タグ

2008年6月18日のブックマーク (26件)

  • Life is beautiful: 自分で考える前にググっていませんか?

    つい先日、興味深い話を聞いた。ある大学の授業で「デジタル・コンテンツ・ビジネス」というテーマで小論文を宿題として書かせたところ、同じような内容の小論文ばかりが集まったという。その原因を調べたところ、「デジタル コンテンツ ビジネス」のキーワードでググると上位に来る私の過去のエントリーの内容がほぼ丸写しにされていたという。 日の学生の勉強に対する態度なんてそんなものなのかも知れないが(それはそれで憂うべき話だがその話は別の機会に)、少し心配になるのがどんな気持ちでその手の「コピペ」をしているのか、という点である。確信犯的に「徹底的に手を抜きたいからコピペしているだけ」ならまだ許せる。私が問題視するのは「自分で考える前にまずググる」習慣であり、「ググれば答えが見つかるにちがいない」という錯覚である。 暗黒時代とも呼ばれる中世ヨーロッパで科学の進歩があんなにも長い間低迷した原因の一つは、あの時

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「自分で考える努力をせず、ネットで見つけた情報を頭から信じて行動することは、聖書に書いてあることを頭から信じ込んで思考停止をしてしまった中世ヨーロッパの人たちの行動と同じ」
  • 京都新聞 - JR新駅「桂川駅」に 東海道線 10月18日開業

    13日に開かれた京都府大山崎町の町議会の9月定例会予算決算委員会で、前川光町長が不規則発言を繰り返し、山中一成委員長から退席を命じられる一…

    京都新聞 - JR新駅「桂川駅」に 東海道線 10月18日開業
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「西大路駅から2.8キロ、向日町駅から1.1キロに位置/総工事費19億円」JR桂、じゃなくて桂川、か。
  • 甲 武 相 山 の 旅 : 冒険の飽和点

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「生命を危険に晒す見返りに得られる経験が、私らしく生きてゆくために必要不可欠だからであり、…正気に回帰する必要欠くべからざる自己回帰の過程だから」なんというか、もっと馴染みやすい言い方ってないかなあ。
  • 甲 武 相 山 の 旅 : トレイルラン、トレイルレース 雑感

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「山を走るということは…もっと汗臭くって、泥臭いものなんだということ、更に、捻挫とか、怪我や故障が起こりやすい、身体に与える負荷が相当なもの」最近のトレイルラン人気は異常。
  • 「わたし的には」は、もはや公的に認知? - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言

    (第76号、通巻96号) 近頃気になる言葉遣いの一つに「わたし的には」(「ぼく的には」)がある。「私としてはそう考えます」、あるいは単に「私はそう思います」と言うべきところを、「わたし的にはそう思います」という形で表現する。 この用法、「〜のほう」「〜とか」「〜みたいな」といった“ぼかし表現”の一種だろう。ストレートに言うと、傲慢(ごうまん)な印象を与えかねない。だから、あえて表現を曖昧(あいまい)にする。相手を傷つけず、自分も傷つかないように断定を避けるのだ。へりくだった感もあるが、時に“逃げ”の姿勢もちらつく。いかにも今風の若者言葉と言える。 「個人的には」という表現もあるので、誤用とまでは言い切れないが、一人称としての「わたし」の後に「的」をつけるのは日語としてこなれていない感じがする。 そもそも「的」とは来どんな意味なのか。『新潮日語漢字辞典』では、弓矢の「まと」、「あきらか

    「わたし的には」は、もはや公的に認知? - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「オレ的には」と書かれた日記を読んでも最近は違和感がなくなったなあ。案外長く使われているのかもしれない。
  • コメントのやり取りができるソーシャルブックマーク:ekken

    はてなブックマークに対する要望で、ときどき見かけるのが「ブックマークコメントに対する返事を書きたい」というもの。 現状、はてなブックマークに存在するコメントに対して返信をするには、 自分もブックマークをして、ユーザーid の記述と共にコメントを書く そのブックマークページの概要欄を編集して書き込む ブックマークページをブックマーク(メタブクマ)して書く と言った方法が採られていて、ブックマークコメントに自由に返信したい!という要望はそれなりに高いようなんだけど。 実はこういう機能を持ったソーシャルブックマークサービスというのは既に存在していて、僕が知っているだけでも gooブックマーク Ploots JoltMark 以上のような物があります。 ところが、これらのサービスを眺めても、コメントのやり取りなんかされているものなんてほとんど見つからないのですね。 どのサービスもユーザーの絶対数が

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    はてブのコメント論争とかも、制約があるからこそ活発になるのかもしれないですね。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0618/SEB200806180008.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「大野晃・長野大教授が90年代初めに提唱した概念で、当初は学術用語として使われたが、近年、行政やマスコミなどでも盛んに使われるようになった。」一時"社会的空白地域"ってのもあったけど、どうなったのかな。
  • イランで誘拐された学生さんと海外危険情報と自己責任と笹川堯 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月

    イランで誘拐された横国大の学生さんが解放された。あまりニュースでは大きい扱いではなかったですが、なんだかちょっと嬉しいです。 なにより、そのニュースを聞いた直後のお父さんの笑顔が当に良かったし、さっき記者会見で答えていた人さんも、きちんと関係者に謝罪や礼を述べた上で、自分で言葉を選びながら話していたと思う。海外旅行好きの一人として、彼の災難は他人事ではなかったし、その解放を素直に喜びたいと思う。 ところが、以下のような反応も出ているんですね。 笹川堯衆院議院運営委員長は17日午前の自民党役員連絡会で、イランで誘拐された日人大学生が8カ月ぶりに解放された事件に関し「外務副大臣がスタッフを連れて、3度イランに行っている。これはみんな国民の税金(で負担している)」と指摘した。その上で、「政府が渡航の自粛を要請しているところに行った人については、今後、外務省で厳しく徹底する必要があるのではな

    イランで誘拐された学生さんと海外危険情報と自己責任と笹川堯 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「正直、日本人絡みの事件が起きてから、慌ててランクを引き上げても、日本人旅行者を危険から食い止めるという点では全く意味がありません。」
  • sankouki.com

    This domain may be for sale!

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    山小屋で人のいびきに悩まされたという話。
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    はてなのidを持っていない人にもidコールを送る、ようなイメージかな。
  • 指先で紡ぐ愛-グチもケンカもトキメキも - 煩悩是道場

    このは、先日asahi.com(朝日新聞社):目見えず、耳も聞こえず 東大・福島さんに博士号 - 社会で話題になった福島智さんの奥様である光成沢美さんがお書きになられただ。 上述したasahi.comの記事のブックマークコメントでid:ceekz「この方をモデルにしたドラマを観た記憶があるのだけど、なんと言うタイトルだったかなぁ。」とお書きになられているのを目撃し、いろいろ探ってフジテレビのドラマで「指先でつむぐ愛」というドラマではないだろうか、と思い、その旨をブックマークで書いた。残念ながらceekzさんがお探しのドラマはこれではなかったようなのだけれども、私はこのドラマの存在をきっかけにして、原作である同著に辿り着いたのだから不思議な縁を感じざるをえない。この場をお借りして、このを知るきっかけを作ってくださったceekzさんに感謝の意を表したい。 福島智さんは、9歳で失明を、

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    "共依存"の話など。
  • やっていいこと、悪いこと。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    日経新聞の月曜法務面(法務インサイド)、「ネット中傷 企業も悩む」というタイトルの下で、関西のある住宅関連会社の「ネットでの中傷被害の拡大を防ぐチーム」が行っている、ある取り組みが紹介されている。 「社員はブログに自社名と「悪徳商法」という言葉を文脈とは関係なくしのばせ、頻繁に更新している。このため、この二つの言葉で絞り込み検索をすると、結果の上位を社員ブログが占めるようになる。ブログは中傷情報を探そうと検索した利用者に対するダミーサイトの役割を果たすしくみだ。」(日経済新聞2008年6月16日付朝刊・第19面) 記事によれば、この会社、「関連検索」項目に、自社名と並んで「悪徳商法」という単語が自動表示されることに辟易し、 「大手検索サービス会社に対して表示差し止めを求める仮処分」 まで申し立てたのだが、東京高裁で抗告が棄却されたという経緯があるようで、“自衛策”として上記のような取り組

    やっていいこと、悪いこと。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    中小企業でも社員一丸でブログを書けばニッチなキーワードくらいすぐに占拠できそうではあるなあ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「まー自分が虎だと思ってる人=PV自慢とか、わかりやすすぎる人も多いけど。」
  • 「良く頑張った」とは思えない - 豊後ピートのブログ

    石塚真一著「岳」に対して、非常に大人げないツッコミを繰り返す当ブログですが、今回で三部作の最後になります。 これまでのツッコミ 「岳」読んでみた 「岳」を素直に読めない私 で、このマンガでは頻繁に「良く頑張った」という言葉が出てきます。遭難者、時には遺体と化した人に向かって主人公が「良く頑張った」と声を掛けるのですが、これが読者の涙を誘うようです。 う~む 生きている人に「良く頑張った」というのはいいとして、死んでしまった人には言えないよなあ、というのが素直な感想です。 死亡事故の現場に数度立ち会っていつも思うことは、人生の呆気なさ、ですかね。小石につまづいただけなのに登山道から崖下に転がってしまい、なすすべもなく即死とか・・・・ 実際の死亡事故は、そんなのばかりだと思います。というか、山の怖さって、あっけなく死ぬことなんだと思いますね。 佐瀬稔のにも出てましたけど「血反吐吐くまで野球を

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「というか、山の怖さって、あっけなく死ぬことなんだと思いますね。」
  • すき家のうな牛 - ダリブロ 安田理央Blog

    チーズ牛丼、オクラ牛丼、牛丼Light(ご飯の替わりに豆腐)など独自のミクスチャー路線を歩む「すき家」が空前の牛丼屋うな丼ブーム(?)の中で発売した、鰻と牛丼のあいがけ!  その名もうな牛! カレーと牛丼のあいがけは「牛友チェーン」で20年前から好きで、今もよく松屋でカレギュウってる、あいがけ好きの僕としては見逃せません! さっそくべに行きましたよ。 券売機に「うな牛」というボタンはなく、「うな丼」550円+「プラス牛あいがけ」130円を購入するように書いてある。豚あいがけを選べば、うな豚になるわけか。うなオクラというのもできるな。 さて問題のうな牛丼ですが、うなぎは吉野家同様、値段にしては十分の大きさ、厚さ。でもやっぱりうなぎ自体に味がないですね。この辺は中国産の限界か? そして牛丼との相性は、はっきり言ってよくわからない。うなぎべれば、うなぎの味。牛丼べれば、牛丼の味という感じ

    すき家のうな牛 - ダリブロ 安田理央Blog
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「やっぱりうなぎ自体に味がないですね。この辺は中国産の限界か?」甘っ濃いイメージ。
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    渋谷駅が凶悪だった件。東京だと入場券1枚で探検気分を味わい尽くせるけど関東のほかの駅はどうなんだろう。
  • 広告β:ウェブの景観問題

    高いところから都市をみていると、「おや?」と思うような風景が目につく。 東京の、品川駅前。しばらく前に再開発され、高層ビルが林立している。けれども奇妙なことに、それぞれの高さはほとんど同じで、巨大な壁が立ちはだかっているように見える。もちろん、ビル事業者が小粋にデザインをそろえたわけではない。そもそも小粋ではないし。 同様に、高いところから都市を眺めると、マンション構想部分がナナメに切り立っていることがある。そして、よーくみると、そのナナメのラインはその界隈で揃っており、共有されている。そこには見えないラインがあって、そこを誰もはみ出さないようになっている。もちろん、みんなで「ここにラインを引くとかっこいい」と決めたわけではない。 品川駅前のビルが高さをそろえるのは、航空法があるからだ。羽田空港に品川はやや近いので、高さ約150mの上限がある。マンションの上部がナナメになるのは、斜線

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「結果だけを見て、そこに感想が出て、逐一なんとかしようとする。そうするとどうしても、場当たり的にならざるを得ない。しかし、伸びようとする意志は健在だ。結果、どこかにひずみが出る」
  • 要注意!インテリのモテない口説き方 - ココロ社

    まず手短に2件ほど告知をさせていただければと思います。 今出ている『週刊アスキー』の『有名人100人に聞いたデジタルアイテムを選んだ理由』で、昆虫標を手に笑顔で写っている写真とともに、コメントさせていただいているので、「あーあのオッサン、有名人なのか」と思って読んでもらえれば幸いです。 そして、WEBの連載が始まっているので、告知させていただきます。 これまで、ココロ社が秘密裏に開発・実行していたネットでのモテ術についてです。「このへんについて、記事はいくらでも書けるけど、ブログとはカラーが違うし、載せても読む人いないだろうなぁ…」と思っていたのですが、ちょうど、探偵ファイルの姉妹サイトの「うらたん」さんから連載のご依頼をいただき、「うらたん」さんの読者層(濃いめ)とのマッチング具合がよさそうなので、ネットでのモテについて、実戦的な提案をしていきたいと思っています。第一回はこちら↓です。

    要注意!インテリのモテない口説き方 - ココロ社
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「自分の黒歴史が脳裏をよぎる記事でしたが、今思うに、一言で対策をまとめると、「適宜アホを演じる」ことかなと思います」アホになりきるのがキモですね!
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    これで敷居が低くなればいいな。
  • 嫁、妻、家内の正しい使い分け - ひがやすを技術ブログ

    昨日のiPhoneが女性に受けない10の理由のエントリに「iPhone確かに買わないけど。なんかむかつく。」という女性のコメントがありました(今見ると消えてますね)。 なんか書き方悪かったかなぁとおもって、うちのかみさんに内容をチェックしてもらいました。かみさんからは、もしかすると、「嫁」という言葉のイメージが悪いのかもねというコメントをもらいました。確かに、「嫁」という漢字は女は家にいるべきだ見たいな印象を受けますね。 というわけで、嫁、、家内はどうやって使い分けるんだろうと思って、ぐぐってみました。 夫・主人・旦那、・家内・奥さんそれぞれの呼び方で何か意味があるのでしょうか 「嫁」と言う言葉の使い方 他にもいろいろな意見があったんですが、まとめると、こんな感じです。 嫁は、息子のをさすそうです。 知らなかった。使い方間違えてたよ。日に間違った使い方を広めたのは、きっと、加山雄三

    嫁、妻、家内の正しい使い分け - ひがやすを技術ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    漢字の「嫁」が読む人によっては不快感を与えることもあるようだ。
  • 「粛々」なのか「スピード」なのか - 倫敦橋の番外地

    某巨大掲示板に、11日の段階で今回の死刑執行を予想していた書き込みがあった。 歴代死刑囚 について語ろう〜確定三十年目〜 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1213012319/43-45 43 名前:死刑バカセ[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:17:57 ID:1dMjMYb1 昨日、鳩が死刑についてまたしゃべったらしいけれど、執行命令書にサインした直後?の 異常な心理状態の中で秋葉原事件について聞かれ、また強調したんじゃないだろうか。 というわけで、今周の木曜か金曜に執行があるとみた。 執行対象については、正直傾向が全く読めない鳩だが、甚遠以降の死刑囚を「東京組」と 「非・東京組」に分けた場合、それぞれのグループ内では、スキップはあっても、順序の逆 転はないことに気づいた。 「東京組」 T・S  再審請求中 陳、何

    「粛々」なのか「スピード」なのか - 倫敦橋の番外地
  • 「ひとりで山に行く」ということ: asyuu@forest

    最近、自転車ばかりに傾注しているが、やっぱ山も歩きたい。今年の夏はキチンと森にテント泊しようと思っている。で山岳雑誌を眺めていると今月号の「岳人」特集はー「ひとりで山に行く」ということー。 単独行が中心の私を誘うような特集です。 この中で町田有恒さんという単独行者がーなぜひとりで行くのかーという質問にこう答えている。 「好きなひとに会いに行くときに、友だちと一緒には行かないですよね。やっぱり1対1で向き合いたい。同じように、山との距離や密度も5人で行ったなら5分の1に、3人で行ったなら3分の1になってしまうと思う。だから、ひとりです」 この気持ちはとてもわかる。好きな森に会いに行くときは、森とじっくりと話しをしたい。なるべく人に会わない森で、歩いてべて眠る。 町田さんのテント泊での事は ・無洗米 ・ハウスジャワカレー中辛 ・インスタントみそ汁 ・菓子類委 ・永谷園お茶づけ海苔 ・マルタ

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    「好きなひとに会いに行くときに、友だちと一緒には行かないですよね。やっぱり1対1で向き合いたい。…山との距離や密度も5人で行ったなら5分の1に、3人で行ったなら3分の1になってしまうと思う。だから、ひとり」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 赤枕十庵失踪事件(過去ログ消す罪と、ブログを書く意味): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    はてな論で鋭い記事を書かれていた印象があるなあ。cf.http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fakamakura%2F&sort=count
  • 2008年、西成暴動 - Close To The Wall

    労働者の多く集まる、大阪、西成地区で90年以来の警察に対する暴動が発生している。日始まったな。 日で暴動起きてるんですけど - good2nd はてなブックマーク - 日で暴動起きてるんですけど - good2nd 生田武志氏のページでは継続的に経過がレポートされている。 http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/thesedays13.htm 釜ヶ崎パトロールの会。 釜ヶ崎の暴動: 釜パト活動日誌 言い分の真偽は偽問題 気になるのは、ブクマ等の反応などで、「暴行が事実なら」という文言がいくつも見られることだ。「事実なら」なんだというのだろうか。事実なら、警察を批判するが、事実でないなら、労働者に問題あり、と判断するということだろうか。何をバカなことを、と思わざるを得ない。 もちろん、事実確認のとれないことで早急な断定を下してしまうべきではないというのはわかる。

  • 後期高齢者医療制度がどんな制度なのか知っていますか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    いま新幹線の車中にいます。東京から大阪に向かっています。MacBookemobileの組み合わせにしてから、新幹線の中が快適になりました。ネット環境がオフィスや自宅とほぼ同等。もちろん、静岡あたりのトンネルの多いところではつながりませんが、他はほぼ大丈夫。出張の多い方は、おすすめです。 大阪に何をしに行くかというと、入院している母の件です。このところ、週末はなるだけ大阪に帰ることにしています。そんなわけで、後期高齢者医療制度(政府は通称を長寿医療制度にしたようですが)は自分の問題でもあります。 この制度、わかりにくいですね。後期高齢者ってどういうことか知っていますか。なんとなく知ってるという人も多いのではないでしょうか。 後期高齢者=75歳以上の全員および65歳から74歳までの障害者認定1級から3級(等級は7級まであって1級が最高度) ちなみに、この制度とは直接関係がないですが、65歳か

    後期高齢者医療制度がどんな制度なのか知っていますか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/18
    医療制度改革のキモを解説。