タグ

2008年9月13日のブックマーク (6件)

  • 『労働しない(と思われている)人嫌い』ってそんなに理不尽なのかな? - 想像力はベッドルームと路上から

    まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき) ブクマコメにも書いたのですが、これに関してまず参照すべきなのは、池田信夫評論家としても有名(?)なhamachan先生による『福祉と労働』を巡る一連のエントリでしょう。 労働中心ではない連帯?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) ナショナリティにも労働にも立脚しない普遍的な福祉なんてあるのか: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 移民と生活保護: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) ※他にも参照すべきエントリが山ほどあるんですが、ここでは直接的なものだけ。 特に、 「共に働いて社会に参加している(いた)(いくであろう)」という契機を失った「市民性」っていったい何なの?働いている側が、それを対等な市民として認める保証はどこにあるの?「俺たちに寄するどうしようも

    『労働しない(と思われている)人嫌い』ってそんなに理不尽なのかな? - 想像力はベッドルームと路上から
  • 結局のとこ、整理できない - リツエアクベバ

    ひとりをちょっと見ただけじゃわからないと思う(2007年2月22日更新分) 街中で人がすれ違う。なんだアイツは、ってことはあると思う。その「なんだアイツは」って時に、なんつーか、すぐにこうだと判断されてしまうことというのは、当によくあることなんだ、と思うようになった。 もちろん、その、あるひとつのことで判断されても仕方がないことなんだと思う。街中で人がすれ違うってのはそういうことだ。とも思う。 そういうときに救われるような思いをするのは。と、こういうときに例に出しやすいのはkmizusawaさんのこういうとこだったりする。 そりゃ安全のためシートベルトはすべきですよ、そんなことたぶん親もわかってるよ/kmizusawaの日記 コトの想像や推測がどうってことを越えて、ひとつの誰かの出来事を、点ではなくつながっていってる線でとらえようとしている考え方というか。そうなんだよ、人って点で生きてる

    結局のとこ、整理できない - リツエアクベバ
  • おわら臨2008

    富山市の八尾(やつお)では町全体での踊り流し、「おわら風の盆」が開催されています。その期間中、20万人を動員するイベントの性格上、富山~越中八尾駅間でJRが観客輸送に当たるのですが、各地から集められた気動車で運転するため、「おわら臨」としてファンからは親しまれています。 また単線の区間ですが、各駅の交換設備をフル活用しての10分に1という驚異の運転数も有名となっています。 今日はおわら臨に出撃してきました。 まず富山駅に着いて最初に出迎えられたのがキハ58系でした。画像のキハ58-1114は後期型のパノラミックウィンドゥを備える車両として貴重な存在となっています。また「高岡カラー」として残る最後の58系列、DMH17搭載系列となっていて、こちらも貴重だといえるかもしれません。

    おわら臨2008
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/13
    時刻表読んでいて気になっていました。
  • もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか

    堺市立図書館BLの所蔵に対する市民からの問題視する意見と、それに対する堺市の回答が話題になっていますな。 震源 http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html はてなブックマーク - BL図書を購入した趣旨や目的、またこれまでに購入した冊数及び購入費を教えてください:「市民の声」Q&A 広報・広聴 - 堺市 言及エントリ ボーイズラブはセクハラなのか? - 一足の蛸 orangestarの日記 堺市図書館BLについてのブコメが酷すぎる 一個人の価値観が公共の利益を決める歪な社会|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 当然、議論はBL図書館所蔵を巡る方向に展開していくわけですが・・・ここら辺はなー。 図書館資料について市民から苦情(あるいは訴訟)が寄せられて、なんてのはアメリカ図書館協会あたりだと"mos

    もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか
  • 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)の議事録が公開されていた。*1 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会 | 第4回 | 議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/04/gijiroku.html この今年度第4回めの過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会では、前に少しだけ取り上げましたが、経済学者の立場から著作権保護期間の延長が社会全体にとってプラスかマイナスかについての発表が3件あり、それについての質疑が行われた。*2 しかし、権利者側の委員からなされた質疑は、その発表の内容踏まえた上での建設的なものはほとんどなく、これまでの自身の主張を繰り返すだけであった。 たとえば瀬尾委員は、 こんなに世界中7

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary
  • asahi.com(朝日新聞社):出産一時金、3万円上乗せ38万円に 厚労省方針 - 社会

    出産一時金、3万円上乗せ38万円に 厚労省方針2008年9月12日21時1分印刷ソーシャルブックマーク 厚生労働省は来年1月1日の「産科医療補償制度」開始と同時に、公的医療保険加入者に支給する出産一時金を、現在の35万円から38万円に引き上げる方針を決めた。12日、社会保障審議会医療保険部会に報告した。 同制度では、医療機関が民間保険に加入し、出産1回ごとに保険料3万円を負担すれば、出産時の事故で重い脳性まひになった子に計3千万円の補償金が支払われる仕組み。医療機関は保険料分を出産費用に上乗せして妊婦に請求するとみられるため、公的医療保険で相当額を手当てする。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    hatayasan
    hatayasan 2008/09/13
    矢継ぎ早の改正。