タグ

2007年3月23日のブックマーク (17件)

  • 日本海から剱岳日帰り

    剱岳(2998) 日海から剣岳日帰り(H15.9.15) 日海から剱岳日帰り2回目(H16.9.18) 日海から剱岳日帰り1回目 【登山日】H15.9.15 【コース】滑川の日海(3:30)→(自転車)→馬場島(6:00〜6:20)→早月小屋(10:00〜10:10)→ 山頂(12:35〜12:55)→早月小屋(14:17〜14:23)→馬場島(16:26〜16:43)→(自転車) →日海(17:40) 金沢にその世界では有名なアマチュア山スキーヤーがいて、僕はその人のホームページを毎日見ているのだが、その人が山スキーのトレーニングを兼ねて、海抜0mの日海から自転車を使って早月尾根から剱岳を日帰りするという山行をやった。その標高差はなんと3000m。それをたったの12時間半でやってのけていた。その人はハードな山行が持ち味で、スーパーマンのような体力を持っているの

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    日本海標高0mから剱岳日帰り。2003年と2004年の記録。
  • 山スキー:大渚山登頂 風を感じて歩こう〜〜shin登山日記/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    山スキー:大渚山登頂 風を感じて歩こう〜〜shin登山日記/ウェブリブログ
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    2006年2月。
  • 焼山/山スキー(敗退) - TREK&RIDE

    2007年3月21日 焼山(敗退) 天気図に現れた移動性高気圧。北陸地方の天気予報は曇のち晴れ。 シーズン中盤、この天気を逃すと、もうチャンスは巡ってこないかもしれない。 薙刀山行きの予定を急遽焼山に変更して糸魚川を目指した。 今回はオール高速、「おとな走り」である。 高速効果もあり0時30分笹倉温泉に到着した。 翌朝4時45分起床。星が出ていた。 朝は滅法弱いので欲も無いが、今日は持久戦なので無理してでも朝。 涙目になりながら20分掛けてやっとおにぎり2個を胃に押し込む。 隣に駐車していた二人パーティは早々に出発して行った。 5時55分。 笹倉温泉出発。 駐車場傍からシール歩行可。トレースに従って橋を渡り、林道を進む。 冬景色をした里の朝 杉林の中、トレースを辿る。 先行者は九十九折れの林道を豪快にショートカット。 全く無駄なく効率的にルートを選ばれている。 かなりこのコースを熟知さ

    焼山/山スキー(敗退) - TREK&RIDE
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    2007年3月、標高2000mまで。
  • 頸城横断の旅(天狗原山・金山)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    2002年4月。2泊3日の頸城ロングツアー。
  • 雨飾山P206

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    2006年2月。
  • 梅田望夫氏「人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ」反応まとめ : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    梅田望夫氏「人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ」反応まとめ : ARTIFACT ―人工事実―
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    「メタブクマ空中戦」
  • ソーシャルブックマーク(SBM)まとめ - 萌え理論ブログ

    解説 SBMとは何か ソーシャルブックマーク(SBM)とは、(ブラウザの「お気に入り」とは別にオンラインで)Webサイトのアドレスを記録したブックマークを公開するサービスのことです。その多くはタグで分類することで、リンク集のように情報を共有することができ、このソーシャルなタギングを「folksonomy」ということがあります。またコメントをつけたりランキングがあることも。 有名・大手ポータルサービス系 del.icio.us(英語はてなブックマーク livedoor クリップ FC2ブックマーク ニフティクリップ Windows Live Favorites(マイクロソフト) Yahoo!ブックマーク Yahoo!みんなのトピックス gooソーシャルニュース リンクポスト | Excite エキサイト ブックマーク:イザ! 複合・検索型 MixClips ソーシャルブックマーク横断サイ

    ソーシャルブックマーク(SBM)まとめ - 萌え理論ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    専門のSBMに注目。
  • サービス終了のお知らせ

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • いま見ておくべきマッシュアップの最先端事例 ― @IT

    2007/03/22 マッシュアップといえば「Googleの地図が横に表示されるWebページのこと」を指すと思っている人はいないだろうか。マッシュアップという言葉は一時期ほど注目を集めなくなっているのかもしれないが、それはおそらく過小評価だ。3月21日に受賞式が行われたマッシュアップコンテストの受賞作を見ていると、マッシュアップという言葉が単なるバズワードなどではないことを改めて認識させられる。 リクルート、サン・マイクロシステムズをはじめ19の企業・団体が提供するサービスを使った開発コンテスト、「Mash up Award 2nd」は、その名称の通り、今回で2度目。応募作品数は前回の56作品に比べて108作品と倍増しており、裾野の広がりを感じさせる。応募作品は多様化しており、地図を使ったサービスの割合が下がり、独自のアイデアや斬新なインターフェイスを使ったものが増えている。 主催者の発表

  • スノーモービルが誘発か 「表層雪崩」重さや振動で 積丹岳 | 雪山での雪崩・遭難事故のまとめ

    雪崩リスクマネジメント―プロフェッショナルが伝える雪崩地形での実践的行動判断 (JUGEMレビュー ») ブルース トレンパー, Bruce Tremper, 日雪崩ネットワーク 雪崩のリスクと向き合うスキーヤーにとって必要な情報の殆どを読むことができます。雪崩の基礎や仕組み、地形や気象、積雪状況などが与える影響。安定性や危険度の評価、雪崩地形でのルートどりやレスキューなど多岐に渡ります。

    スノーモービルが誘発か 「表層雪崩」重さや振動で 積丹岳 | 雪山での雪崩・遭難事故のまとめ
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    「スノーモービルの重量は二百−三百キロで、スキーやスノーボードよりも雪に負荷がかかり、雪崩を誘発しやすい」
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「図書館に訊け!」は盗みがいがあるぞ

    「検索」ならぬ、情報「探索」の方法が盗める。しかも、調べ物のプロフェッショナル、図書館員の技が惜しげもなく開陳されている。 「検索」はキーワードによるヒットを試行錯誤する方法だ。いわば、欲しいものが明確に分っており、ピンポイントで狙って当てるようなもの。いっぽう「探索」は調べたいトピックによる絞り込み検索+レファレンスブックのフィードバックによる深堀りだ。着弾地点から再度絞り込みをかけているようなもので、確度と網羅性は高い。 この探索手法が具体的かつ「調べるための」参考文献満載で紹介されている。このテクニックを「文法」になぞらえている。至言なので孫引きする。 文法をやらなくっても読めるっていうのは正解だよ。だけど、そいつはよっぽどセンスと力とやる気のある人がいう台詞なんだ。凡人はな、文法をやったほうがよっぽど楽なんだ。特急券なんだよ。苦労の末につかむ筈の法則を、最初にぽんと教えてもらえるん

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「図書館に訊け!」は盗みがいがあるぞ
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    「「本屋さんの本」だけで良しとする考えは、google検索結果が世の全てと判断する思考停止ポイントと非常に近接している」確かに社史は本屋には置いてない。
  • ハコフグマン: 人間性を見抜くには

    昔、つきあいのあったベテランの60代カメラマンが面白いことを言っていた。いろんなロケクルーと仕事をしてきたが、ディレクターの人間性を見る上で一番分かりやすいのは、「車輌さん(つまりロケバスの運転手)」への態度なのだという。 かつては局付きの職員の車輌さんがいた時代もあったが、もちろん今はそういうことはなく、専門業者への発注である。ほとんどの場合、一度仕事すれば二度とそのドライバーと会うことはない。単に目的地まで運んでもらえばいいのであって、ロケクルーの中でその後の利害関係というのが最も無い人間だ。当たり前だが、運転手は態度が悪ければすぐにクレームをつけられ下ろされてしまうため、若造のディレクターに対しても基的に低姿勢である。 それをいいことに、ずいぶんこうした運転手をぞんさいに扱うディレクターがいる。ロケスタッフの中では、最も実際の仕事に絡まないため、アゴで使うような態度になる。年配の人

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    「刹那的なつきあいにこそ、人間の本性が現れる」一期一会というもの。
  • ホームページを作る人のネタ帳

    ホームページを作る人のネタ帳
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    最近注目。
  • はてブされるされないは、文章の書き方

    内容的に全く同じ事を書いても、はてブされるかされないかは、文章の書き方次第である、ということがよくわかりました。はっきりわかったのがややこしいシステムを使わないソースコード管理を書いてのことですね。おかげさまで今現在で、133ものはてブがついています。僕の文章としてはかなり多いです。 okelaさんという方のblogで言及されていたのですが、ソースコード管理の文章は、以下の3つにポイントが絞られます。 1.ソースコードが入ってるフォルダのに年月日をつける。 2.このフォルダを毎日コピーして全部のサイトデータコピーを毎日作っていく。 3.古いフォルダとの差分を意識する。 なので、上記の3つを言うために10行ぐらいの文章にまとめることは難しいことではないと思います。 しかし、もしそれだけを書いたら、F's Garage発の情報では、はてブ数が100を超えることは絶対になかったと思います。 寝る

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    敷居を下げることで文章が共感を持って読まれることもあるんだよという話。
  • 百度

    バイドゥ株式会社はテクノロジーで複雑な世界をもっとシンプルに。 このミッションを掲げ、様々なサービスを提供しています。 事業一覧はこちら

    百度
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    中国版Googleの日本語版が出ていました
  • ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)まとめ - 萌え理論ブログ

    解説 SNSとは ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とは、社会的関係を構築するWebサービスで、会員同士が、日記や掲示板などを通じて交流します。同じ趣味・職業・地域などの属性を持つ者に限定したものと、プロバイダ・ポータルなど他サービスと連動しているものがあります。個人運用と企業運用の両方あります。 入るには 招待制のものに入会するには、既に会員になっている者の招待が必要です*1。またSNSには実名制のものがありますが、個人情報を巡るトラブル*2もあるのでご注意ください。 開くには 自分でSNSを開設・管理したい場合、SNSのレンタルサービスで借りるか、「OpnePNE」(オープンソースのSNSエンジン)をサーバにインストールします。法人向けのSNS構築サービスもあります*3。 注目 「mixi」は国内での会員数が最大手のSNSです。「モバゲータウン」は携帯で若年層を中心として急激

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)まとめ - 萌え理論ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/23
    SNSのまとめ。大手しかこれまで知らなかった