タグ

2007年9月24日のブックマーク (20件)

  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki

    Sakti123 | Situs Penghancur Kemiskinan Terbaik Tahun 2024 | Skt123 Kelasss! Sakti123 ialah situs dengan popularitas terbanyak dari tahun 2015 sampai 2024 ini. Dengan menghadirkan angka jackpot yang sangat besar dan tingkat kemenangan yang sangat tinggi juga, menjadikan SItus Sakti123 ter the best dikalangan pemain slot aktif sekarang. Sakti 123 tidak lupa memberikan sebuah bonus yang menggiurkan k

    ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki
  • はてブ楽しい。 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    はてなブックマークの楽しさ ▼はてブにハマってます。自分の感想を100字以内にまとめるのは結構頭を使いますし、他の人のその記事に対する反応・感想を参照できるのも興味深い。ダジャレるのもダジャレられるのも和みます。とにかく楽しい。また、付けるのも付けられるのも嬉しいスターの実装によって、最近はてブ界隈自体がとみに活性化してるようにも思えますし。 それらの楽しみ方に順位を付けるわけではありませんが、特に「色々な人の見解が読める」という機能は楽しみだけでなく自分の情報の取捨・咀嚼に役立っていると感じます。2ちゃんあたりに比べればまだ参加数の分母が小さい(コメントを積極的に付けるような人は尚更)ものの、ノイズの少なさはそれを補って余りある利点ではないかと。比べるのも変な話なのかもしれませんが。 id制の利点 ▼そして、個人的にはid制によってブックマーカー(コメンター)の前後の発言やブクマ記事を縦

    はてブ楽しい。 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「ネット上に活動を限る以上、そうした同一性さえ担保されていれば、匿名性なんてなんの瑕疵にもならないんじゃないか」はてブのお気に入りをもっとうまく使えるようになれればいいな。
  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「「かわいい」は多くの女にとって、「言われて悪くない」言葉であると同時に、「言われてムカツク」言葉」。"戦略的有利"からかわいく振る舞う、という言葉をあけすけに語られるとドキッとしてしまうというか。
  • ネットの可能性は「バカ」にある - 萌え理論ブログ

    メディアの条件 萌え理論Blog - ネットばかり見てるとバカを見る ネットが頭を良くする(悪くする)というのは迷信に近い。そうではなくて、地理的物理的なコストを下げて、流通的な障壁を無くすのがインターネットの意義である。 前エントリで、経済格差が情報格差になる、という主張を批判したのは、当に深刻な格差社会の現実を隠蔽してしまうからだった。「情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会」などと、「格差」の文句で脅す一方、「パソコンとインターネット」さえ使えれば格差社会を勝ち抜ける、という甘い妄想を振りまく。そして、PC・Webでその記事を見ている読者は慰撫される構図となる。しかしもし、記事の言う通り「10歳程度までに」「少なくとも義務教育レベル」「もしかしたら高校レベル」「大学の一般教養レベルにも達する可能性すら」あるのなら、格差を制するのは読者ではなく、次の世代の天才児たちだと

    ネットの可能性は「バカ」にある - 萌え理論ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「Web2.0系のkeywordというのは、流通コストの低下によって不特定多数の余剰リソースを集めて来るシステムの様々な側面を指している」ブコメや☆のおかげで、昔なら伝える前に消えていた思いを伝えられるようになった。
  • ウィキスキャナーが生み出すもの:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    意図と内容の堂々めぐり 前回、ウィキペディアの課題は、編集という行為の「意図」と「内容」を切り分けられるかどうかである、と書いた。しかしながら「内容」は常に客観としてウィキペディアというメディアに表出しているのに対し、「意図」はプライベートな主観であって、第三者には把握できない。そうなると、ウィキペディアである人物によって編集された項目が、正当なものであるのかどうかという判断は、「内容」に即して考えるしかない。 では、その「内容」が、ある情報源(ソース)に基づいて、きちんとした論理(ロジック)によって書かれているのであれば、まったく問題はないのだろうか? 編集した人間が、どう見てもその項目と利害関係のある人物であると判断された場合、彼の隠された「意図」を考慮に入れる必要はないのだろうか? このあたりの判断は、前回の最後にも書いたように微妙で難しい。「意図」と「内容」の関係性に絞って議論を続

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「ブログスフィアはオープンであるために、場としての求心性がない。そこで何らかの議論の集約を求める人たちが、Wikipediaのようなポータルメディアに意見交換の場を求めてしまうのは、人の行動としては当然の帰結」
  • 性を超えて 三話 父ちゃんが決めればいい - Anno Job Log

    朝日新聞 性を超えて 三話 07.09.23 掲載 父ちゃんが決めればいい 京都の高校教師、土肥(どひ)いつき(45)はまず、黙ってホワイトボードにこう書いた。 「私の性別、何だと思われますか」 聞き手は徳島県内の教師たち。黒のパンツスーツ姿のいつきの笑顔をじっと見つめた。 戸籍の上ではいつきは男性。でも心に合わせて女性として生きているこの数年、頼まれて自分について話すことがある。 9年前にパートナーの淳子(じゅんこ)(43)に打ち明けるまでは、女性の体のパーツを持ちたいと願い、隠れて女装していることを「恥ずかしい」「だれにも言えない」と思っていた。 自分の話で性同一性障害について分かってもらおうとは、いつきは思っていない。ただ、だれにも心の奥に封じ込めていることがあるはず。それと向き合うきっかけになればいい。 * 今年春、勤務先の府立高校でいつきが女性用の職員トイレや更衣室を使うことにつ

    性を超えて 三話 父ちゃんが決めればいい - Anno Job Log
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「私の性別、何だと思われますか」性同一性障害の京都の高校教師の話。
  • abekameriのメモ帳 - 勢いで組曲『HATEなVILLAGE』を作ってしまった

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    abekameriのメモ帳 - 勢いで組曲『HATEなVILLAGE』を作ってしまった
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    aさん、どうしちゃったんだろう…。
  • ブログの質ってなんだろう - 304 Not Modified

    「最近、○○○の質が下がってきたよねー」 ブロガーとしては言われたくない言葉ですが、ブログにおける記事の質ってなんなのでしょう。 例えば、Lingua furanca.の質を考えたのですよ。りんふらは同じお題について執筆陣の皆が記事を考えるブログなので、この場合“時間の共有”が質なんだと思うんです。同じお題について考え合った時間が質であるので、一つのお題に対して書かれた記事の数、頂いたトラックバックの数がイコール質に繋がると思うんです。 じゃあ、普通のブログはどうなんだと考えるわけですよ。 私、きっと同じだと思うんです。特にここのような考察系ブログの場合、自分が考えたことと同じテーマについて、どれだけ多くの人が多くの時間をかけて考えてくれたかがその記事の質になるんです。だから、賛成意見がうれしいとか反対意見がうれしくないとかは当然のように無くて、相手がしっかり考えた上での意見ならばどんなも

    ブログの質ってなんだろう - 304 Not Modified
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「ちょっとした記事を書いても多くの人が考察して深めてくれるようになれたら最高だな」
  • はてなブックマーク - ekuponsのブックマーク

    エクポン ドメイン bookmarks.yahoo.co.jp カテゴリ ウェブ キーワード Yahoo! タグ ブックマーク 詳細 2 users 追加日 2007年09月22日 [エクポン][エクポン][exceltool][エクポンツール][ツールエクポン][エクポン投稿][エクポンサイト][エクポンデータ][エクポンブログ][エクポン自動投稿] エクポン ドメイン blogkasegi.seesaa.net カテゴリ コンピュータ キーワード EXCEL エクセル ブログ ホームページ 詳細 1 user 追加日 2007年09月22日 [エクポン][エクポン][exceltool][エクポンツール][ツールエクポン][エクポン投稿][エクポンサイト][エクポンデータ][エクポンブログ][エクポン自動投稿] エクポン ドメイン blogkasegi.seesaa.net カテゴ

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    エクポンってなに?リンク先をクリックしてしまったじゃないですか。
  • ブクマが嬉しいという思考回路は改めなければいけない - English training diary

    メモ。「ブクマが増えると宣伝になってアクセス増に繋がる。嬉しい」というのは論理的だが「ブクマがついた。嬉しい」と考えるのは間違っている気がする。何故なら閲覧者がブクマするかどうかは、内容の善し悪しよりも、コメントをしたいとか、議論を眺めたいとか、その程度の理由が多いと思うからだ。もちろん、単純に記事の内容に感動してブクマ、ということもあるだろうが、全体からいうと少ないと思う。なのでブクマそれ自体に対して喜ぶという姿勢は、実は危険なのではないか。ブクマは所詮ツールなのだから。ブクマが増えるのは、ドラクエのレベル上げに似てる。

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    その記事を前に立ち止まったからブクマするだけ。どう受け止められたか、評価されたかまで数字が教えてくれるわけでもないし。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    お気に入りは「利用」することが大事だと最近思うようになりました。以前書いた記事つhttp://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20061007/p1
  • ハコフグマン: 富士山の御来光登山はあれでいいのか?

    今年の夏、富士山に登ってひどいなと思ったことがある。ゴミやし尿のことではない。ゴミは、8合目より下は当にきれいになっている。その際、静岡・山梨両県の自治体や山小屋の従業員の皆さんがボランティアで一生懸命ひろっている現場にも遭遇し、頭が下がる思いであった。 蛎(かき)殻を使ったバイオトイレというのもあった。悲願である富士山の世界文化遺産登録を目指して懸命に努力している。 ひどいというのは、御来光登山というやつだ。一度、富士山に登った人は知っていると思うが、なぜか富士山のツアーでは、御来光登山というのが定番になっている。つまり8合目辺りを深夜1時頃に出発し、午前3~4時に山頂で日の出を待つのだ。みんな何の疑問も持たず、この無謀なスケジュールに盲目的に従っているが、こんなに登山の常識を無視した馬鹿げたツアープランはない。こう言われれば、富士登山はもうこりごりだと思った多くの人々はピンとくるで

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「富士山に登る人はここ最近増える一方で年間20万人を越えているが、リピーターが少ない」なんで、富士山=ご来光登山なんだろうね。
  • (cache) 豚速(`・∞・�) ネズミーランドの着ぐるみの中身だけど質問ある?

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    (cache) 豚速(`・∞・�) ネズミーランドの着ぐるみの中身だけど質問ある?
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    アンタッチャブルな業界の裏話。元スレ残ってないから魚拓だし…
  • COOL ONLINE - JAPAN ONLINE

    The Importance of Strengthening Economic Relations between Brazil and Japan Brazil's former president, Luiz Inacio Lula da Silva, has recently called for stronger economic ties between Brazil and Japa...

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    画像をAA化するツール「アスキージャスティス」など。
  • 「twitterは必要か」は「恋人は必要か」という議論に似ている

    Good_Hopeの日記 – TwitterやTumblrがなくても困らない及び,このエントリに対する反応を見て.ブックマークのコメントじゃ書き切れない想いがあったから,エントリを立てよう. twitterやtumblr,あと,個人的にはこの並びにUstreamを加えることが多い.ボクはただただ楽しくて使っている.「それらは必要か」と聞かれるとよく分からないけれど,これらがある世界を体験してしまった今,なくなったら寂しくてソワソワするだろうし,もしかしたら代わりを探すかもしれないし,あってくれてよかったと気で思う.こんなことを書いていたら「恋人は必要か」という議論に似ている気がしてきた.どうでしょう. ホームページの時代からブログの時代になって,Webまわりの技術を持っているだけじゃなく,文章が上手な人にもスポットが当たるようになった.これは,ブログの功績.そして今では,短くても面白い一

    「twitterは必要か」は「恋人は必要か」という議論に似ている
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「これらがある世界を体験してしまった今,なくなったら寂しくてソワソワするだろうし,もしかしたら代わりを探すかもしれないし,あってくれてよかったと本気で思う」
  • たんぶらうざ

    これからの予定などはステータスに書きます。 (07:58) Google Reader APIが生きてる限りは、たんぶらうざも動くと思います。おそらくAPIがエラーを返してクローラがdieしてデータが減少していく...そんな状況のログを眺めつつ、ころあいを見計らって更新を停止しようかなと。約五年ほどGoogle Reader APIにはお世話になりました。WebのUIはどうでもよかったけど、このAPIは神サービスでした。 さようならGoogle Reader。 ありがとうGoogle Reader。 (2013/03/15) Google Readerの終了にともなってたんぶらうざもTumbrowserへ移行します ながくなったので詳細はたんぶらうざステータスに書きました。 (2011/05/07) たんぶらうざステータス作成。 更新情報はステータスにポストします。英語圏も含めたTumbr

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    気になるuserを探すときに。
  • はてなブックマークは日本のブログ界にとって害悪である - English training diary

    はてなブックマークのコメントは、レスが出来ない。一人一回しか書けない。書き換えができる。なので、コメント欄で議論が成立する訳がない。勝負は、コメント欄の場の空気で決まる。そして場の空気を決めるのは、論理性ではなく人数である。質より量。論理的に優れていることを書く人間よりも、誰にでも理解できる、それっぽいことを書く人間が勢力を得る。これは、どこかで見たことがあると思ったら、2ちゃんねるだ。これが、はてな内で収束しているのならいい。それなら、ただの気持ち悪いコミュニティで済まされる。しかし今や、はてなブックマークは全ブログ界に対して影響力がある。ブロガーは、はてブを無視しては活動できない。池田信夫もキレていた。はてなは営利企業である。なので、このような囲い込みを行い利潤を得るのは理解できる。それを否定するつもりはない。しかし我々ユーザーは、この囲い込みが公共の利益に反していることを自覚すべきだ

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    可視化される範囲をどう定めるかによって、はてブのコメント欄から受ける印象もそれぞれ変わってくるのでは?
  • たった50字で批評気取り ? 問題 : Don't lose your temper

    「しねばいいのに」問題をちょろちょろ見ていて http://b.hatena.ne.jp/Leiermann/ この人のブックマークのトップにこんなことが書いてあった。 ・公の場での言動には公の場で批評される可能性を当然予期すべきである。 ・従って「ブックマークお断り」といった要求には全く同意できない。 ・逆に、ブックマークへの批評・言及を拒む権利も私にはあるはずもない。 んで、俺が気になったのは一番上のやつ。「公の場での言動には公の場で批評される可能性を当然予期すべき」というのはまったくその通りであるのだが、はてブの場合たった50字しか言及できないという制限がある。脊髄反射的に書かれた(書かれるものが多い)50字の文字列を「批評」と言われても個人的にははぁそうですかと思う部分がないわけでもない(立ち位置を明確にしておくと、俺ははてなブックマークはコメント機能さえなければとても良いサービ

    たった50字で批評気取り ? 問題 : Don't lose your temper
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    はてブのコメントは批評性を持ちうるかという話。「批評行為に対するしきい値を求める感覚」2005年の記事。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    2ch臭いと思ってたけど、はてなで見かける言葉も多いな。