タグ

2007年11月14日のブックマーク (22件)

  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    10月には既にあったのか。ちょっとドキドキ。
  • http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200711130165.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「現行ではガソリン税がかかるうえ、別途、消費税も課されており、「二重課税」だと指摘されてきた。ガソリン税の分にかかる消費税を軽減すれば、ガソリン代が数円安くなるという」
  • 「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に

    はてなは11月14日、ユーザーがコンテンツを追加・編集するオンライン辞書「はてなダイアリーキーワード」に掲載されている97のキーワードが、新語辞典「現代用語の基礎知識2008」(自由国民社)に収録されると発表した。 「ビジネスと社会」のジャンルには「それは仕様です」「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」などが、「政治と社会」には「ローゼン麻生」などが、「行動とパーソナリティ」には「フルボッコ」「HDDのフォーマットと同人誌の焼却」などが、「ことばと社会」には「アサヒる」「アタシ、もうアベしちゃおうかな」などが、「ウェブのことば」には「ググレカス」「能登かわいいよ能登」などが、「趣味と萌え」には「初音ミク」「みっくみく」「痛車」などが収録されている。 はてなダイアリーキーワードは2005年から、現代用語の基礎知識に収録されている。 収録語は以下の通り。 ジャンル ビジネスと社会 政治

    「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
  • 奥ゆかしさは伝わらないし、伝えたければ何かしらの声を上げるしかない :Heartlogic

    奥ゆかしさは伝わらないし、伝えたければ何かしらの声を上げるしかない ちょろっとメモしただけのエントリー「「沈黙」や「無視」の可視化」に思いのほか反応があったので、少し補足しておきたい。 気になる論点はこちら(↓)のような「読んだけどスルー」をソーシャルメディア上でどう表明するか、てなところですが、 スルーした、という事を - 煩悩是道場 ちょっと具体例を挙げつつ。 「カウンター7席しかない人気の焼鳥屋の口コミ」の場合 近所にある焼鳥屋はカウンター7席しかない小さな店。味は激ウマでいつでも混んでいて、下手に噂が広まると常連が店に入れなくなってしまう危険がある、てなシチュエーション。腕のいい医者の話なんかも同系統の話と思っている。 こういう店の話が急にはてブで盛りあがったら、どうすれば良いんだろうか。「何もしない」という選択肢以外にないと思う。あと、店のおやじさんに掛け合って「一見さんお断り」

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    いいと思ったり明らかにおかしいと思ったことは声を張り上げあおう、ネガなものは黙ってスルーしましょう、という話。
  • 謝罪文化 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    今朝の日経新聞「春秋」欄を見て、思わず苦笑。 「誰か必ず見てるゾ」の防犯ポスター標語から始まって、最近の世の不祥事を辛らつに批判した挙句、「人目のいかんは問わず悪はなさぬが道理」、「そんな道理が通用しなくなった時代をポスターは映している」と、“ジャーナリスティックな”苦言を呈するあたりまではまだ分かる。 問題は最後の段落で・・・ 「ぺこぺこ頭を下げるばかりでなく、たまには経営者から「こちとらお天道様に恥じない商売をしてるんだ。ひと様に四の五の言われる筋合いはない」と、啖呵の一つも聞きたいと思う。」 (日経済新聞2007年11月13日付朝刊・第1面) ときたもんだ。 いや、世の経営者ならずとも、記者会見の場でこう叫びたいと思っている方々はたくさんいると思うけどね(苦笑)。 なぜ、そうせずに頭を下げるか、と言えば、自分に責任があろうとなかろうと、「社長以下勢ぞろいで頭を下げた絵」を撮らせてあ

    謝罪文化 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    社長が不祥事の記者会見で頭を下げる理由。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20071114/p1

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「自分がちゃんと付き合いたいと思ってる人に対しては私はかなり厳しいしすぐ逆上するし毒もかなりぶつける。自分と向き合ってちゃんとこっちを見て受け入れて大事にして欲しい、って思うから。」
  • ARTIFACT ―人工事実― : あらためて寂しさ再生産―SNS流行後の人間関係―

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「ネットというのは、濃密なコミュニケーションを生みやすくて、どこかで区切りをいれないと、際限なくコミュニケーションを続けてしまいがち。」リアルとのバランス感覚ってやつ。2005年2月。
  • わんわん - むぎメモ

    金曜から実家の方に少し帰っており、ずいぶん更新があいてしまった。実家に帰ったのは、新しい犬を飼うことになったので見に帰った。 私の家は昔から犬を良く飼っている。初めてに飼った犬は私が1歳の頃。2匹目は小学生になったときぐらいに、高速道路でふらついている犬を父が拾ってきて飼うことになった犬。私の記憶ではこの2匹はずっと一緒にいる記憶しかない。私の家はある程度庭があったのでよく姉と私と犬2匹で遊んだ。よく覚えているのは一緒に走り回ったり、犬2匹に見つからないようにする遊びをしたりしたことだ。ボールで遊んだりはしなかった。というのも私が小さい頃に一匹目の犬にボールを投げつけていたようで、ボールを怖がっていたからだ。だからボールを見ると怯えていた。そのときの様子が今でもすぐに出てくる。 1匹目の犬はとても賢い犬だった。芸ができる、とかそういう賢さじゃなくて生きる賢さみたいなものがあった。番犬として

    わんわん - むぎメモ
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    普段疎遠な人ほど、見送るとき「何かできることはなかっただろうか」と自責の念に駆られることがある。ともすればそれが傲慢なことだとはわかっていても。
  • 4度目の右肩亜脱臼 - 山ぼーずitazoの館『野獣の咆哮』

    山スキー、登山、クライミングの記録その他もろもろ。でも最近はもっぱらロードバイクでのポタリングがメインとなっております。 ボルダリング中に亜脱臼してしまいアイシングする私 昨年の立山での山スキーで転倒した時に亜脱臼した右肩。今年に入ってクライミング中にさらに2度亜脱臼を繰り返しており、もう完治するには手術しかない状況だったのですが、今日不覚にもまたクライミング中に亜脱臼してしまいました。しかも今までは自力で整復出来たのですが今回は外れ方が悪かったせいか何度肩を回しても整復出来ず、結局たまたま居合わせた医療関係者のクライミング仲間に腕をはめてもらいました。入った瞬間は「グニャゴリ」と言う感触がして、見事に骨頭があるべき位置に奥深くはまりました。ずれ具合からすると今までの中では一番大きかったように思います。 クライミングを再開してからはいつもこの亜脱臼に怯えて思い切ったムーブが起こせませんでし

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「(脱臼の手術を受けると)仕事にも若干ながら影響が出てしまいます。手術を受けなくとも普段の生活やスキーにはほとんど影響がない」"普通の"生活を送る限り何の支障もないだけに、とても難しい。
  • “次のアマゾン”、リアーデンを知っていますか?:ITpro

    現在、米国で「次のアマゾン・ドット・コムになるのでは」と期待されているベンダーがいる。企業向けの調達サービスを展開するリアーデン・コマースだ。ソフトウエアをインターネット経由でサービスとして提供するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)ベンダーの注目株でもある。 同社は2007年に入って格サービスを開始したばかりだが、2007年の前半だけでユーザー数を約30倍の約600社に増やした。ユーザーは、英グラクソ・スミスクラインや米モトローラ、米ワールプールといった名だたる大企業から社員数十人の中小企業までさまざまだ。同社のダン・フォード プロダクト・マーケティング・ディレクタは「年内には1000社に達する見込み」と語る。 企業向けで足場を固めた後、いずれは個人向けサービスに参入するのが同社の目標だ。そこで「次のアマゾン」を目指す。そんなリアーデンのサービスとは、どんなものだろうか。 調達

    “次のアマゾン”、リアーデンを知っていますか?:ITpro
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    個人に最適化した広告を打つマッシュアップサービス。日本上陸は2008年の予定だとか。
  • はてなにも陶片追放にも陶片追放システムが必要なのでは

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    行き着く先はウェブへの書き込み禁止?
  • http://haijinrui.info/txt/haijin_txt.htm

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    ネット(ゲーム)中毒について、先達の非常に示唆に富むまとめ。
  • What You'll Wish You'd Known 知っておきたかったこと

    知っておきたかったこと --- What You'll Wish You'd Known Paul Graham, January 2005 Copyright 2005 by Paul Graham. これは、Paul Graham:What You'll Wish You'd Known を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2005 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/hs.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハ

    What You'll Wish You'd Known 知っておきたかったこと
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「難しいということは、不安を感じるということだ。(略)自分が勉強していることが理解出来ないんじゃないかという不安を感じていないなら、それは難しくない問題だ。ドキドキするスリルがなくちゃ。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「つーか人格への言及てのはやはりブーメランだよな。高一男子向きの。」中二が言葉を覚えたら。
  • 書いては消す - 深く考えないで捨てるように書く、また

    ここのところ、このダイアリーを書こうとしては、消している。 同じ内容ではなく、それぞれ違う内容や文章なのだけど、書きかけて、あるいはほとんど書き上げては、消す。 とりあえずなんとか書いてアップした文章でも、書いてすぐ消したくなる。とりあえず一旦公開したのものは消してはいないが。消す必要もない。 書きたいことがあるのに書けない、というのとも違う。書ける。書けるけど公開したくない。 よいものを書きたい、という欲とも違う。もともとここは書き捨ての場だ。よいものを書く(もし書ければ、だが)なら別のところで書く。 消すくらいなら最初から書かなければいいじゃないか、という話なんだけど、でも書く。書きながら気づくのだ、これは公開したくない、と。書かなければ、気がつかない。 書いては消すのも、それはそれで意味がある。かも。 でも、正直、きつい。

    書いては消す - 深く考えないで捨てるように書く、また
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「書ける。書けるけど公開したくない。」ためらわせるのは美意識か、自意識か。
  • 情報の発信と自我の拡散 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 自分探しとしての蔵書の探索 だけは、けっこういっぱい持っている。 ガキの頃から壁という壁が棚だったのは当たり前の風景だったし、 今でも結局そうなっている。1冊1冊のは、そんなには大事に読まない。 ドキュメントだろうが小説だろうが、なにか「来た」部分に線を引きながら、1回読んだら 2度と読まない。あとは棚に積みっぱなし。整理もしない。売り物にはならないから、そのまま。 考え事をするとき、昔読んだの文章が頭の中に復活する。それは立花隆のドキュメントの一節だったり、 ヘルシングの少佐の台詞だったり様々だけれど、気になったら蔵書を漁る。 昔はよく、1日かけて棚を探した。蔵書は自我の象徴だ。を探す作業というのは、 そのまま自分の記憶を検索

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「ネットワークに長くつながって発信していると、自我はますます拡散/変容していき、どこまでが自分で、どこから先が誰かの思考の引用なのか(略)。狂ってるけど、その狂いっぷりがまた、妙に気分がいい」
  • レジデント初期研修用資料: 病名を避ける退院交渉

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 最近は、病名を使って話をすることを極力避けるようにしている。 「肺炎が治ったから退院しましょう」ではなくて、 「抗生物質を中止しても発熱が再燃しないようなので、あとは外来で…」みたいな。 それが正しいのかどうかは分からないけれど、 そのほうが患者さんの状況受け入れが円滑に進む気がしている。 病名は医師の状況解釈 超高齢の患者さんが入院。夜寝ない。点滴を引き抜く。徘徊して転ぶ。 叫んで手がつけられない。 どうしようもないからご家族呼んで、「痴呆ひどくて診られません」なんてやったら、 間違いなくトラブルになる。「母は混乱しているだけで、 痴呆なんかじゃありません。ちゃんと診て下さい」なんて。 寝ないとか、点滴出来ないといったことは事実。でも事実の

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    細かな事実を積み重ねていくことで相手にそれとなく意を汲んでもらう。コミュニケーションも同じ。
  • 轟きは夢をのせて 喜・怒・哀・楽の宇宙日記 | 見知らぬ世界に想いを馳せ

    「はやぶさ」「かぐや」と宇宙機ネタを続けるブログです。日の宇宙開発になくてはならない人を挙げるとしたら、私は真っ先にJAXA宇宙科学研究部(旧ISAS・宇宙科学研究所)の的川泰宣先生の名前を出します。その的川先生が日惑星協会のメールマガジン「TPS/Jメール」で連載しているコラムをまとめたのがこの。「TPS/Jメール」はいつも購読させていただいております。 轟きは夢をのせて―喜・怒・哀・楽の宇宙日記 的川 泰宣/共立出版/2005 1999年に始まった的川先生の「YMコラム」。メルマガでは、「的川泰宣」ではなく、肩書きを捨てて「YM」として執筆している。長年宇宙開発・宇宙科学に携わってきた権威として語るのではなく、いち宇宙工学者としての視点で語られている。しかも、堅苦しい科学的な話ではなく、現場の科学者・技術者たちの生の声をリアルに伝えるもの。宇宙への熱い魂が伝わってくる。読んでい

    轟きは夢をのせて 喜・怒・哀・楽の宇宙日記 | 見知らぬ世界に想いを馳せ
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    宇宙科学研究所(JAXA)の的川泰宣氏について。中の人はかくも情熱的。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    反論されるのを避けて居場所を変える、という発想が世代によっては存在するのだろうか。
  • 趣味が悪くてもいいんですってば - good2nd

    だって、そんな大した欠点じゃないじゃないですか。それくらい。運動が苦手とか音痴とかと似たようなもんでしょう。あふれる教養がありながら悪趣味という人もいるのだし。逆に教養があふれすぎて勢い余って悪趣味に走る人もいるけど。 僕はただ「どんなに人それぞれなんていってみても、やっぱり悪趣味は実在するよ」と言いたかっただけで、ラッセンには別に恨みはないです。ラッセンが好きな人にも。ただわかりやすい例かなと思っただけなので。お好きなんだったら、どうぞ末長く大事にして下さい。悪趣味だとは思うけど、別に非難してるわけじゃありません。 なんであんな嫌らしい話を書いたかっていうと、ものの良し悪しがわかるでもなく、自分の美意識を信じているわけでもないくせに、その自信のなさを糊塗しようとして、きいた風な口で「人それぞれだから押し付けはよくない」とか言う、そういうごまかしが僕は嫌なんです。ケータイ小説でもなんでも、

    趣味が悪くてもいいんですってば - good2nd
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「前もって「良さ」を定義したらその瞬間に、そこから逸脱するユニークな「良さ」がこぼれ落ちてしまう。正解を計るモノサシを求めているうちは、直観を信じることなんてとてもできますまい」
  • 私を語るものは - HikAg+Ami

    過去ログを読み返すのがだいすきです。日記を読み返すのがだいすきです。 過去の自分がアウトプットしたものというのには、そのまま過去の自分が反映されていると思う。文体や字の形や言い回し。リズムや余韻。 それらを今一度読み返してみる。たくさんの言葉によって、私が語られる。あまりにもたくさんで溢れだし、強烈に記憶が蘇る瞬間。鋭く襲ってくる「懐かしさ」。たしかに過去の自分になれるその瞬間にはとても満ち足りた気分になり、さらに自分を遡りたくなる。

    私を語るものは - HikAg+Ami
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「たしかに過去の自分になれるその瞬間にはとても満ち足りた気分になり、さらに自分を遡りたくなる」
  • 「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな!:ekken

    [これはひどい][ひどすぎる]!! 全く誰がこんな入れ知恵をしたのだか知らないけれど、最近はてなブックマークで人気急上昇のゆがんだはしごさんのブログに掲げられた注意書きが酷すぎる。あまりに馬鹿げている。 heartbreaking. [お願い]私は幼児虐待被害者でPTSDの症状等から多少攻撃的な内容になる場合もあります。嫌悪された時点ですみやかにお引き返し下さい 幼児虐待被害者であった事を非難するつもりはない。気の毒な話だと思うし、加害者には罰があたるといいと思う。それが元でPTSDを患った事も、僕にはどうすることもできないが、出来れば早く快方に向かって欲しいものだ。 しかしそれを理由に、ウェブという公の場に出てきて他人を攻撃する事は認められない。 自分の不幸体験を語るのは勝手だが、病気を楯にして名指しで他人を貶めるのは恥ずかしい行為ではないか。 そもそもネット上では、その人が当に病気で

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/14
    「ゆがんだはしごさんの言っている事は「自分は病気だから、こんな事をしても許してね」なのだ。甘えているにも程がある」