思います。熱いやつです。 2013-05-31 17:04:36
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
自民党内では、参院選公約の取りまとめ時期をめぐる“内紛”が続いている。当初、5月末に決定するはずだったが、高市早苗政調会長が安倍晋三首相(党総裁)に「直訴」して、6月中下旬に先送り。このスケジュール変更に、早く有権者に公約を示したい参院側が猛反発しているのだ。石破茂幹事長の差配で5月31日、簡易版パンフレットを至急作製することになったが、しこりは残ったままだ。 「政調会長の言っていることがわからない…」 溝手顕正参院幹事長は31日の役員連絡会で、公約取りまとめのスケジュールを説明した高市氏に改めて不快感を示した。溝手氏は28日の役連でも「早く公約がほしい」と訴え、高市氏と激論を戦わせていた。 発端は17日。高市氏は参院選公約検討委員会の宮沢洋一委員長らに、公約に書き込む独自の政策を示したが、宮沢氏らは「今から特定案件を入れると収拾がつかない」とはねつけた。 激怒した高市氏は24日、首相と直
※未成年の選挙運動は禁止されています! http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=7002 ※魚拓→http://megalodon.jp/2013-0531-2330-45/www.landerblue.co.jp/blog/?p=7002 これ、 「シンガポールの観光客の増加は、STB(シンガポール観光局)を中心とする国家プロジェクトの成果であって、ゴミ云々は枝葉の話だよね」とか、 「“犯罪の撲滅と日本人の美徳を取り戻す”なんて維新の議員先生に言われても嫌な予感しかしないんですが…」とか、 「“東京の治安がどんどん悪くなっている”って実際には犯罪件数は着実に減ってるよね」(ってブコメでツッコんだら、いつの間にか“東京の治安が体感的にどんどん悪くなっている”に書き換わってたけど、“体感治安”なんてものを根拠に重罰化を求めるなんてのは、統計見ないで政策立てるよ
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
高校1年生でドワンゴにスカウトされ、エンジニアとして1年半活躍した山中勇成さんが次の挑戦の場に選んだのは国の未踏人材事業だった。彼はいかにして採択を勝ち取り、最年少のスーパークリエータに選ばれたのか。そして大学生になった彼の、今後の展望とは―。 ▼最年少未踏スーパークリエータ・山中勇成氏の取材レポート第1弾 高校生でドワンゴのエンジニアに!?山中勇成氏の人生を変えた、14歳でのプログラミングとの出会い。 から読む 17歳で個人開発・企業エンジニアを経て未踏に挑戦する男。 中学2年生の時に見たテレビドラマ「ブラッディ・マンデイ」の主人公に憧れたのをきっかけにプログラミングを学びはじめ、数々のWEBサービスを開発してきた山中勇成さん。 ニコニコ動画を運営するドワンゴで1年半エンジニアとして活躍した後に選んだ舞台は、国の未踏プロジェクトだった。 無事に「リアルタイムな生放送検索技術の開発」とい
2013年春アニメ・最大のヒットはやはり『進撃の巨人』。ヒットの要因は数あれど、印象的なオープニングに劇場版並のハイクオリティーな作画がヒットの要因とも言われている。 関連情報を含む記事はこちら そんな『進撃の巨人』だが、つい先日アニメ制作を担当しているWIT STUDIOのスタッフが現役のアニメーターを急遽募集するツイートをして話題になったばかり。 アニメーターと言えば、ネットでも待遇や労働環境の悪さが度々噂になる職種。さらに5月上旬には経済産業省がアニメーション制作業における「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」を策定し、同省のウェブサイトに公開するほど現場はいわばブラック企業も真っ青の劣悪な環境や、曖昧な商習慣が横行していると関係者からも指摘されている。 果たしてその噂は本当なのだろうか? 2人の現役アニメーターに匿名を条件に現場の実情を聞いた。 ■I君(男性・20代前半
第1回:佐渡島庸平(株式会社コルク 代表取締役社長)4/5|インタビュー連載「これからの編集者」(株式会社コルク 代表取締役社長) 「これからの編集者」をテーマに、さまざまな人にインタビューしていくシリーズ。第1回は、講談社から独立して、エージェント会社「コルク」を設立した佐渡島庸平さんです。 ※下記からの続きです。 第1回:佐渡島庸平(株式会社コルク 代表取締役社長) 1/5 第1回:佐渡島庸平(株式会社コルク 代表取締役社長) 2/5 第1回:佐渡島庸平(株式会社コルク 代表取締役社長) 3/5 創業者の熱量 ——エージェント業に加え社長業をやりながら、講演やコンサルティングで会社を回すお金を稼いできて、かつ教育にも時間と労力をかける。佐渡島さん、やることが多くて大変ですね。 佐渡島:そうですね。でも、僕はそれが大変だとはあまり思ってないんですよ。講談社の時は、仕事が増える度に、なんで
国税庁は、カリブ海のケイマン諸島などタックスヘイブンと呼ばれる国や地域に財産を持つ日本人のリストを大量に入手し、脱税が疑われるケースなどがないか調査していくことを明らかにしました。 この資料は、タックスヘイブンにある信託財産やペーパーカンパニーの所有者のリストで、資料を入手したオーストラリアの税務当局から日本に関係するとみられる部分にかぎって、先週、提供を受けたということです。 国税庁のこれまでの分析では、シンガポールのほか、ケイマン諸島や英領バージン諸島、南太平洋のクック諸島に財産や会社を持っている日本人の氏名や住所が確認できたということです。資料は大量にあり、今後、順次送られてくるということで、国税庁は詳しく分析して、脱税が疑われるケースなどがないか調査することにしています。 こうした情報を明らかにしたことについて、国税庁は「積極的に公表することで国際的な税逃れに断固として対抗する姿勢
日本での児童ポルノ規制法改正、アメリカでは児童ポルノ規制はどのように論じられているのでしょうか? 著名なシカゴ学派の経済学者であるミルトン・フリードマンの息子、 経済学者デイビッド・フリードマンのブログ、「Ideas」から、 2012年7月1日の記事、Are Child Sex and Child Porn Substitutes? を紹介します。 本文、コメントを抄訳しました。 ↓原文URL http://daviddfriedman.blogspot.jp/2012/07/are-child-sex-and-child-porn.html ””部分が原文またはコメントからの抄訳による引用です。 本文を読んでみると作者の提案に日本との一致もあったり.....。 個人的には、アメリカでのポルノ法規制の地域によっての違いや、 チェコでポルノ法が緩和されており、実際に性犯罪発生率が大幅に下がっ
樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi 児ポ非実在青少年単純所持罰の件。法案を通そうとしている政治家を非難しても、なかなか意見を変えてはくれないと思います。それよりも危険性や負 の側面を認識せずに、良く知らずに「まあいいか」と賛成してしまっている議員に、陳情をぶつけるのが戦術としては正しいかと。同じ一票ですので。 樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi 陳情をする対象でベストなのは、自分のいる選挙区の衆議院議員さんです。票に直結するので、無視できません。さらに選挙の近い参議院の議員さんにも投げか けましょう。選挙が近いだけに効果は高いはずです。ネットで簡単に検索して見つけられるし、メアドもFAXも必ず記されています。 水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi いきなり議員会館まで陳情に行くとか、殆どの人には敷居が高いでしょ
透明感のある声質が絶大な支持を集め、数多くのヒロイン役を任されてきた声優・花澤香菜。彼女の新たな挑戦を感じさせる最新映画が『言の葉の庭』だ。いちファンとして敬愛し、出演を熱望したという新海誠監督の作品で彼女が開いた境地とは? その透明感のある声質が絶大な支持を集め近年、数多くのヒロイン役を任されてきた声優・花澤香菜。彼女の新たな挑戦を感じさせる最新映画が『言の葉の庭』である。いちファンとして敬愛し、出演を熱望したという新海誠監督の作品で彼女が開いた境地とは? 『秒速5センチメートル』、『星を追う子ども』など独特の文学的描写と美しくも儚い色彩表現で高い評価を受ける新海監督の2年ぶりの新作。約束もないままに雨の日だけ、庭園で逢瀬を重ねるようになる高校生のタカオと年上の女性・ユキノ。夢を追う15歳と歩き方を忘れた27歳の出会いと魂の再生を繊細に綴る。 花澤自身、『秒速5センチメートル』が大好きで
友達に連れられて、はじめてクラブに行ってきた。 まず、警備員に入り口で身分証明証が求められた。保険証と学生証を提示した。警備員は眉を潜め、その身分証と僕の顔をまじまじと見る。彼は僕に「次回からは運転免許証、パスポートなど国の認可を受けた写真つきの身分証明証を持ってくるようにしてください」と低い声で言った。「あ、はい」僕はそのとき、「もう一回身分証出さなきゃいけなくなったときめんどくさくなりそうだな…」と思った。 入り口を入るとまず持ち物を調べられた。僕はレモンウォーターを持っていたので、それを取られた。どうやらレモンウォーターは消耗品だから捨てて良いと判断されたらしく、帰りにも返してもらえないらしい。なるほど、友人は「飲み物持って入れないから、先に飲み干しておいた方がいいよ」と言っていたが、こういうことだったのか。確かにレモンウォーターがもったいない。 そのあと軽いボディチェック。ポケット
Gunosy炎上以前からこの問題はあった [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ - NAVER まとめ 僕も登録していたウェブサービス「Gunosy」が、炎上しているらしいと、はてブホットエントリを見て知った。その内容は「Gunosyが配信してくれる記事は結局はてブホットエントリと同じじゃないか!」というもの。 別にもういろいろな人がいろいろなことを言っているので何を言っても既視感のある言葉にしかならないが、僕がこのNAVERまとめを読んで思ったのは「どういうプログラムで動いてるのかは知らんが、ほとんどそういうサービスなんだから仕方ないだろ」くらいのものだった。 この炎上のあと、Gunosyが公式に炎上に対する釈明&所感をブログで公開。Gunosyが記事を配信する 現状、以下のフローで配信準備を行っております。 ・前日にFacebookやTwitter
NHK「みんなのうた」の2013年8月・9月のオンエア楽曲として、40mP feat. GUMIの新曲「少年と魔法のロボット」が選ばれた。「みんなのうた」のラインナップに人間の声以外で歌われた曲が選出されるのは番組史上初となる。 「少年と魔法のロボット」は40mPが「みんなのうた」のために書き下ろした、音声合成ソフト「メグッポイド(GUMI)」を使用して制作された楽曲。自分の声に自信が持てない少年が、思い通りに歌う魔法のロボットに夢を託すという内容の、まさにボカロの誕生をテーマにした歌となっている。なお同曲のアニメーションは「ほころび」「純情スカート」「ドレミファロンド」「シリョクケンサ」「妄想スケッチ」といった40mP楽曲を手がけた絵師・たまが制作している。 「みんなのうた」ではこのほか2013年8月・9月のオンエア楽曲として、ゆずが「NHK全国学校音楽コンクール」中学校の部の課題曲とし
『セブン』『ドラゴン・タトゥーの女』など、多くの大ヒット映画を手掛けたヒットメーカー、デヴィッド・フィンチャー監督が初めてドラマシリーズを手掛け話題となった最新作『ハウス・オブ・カード』が、この秋日本に上陸することが決定した。 【関連記事】Netflix発、ケヴィン・スペイシー主演の『House of Cards』が、本格的なネット・ドラマ時代の幕開けを告げる 大統領選で尽力した見返りとして国務長官のポストを要求していたが、その約束を反故にされたことで復讐を心に誓う一人の政治家フランク。そこでフランクは妻や同じく野心あふれる新聞記者などの力を利用し、大統領失墜の陰謀を企てていく...。本作は、世界有数のインターネットTVネットワークNetflix(ネットフリックス)にて、今年2月1日からファーストシーズン全13話の一挙配信がなされるやいなや大評判となり、ところかまわず一気見する視聴者が続出
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く