タグ

2013年9月19日のブックマーク (11件)

  • 長年の議論に終止符 -- MySQLとMariaDBの違い一覧 - 技術メモ置き場

    (2014.12.3追記:このblogの内容は、以下の書籍にも反映させた。) SQLレベルの差異 MariaDB5.5とMySQL5.5ではSQLレベルでの違いはほとんどなかった。autoincrementの最大値の扱いくらい。 ただし、MariaDB10.0でREGEXPがマルチバイト対応になったので、アプリ側は注意。 項目 MySQL MariaDB Autoincrement 最大値に達すると、以降は最大値を繰り返す。Warningのみ。エラーにならない。tinyintなら…,125,126,127,127,127… 最大値-1まで。以降はエラーを返す。tinyintなら…,125,126,ERROR,ERROR,… EXPLAIN文 JSON形式 バージョン5.6から 未対応 Optimizer Trace バージョン5.6から 未対応(ただし、MariaDBのほうがオプティマイザ

    長年の議論に終止符 -- MySQLとMariaDBの違い一覧 - 技術メモ置き場
  • eoblogサービス終了のお知らせ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月19日14:30 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 Tweet 1: ボマイェ(庭):2013/09/19(木) 10:57:51.54 ID:F25FbNPE0 ■理系代表作家、支倉凍砂先生の確率論 (通称:サイコロポエム、サイポエ) サイコロを一度しか降れなければ 一の目が出る確率は その目がでるか出ないかの二分の一である たくさんの回数を降れてこそ さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである だとするならば どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか 人はある瞬間を一度しか生きられない ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である 人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである だとするならば そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なの

    「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk
    hatanaoki
    hatanaoki 2013/09/19
    「では先生は1が出るほうに賭けてください。私は出ないほうに賭けますから。確率は1/2ですからいいですよね?」
  • ニコン、世界初の防水・耐衝撃レンズ交換式デジカメ「Nikon 1 AW1」 防水レンズ2本をラインナップ

  • 独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト

    過去記事でTOEIC900点を超えるまでの勉強法を書いてきましたが、すべてを書こうとすると1つの記事が長くなってしまうので4技能ごとにそれぞれポイントをまとめていきます。 今回はリーディングということで、英文を読むスピードがネイティブ並になるまでにやったことをまとめました。これを継続していたら半年でTOEICのリーディングセクションは普通に満点が取れるようになりました。 独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 1.海外ニュースサイトを読む インターネットがあるので昔のように英字新聞を購読しなくても、いくらでも英語の文章に触れることができます。オススメなのはNY Timesなどです。海外メディアについては過去記事に詳しくまとめてありますので、こちらをどうぞ。また、スマートフォンをお持ちであればZiteやFlipboa

    独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト
  • 食材や料理、キッチン小物、調理器具などが揃っているおいしいアイコン素材 -Yummicon

    あの肉、あのチーズ、あの目玉焼きをはじめ、肉、魚、野菜、果物、料理、ファーストフード、お菓子、お茶、お酒などのアイテムが揃ったおいしさをテーマにしたアイコン素材を紹介します。

  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • バイトしてない大学生視点で聞きたい

    「学生のうちのバイトは社会経験になる」 なんて言葉が最近話題だし、この言葉に従ってバイトする友人が周りに多くて気になる。 高校時代カフェなんて行かなかったくせに急にカフェバイト始める奴、都内のたっかい私立に通ってるくせに毎日バイトしてる奴なんてザラにいる。しかもそういう奴に限って「大学に入って勉強するなんてバカじゃん」とかいってくる。 しかし当に学生のうちのアルバイトは社会に出て役に立つの? 「遊び呆けてるよりマシ」って言うのは分かる。でもただでさえ大学生が勉強しないことが問題になってるくせに、この言葉を免罪符としてアルバイトし、ためた金を使って遊び呆けるんじゃ末転倒では? 「社会人になると、知ることの出来る世界が減ってしまうんだよ」なんてお説教もされたことがある。 しかし大学生のアルバイトで知れる世界っていうのは、そんなに社会全体の縮図なんですか。自分が見知ったほんのわずかな部分で世

    バイトしてない大学生視点で聞きたい
    hatanaoki
    hatanaoki 2013/09/19
    学生のうちに本を読んどけとか、恋愛をしとけとか、遊んどけとか、もちろん勉強しとけも。みんなそれぞれ後で役に立ったり、その日々が充実してたり、逆に後悔から言ってくれてんだよね。でも自分次第。
  • 関数プログラミングのボトルネックとしてのRDBMS

    プログラム開発は、多くの人々が目的達成のため、もがき苦闘するタールの沼である – Frederic P. Brroks, Jr., 人月の神話 モジュール性はプログラミング成功の鍵である – John Hughes, 関数プログラミングはなぜ重要か タールの沼の底から タールの沼と聞いて連想するのは大規模なSIである。業務アプリケーションやWebアプリケーションは規模が大きくなればなるほど、複雑さが増し収拾がつかなくっていく。そしてそのようなアプリケーションを大きな単位で上手くモジュール化し、さらには再利用することは不可能に近い。 その技術的な原因の一端、そして問題を解く鍵は、そのようなアプリケーションが常に携えているRDBMSの周辺にあり、さらに言えばおそらくRDBMSとアプリケーションロジックの組み合わせにあると考えている。 ここでは、アプリケーションロジックの実装に関数プログラミング

  • 無償の3D CADツールが登場、3Dプリンター用データを簡単に作れる

    写真1●DesignSpark Mechanicalの画面(http://www.designspark.com/より引用) 大手電子部品販売会社のアールエスコンポーネンツ(RSコンポーネンツ)は2013年9月18日、3D CADツール「DesignSpark Mechanical」の無償提供を同社サイトで開始した。英国社サイトでは昨日から提供しており、「1日で約1万件のダウンロードがあった」(英RS Components、Global Head fo Technical Marketing、Mark Cundle氏)という。稼働OSはWindows XP/Vista/7/8。 CADの知識がない初心者でも比較的手軽に3次元設計ができ、3Dプリンターの標準フォーマット「STL」など様々なデータ形式で出力できるのが特徴(写真1)。プロトタイプの設計に特化しており、「AutoCAD」や「So

    無償の3D CADツールが登場、3Dプリンター用データを簡単に作れる
  • JavaScriptアプリケーションのためのデザインパターン

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    JavaScriptアプリケーションのためのデザインパターン