タグ

2007年4月9日のブックマーク (25件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    東海環状自動車道のトンネルや標識、路面状態の詳しい解説。写真付き。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    味わい深い道路の写真付き。
  • http://homepage2.nifty.com/gynealp2/page026.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    2007年3月。
  • http://homepage2.nifty.com/gynealp2/page029.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    2007年4月。取り付きは少しだけ藪。「ここに来て感動しない人はいない」そうHoshiya氏に言わしめる感動の大地が白山東面だ。」
  • http://homepage2.nifty.com/gynealp2/page028.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    2007年4月。4月でも雪はあったみたい。
  • 木曽御嶽山のオフピステ

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    濁河温泉~草木谷の写真がある
  • チャオより継子岳ルート「日和田ルート」残雪期

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    チャオからの登りはやっぱり急斜面みたい。
  • PHEENIX::SELL

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    1999年5月、濁河温泉~飛騨頂上のルート。
  • 御嶽山濁河冬山登山

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    濁河温泉~草木谷のルート解説。
  • AERA|韓国タレント ハリス オフィシャルブログ powered byアメブロ

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    AERAにharisuが取り上げられたそうです。
  • はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループ::ついったー部
  • u1_happyのブックマーク - はてなブックマーク

    新幹線「N700系」に、防犯カメラ設置→「善良な市民を監視することが正当化されるのか」と市民団体が批判…朝日新聞 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/06/07(木) 11:16:07 ID:???0 東海道・山陽新幹線に7月1日から導入される新型車両「N700系」の車内デッキに、防犯カメラが設置された。JR各社によると、在来線も含めて初の試みという。列車の運行妨害行為や車内での犯罪を抑止するのが狙い。ただ、特定の人物の行動をより詳しく追跡することが可能になるため、監視強化を懸念する声も出ている。 カメラは16両編成に計60台設置されている。58カ所あるすべてのドアの上部と、運転席の入り口上部の2カ所。内壁に埋め込まれ、「防犯カメラ作動中」のシールが張られている。 運転中は列車内のハードディスクに常時録画し、前後の運転席などで画像を見ることができる。録画はJR東海と西日が一

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    今まではてブ界を賑わせてきた「コメンテーター」とはちょっとひと味違うコメント。
  • アルファブロガーを魅了する " ミニブログ "

    最近、世界のトップブロガー達がハマっているサービスに“ミニブログ”がある。 ミニブログとは、筆者が便宜的に命名したものだ。自分の近況や気になった情報を書き込んで掲載するという点ではブログに似ているが、より手軽かつ気楽に投稿できる仕組みになっているのが特徴だ。特に人気のあるのが、“twitter”(トウィッター)と“tumblr.”(タンブラー)という2つのサービスである。 twitterは、日のブログ普及に貢献した伊藤穣一氏や、シックス・アパートで『Movable Type』などの日語化に貢献した平田大治氏が利用している。一方、tumblrを愛用するのは、日を代表するブロガーのひとり“ネタフル”のコグレマサト氏や、ブログマーケティングの開拓者である(株)カレンの四家正紀氏などだ。 今の気持ちを140字で表現 “twitter”の画面。英語ベースのサービスだが、一応、日語も入力/表示

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    この記事が震源か。
  • はてなブックマーク、次のホッテントリ狙いするならこれだ。:ekken

    はてなブックマークで、ここ最近「○○のまとめ」というブログエントリが人気のようだ。 こうしたエントリを書いてアクセスを集めるのは、一見楽そうに見えて、案外面倒くさい。 あんまり役に立たないものをまとめリンクに入れてしまうと、「ダメなまとめブログ」として認知されてしまうので、掲載するリンク先は慎重に選ばなければならない。 また、誰でも思いつくような「○○のまとめ」では、苦労して集めても読者からパクリ疑惑が出てしまう。 そこで近いうちに優れたまとめブログを集めた、「‘○○のまとめ’のまとめ」エントリがはてなブックマークのホッテントリとして登場するヨカンなのです。

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    そこで「まとめのまとめ」ですね。つhttp://ma-to-me.com/
  • 「諸君、この国は最悪だ」――都知事選候補・外山氏が着うたに

    ドワンゴは4月8日の東京都知事選投票終了後に、都知事候補の1人で、「当選したら私もビビる」などとする個性的な演説がネットで話題になった外山恒一氏の着うた・着ボイスの配信を始めた。子会社のニワンゴが運営する「ニコニコ動画」では、収録風景を静止画と音声で配信している。 「諸君、この国は最悪だ」などと熱く語る一連の演説を着うたフルとして配信するほか、演説の雰囲気を残しながら携帯向けに編集した着ボイスで配信する。 ロングボイスでは「少数派の諸君!こんな電話はもう見捨てるしかないんだ。ただ鳴り止むのを待て。私には建設的な提案なんか一つもない! しょせんこんな電話は大した用件ではない! ぶっちゃけて言えば、どうせ間違い電話だ!」などといった音声を配信。ショートボイスでは「諸君、この電話は最悪だ」「私には受信を知らせる気はない」など着信音として利用できるメッセージを配信する。 ニコニコ動画では、着ボイス

    「諸君、この国は最悪だ」――都知事選候補・外山氏が着うたに
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    世間を釣るのに成功した外山恒一(by R30氏)cf.http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2007/04/post_d6a4.html
  • ITmedia アンカーデスク:「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は

    世界4大メジャーレコード会社のひとつである英EMIグループはこのほど、DRMの付かない音楽コンテンツの配信を、世界最大の音楽・動画コンテンツ配信サービスであるAppleの「iTunes Store」上で始めると発表した。 「DRM」とはDigital Rights Managementの略。直訳すれば「デジタル著作権管理」という意味だが、オンラインコンテンツ配信においては「PCを通じたコピー回数などを制限する機能」もしくはシンプルに「コピーガード」と同義で意味で使われることが多い。 EMIグループはこれまで、4大メジャーの中でもっともオンライン配信に積極的であり、かつ厳しいDRMをコンテンツに課すレコード会社であった。そのEMIが突如「DRMを外す」と宣言したわけである。今回の発表を受けて、今頃世界中のうるさ型の法務部を抱えるレコード会社は大騒ぎしていることだろう。そして、音楽制作の現場で

    ITmedia アンカーデスク:「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20070408/1176042919

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    「オフラインで非コミュな人がWebでしっかりコミュニケーションしているということは、非コミュがコミュニケーションできないということじゃないという証拠ですよね。」すとんと落ちる
  • 「素通り禁止」に思うこと:ekken

    いまやすっかり「痛いローカルルール」のトップの座に君臨したかのような印象がある‘素通り禁止’だけど、これって要するに「アクセスはあるのに書いた物に対する反応が無い」事に対する不満だと思うのですね。 素通り禁止のローカルルールをよく見かけるブログサービスは、Yahoo!ブログやCURURU、そしてFC2が多いのですけど、それがなぜかと言えば、これらのサービスはわざわざアクセス解析を見なくとも「あしあと」機能(訪問者履歴)が存在するからです(僕はその設定をオフにしています)。 同じサービスを利用するユーザーの閲覧履歴があるのに、コメントがつかない。がんばって日記を書いているのにその反応が無いから、モチベーションが高まらない。読んだのならちゃんとコメント残してよ! むきぃ~!! ……と言うのが素通り禁止の実態ではないかと。テキトーこいてますけど。 あしあと機能のメリット コメントを残すきっかけが

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    「欲しい情報が得られなかった人が、わざわざ「あなたのブログを読みました」と報告するはずもありません」はてなもなまじつながりやすいだけになあ。
  • 知るも地獄知らぬも地獄なんだろうか? - 『斬(ざん)』

    ※分る人だけ分かればいい記事なので、分りにくい点はご了承ください。 うーん、なんというか、 ・何も知らない。 と ・知ってしまった。 があって、知ってしまった。の中に ・知っているけど、知らない振りをする。 ・知ってる上でさらに深く関わろうとする。 ・知ってる上であきらめる。 ・知ってしまったからやめる(去る)。 ・知ってはいるが何もできない(動けない)。 ってのが、あるんだよな。 で、何も知らないってのが、ある意味幸せで、もっとも不幸。 つまり、ことが表面化しなければそのままでいられるが、あらわになった時点で、全てが利用されていただけだったと分る。これは、それでつらい。 で、知ってしまったが、どうするかで多くの場合は、知らない振りなんだろうな。そして、ヤバくならないように、または、最小限のリスクで済むように心がけて行動する。 で、深く関わろうというのは、まさに毒をらわば皿までってやつで

    知るも地獄知らぬも地獄なんだろうか? - 『斬(ざん)』
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    「知らない何かが、どっぷり浸からないと見つけられない場合が、やっかいだ。」
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    BGM+エコー効果が凄まじい。
  • 政治的に(ぎりぎり)正しいメディア・アート - R30::マーケティング社会時評

    選挙期間が終わるまでは怖くて(自分も含めて)誰も言い出せなかったのかもしれないが、今回の都知事選で何が面白かったといって、それは「選挙」というものを素材にした、見事な国際的メディア・アートが登場したことであった。そう、「外山恒一の政見放送」である。ここには、ニコニコ動画にアップされたものを転載した、最もサウンド・エフェクトの秀逸なものを1つ貼っておいた。ほかにも、YouTubeで「外山恒一」と検索すれば、さまざまなエフェクトを施された秀逸な動画が無数に視聴できる。 「メディア・アート」の定義については、このブログの2004年11月の記事でも取り上げているし、あるいは東京芸大の藤幡氏のインタビューを読んでもらえれば良い。狭い意味では、「我々を取り巻く新しいメディアやテクノロジーと、我々自身との関わりを意識化しようとする表現の試み」とでも定義すれば良いのではないか。海外ではそこに「社会批判的メ

    政治的に(ぎりぎり)正しいメディア・アート - R30::マーケティング社会時評
  • Microsoft is Dead 日本語訳

    以下の文章は、Paul Graham による Microsoft is Dead の日語訳である。 翻訳文書については、Shiro Kawai さんから誤訳の指摘を頂きました。ありがとうございました。 数日前、私は突然マイクロソフトが死んだのを実感した。私は若いスタートアップの創業者に、GoogleYahoo とどう違うのかということについて話をしていた。私は、Yahoo がマイクロソフトを恐れたためにスタート地点から逸れてしまったと言った。それこそが、Yahoo が自分たちのことをテクノロジー企業でなく「メディア企業」だと位置づけた理由である。そしてその創業者の顔を見て、彼が私の話が分かっていないのに気づいた。まるで80年代半ばに女の子達がどれだけバリー・マニロウを好きだったか話したようだった。バリーって誰よ? みたいな。 マイクロソフトだって? 彼は何も言わなかったが、誰もマ

    Microsoft is Dead 日本語訳
  • 断片部 - つきのかけら - なんとなく思ったこと

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - つきのかけら - なんとなく思ったこと
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    口当たりのいい言葉に自分自身を委ねてそれ以上考えるのをやめてしまってない?という戒め。マイノリティのカテゴリにそういう事例が増えてきたような気もしますね。
  • 酸っぱい葡萄愛好家 - ARTIFACT@はてブロ

    酸っぱい葡萄が大好物 酸っぱくない葡萄は、自前で酸っぱくしてから、おいしくいただきます ネットでポジティブなエントリを探してきては、ちくいちネガティブにそれが自分の事例には適用できないことを書き並べる、という作業を行うことによって精神安定をはかっている人のこと。その作業による文章は普段の文章よりも、活き活きしていることが多い。このタイプのブロガーの多くは、「できない側の人間」としての自己主張のために、できる側の人間の主張を踏み台として必要とする。ポジティブな言説で注目を集めたエントリの言及エントリなどに一定の割合で観測される。

    酸っぱい葡萄愛好家 - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    なぜか思い出した紅さんの記事。「みんな自分より”下”の人間を見て安心感を得たいんですよね。ニート・童貞・非モテ・非コミュ。そういう人がネットではモテるんですよね?」http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070330/p1
  • さあ、どうやって立ち直るべきか - novtan別館

    さあ、どうやって立ち直るべきか - 論理の抜け殻の牢獄 - 別館地下室

    さあ、どうやって立ち直るべきか - novtan別館
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/09
    「求めているのはほんの小さな幸せだけのはずなのに、得られなかったことによるこの大きな不幸せ間はいったいなんなんだろう」