タグ

2008年5月26日のブックマーク (20件)

  • 活字中毒R。 『徹子の部屋』が、「一切編集をしない」3つの理由

    『聞き上手は一日にしてならず』(永江朗著・新潮文庫)より。 (ライター・永江朗さんが、各界の「プロの聞き手」10人に「聞き方の秘訣」についてインタビューしたから。黒柳徹子さんの回の一部です) 【永江朗:『徹子の部屋』は世界でも珍しい長寿番組になりましたね。ひとりで司会するトーク番組としては世界最長だとか。長く続くからには、それだけ画面にはあらわれない苦労も多いと思います。収録の前には、どの程度、スタッフとミーティングをするんですか。 黒柳徹子:月曜、火曜で6録っています。当は5でいいわけですけど、少しずつ余裕を見て。6録れば、1ヶ月で4のストックができます。何があるかわかりませんからね。ユニセフの仕事海外に出かけるため、夏休みとして収録を2週お休みします。芝居の舞台稽古があって休むこともあります。毎週、金曜日に打ち合わせをするのですが、いまディレクターが14人ぐらいいまして、

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「マスコミやメディアをよく知っている人たちにとっては、「編集で自分の『問題発言』をカットできること」のメリットよりも、「編集によって、自分の『本心』が歪めて伝えられてしまうこと」のほうが「怖い」」
  • 切っても切れないアクセスアップとネガコメの関係

    前に何度か同じことを書いているのですが、Blog(Webサイト)のアクセス数が増大していくとどうしても避けられない事態が発生します。一種の「苦情処理」です。 名の知れたブログサービスは、ブログの内容の優劣にかかわらずそこそこのアクセスを誘導してくれるので、書いた内容に反感を覚える読者・ネガティブ言及を行う人の存在も増大することになる。 ネガコメを受容できないのなら、6hot時代に戻れば良いのに - ekken 書いたエントリがすべての人に絶賛されればいいのですが、実際はそんなことはあり得ません。自分とまったく同じ考え方をする人などいるわけがありませんし、180度違う意見を持っている人も別に珍しくはないでしょう。そもそも文章を自分が書いた意味とは違うように受け取って、(自分から見て)勝手に誤解して苦情を言ってくるかもしれないのです。 このようなネガティブコメントが寄せられる確率は、単純にアク

    切っても切れないアクセスアップとネガコメの関係
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    読む人が増えると、思わぬ読み方をされて感情にさざなみが立つこともある。
  • 写真が呼び起こす記憶。 - オオカミの遠吠え通信

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    記憶に焼き付けるために写真は撮らない、と頑なに思い込んでいた時期もあったけど、今はどうだろうか。
  • 人気の高いブログシステム、トップはやはりあの2サービス:Garbagenews.com

    2008年05月26日 08:00 マイボイスコムが5月25日までに発表した調査結果によると、現在ブログを開設している人が利用しているシステムは、「FC2ブログ」と「楽天広場(楽天ブログ)」が2割を超え、上位を占めていることが明らかになった。多種多様なブログサービスの提供が行われている中で、やはり大手には多くの人の利用が集まっているようすが分かる(【発表リリース】)。 今調査は5月1日から5日の間にインターネット経由で行われたもので、回答者数は1万4363人。男女比は46対54で、年齢構成比は30代がもっとも多く37%、次いで40代29%、50代以上17%など。アンケート応募フォームはパソコン上からのものだが、「ブログ」とのみ記載されており開設メディアは限定されていないので、携帯向けブログも含むものと解釈する(回答者がパソコン経由である以上、「携帯のみで更新」ブログ開設者の回答はあまりない

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    楽天って、観測範囲にほとんど入ってこないんだけどなあ… 文化圏そのものが違うんだろうか。
  • 最近のニコニコ動画視聴スタイル - 北の大地から送る物欲日記

    「]ニコ厨がニコニコを見なくなる理由 - 1976腐女子」を読んで。 ニコ厨がニコニコ動画を見なくなる理由として、11個ほど挙げられています。うなずける理由が結構多いので、自分はどうだろう?と振り返ってみる。 1.流行りのネタがウザい ランキングから動画を見ることもたまにするけど、たいていは「気になるキーワードで動画を探して来て見る派」なので、何が流行ってようがあまり気にしてなかったり。ランキング見るときも興味ない動画はスルーだしね。 2.工作が目につくようになった あの手のランキングだと、何かと工作してランキング操作しようとする輩が現れるのはよくあることだと思ってるので、まあしょうがないよなあ、と思いつつ見てる。工作をすることや、過度にそれを嫌って反工作活動する人達の動画やコメントは見ててウンザリするけど。 3.釣り動画が増えた 主に、キーワードやタグ検索で動画を探して来てみる自分にとっ

    最近のニコニコ動画視聴スタイル - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「釣り動画」なんてのも出ているんですね。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「お前に抱かれていた夜に、何度“死”という言葉が脳裏で舞ったか…しかし、それが貴様の魅力だ!」『サハラに死す』、学生時代のときに本を買い換えるほど読み込んだな。結局自分はおとなしく就職しちゃったけど…
  • このブログは私です。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ちょっと理想論にすぎるかもしれないけれど、ブログというものが、このブログは私です、というふうに進化していけたらいいのに、と思います。ブログをはじめてもうすぐ1年になりますが、私にとってはブログというものは思ったよりもいいものであるな、という実感があります。このブログを始めてから知り合った人たち。その中には、私よりも前にブログをやっていたり、はじめたりした人もいます。その人たちのブログは、その人の実際を見て、そのブログを読んでも、それほど印象は変わりませんし、そのブログはその人自身であるように感じられます。 また、実際にお会いしたことのない人、お名前を知らない人でも、ブログは、ツールというかメディアの特性として、ひとりでいるときの思考を書き記すものであるので、実際に顔をあわせているときにわかる表情の変化や、不特定多数に届けられるブログには書けない様々な個人的な事情は知り得ないにしても、その分

    このブログは私です。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「その人の孤独な思考なんかでつながっている部分が多く、ああ、この社会でその人が生きていると思うだけで、なんとなく孤独の連帯みたいなことを感じさせてくれることがあります。」本音からつながり始める感じ?
  • 「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークを利用している方は、トップページの「最近の人気エントリー」の欄、または「最新の人気エントリー」を見ることが多いかと思います はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 「最近の人気エントリー」は概ねその日に多くブックマークを集めたエントリーを並べており見ていて面白く、毎日・毎時間めまぐるしく変化してどんどん新しい情報に更新されていきます。それはそれでいいのですが、一旦「最近の人気エントリー」から外れてしまったエントリーは再び顧みられる機会がなかなか無いのが残念ですね。 また瞬間的でキャッチーなエントリーがどうしても人気を集め、かつ「人気エントリー」に載りやすいのですが、それとはもうちょっと異なる情報を得たいと感じることがないでしょうか? 口コミで広がるような、徐々にブックマーク数を集めたエントリーを見たいとか、また自分の興味にあう情報を優先的に得たいなどの願望もあり

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「まだだれの目にも触れていない,すぐれたエントリーが眠っている可能性は山のようにあるはず.」カバーするジャンルがもっと広がっていけばいいな。
  • 意見が食い違う楽しみ - ほぼ不定期刊眉唾記

    はてなブックマークにどっぷり浸かっていると、自分と似た発想の人に出会う。 そして、お気に入りに登録したり、スターのfriendsになったりする。 「ああ、この人は、似た価値観を持っているなぁ」などと感じたりする。 とは言え、個別のエントリーに、全く逆の意見のコメントをつけていたりする様子に出会うことも、決して珍しくはない。 そんなとき、一瞬、期待を裏切られたような、恋人に三行半をらったような喪失感というか違和感を覚えたりもする。 が、その数秒後、妙に嬉しくなっている自分に気がつく。 全てに対して同じ意見を持つ人?気持ち悪すぎる。 似ているなぁと思う人でさえ、視点は同じでないという当然のことに気がつく。 そして、それまで信頼を置いていた人の、自分と違う意見という物にふれることができるという機会は、自分の考え方を変えるきっかけとしても非常に大きな力を発揮する。 どこぞの誰かが言うのではなく、

    意見が食い違う楽しみ - ほぼ不定期刊眉唾記
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「それまで信頼を置いていた人の、自分と違う意見という物にふれることができるという機会は、自分の考え方を変えるきっかけとしても非常に大きな力を発揮する。」
  • 大日本セキュリティ総合研究所 川田亜子がTBSを辞めたのはセクハラだな。こりゃ。

    「ウィキペディアを編集する中の人ネタ」なんですが、いろんな事が掘れますねぇ。私自身この機能の全容がよくわかっていないのですが、飛ばして書いております。あとで、「間違ってました。エヘッ。」って言うかもしれません。いい加減な内容かも知れませんので、あしからず。 さて、皆さん、川田亜子アナウンサーがTBSを辞めてフリーになられたのはご存知でしょうか?あれって、多分、フリーアナウンサーになりたかったと言うよりも、TBSでセクハラを受けたんじゃないかと思いますよ。 http://wikiscanner.virgil.gr/f_JA.php?ip1=202.33.68.0-255&ip2=&ip3=&ip4= 上のTBSの編集履歴なんですが、「TBSの中の人」によって、「ちょめちょめ大好き」と「下ネタが得意」というネタが追加されております。 そうです。「TBSの中の人」によってです。

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「女の武器はどこまで通用するか」で人気エントリーになった人だったね。cf.http://b.hatena.ne.jp/entry/2849349
  • USBメモリの脅威を食い止める2つの方法

    企業におけるセキュリティ違反の大多数は、信頼されている従業員によって犯されている。それ故、自社のネットワーク内部のセキュリティを厳しくチェックすることが極めて重要だ。ネットワークに対する最大の内部的脅威の1つがUSBメモリの使用だ。USBメモリは、ネットワークから大量のデータを盗むのに利用できる。ユーザーがアクセスできるものなら何でもUSBストレージにコピーできるからだ。 ユーザーがUSBメモリのようなリムーバブルストレージにデータをコピーすることによるリスクは以前から問題視されているが、USBメモリは独自の難問を突きつけている。例えば、何年か前であればユーザーがデータを盗もうと思った場合、それを実行するための主要な手段はフロッピーディスクを用いることであった。しかし、フロッピーディスクはデータの読み書きが遅く、容量も非常に少ないため、ユーザーが盗めるデータ量は極めて限られていた。 これに

    USBメモリの脅威を食い止める2つの方法
  • takoponsの意味

    最近のテレビ番組を見てて思うこと。 ボクシング協会のこと 闇のアンガールズ・山根明、あんな反社会的なヤクザまがいの人間を公共の電波に乗せて良いのだろうか? キャラが立っていて視聴率は稼げるのかもしれないが、山根明はテレビに映していい人間とは思えない。 もうちょっとで平成が終わろうとしているのに、昭和だねぇ。 東京イカ大学のこと 女子の点数に係数をかけて密かに調整が行われていた問題。3浪以上の男子も不利になっていたらしいけど。 もし、裏口入学事件が発覚しなかったら、この問題が明るみになることもなかっただろう。 以前、私の取引先の課長と飲んでいて「女子社員は結婚したら辞めてしまうから困る」とグチをこぼしていたことと問題の根は同じなのかな。 課長の気持ちは少し分かるが、雇用する側(会社)が、社員が結婚して辞めても大丈夫な体制を作る、または、育児休暇を取った後の復帰しやすい体制を作る、というよう

    takoponsの意味
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    プライベートになってる。
  • デジタル・カメラ向け、1mA消費のGPSチップ | スラド モバイル

    Air Semiconductor社は携帯型電子機器向けGPS受信チップ「Airwave 1」を開発し、検証を終えたと発表した(eetimes.jp:「エア社が1mA消費のGPSチップ開発」、日PDFのプレスリリース)。位置情報を得るまでの時間が25ms程度と短く、消費電力も少ないのが特徴。数km程度の精度の「Coarseモード」と、3~4mの精度の「Preciseモード」を使い分け、通常は前者で常時位置を把握し、シャッターを押した瞬間に後者に切り替える。室内では、最後に記録した座標を記憶している。第一世代はデジタルカメラ市場向けで、2009年第3四半期に量産開始予定。 デジタルカメラにはGPSが殆ど標準搭載でも構わないと思っているので、こういう製品は大いに期待したい。なお携帯電話向けは第二世代の「Airwave 2」となる。

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「2009年第3四半期に量産開始予定。」アウトドアに重宝しそう。
  • asahi.com:コピペしたリポート、ばれちゃうぞ 検出ソフト開発 - 暮らし

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「「形態素解析」という技術で、文章を文節や単語に分解。それぞれの文節や単語をネット検索し、類似した文章がネット上で見つかれば、URLを表示して知らせる。」
  • 人肉サーチエンジン? - 中国リアルIT事情

    中国ITニュースをみていたら「人肉搜索引擎」という言葉を見つけた。「搜索引擎」は検索エンジン、サーチエンジン、ないしは、検索サイトそのものをいうときもあるので、「人肉搜索引擎」は「人肉サーチエンジン」ということになる。 なんだそりゃ?まさか文面通り、人肉を探すものじゃあないだろう。百度やGoogle中国を利用してこの単語を調べること数十分、やっとその答えがでた。 人肉搜索引擎とは、日でははてな人力検索やYahoo!知恵袋といった、いわゆる人力検索のことを中国では「人肉検索」というのだ。 とりあえず面倒なので「人肉検索」と呼ばせていただくと、中国におけるこの人肉検索の発祥時期を調べると、2001年にポータルサイトのMOPでこの類のサービスが存在した文献が確認できた。 日における人肉検索もとい、人力検索については、はてなダイアリーのキーワードに詳しく載っている。これによると日では199

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「日本でははてな人力検索やYahoo!知恵袋といった、いわゆる人力検索のことを中国では「人肉検索」というのだ。」!
  • 君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found

    2008年05月25日18:45 カテゴリArt 君の記事のぶくマは、君のものじゃない はてブ数、TopHatenarの一位から四位まで足したより多くのはてブを集めたオレがきましたよ。 はてなブックマークにコメントするくらいならブログにコメントしろ!! - ネット小説家の小さな書斎 私が思うブログ論に、ブログ記事でコメントを重ねることで、ブログの記事の価値が上がる、と考えています。足りない情報を補強してもらえたり、集めきれなかった情報の穴を埋めてくれますものだと、ネットユーザーの性善説を信じている派でもあります。 しかしながら、ほとんどのコメントはネガコメが多く、ブロガーの記事を著しく損ねたり、自己満じゃねえの? のブログコメントが多数見受けられます。ブログは自己満足のツールであると思い込むのはこのコメントのおかげであり、ネットユーザーの性悪説を蔓延させるログであるとも言えます。 私の受け

    君の記事のぶくマは、君のものじゃない : 404 Blog Not Found
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「有用なものもあるが、コメント欄のS/N比は実に低い。SBMのコメントより、ずっと。」アルファブロガーの感覚。
  • 問題集から長文が消える 著作権で引用できず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大学入試の過去問題集などで、国語の長文読解問題の一部が掲載されない異例の事態が起きている。評論などを執筆した作家から著作権の許諾が取れていないためだ。教育業界では「教育目的」という大義名分のもとで無許諾転載が慣例化していたが、著作権保護意識の高まりから、大手予備校や出版社などが相次いで提訴されており、引用を自粛する傾向も目立ち始めている。(小田博士)「赤」も省略 大学入試の過去問題を集約した世界思想社教学社(京都市)の「赤」。センター試験の国語の問題集(平成21年版)の巻頭には「編集の都合上、以下の問題を省略しています。あしからずご了承ください」との注釈が記されている。作家3人から利用許可がおりず、9年度、14年度、18年度試験の現代文計3問で、問題文と設問がすべて省略されているのだ。 18年度試験に使われた作家の別役実氏が掲載拒否したのを契機に、以前は掲載を認めていたのに態度を変えた

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    入試問題からも著作権で引用しにくくなる、なんてことが起きなければよいのだけど。
  • はてブDays

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    長い期間にわたってブックマークされた記事=良記事を抽出するサービス。「定番」も多いけど見落としているものも。
  • 818.ブルートレインメモリー - red star's Blog

    11月3日に急行銀河大阪行きに乗車、洗面所に歯を磨きに行った時の事。洗面台の上に方向幕があり、そこの蓋が少し開いていた。それを開いて見ると、方向幕対照表(写真下)が出ていた。デジカメで撮影した物を拡大して、内容を確認した結果を下記に記した。 1.回送 2.試運転 3.臨時 4.特急さくら東京 5.特急さくら長崎 6.特急さくら佐世保 7.特急みずほ東京 8.特急みずほ熊 9.特急はやぶさ熊 10.特急はやぶさ東京 11.特急はやぶさ長崎 12.特急はやぶさ西鹿児島 13.特急富士東京(日豊線経由) 14.特急富士大分 15.特急富士西鹿児島(日豊線経由) 16.特急あさかぜ東京 17.特急あさかぜ広島 18.? 19.特急あさかぜ東京 20.特急あさかぜ下関 21.特急あさかぜ博多 22.なし 23.特急あさかぜ博多 24.特急あかつき新

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/26
    「特急明星西鹿児島/特急つるぎ大阪/特急紀伊紀伊勝浦」懐かしい名前…