タグ

ブックマーク / julajp.hatenadiary.org (10)

  • はてなブックマーク関連エントリーについて思うところなど - きまぐれClips

    関連エントリー機能のリリースについて - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20080715/1216083688 はてなブックマークに関連エントリー機能が付きましたが、時間やお金が相当かかっているようですし、有能な方がずいぶん関わって、すごい技術が使われているようで.. - 人力検索はてな http://q.hatena.ne.jp/1216131419 はてなブックマークに関連エントリー機能が付きましたが、時間やお金が相当かかっているようですし、有能な方がずいぶん関わって、すごい技術が使われているようです。 自分は、こういうものを作る事に関して、ド素人ですが、正直、がっかりしました。プロの人達が集まってこの程度の成果しか出ないものなのでしょうか? はてなアイディア辺りに転がっている

    はてなブックマーク関連エントリーについて思うところなど - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/17
    ブックマークされた記事と同じくらい、ブックマークコメントがはてブの資産になりつつあるのかもしれない。
  • 「無題」に秘められた問いかけと、人それぞれの発見、落としどころ - きまぐれClips

    絵画や彫刻なんかの美術作品で、「無題」って作品をよく見かける。 とても不思議だ。 たとえばメッセージ性のある深遠なタイトルをつけ、作品そのものとの相乗効果で自分の創作意図をより有効にアナウンスしよう、とか考えないのかな。 そんな俗事に構わないのが物の天才なんだろうけど。 「無題」の絵画ってすごく不思議だ - すちゃらかな日常 松岡美樹 goo ブログ松岡美樹 さんの記事より 確かに「無題」って不思議だ。 ○簡単な経緯 ここ一連(2008/02〜)でブログ記事の見出しについてお二方の間で一騒動があった。 流れを順にまとめられていたので先ずこちらを見て頂くと判り易いかもしれない。 id:pbh さん記事 松岡美樹 x id:marubon:見出し引用問題私的まとめ - 幸せの鐘が鳴(r 詳細はお二方の記事を見てもらえるとそれぞれの様子が見えてくるかと思う。 id:matsuoka_miki

    「無題」に秘められた問いかけと、人それぞれの発見、落としどころ - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/01
    名状しがたい思いを表現する手段としての「無題」。
  • はてブコメントで瓶詰の暗号は受け取られるのか? - きまぐれClips

    密かな暗号を乗せた心の電波 - きまぐれClips http://d.hatena.ne.jp/julajp/20080204/1202095774 以前宇多田ヒカルの Heart Station に関連して上記の記事を書いて居たりした。 そこで hatayasan からこんなブコメを頂いていた。 hatayasan 2008年02月15日 [web][blog][communication][*reference] 「どこかで閉ざさなければならないチャンネル/届く事は無いけど、密やかな暗号」同じ文章でも、その時間や場所でのみ解釈しうる意味なんてのがあるのだろうか。 hatayasan のコメントが何か片隅に残っていて試してみたいと思い。 試してみたら・・・ 瓶詰めの書き言葉に乗せた暗号がネットのパケットに分断されながらも海を渡り向こうで拾われたようだ。 イタズラに応じてもらえ、こっちがび

    はてブコメントで瓶詰の暗号は受け取られるのか? - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/22
    文章に複数の意味を持たせるなんて、いちばん苦手なのですけどね。
  • 密かな暗号を乗せた心の電波 - きまぐれClips

    ノイズだらけで安定しない電波を発する。 小型無線機からの発信のように。 しばらくしてイタズラめいたパルス同士が干渉しあう。 共鳴する何か、光と影、鏡の裏表を感じながら。 秘密のヘルツで交される密やかなささやき。 ほんのひと時を共にできる見えないチャンネルがあるのに、その距離にもどかしさを感じながら。 しかしそれは束の間の交錯。 どこかで閉ざさなければならないチャンネル。 もう閉ざしたはずのチャンネル。 それでも気が付くと、ふとそのチャンネルに向けてまるでラジオ局になってしまったかのように心の電波を発してしまっている。 パルスは飛ばさないように。 届く事は無いけど、密やかな暗号を想いながら。 inspired from Heart Station HEART STATION / Stay Gold [Single] [Maxi] ~ 宇多田ヒカル id:hatayasan から頂いたブコメに

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/15
    「どこかで閉ざさなければならないチャンネル/届く事は無いけど、密やかな暗号」同じ文章でも、その時間や場所でのみ解釈しうる意味なんてのがあるのだろうか。
  • 何故spam,splog と言われるのか? - きまぐれClips

    何故spam,splog と言われるのか? だって、spam,splogが溢れかえっちゃってるじゃないですか。 禁止設定していっても登録可能件数なんても越えちゃってあとは指くわえているしかない。 なんでspamなトラックバック飛ばすの? なんでsplogばら撒くの? spamはどうも、なんとかして自分の記事を踏まそうとするみたい。 splog はキーワードで記事拾って部分のコピペ。 SEO にも利きそうですし、Adsenseなんてでも稼げるのかもしれないですね。 なんでそんな、嫌われかねない事するんだろ? それなりにネット覗いていたら、これは嫌われちゃうよな〜という感覚がして、ちょっと不味いんじゃないかな・・・なんて思えそうなんだけど。 どうも、そんなの関係ね〜みたいな感じなんですよね。 ブログの筈なのにプロフィールは特に何にも無くて連絡先も無い。 記事も2〜3ちょこちょこあるばかり。

    何故spam,splog と言われるのか? - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/14
    「ただ書ければいいんだ、使えればいいんだ、そういう人であればもうどう言っても仕方ないと思う。」トラックバックの考え方にも幅があるのだろうか。
  • はてダと増田-あるいは仮想のゆらぎゴーストの闊歩 - きまぐれClips

    はてな匿名ダイアリー での書き込み はてダと増田 ときどき、僕が増田で書いたエントリに「増田じゃなくて、はてダで書いて欲しい」みたいなコメントをもらうことがある。 でも僕ははてダでは書かない。 というか、書けないのだ。 反応がそこそこ大きかったエントリは結構あるが、そのどれもが、キャラクターとしての一貫性がない。 エントリによって、その後ろにすけてみえる「書いている人」の影が、余りにバラバラなのだ。 時には非モテ問題について言及する20代のモテない男であったり 「そこそこ彼女もいた、それなりにリア充」の男であったり ときに厨くささの残る青い少年であったり あるいは理系大学へ通う女子大生であったり 音楽について熱い主張をする女子高生であったりもすれば 30代の社会人であったりもする。 様々な人格性、キャラでもって書き込みをするとの事。 id:ululunさんはブログの書き手として、あくまで自

    はてダと増田-あるいは仮想のゆらぎゴーストの闊歩 - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/06
    根のない匿名に「なりきる」ことはどこまで可能なのだろうか?
  • はてぶコメントってこそこそ? - きまぐれClips

    はてなブックマークのコメントって ここのところ何かと話題になっているはてブこそこそ。 あなたはブクマコメント派? それともブログにコメント派? - すちゃらかな日常 松岡美樹 松岡氏の書かれた"はてブそこそこ"はまさにそうだよな〜と言う感覚を覚えます。 まあ、自分の場合ははてブくねくねと言ったところですが。 ところではてブって、お、これちょっと自分的に残しておきたい、他の人だとどんな事思うのだろう? そんな記事を選んで付ける感じが強いと思います。 その辺アルファブックマーカーの嗅覚は遥かにその先を言っていて、トリビアの種を探し出すかのように先回りしてタグ付けて行ってくれる感じですね。 関心や興味が合うアルファブックマーカーを fav に入れて見ると、もう自動でばんばん先回りで自分の関心あるもの引っ張り出してくれる感じだったりします。 当は自分で新たに新規ブログを開拓するのがいいような気も

    はてぶコメントってこそこそ? - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/01
    「ブックマーク沢山付いているところは、やはり奇麗事じゃすまないとこがあったりする。」何かを言いたいからブックマークする、というやつですね。 cf.http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080201#p1
  • ブログ開設当初を回顧、そして嫌儲絡みの話へ - きまぐれClips

    前記事、”ウェブにある限り、いつもそこにある”より連想 http://julajp.blog53.fc2.com/blog-entry-617.html http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/blog/7450873/ http://julajp.exblog.jp/7977792/ からの続きになります。 ウェブにある限り、いつもそこにある - 更新を止めたサイトからのリファラを見て - 忘却防止。 こちらで、既に更新が止まってしまったサイトについて書かれていました。 止まってしまったけど、なくならずにそこにまだある。 ふと思い返す事ができる、思い出、それが記録としてネット上にある。 それをちょっと懐かしむような情感。 このエントリーについて連想などしていたところ、ブログを続けていく上で忘れ難い出来事がある事を、ふと思い出しました。 その前

    ブログ開設当初を回顧、そして嫌儲絡みの話へ - きまぐれClips
  • ”ウェブにある限り、いつもそこにある”より連想 - きまぐれClips

    ウェブにある限り、いつもそこにある - 更新を止めたサイトからのリファラを見て - 忘却防止。 二度と更新しなくなったサイトからリファラを受け取ったときに覚えた感情を、忘れないうちに書き留めておきたいと思います。 そして、そういうサイトやもう更新が止まったと思ったサイトに、またぽつぽつと記事が増えていた そんな活動の証であったり、存在して居たモノが残した灯火みたいなものについて書かれていました。 忘却防止-そのブログタイトルであるからこそのエントリーと言うか。 ファンや読者、気になるブログなどブログを通じてのつながりであったから、たまたま掃除中に見つけてセットしたレコードを再生して、記憶を辿り思いを巡らせられる事からくる昔を懐かしむのにも似た安堵の気持ちなんだと思います。 まだ忘れていなかった。 「そういえばこんな感情、思い、情景・・・今から思い返してみると・・・」なんて感覚というか。 お

    ”ウェブにある限り、いつもそこにある”より連想 - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/14
    「そう言えば、ネットの中を巡るのも、山歩き、散策、或いはお気に入りのドライブコースやウインドショッピングをするのにも似ているかも。」ああ、それは考えたことなかった。
  • はてなブックマークとSNSのお友達やマイミク - きまぐれClips

    まだきちんとした形や構図は思い描けていないのですが・・・ SNSやコミュニティでお友達を登録 MIXIでマイミク そんな形で繋がるじゃないですか。 最近はブログサービスでもそういうのがあるんだけど、どうしても同じブログサービスの中でしかつながれない。 そこで最近様々なサービスプロバイダーが提供するブログを、横断的につないでしまおうなんてサービスもちらほらでてきています。 でもどれも今一なんですよね。 でも、よくよく考えてみるとはてなブックマークって、レコメンドやお気に入りベースで暗黙のお友達みたいな形になっているんだな〜って。 ブックマークで絞り込むと様々な事が見えてくる。 まだ上手く使えて居ないのですが。 そんな時にブックマークのfav経由でこんな記事見させてもらいました。 id:hatayasan の記事 ■[hatenab][blog]向こうに人が見えるまで - 過去のブクマを手繰り

    はてなブックマークとSNSのお友達やマイミク - きまぐれClips
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/02
    「コミュニティやSNSが提供するお友達つながりの数段上をいくとんでも無いつながり」ああ、こういう見方もあるのか。
  • 1