タグ

2011年10月13日のブックマーク (15件)

  • http://japan.internet.com/wmnews/20111012/2.html

    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    FollowされるのはFacebookよりGoogle+のほうが多いのだけど、どうなんだろう。
  • Google社員、誤ってGoogle+批判をGoogle+上で展開

    アクティブユーザーの60%を失ったとかで騒がれているGoogle+ですが、タイミング悪く?Googleエンジニアが誤ってGoogle+批判をGoogle+上で展開してしまうという出来事が起きています: ■ Google Engineer: “Google+ is a Prime Example of Our Complete Failure to Understand Platforms” (SiliconFilter) Steve YeggeというGoogleの社員が、前職Amazon.comに関する長文ポストを投稿、その中にGoogle+を含むGoogle批判が行われていたというもの。人の弁明によれば、Google社員のみに公開されるようサークルを設定したはずが、「深夜でしかもGoogle+の操作に慣れていなかったので」外部にも公開してしまったとのこと。現在オリジナルのポストはYe

  • iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる...それは未来のコンピューティング

    iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる...それは未来のコンピューティング2011.10.13 14:30 福田ミホ 予想以上のインパクトになりそうです。 携帯電話使う前の生活って、どうだったでしょうか? 携帯電話がユビキタスな今とは違い過ぎて、思い出すのも大変なんじゃないでしょうか。今回公開されたiCloudも、携帯電話に匹敵するターニングポイントを作ろうとしています。古いやり方から移行し、コンピューターをみんなにとって使いやすいものにするのです。しかも、コンピューティングをなくすことによってそれを実現しようとしています。 どういうことでしょうか? アップルがiOS 5とともに打ち出したものはたくさんありますが、iCloudほど大きなものはありません。SiriとかFind my Phoneとか通知機能の改善とかいろんな機能がありますが、iCloudと比べるとかすんでしまうほどです。i

    iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる...それは未来のコンピューティング
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    「どこに何を保存しようと関係なく、アプリを立ち上げるとそこにデータがある」
  • 【高速戦略 道東道沿線リポート】(3)占冠村|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    札幌、釧路、帯広ナンバーの車がひっきりなしに立ち止まる道の駅「自然体感しむかっぷ」。道央直結後は、新たな集客策が求められている 富良野への“南の玄関”に 「特需は終わり。観光客の激減は目に見えている」 「今までは黙っていても人が来たが、これからは理由がないと来ない」 激減の危機感 十勝から札幌方面に向かう道東道の「終点」の占冠村。札幌、十勝から道東道を利用する車両は現在、自動的に同村に立ち寄る構造となっている。夕張−占冠間の開通日が近づくにつれ、村内の観光、行政関係者には危機感が強まっている。 山あいの静かな村に変化が起きたのは2007年。道東道のトマムインターチェンジ(IC)開設で札幌−十勝を行き来する車両の経由地となり、村内の通行量が急増した。09年には占冠ICもオープンし、ドライバーたちの格好の休憩地点になった。 高速が無料化された昨年は8月だけで、道の駅「自然体感しむか

  • FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース

    定番FTPクライアント「FFFTP」の新バージョンが1年ぶりに登場。作者が開発終了を表明したものの、有志が開発を引き継ぐことになった。 FTPクライアントソフト「FFFTP」の新バージョンが10月12日、リリースされた。同ソフトは定番ソフトとして広く利用されているが、今年8月末に作者が開発終了を表明。だが「いまだその需要は失われることはない」とオープンソースソフトウェア開発コミュニティー、SourceForge.JPで有志が開発を引き継いだ。 公開された新バージョンは「1.98」。元の作者・Sotaさんが開発終了を表明した際の最終版「1.97b」(2010年10月24日公開)からほぼ1年ぶりの新版となる。現在、日語版と英語版、ソースコードが公開されている。 新版ではバグ修正のほか、アスキーモード転送時の漢字コード変換のUTF-8への対応、Unicode依存文字を含むファイル名への対応──

    FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース
  • 社会が押し付ける「良い親であれ」というプレッシャー - yuhka-unoの日記

    「もしも、自分が障害のある子を授かったら....みなさんはどう思いますか」・・乙武(h_ototake)さんの連続ツイート - Togetter これは障害児だけでなく、広く「虐待」というものを考えさせられるテーマだ。 結論から言うと、私は乙武氏のスタンスに疑問を持っている。なぜなら、子供を虐待する親のパターンとして、「良い親でありたい」という気持ちが強い人が多いからだ。だから、このような「良い親になってください」という形の呼び掛けは、逆に危険なのではないかと思う。 なぜ虐待は起こる? 1 育児についての理想が高い: 意外なことに子どもを虐待してしまう養育者(特に母親)の多くは、「良い親でありたい」という気持ちが強い人達です。 そのためにかえって子どもの発達や「しつけ」について高い理想を持ち、その理想どおりにいかない現実の子育てにいらだちます。 さらに、「こんなことではいけない」と自分を責

    社会が押し付ける「良い親であれ」というプレッシャー - yuhka-unoの日記
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカスほくろはなぜできる? 皮膚がん「メラノーマ」にも注意(2019/8/4) ■ののちゃんのDO科学 「ほくろは、なぜできるの?」 東京都・野口菜夏さん(小1)などからの質問 ののちゃんお母さんが、腕にほくろができ…[続きを読む] ぜんそくは気道の炎症が引き金 薬で緊急受診を回避[患者を生きる](2019/8/4) 裏社会で生きた罪は赦されますか? 患者の最期の心残り[それぞれの最終楽章](2019/8/4) 夏風邪、大人もご用心 手足口病「痛くて涙がポロポロ」[もっと医療面](2019/7/31)  知的障害やダウン症の若者らがステージに 4日横浜で[ニュース・フォーカス](2019/8/3) エボラ感染疑いの女性は陰性 厚労省が発表[ニュース・フォーカス](2019/8/4) 埼玉の女性、エボラ出血熱に感染の疑い 発生国から帰国[ニュース・フォーカス](201

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    「厚労省は年内に決定し、2015年度までに実施したい考えだが、調整は難航しそうだ。」
  • 東日本大震災:三陸鉄道 視察を終えて 原武史教授と今尾恵介さんの話 - 毎日jp(毎日新聞)

    人生の復旧、まず鉄道より始めよ--原武史・明治学院大教授 山が海に迫る地形の三陸では、道路は高低差が大きくてカーブも多く、相当の難所になっている。他方、鉄道はトンネルでまっすぐに抜けられて、快適に移動できる。気象の影響も受けにくい。三陸鉄道の開業で、自宅から学校へ通えるようになった高校生の話のように、地方の鉄道には、人生を左右するほどの重みがある。 都会の人間も普段、駅を待ち合わせ場所に使うなど、街の中心として理解している。ましてや地方では、その重みが違う。だからこそ、震災復興もまずは鉄道からだ。JRは被災地の意見が集約されるまで復旧作業を控えているようだが、発想が逆。実際、気仙沼線の陸前横山駅前には仮設住宅が建っている。柳津-陸前横山間の1区間を復旧させるだけで、住民の生活はずっと改善される。JRは「待ちの姿勢」でいいのだろうか。 首都圏の私たちは、三陸のような地形に住む人の「鉄道路線

  • 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうしたゼンショーの姿勢について、「大手企業として防犯に対する意識が足りない。街の治安悪化にもつながりかねないので、徹底的に指導したい」と話している。

    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    「ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。」
  • 【40×40】宮嶋茂樹 風評被害拡大させる「プロ市民」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪では、福島の業者が納めた資材がアブナイからと、橋が架けれんようになっとると聞く。同じ関西の京都の五山送り火では、セシウムがちょこっと出たというだけで、岩手の松が突っ返された。愛知では東日大震災復興と銘打った花火大会で被災地の福島の業者が作った花火を、放射能まき散らす気か、とネジ込まれ、大輪の花を咲かすことができんかったのである。あまつさえ東京都が岩手のガレキ受け入れるのさえ反対した。 何でも反対、反核、反戦、平和をお題目とする「プロ市民」のしわざや。プロ市民はすぐ子供をダシにするのが特徴や。漫画家が“ちょっと変わった家”建てたら、気分が悪くなった。近所にサバイバルゲームのフィールドができると、迷彩服見て子供が怖がって外に出られん-。これらと同じ連中である。 プロ市民は単なる「地域エゴ」を市民運動と呼ぶ。日にはプロ市民が信奉する憲法があり、表現、言論の自由が確かに認められている。反政

    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    「何でも反対、反核、反戦、平和をお題目とする「プロ市民」のしわざや。プロ市民はすぐ子供をダシにするのが特徴や」
  • 天下一品の"あっさり"と、実はすごい看板以外メニュー達

    当サイトでもたびたび登場する、京都発祥のラーメンチェーン「天下一品(以下天一)」。やんごとなき古都、京都発祥とは思えない濃厚さ、誤解を恐れずに言えば品のない濃厚スープが特徴だ。 今回は、その天一で「あっさり」ラーメンべるというお話です。まずは、「あっさり」をべるのがどういう事なのか説明させてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:どんぶりを三倍楽しむレシピ、ひつまぶ式 > 個人サイト keizi

    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    なか卯のうどんがクオリティ高いらしい。
  • 世田谷区内の局所的な「高い線量」計測について

    今日は8回目の記者会見だった。世田谷区内にピンポイントで「高い線量の個所」を確認し、区としてその原因を究明し、また原因物を除去する対策にあたっていることを発表した。記者会見ではあまり多くの質問は出なかったが、夕方からテレビニュースで報道され始めて、NHKの9時のニュースでは冒頭に伝えられた。まず強調しておきたいのは、今回区で確認した高線量の個所は狭く限定された空間(高さ1・5m×幅2m)であるということだ。10月6日に区が確認した最高の数値は「2.707マイクロシーベルト(毎時)」で地上1mの計測値だが、直下の地上5㎝だと半減する。5~6m離れた公園では、0.07前後の世田谷区の平均値の枠内となっている。 10月3日、携帯電話で受け取ったメールには、「区内に高い線量を記録している場所があるので確認してほしい」と書かれていた。この日、定期的に開催している世田谷区役所の放射能問題庁内連絡会議で

  • 能町みね子のオマージュ問題

    能町みね子はネットの世界を知らなすぎる吉ばななと居酒屋の話に似た、なんとも言えぬ嫌悪感をおぼえた。 ことの発端はこの記事のようだ。 くすぶれ!モテない系サッカーファン http://ajickr.sakura.ne.jp/archives/241 能町みね子の「くすぶれ!モテない系」というをもとに、 それをサッカーバージョンとして紹介しているよくできた記事だ。 うまいことインスパイアしている。 (ブログ主のajikuta氏はオマージュだと言っているが、これはインスパイア記事だろう) 記事に対する能町みね子人のブコメnomuch 私の「オマージュ」はうれしいけど、ほとんど改変文なんだから マナーとしてせめてオリジナルにリンクくらい貼ってほしいです。 イラスト無断転用もいい気分はしません。 とコメントした。 なるほど、この記事はそんなにパクりなのかと思って調べてみた。 インスパイアしたと

    能町みね子のオマージュ問題
  • あなたは「THE INTERVIEWS」派? 「Arrow」派?個性表現と匿名の“二極化”が拡大するSNSの新潮流

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 「朝ご飯何べた?」「座右の一冊は?」――そんな質問をユーザー同士で気軽に投げかける『THE INTERVIEWS』(ザ・インタビューズ)というサイトが人気だ。 このサービスは、雑誌のインタビューのように、次々と質問者からの問いに答えていくというもの。質問に答えていくうちに、まるで雑誌記事のような自身のインタビューページができ上がるという仕組みだ。さながら、自分が著名人になったかのような気分を味わうことができる点が、人気の理由の1つである。 「かっちりとしたインタビューが作れるウェブサービスというコンセプト

  • 簡単なホームページ制作

    名刺代わりのホームページとは、会社の紹介やサービスの案内をするために作成する簡易的なホームページのことです。 例えば、サイトも名刺代わりのホームページとなります。 数ページのシンプルな構成で制作し、訴求内容を絞り、お客様に自社あるいはサービスのことを簡潔に理解してもらうことで受注率のUPや見込み客の獲得を目指していくことが可能です。 ビジネスを立ち上げたばかりという方や中小規模のビジネスを行っている方にマッチしやすい形態のHPです。 また、事業用銀行口座の開設やその他官公庁等とやりとりする際も自社のホームページが必要になるケースがあります。自社や事業について相手に知ってもらうための役割として名刺代わりのHP制作は需要が高い傾向にあります。

    簡単なホームページ制作
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    リアルタイム増田のようなもの?